『どこでもいっしょ?』
「あ、オダギリくん。なんか曲かけて〜」
「はいはい。何がいいですか?」
「う〜んとねぇ、今日の気分はねぇ。う〜んとね〜」
「自分で選んだほうがいいんじゃないですか、葛山さん」
「そやね〜。え〜っと、ハイ、これ」
「って、葛山さんこれカセット……」
「そやよ。はよかけて、オダギリくん」
「……葛山さん、この車にはおーでぃおがありません……」
「ちゃうよぉ、これにかけるん。ホラ」
「うわぁ、これは!なんだか子供の頃見たことあるような気がするジョーブがとりえの超ゴツイラジカセ!しかも黒い!」
「そ。この車オーディオついてなかってん。そんなもんにお金かけるくらいなら足回りいじりたかったしぃ」
「だからってよくこんな古いものを……」
「うん、それ姉貴にもらったんよ。こっち出てくるときに。やっぱ昔のもんは丈夫でいいよね」
「そぉいう問題では。ああ!フタがごっとんって開く〜」
「だいたいさぁ、オダギリくんにヒトの物持ちのこと言う資格あんのん?今日だってみんなおかはんのお下がりやろ?知ってんねんで」
「や、だって今って古着屋行ってもなかなかこういうテイストのってないし、もう着ないって言うからぁ」
「だからってオンナモノが無理なく着れちゃうってのはオトコのコとしてどうかと思うよ〜」
「……葛山さん的ダイエットはその後どうです?」
「うっさいなぁ、ヒトの体重管理にクチ出しなや!」「……それで俺はいったいどうコメントすればいいんだ……?」
サブタイトル『物持ちのイイ人々』(笑)。
や、しかし3人して葛山さんの車にのって、どこに向かっているんでしょう?
もしかしてそれが一番のナゾ。