『警察犬ワルツ』
「ミカドー!!」
芝崎訓練士の哀切な叫びがこだました頃。
『それはなんだ?』(同時通訳でお送りしております)
『ひ、ひろった』
リントにしてはめずらしく、結構切羽詰るまでにおいつめられ、だからといって誰一人としてつかまるようなヘマはしなかったものの、内心皆が「リント……あなどれん奴!」と思っていたときだった。遅れてやってきたザインが、妙なものを抱いていたのだ。
黒と茶色のふかふか毛で出来ているそれは、顔が長くて舌が長くて、耳がとんがっていた。彼らグロンギが、かつて地上でリントどもをぶいぶい言わせていたときには、ついぞ見かけなかったタイプの推定生き物だった。
馬鹿力のザインに、思いっきり口を抑えられて、かなり興奮しているようなそれは。
「もしかして、それはイヌ、か?」
ときおりもれる威嚇の声を根拠に、ガリマが言った。
イヌ?……これがイヌ?
そのときその場にいた全員の、それは声にならないココロの声だった。
「リントが変わったように、イヌもまた……」
それはちがう。
「ケ、ケガ、してる」
確かに推定イヌの首周りには、何かをこすったような痛々しい跡がついていた。
「ザイン。何をしたんだ?」
「へんなものがついていたんで、とった」
「そうか……」
ザインの手が外れると、とたんに推定イヌは吠え出した。
「この私に歯向かおうというのか……」
ふっと笑ったバルバに、皆はいっせいに自主的に3歩移動した。
「ゴオマ、このイヌの手当てを」
「な、なにを、する?」
「この気性、私にふさわしい」
ふふふ、と笑ったバルバの周りには、いつの間にか名指しされたゴオマだけが残っていたのだった――――。
それから、ごっついジャーマンシェパードと、互いに威嚇しあいながら散歩?するバラのタトゥの女の目撃証言があったとかなかったとか。
どっとはらい。
先日レンタル開始になったEp9〜12を見ていたら、つい……(笑)。
ミカドくんの遺体はなかったんで(まさか食ったワケではあるまい)こんなだったら微笑ましいかなぁ、って。えっ?ダメ?