福音 もしくは至高の音色

 

 

「…楽の音?」
 今日の執務を終えて寝室に向かっていると、夜風に乗って途切れ途切れに音が聞こえて来た。
「一体誰が?」
 誰がも何も、こんな時間に寝室に入る事のできる者など女王自身を除けば一人しかいないのだが(近衛兵たちはお気楽そうに見えても非常に優秀なのだ。何しろ彼らが護るのはゴンドールの至宝なのだから)その人物と楽器が結びつかなくて思わずいぶかしんでしまう。
 その音は曲を奏でているというよりも、一つ一つ調律の具合を確かめているかの様だった。
「…ボロミア…?」
 扉を開けて中を窺う様にそうっと覗き込むと、ゴンドールの執政であり女王の夫であるかの人は、窓辺の長椅子にゆったりと腰掛けていた。その手には音の源である楽器が握られている。
「お疲れ様、アラゴルン。今日は手伝えなくてすまなかった」
「いや、私の方はそれ程忙しくなかったから。…それは?」
 ボロミアの隣に腰掛けてアラゴルンが問う。
「…来月に感謝祭があるだろう?」
「ああ」
 その準備に追われて最近忙しいのだ。女王と執政と、それぞれに求められる役割が違うので、昼間に一緒にいる時間が減ってしまった。それが自分たちの職務なのだからと思いはしても、寂しく感じてしまうのは仕方ない。
 それを埋める為、と言う訳だけではないが、夜は互いの傍から離れようとしないラヴラヴ新婚さんな二人だった。
「折角歌紡ぐ民たるエルフの、それも声麗しきシンダールの知己を得たのだし、私はレゴラスに感謝祭の奏者を頼めないかと思っていたのだが」
「ああ、それはいい考えだと思う。レゴラスなら喜んで引き受けてくれるだろうし…むしろ頼まなくても勝手に歌っていそうだが…」
「だろう?そう思ってファラミアや文官たちに提案してみたのだが…」
「そうしたら?」
「大反対された」

 ファラミア曰く『やっと迎える事が叶った“完全なる感謝祭”なのだから絶対にダメです!』
 文官たち曰く『第一我らゴンドーリアンはボロミア様の楽の音をそれはもう楽しみにしているのですから!!』

 その時の事を思い出したのか、ボロミアは困った様に、それでいてとても優しく笑った。
「…そんな事を言われたら否とは言えないだろう?」
 それはそうだろう。ボロミアにとってゴンドールの民人は、何よりも大切な、何よりも愛しい存在なのだから。勿論、最愛の妻たる女王陛下とは全く別の次元で、ではあるが。
「ただ、最近はコレを手に取る事すらそうそうなかったから、感謝祭までにカンを取り戻すのが大変だと思ってな…時間もそうないと言うのに」
 そう言いながらもボロミアはとても楽しそうだった。子供の罪のない我が侭を、親が可愛いと思ってしまうのと同じ事なのだろう。
「…ふうん…」
 自分が入り込めない何かがある様な気がして、少し…ほんの少し、悲しくなった。
「どうした?…何を拗ねている…?」
「…拗ねてない…」
 フイとそっぽを向いてしまったアラゴルンの腰に腕を回し、そっと抱き寄せる。その温もりを心地よく思いながらも、義甲のはめられたボロミアの指先に胸がツキリと痛んだ。
「私は…何か貴方を悲しませる様な事をしたか?」
 囁く様にして耳に注がれる声に肌がザワリと粟立つ。
「ち、がう…ただ…」
「…ただ…?」
「私は…ボロミアが楽を嗜むなんて知らなかった」
 そう…自分が知らないボロミアの一面を、皆が知っている事が少し寂しかっただけ。
 アラゴルンの答えに、ボロミアは幸せそうに、本当に嬉しそうに笑った。
「貴方は本当に可愛いな…いつでも私の心を満たしてくれる」
 首筋に唇を落とされて、その優しい馴染んだ感触に、アラゴルンの体が反応する。
「それでは貴方の為に…貴方だけにしか贈らない曲を奏でよう」
「私…だけ?」
「ああ…学んだ時より他者の前で奏でた事は唯の一度もない」
 そう言ってボロミアは一つ一つ義甲を外していった。
「エルフの方々に育てられた貴方には物足りないだろうが…それでもこれは、貴方の為にしか歌わない。これからも、ずっと…」
 何もはめず指先で奏でられる曲は、先ほど漏れ聞いた音よりもどこか優しく、柔らかく聞こえた。深く、甘く…心に染み入る。
 旋律が一瞬止んだ。そして艶のある歌声と共に曲を紡いでいく。

 

“共に歩まん貴方と二人  繋いだ手を離さずに

 苦しみも悲しみも  二人なら乗り越えられよう
 大いなる試練の壁さえも  我らを地に伏す事叶わず

 喜びも幸せも  二人なら尚麗しき
 貴方の存在そのものが  我が幸福の源なれば

 貴方の涙は我が悲しみ  我の心を締め付ける
 貴方の笑顔は我が喜び  我の心を弾ませる

 共に歩まん時の流れを  永久にこの手を携えて”

 

 古い言葉だった。今では古文書の類にのみ名残を残す、遥かな昔に失われた鮮やかな言葉だ。魂を揺さ振る程の力を持つ、美しい言葉だ。
 その言葉で歌われたのは誓約であり、祈願でもあった。自分の全てをかけて、永遠を相手に誓っている。
 ボロミアの心が嬉しくて、アラゴルンはぎゅうっと抱き付いた。でも少し照れくさくて、顔を見られたくなくて、ボロミアの肩に額を乗せる。ボロミアも楽器を傍らの机に置いてアラゴルンを膝に抱き上げたが、目を合わせようとはしなかった。抱き上げられた事で触れ合う形になった頬が熱い。
 もしこの光景を見る者があったなら、頬を紅く染めながらも離れようとしない二人の姿に微笑みを誘われた事だろう。
「…ボロミア…」
「ん…?」
「どうして…この曲は義甲を外したんだ?」
 弦を爪弾く時には大概の者が付け爪を付ける。事実ボロミアも、今この曲を奏でるまでは義甲をはめていた。
「師が…ああ、私にこの曲を教えて下さった方だが…これを唯一の相手に捧げる時は、己が指先で爪弾け、と…そう仰ったからな」
「何故…っあ…」
 ボロミアの指先が、夜着の合わせからスルリと入り込んだ。優しくアラゴルンの素肌を愛してくれる。
「愛しい人を愛するが如く爪弾け、と…想いの全てを注ぎ込む様にして奏でろ、と…そう、仰った…」
「あ…ボロミ、ア…っ!」
 アラゴルンを膝立ちにさせて、その秘所を探る。器用に胸元を肌蹴させると、柔らかな肌に紅い華を咲かせていった。ふくよかな胸の先、紅く色付いたその場所を、軽く歯を立てながら舌先で突っつく様にして愛撫すると、甘やかな声が耳に心地よく響いた。
「ん、あ…ッ!!」
 与えられる快楽に耐え切れなくてボロミアの頭を抱える様にして縋り付く。そうやって密着してしまうと、逞しいオスの匂いに更に欲情してしまうと分かっていながらもそうせずにはいられない。
 何よりも、ボロミアに触れてもらえる事が嬉しい。自分相手にボロミアが欲情してくれる事がたまらなく嬉しい。愛してやまない相手にここまで深く愛されて、幸せを感じない者などいないだろう。
「そのまま…自分でできるか…?」
 吐息と共に耳朶を柔らかく食まれる。コクリと頷いてボロミアの肩に手をつき、詰めていた息を解いた。
「ふ…っ、あ…ァ!」
 熱く起ち上がったボロミアのオスをゆっくりと飲み込んでいく。アラゴルンを望んで反応したソレを、自分自身の意思で自らの中へと迎え入れるのだ。
「…イイコだ…」
 最後まで身の内に納めてしまうと、ボロミアが優しく髪を梳いてくれた。その指先が愛しくて、とても心地よい。
「そのまま…ちゃんと掴まっていろ」
 そう言うとアラゴルンの腰に手を添え、下から突き上げるようにして動き出した。
「…っひ!ん、あ…あぁ!!」
 快楽に押し流されながらもキスが欲しくて唇に触れると、望んだ様にキスをくれる。触れるだけの口付けが、深く激しいものに変わっていくのに時間は掛からなかった。
「ん…ん、ぅ!」
 くぐもった声が喉から漏れる。互いの舌を絡ませ合い、きつく唇を吸いながらも、ボロミアの動きは止まる事はなかった。アラゴルンももっと深くボロミアを感じたくて自ら動く。
「…っは!も、ダメ…」
「私、も…く…ッ!」
「あ…あぁ…ッ!!」
 一際甘い嬌声を上げてアラゴルンの体から力が抜けた。その艶やかな声は最高の福音。これ以上に美しい音など存在しないだろうといつも思う。
 魂をも幸せで満たしてくれる愛しい人の体をきつく、優しく抱きしめた。

 

 

 

 因みに。
 女王を戴いた“完全なる感謝祭”は無事に終了した。施政者たちに惚れ抜いているゴンドーリアンたちを今まで以上に魅了した、と言ってもいいかもしれない。
 巫女王を務める女王の輝かしさ、大神官を務める執政の麗しさは、ゴンドーリアンの敬愛と忠誠を、更に不動のものとするに充分すぎる程美しかった。
 そして普段とは違う姿に、女王も執政も、お互いに惚れ直していたのは言うまでもない。
 しかし巫女の正装だからと、頭部をすっぽりと覆う色の濃いヴェールを被せられたのは、アラゴルンにとって幸いだったと言えるだろう。大いなる悪を退け、やっと迎えた平和な時代を喜び、寿ぐ祝い歌に…それを生み出すボロミアの指先と声に、思わずあの日の夜の事を思い出してしまい真っ赤になっていたのだから。
 もっともボロミアの歌声に聞き惚れていたのはアラゴルンだけではなかった。その場にいた全ての民が、自分たちの為にボロミアが奏でてくれる曲にうっとりとしていたのだ。

 

 祭りに必要なのは形式ではない。本当に大切なのは、祝い、喜ぶその心である。

 

 空は高く澄み渡り、川は清く流れ行く。
 全てのものの願いを乗せ、風は中つ国を渡っていった。

 

 

 


(管理人コメント)

良い子でゲンコウしていたワタシに
サンタの国からやって来たかぐらさんがくださったプレゼント♪(笑)
拗ねる女王サマがかわいい……。
そしてそんな女王サマにメロメロのボロミアもかわいい……(笑)。
ボロミアスキーが昂じてダダをこねる弟ファラミアと
ゴンドーリアンがナイスですだ!

モドル>>