Ep38 『変転』

 またまたウツクシイシーンでスタート(笑)。
バラ様さすがお気に入りの一条さん(笑)相手だからか、うっすらと笑みなぞうかべちゃって。「ふふ。かわいい子ね」とか思っていたんだろーか?
 一条さんは一条さんで、「なぜあんなことを」とか聞いてるし。しかし、それを聞いて、このまえ『愛憎』で、「未確認への理解うんぬん」と云っていたのが、ちょっと分かったよ−な気がしました。一条さんはきっと、相手がどんなヤツでも理解したいのね。それは悪いことじゃないと思うよ。誰にでも分かってもらえるとは思わないけど。

 今回のクウガ=雄介の役割は、欠席中の一条さんのかわりにひとりでスーパー推理!(笑)
 しかし、ひっかっかったのは「普通なら全治3週間ってとこですけど」ってのはどーゆうイミ?一条さんは美形ゆえに治りが早いから分からないとでもゆーの!?(笑)そーいえばEp2で負ってた傷も、なしくずしに治ってたしなぁ……。
 それにしても、もしかして桜井さんはクウガのファン?なんだか雄介と一緒できるのがすごーく嬉しそうだったよね?パンもらってもメチャクチャ嬉しそうだったし。しかし、一条さんはいったい雄介にみんなのことどうやって説明してるんだろう……?
「桜井さんって、どんな人なんですか?」
「……そうだな、パンがすごく好きみたいだな。このあいだも、朝からロールパンを6つも食べていたんだ」
 などとゆー会話があったんでしょうか?(笑)

 そいえば残念ながら全国の一条ファンを阿鼻叫喚の坩堝に叩き込んだ搬入シーン、カットされてましたね。カットなのか、予告用だったのか……。後者だったとしたら「一条が怪我したんだってアピールしたシーンがほしいんだけど」「はい」とか云ってセミヌード(笑)を披露したんでしょうか?
 一条さんの寝顔を何度も見にくる椿センセイ。心配なのね。
 期待の『一条の五代への想い』はわりーとあっさりと終わってしまいましたが。でも一条さんらしくていいなぁ。がんばれ!多分あとちょっとの辛抱だ!
 ところで椿先生、静かな音楽をかけていくのはいいけど、ラジオなら未確認情報入っちゃうじゃない。それとも、止めて止まるやつじゃないから、情報くらい、と思ったの?番組中に一条さんが脱走かますかと思ったけど、さすがにそれは次回のお楽しみだったわね〜。

 ゴオマくんはますますナゾの存在になっていくし、福島から茨城に移動している推定未確認はいったいなんなのか。ナゾはふかまるばかりです〜。
 未確認が同時に複数出ちゃって困る、なんての今までのヒーローモノにはなかったパターンですよね?やっぱクウガはスゴイなぁ。今までのものは、いつも正々堂々(笑)と1体1だったし。しかもそこでひくし〜。
 ついに4週連続の最長寿未確認に!しかし来週はなんしか休みなのだ〜。ちょっと、ヤメてよ!それ楽しみに1週間すごしてんだから!ちょっと、聞いてるの!テレ朝!!

 

 

Ep42『戦場』

 いきなり緊迫した始まり方をした今回。いやぁ〜、見所満載でしたね!
 ついに一条さんも『ただのハンサムさん』からふたたび『コートを着たハンサムさん』へ超変身!(笑)
 でもあのコート、以前着ていたものかな?なんか幻の白いコートとそのあとのカーキ色のコートの中間の色に見える……。新調したのかな?
 そして、捜査本部の誰よりも分かり合っちゃっている2人……。この辺がEp39で分かり合っちゃっていた由縁なのかしら?

 池袋の地下街がタイヘンなことに。皆さん、こんなことがあったら映画『エイリアン2』のニュートのように、すっかり隠れて息を潜めていましょう!そして大人数の「警察で〜す」が来るまで、ひたすらじっとしていましょう!あなおそろし。死体につまづくし〜。
 提供は……、おお!ついに大御所!おやっさんの登場!いい感じ〜。
 いよいよ来月は最終回の月だけど、ふと思ったけど、いっそ一条さんと雄介と2人で云ってるなんてのはどうかしら?いいと思うんだけど。でも桜子さんをハブにするのもなぁ……、かといって3人で同時読みというのも……。かといって1週間交代じゃつまんないし。
 でも、フツウに考えると〆は主人公かな?

 どーでもいいですが、警察無線なんて誰が盗聴してるか(マスコミとかマニアとか)分からないんだから、「五代くん五代くん」と連呼しないほうがいいんじゃ……。
 推定さいたまスーパーアリーナで(埼玉県居住者には、なんとなく懐かしいあの新幹線の高架線・笑)第45号とやりあう五代くん。「これだけのこぶしが……」といわれてぐぐっとこらえているのは、憎しみだけで戦わないように?
 しっかし、バベルくん強い!だがどーしたことか、そのお顔を見ていると「ミ、ミノタウロス?」と思えてしょーがないよ……。
 まるで肉たたきのようにがっこんがっこんされちゃうクウガ。あの装甲?に痕をつけるんだからただごとじゃない。それにしても前回といい今回といい怪我が多いね。心配だよ。しまいにゃ「モチつきかいっ!?」とゆーほどどがどがやられちゃってるし。
 一条さん早く〜、五代くんが危機にあるよ〜、と思っていたら、きっとくるななポイントでちゃんと来る一条さん。筋肉弛緩弾の当たったところが、ちょっと紋章みたいだったね。おおっ、効いてる効いてる。いつものようにそっと静かに来ていたビートゴウラムくんでお運び〜。
 ところで、他の人々が傍観していたのは、一条さんほどの射撃の腕がないのと(もみあってたからね)従来のライフルじゃきかなかったからかしら? 
 そして!また見学に来ている推定0号!ついに一条さんもその『異様な気配』をキャーッチ!うぬぬぬぬ。不気味。

 しつこいようですが埼玉居住者にはおなじみの大宮駅。お、ここで何が?と思ったらおめかしした実加ちゃんが。しかし実加ちゃん『ア○ラ』とはシブイなぁ〜。って未確認の記事があったから買ったんでしょうね。きっと、おやっさんとは別のイミで、クウガと未確認のスクラップとかしてそう。
 今回埼玉県満載。造成地に設定されたのね爆発ポイントが。それにしても、もしかしてゴウラムちゃんて無敵?ヘッドに怪人つかまえて、まだ逃がしたことないよね?榎田さんおススメのアターック!も、クウガキーック!よりも紋章大きかったし……。クウガあやうし!(笑)
 ところでそのうち、「うちの山つぶしたいんで来てください」とか警視庁に依頼がきたりして……。
 ダイオキシン問題がなければ、ゴミ処理場でやってもらうなんてのはどうだろう?かなりいっぺんに高温焼却処理が出来るよね?あ、でも施設ごと吹っ飛ぶからムリか……。残念。

 戦いが終わったとたんちょっとポンチになる雄介もいいけど、さすがにその長ったらしさに「長すぎないか?その名前」と正直な感想をもらす一条さんがグッド!Ep20では「いいんじゃないか?」だったのが、さらにくだけたつきあいになっているようでファン的にも嬉しい。
 よく笑ってくれるようにもなったしね。
 いっぽう、朝から科警研でせっせとゴオマくんを解剖する椿先生。ううっ、ゴオマ〜(T.T)。
 さすがにいろいろと謎のある第3号ともなると、科警研まで運ばれますか。
 前回は榎田さんが遅刻で、今回は一条さんたち。これってリンク?(笑)
 いまごろ気がついたんだけど、もしかして雄介髪切った?ケイサツ関係者に遅れること2週?(笑)
 また2人の会話がいいですね〜。いろいろあったあとの落ち着き。一条さんのいたわりに満ちた顔もステキだし。「0号に究極の闇をもたらされないために〜」というセリフもステキ。
 しかめっつらして悩んでりゃ、物事が解決するわけじゃないもんね。気楽に真剣にがんばろう!

 毎度心のオアシス、ポレポレ。
 あいかわらずおやっさんイイ人だ〜(T.T)。奈々ちゃんが、もう別のオーディションに書類出してあるもんと云うと、「そっか、俺が心配することもなかったよな」みたいにすごくすごく嬉しそうにしているところは、見てるこっちまで嬉しくなっちゃう。奈々ちゃんもガンバレ!
 で、実加ちゃんはフルートのコンクールのために上京してきてるのね。フルートとはしかし……。みんな音楽に造詣が深いなぁ。そして、おかあさんはこの段階で東京方面行くの、心配だったろうなぁ。
 一瞬、0号かと思ったわ。そして、何バックに型崩れ防止用紙類をつめてるのかしらと思ったことを、ここでつつしんで告白いたします。
 どうもあの社長さん?に恨みのひとつも抱いているようだけど……。
 そういえば、グロンギもすっかりさみしくなりましたね……。ゴオマくんが元気にいぢめられっ子してる頃はずいぶんにぎやかだったのに……。

 科警研PM0:18って、一条さんたちちゃんとお昼食べた?心配だよ。雄介いるから食べたかなぁ。
つきぬけちゃった皆さんの中、椿先生の心配性が炸裂〜。でも、どっちかっていうと『生物兵器』というより『グロンギ化』って感じかな?
 桜子さん、榎田さんの女性陣のゆるぎなさがいいですわ〜。やっぱり女性がどーんと落ち着いているとイイですわね。信じてあげる、っていうのも、力になると思うのです。
 ところで、グロンギの人たちと人間がたいしてかわりがないんなら、グロンギって、リントの中の変り種、というか闘争的な人たちだったりして。こう、群れから造反しました〜、みたいな。
 また雄介がオモロイ顔して「云ったんです」なんて復唱するし(笑)。
 みんなでサムズアップされちゃ、椿先生も雄介を信じるしかないわね〜。しかしあれは本当にしゃれか?最初は椿先生がまた何か真面目なことを云うのかと思ったよ。
 フツーの時間が嬉しそうだった雄介。やっぱりみんなが仲いいのっていいよね!

 どーでもいいですが、玄関がひとつしかないんならともかく、あんな立派なホールでは従業員用通用口や、業者用搬入口とかがあるでしょうから、あんな正面玄関からいかにも清掃業者な人が来たら、入る前に警備員にとめられお小言食らうと思います、マル!
 なんかあわや実加ちゃんが誘拐か!?みたいな終わり方でしたね〜。でも、予告見たらちゃんと演奏してるし。はて?
 閣下のやること、とやらとなんか関係があるのかと思っちゃいました。
 さて予告。
 お花持った一条さんがコンサートへ〜。かわいい花束。でも演奏会、発表会にはもっと抱え花束のほうがいいんじゃ……?
 いや、みのりちゃん。一条さんはうんとなごんでると思うよ。最近よく笑うようになったしね〜。
 一条さんがフツウの拳銃持ってったってことは、やっぱりあのうさんくさい人はただの人間?一条さんの本来の業務なのかな?
 ところで、コンサートに行くのにも拳銃持ってるんだとしたら、未確認のことがあっていつ必要になるか分からないから、全警察官か、少なくとも捜査本部の人たちには常時拳銃携帯許可がおりてるのかな?
 東映のオフィシャルに、今回のスタートは悩みましたとか書いてあったけど、一条さんの今の住まいってマンションなのかしら?官舎じゃなくて?このまえのおやっさんポレポレ住まいといい、いろいろ想像と違っているもんですなぁ。

 

 

 

Ep39『強魔』

 バラ様でしたね〜。提供読み!さぁ今週はダレかなぁ?と思っていたらあの迫力のある方のお声が……。ふふふ、じゃあ次はダレかな?
 さて、先週はちょっとつなぎっぽい感じだった分、今週は超もりだくさん!
 クウガは大活躍だし、一条さんとの連携も満載だし、なんと神崎先生まで出てきちゃうし、いやぁ「2週間も待たせてゴメンネ、の巻」でしたネ!(笑)

 絶対病院を脱走するだろうと、予告をみなくても大予想がついちゃう一条さん、登場の仕方がニクかったですね〜。また雄介とセリフがかぶっちゃって。そしてそのあとの雄介の嬉しそうな顔ったら!この正直者!しかし、最後まで一条さんの復帰に、誰も何も云わなかったのは、やはり云ってもムダだと思ったからなんでしょうか?(笹山さんが重そうなジェラルミンケース持ってきたときなんて、絶対本部長現れると思ったのになぁ)
 そして、脱走刑事・一条にまたイータイミングでからむ椿先生!ニクイ!でもきっとはってたたのね。あのニュース聞いたあたりで「そろそろ一条が脱走するな」とか分かってたのね。それで無線の邪魔はしないのね!さらに椿先生スペシャルはどうやら元気の出る点滴だったみたいで、もぉ〜椿先生ったらおいしすぎる!でも一条さん、3号の事件が終わったら、ちゃんとまた病院行ってね。

 ああ〜千葉県警の人が〜。のちには茨城県警の人も〜。
 そんなに近寄って包囲しちゃダメだよ〜。もっとじゃかじゃかライフル持って、うーんと遠巻きにしなきゃ。何しろあいては強化体の上にとべるんだよ!?もっと自分を大事にしなきゃ!
 ところでザザルちゃんが地下へ降りていったので、今度は地下鉄狙うきかと思いましたわ。東京の地下鉄にオレンジ色のってあったっけ?とか(ありません)。
 操車場ですれちがうザザルちゃんと雄介。変身、そして戦闘。すごくいいタイミングで中和剤持参の、桜井さんたち狙撃班が応援に来てましたね〜。そして、すっかり『爆発の影響の少ない場所への怪人運搬係』になってしまったゴウラムちゃんが、すばやくやってきて移動。そして杉田さんからの準備OKの連絡。なんだかすべてがすごくスムーズで『連携』を思いましました。

 一方長野の桜子さんのほうでは、さ〜ら〜に〜おそろしくもスゴイ事実が。
 生きてたんですかい!?それで指が動いていたのか!?おそるべしアークル!そして古代の戦士!いやぁ〜、すごい話です。生きていないと封印にならないんでしょうか?じゃあ発掘されなければ、ずーっとずーっと生きていたんでしょうか?
 そうすると、彼は今やっと本当に死んだんですね。はぁ〜。それだけで長編小説が書けそうなネタだぁ。
 なるほどそれで拳銃借りたのね。桜井さんも自分の拳銃使ってもらえて嬉しかったことでしょう、ファンだから(笑)。バイクスタントがまた一段とかっこよかったですね〜。
 実は埼玉県民なワタクシですが、『大江戸線』などという名前の路線を作られて、『さいたま新都心駅』とおなじくらい目眩がして、「カンベンしてよ……」とヨロヨロしてたものですが、クウガのお役に立ったというなら……(T.T)。
 それにしても、1体1になると早いクウガ。やっぱり強化体ゴウマくんと一緒じゃキツイか。

 バラ様については、前回も気をつけて見ていたんです。でもこのまえは分からなかった。そう!一条さんにダメにされたネックレスを、その後どうするか、ということに。違うのしてましたね〜。やっぱりあのコスチュームにネックレスはかかせないわ!とお思いなのでしょうか?
 しかし、変わってるリントも、主に知ってるのは一条さん……?まぁ、けっこうがんばってる警察全体を指してるんでしょうが、つい「違うのよ!みんながみんな一条さんみたいじゃないのよ〜」と思ってしまいました(笑)。
 ザザルちゃんをやっつけて、次はゴウマくん。しかし、究極体になったゴウマくん強し!『ダグバ』のかけらを取り込んだだけでこんなに相手にならないほど強いんなら、『ダグバ』だったらいったい……。
 怪我してるのに一条さんまたぶん投げられちゃって。くるくるしてるのは一応受け身かな?でも足くじくかなにかしちゃったみたいだけど。

 ゴウマくんは、叫び声のひとつも上げるんだと思ってました。しかし実際は静かなもんで、怪人以外でもフィルム撮りの今回は一味ちがったかんじ。セリフがほとんどなし、ってのがまた緊迫感をあおってるし。ゴウマくんの死体を発見して、雄介はすぐ上を見て、一条さんはあたりを見回して。役割分担?(笑)懐中電灯の明かりしかないのがまた……。怪談めいておりますな。
 ますます深まり、そして脅威なダグバ=0号?一応の区切りはついてますが、「う〜む」と唸ってしまうようなラストでしたね〜。そして、さよならゴウマくん。思えばキミとはずいぶん長いつきあいだったのに、もうあえないと思うとさみしいよ……。でも、がんばったねゴウマくん!安らかに眠れ……。

 さ〜て来週のクウガちゃんはっ?(笑)
 ダグバ様が来るからなのか、またバラ様が衣装替え?より大人のゴージャスな魅力を演出、みたいな感じでしたが……。
 そして笹山さんもイメチェン?髪が短かったような。しばってるだけかなぁ?
 奈々ちゃん……、わしはあるよ……(シーン)。

 

 

Ep40『衝動』

 って、なんの『衝動』だったんでしょう?今これ書いててふとそう思ったナリ。
 世の多くの腐女子がそうであるように、なんとなーくおやっさんは『ポレポレ』には住んでいないよーな気がしていたので、今日おやっさんが伸びをしながら階段を下りてきたときには、ちょっと「えっ?」となってしまいました(笑)。だとすると、五代くんがいないと、奈々ちゃんはあそこに下宿していたのかも?
 相変わらず五代雄介=クウガだということはかくさないものの、クウガ=未確認生命体第4号とはあかさないので、かみ合わない会話のおやっさんと雄介。おやっさんの言葉で、どんどん眉がへたれになるところがベリキュート。まるで耳のたれゆくワンコのやう(笑)。

 かわって早朝会議?定期連絡会?の警視庁。笹山さんと一条さんは寒くなるまえにヘアカットをすませたようです。かわいくなったね、笹山さん。そして、本部長にナニか違和感が……、と思ったら冬の制服だからなのでした。そういえばここのところ青い夏のシャツ姿が多かったからねぇ。前回から1週間以上たっているようですが、頼むから一条さん、精密検査には行っておいてくれよ……。
 こちらも冬を前に衣装替えをなさったバラ様。楽しい時を作る企業を応援するバラ様(笑)。
 闇のほうがグロンギにはよいのでしょうか?ダグバくんのもたらす闇を心待ちにしているような……。今は亡きゴウマくんじゃあるまいに。
 そして、秋の装いはぐっとシックに。これなら空港にいてもそんなに違和感なし!(笑)髪も下ろしてるし。あれはやっぱり寒いから?(笑)

 おねぼう榎田さんは大忙し!諸作業って、諸準備って……。確かに。
 電話越しの一条さんの妙に鼻白んだ様子、もしや以前にもそんなことが?
 冴くん!強く生きてくれい!
 いい奴だぜ!桜井!そしてこんな警察だったら……(T.T)。
 そんなアツイ捜査本部の中に、なごみ系ヒーローの「おはようございます!」が。皆なごむと同時に苦笑していたもんなぁ。でも、眉間にシワよせてりゃ解決するってもんでもないんだから、笑ってなきゃね!みんな、ほどほどにがんばろうね!
 今までの傾向と対策では、次回にはロンググッバイなジャーザさん、自信満々ですな。しかしサメ種なのに、空からどっぱーんか?おっとこまえやなぁ。バラ様に向かって歩く後姿もイカスが、やがてバックが真っ白になって2人しかいない、ってのもかっこいいなぁ。今に始まったことじゃないけど、ホント、撮りかたイカス!

 そいえばどうして久々の『母校壁のぼりで』五代くんはあんなに息を切らしていたんでしょう?クウガにかまけてて、冒険モノとしての体力が衰えてしまったんでしょうか?(笑)
 あの、なつかしのお土産お面には相変わらずお花〜。ハッ、もしかして五代くんは、一条さんの登場にあわせようと、急いで上って息切れを?ううむ……。
 今まで個々で持っていた情報を交換しあうと、やはりちょっと悲観的にならざるをえませんな。いやでもきっと、心のもちようひとつだと思うよ。だって、先代さんだって、黒くなっちゃったから封印に自らを使うことにしたんじゃないだろうし。とりあえず先代さんは、五代くんみたいにバージョンアップしなくても第0号を封印できたんだし。って、私、楽天家?だってだって、悲しいラストはイヤだし、悲しいラスト想像するのもイヤなのよ〜。

 そうだっけ?五代くん、「だーいじょうぶ!」って、云ってなかったっけ?なにしろあちこちの回、何回も行ったり来たりと見てるから……(笑)。
 そして、まるで青汁のようにコーヒーを飲み干す五代くん。もう完全に何かをまたふっきった感じ。
 そこへ、いい感じに走ってくる榎田さん。訳もわからずとりあえずサムズアップしてみるのがカワイイ。
 本郷さんは、教授として新たな人生を歩んでいるようで(笑)。よかったですね〜。いつの日か、後輩の中にこうしてまた戦うモノが出る日が来る!と思ってアツイ魂を教えていたのかしら?
 しかし、一条さん仲間ハズレ〜。でも、3人が盛り上がっている間にも、1人もくもくと資料に目を通していそう……。

 と、そこに杉田さんから連絡が。ところであの、レインボー航空って……。アソビ心満載だなぁ。
 いやしかし、ヒコーキが落ちなくて不幸中の幸いでした。住宅地にでも落ちたら、目も当てられないから。ああ、だけど、逃げ場もない飛行機の中、全部で何人のってたのか分からないけど、次々と殺されていくなんて……、おそろしすぎる。ああ、また大量犠牲者が。
 そして!いろいろ見所の多かった今回だけど!最大の見所!!
 ナゾの白服青年!!
 もう私は第0号の人間体に違いない!と思いました。変身すると黒いのに、服は白!なんて、ニクイ演出!そして、青年というよりも、ちらりと見えた感じではまだ少年めいてもいて、ちょっと第42号ジャラジくんを思い出したりもして。
 今までグロンギーズというと、おっとなーな人たちばっかりだったけど、ここでまだ少年といってもいいようなのが出てきて、しかもそれが最強なんて、ツボすぎる!
 古来稚く力強いからこそ『童子』と云われてたりもしたんだし。うおぉぉ〜。
 きっと来週くらいでは、その全貌はぜんぜんあかされないんだろうけど、ああ、楽しみ!顔がいいといいなぁ(笑)。

 で、予告。
 一条さん、こんどは海よ、落ちないでね?(笑)
 奈々!あんた五代くんになんてことを!
 ッて感じ〜?(笑)
 で、で!プレゼント告知〜。
 楽しさ爆裂でしたね。ついに五代くんと一条さんの組み合わせ!うっれしいなっと!
 オダジョーは五代くんなのに、葛山さんは葛山さんになっちゃってるし。
 じゃあまた、来週はともかく、BGM集が出たらプレゼント告知があるのかしら?今度は誰?乞うご期待!ってか(笑)。

 

 

Ep41『抑制』

 つまり『衝動』というのは「人を殺したい」という気持ちで『抑制』とは「イヤ、だからってホントにやっちゃイカン」と思うことなのですね。やっと分かったナリ。
 いきなりイタイスタート。ちょっと気を取られたスキにどしゅっ。緑だから感覚何十倍だから、つまり痛みも何十倍?うわあぁぁぁ〜。五代くぅ〜ん!
 それなのに、がんばって自力でモリを抜いて、力尽きたのと時間切れなのとで白になっちゃって、いいタイミングで一条さんもやってきて。きっと「五代!しっかりしろ!」とか言う頃には、人間体に戻っているんでしょうね。
 しかし!変身が解け、杉田さんも遅れて現着する頃には、五代くんはあのスゴイ痛そうな傷をもさすさすするだけ!たぶんキズの治りもスピードアップしてるんだろうけど、一条さんに消毒くらいはしてもらったのかな?きっと車につんでいそうだし。一条さんが、無理矢理にでも椿先生のところにひっぱっていかなかったってことは、それなりに治ってるんだろうなぁ。

 そして、緑になって時間切れをむかえると、必ずと言っていいほど五代くんを待っているのは『人探し』なのでした〜。時間の有効活用ね!(笑)
 それに先立って、ちゃんとお店を臨時休業にしてまでじっくり話を聞こうじゃないか体勢になるおやっさん。……イイ人や!さらにポイント高いのは、奈々ちゃんに「おっちゃんは誰かを殺したいと思ったことないの?」と聞かれ、ちょっと間。そして雄介からの電話が鳴るも、とらずにまず奈々ちゃんに答えてから出る!くぅ〜、コレを待っていたんですよ!
 よくドラマなんかじゃ、超ダイジな話をしてるのに、電話が鳴るとホイホイ出ちゃうじゃないですか!そうじゃないの!今は目の前にいる人のほうが大事!悪いけど今は留守!そう思って頂戴!じゃどーしていけないの?とよく思ったもんス!すばらしいよ!おやっさん!ブラボー!

 で、グロンギのきれいどころはスゴイとこで会ってましたね。どこや、そこ……。
 きしょい入り口やわ……。ああ、もうすぐジャーザさんとサヨナラなのかと思うと……。
 こちらもリントのきれいどころ2人。なごんでますね〜。榎田さんは「またもっと使える武器作らなきゃ!」と決意しているモヨウ。たよりになるぜ!
 いっぽうその頃『フシギな五代くんは』(笑)奈々ちゃん求めて快走中。
 ところで、あの書き込みってドコにしてあったんだろう?なんでまた笹山嬢はそれを見つけられたんだろう?いつも何か有力情報ないか、検索してるのかしら?それともタレコミ?それはありそうかも……。

 はっきり言いましょう。そのオーディションは非見識です。
 んなもん、バレたら非難ゴーゴーゴー!だわよ。たちまちバッシングの嵐で、イメージ悪いからってスポンサーがみんな降りちゃうから!そしてその関係者ということで、一生バッシング経験者のレッテルを貼られ、もうロクな仕事のクチがこなくなってしまうのよ!そうに決まっているわ!オーディション受けた人!バラせ!
 というくらいむかつきました。マル!
 ちくしょー、おまえら今すぐここに来て五代くんや一条さん初めとする警察関係者に土下座してあやまれ!!そんなことしても許さないけど。『人間』を信じられなくなるのはこんなときです。
 五代くんはガンジーのようなヒトですね。
 非暴力主義。ホントはそれが一番いいんだけどね。ホントは抵抗したり主張しなければ叶えられないような民族問題なんてないほうがいいんだけどね。暴力に暴力返してたら、魔の永久運動だもんね。でも、とめられないこともあるしね。困ったもんだ。

 今日もお運びゴウラムちゃん。でも今日はクウガ運びだったから、楽しかったかな?
 それと、海上保安庁の方の、ぎこちない演技がひかってましたね!小さいお子さんとかいたら「パパ、クウガに出たんだよ」なんてなってたりして。うらやましがられたりして(笑)。
 水中用なクウガのフォームないから、一条さん心配だったろうなぁ。今にも飛び込んで探したそうだから、せめてと救命具つけられちゃったのかしら?風になぶられて、長髪がたのしく広がってましたね。五代くん、寒中水泳おつかれサマでした。
 もっと大きな訓練船だと乾燥機のひとつもあるかもしれないけど、巡視艇だとどうなんだろ?
 で、あの着替えもどこから?2話の時のパーカーみたいだけど。
 まさか気のきく一条さんが、場所は海!と分かった瞬間に、こんなこともあろうかと用意して船に乗り込んでたんだったりしたらたのしいな(笑)。あ、だんだんそんな気がしてきた(爆)。

 ポレポレにもどると、それなりにふっきった様子の奈々ちゃん。そうそう。思ってることは、出来るだけ言っちゃったほうがいいよ。おなかにためこんでも、いいことないよ。
 と、いう夕焼けになって、いつもならここでひくところを、推定0号くんがバックル装着!いよいよ出番か!全部顔が出ると、いったいどんななんだ!ホントに若いのか?白い衣装は似合っているのか?気になるぞ!
 次回は一条さんな話のようですが、また3話つづきになるのかな?丸裸研究会が、メンバーも増えてパワーアップするみたいだけど。一条さんの射撃の腕と、椿先生の所見が楽しみね!

 

<モドル>