『ボクラハタマニ』
「どぞ、あがってください」
「おう、邪魔するぞ」
「おじゃましま〜す」
「とっちらかってますけど、適当にモノどかして場所作ってください」
「オダギリおまえ、なんでまだダンボールがあるんだよ?」
「うわひどい。夏物またダンボールにつっこんでる」
「へへへ。いそがしくってつい……」
「そのわりにギターはちゃんと出てるってのはどういうわけだ?」
「いやそれは曲作るんで必要ですから」
「工具箱はしめといたほうがええよ?注意一秒ケガ一生」
「は〜い。じゃ、これだけちょっと」
「さ、じゃ、つづきいくか」
「そやね。つまみつまみ、と」
「なんかつくりましょっか?乾きもんばっかりですもんね」
「そうだなぁ。あれ?」
「なに?あ、シェイカーやん。オダギリくんこれどしたの?水詰めてダンベル体操?」
「そりゃいい。おまえ、正義のヒーローなんだから、もうちょっと筋肉つけろ。葛山みならえ」
「大塚さん、ボクのは鍛えてませんて」
「毎日腕立て100回、腹筋100回、スクワット200回おまけに柔軟30分やってる人間がなにを言うか」
「たってあれはストレッチですもん。べつにベンチプレスやってるわけでも回し蹴りしてるわけじゃなし」
「葛山さん世間はそれを『鍛えてる』っていうんですよ……。っていうか大塚さんなんでそんなくわしく知ってるんですか」
「泊まりロケ行った時にやってたんだよ。ずいぶん昔のことなのにまだやってたのか。腹筋割れてるんじゃないのか?」
「え?フツウでショ?そんなん」
『違う!(います)』
「ハモらんでもええやんか。ねぇオダギリくんはよ飲も」
「そうだな。お、言ってる間にも手が動くとは、いい婿になるぞ、オダギリ」
「はぁ〜い。いつでももらってくださいね」
「何飲もか。大塚さんウイスキー?」
「あ、オレ、なんかつくりましょっか?」
『は?』
「昔バイトでバーテンやってたことあるんですよ。そのシェイカーもそのとき練習しろってお下がりもらったんです。でも、石いれて練習しろなんて、無茶ですよねぇ。で、なににします?」
「ビール」
「ロック」
「ヒドイ!それカクテルじゃないじゃないですか!」
「いいじゃないか」
『それが飲みたいんだから』
「ねぇ?」
「オレの腕信用してないんですね〜」
「いいからはやくつげ」
「葛山さんまで〜」
「だって今日はビール記録作るんやもん。他のは飲まれへん」
「ちぇ〜」
「ぶつぶつ言ってないでおまえも飲め」
「そうそう。ついだるから」
「だからってビールとウイスキー同時につがないでくださいよ〜」
「まあまあ」
「俺の酒が飲めんっていうのか?」
「これじゃチャンポンじゃないですか〜」
「カクテルだと思って飲め!」
「うえ〜。ん?あれ?でもけっこうおいしい。飲んでみます?」
『いらん』
「ヒドイ〜」
「ほれもっと飲め」
「ハイ。ボクからも」
「うわ〜ん」