『行ってきます』


「それじゃ、一条さんちょっと栃木まで行ってきます」
『気をつけろよ。関東全域は大雨洪水注意報が出ているからな』
「はい。バイクでコケたりして、またBTCS壊しちゃったら、大変ですからね!」
『BTCSだけじゃない。君が、気をつけるんだぞ』
「は〜い」
『返事は伸ばすもんじゃないぞ、五代雄介』
「ハイ!神崎先生のトコ行ったら、科警研にも寄りますね」
『ああ。榎田さんには連絡を入れておく』
「すみません」
『どうせ新型の神経断裂弾のことについて話があるんだ』
「あ、できたんですか?」
『レーダーと、どっちが先に出来るかこっそり競争していたらしい。勝ったと言って喜んでたぞ』
「あははは。榎田さんの勝ち〜」
『五代』
「はい?」
『何時になってもいいから、椿のところにもちゃんと行くんだぞ』
「あ、はい。レントゲンで見てもらわないとならないし」
『そうだな』
「新聞にもでかでかと『4号死亡か!?』なんて書かれちゃいましたからね〜。みんなにちゃんと挨拶しとかなきゃ。結局病院にも一晩しかいなかったし」
『寝てれば治る奴は出て行けと、言ってたよ』
「あ、やっぱり?」
『素直じゃないんだ、あいつは』
「あはははは。ところで一条さん今日の予定は?」
『午前中に会議がある。そのあとはまた連絡待ちか巡回だな』
「気をつけてくださいね。車、少なくなってるけど、東京も大雨なんだし」
『ああ。安全運転を心がける』
「はい。それじゃ」
『ああ。気をつけて行ってこい』
「はい、行ってきます」

 ねぇ一条さん。俺が、『なってはいけない』『凄まじき戦士』になるつもりだって言ったら、どうします?
 止められるかな?それともいつかみたいに「それしかないならやるしかないだろう」って言ってくれるかな?
 正直、あの黒の金の力以上の力を出すのは、コワイです。もしかしたらもう、もどれないのかも、なんて。こんな気弱は、まったく俺らしくないけれど。
 でも、一条さんなら笑ったり怒ったりしないで聞いてくれるかな?
 でもきっと。一条さんなら、『行ってこい』って言ってくれると思う。
 心配させちゃうだろうし、後悔もさせるだろうけど。でもきっと、「後のことはまかせろ」って、俺の背中を押してくれると思う。
 もうすぐ最後。多分これで最後。最後にまた、ものすごく心配させることになっちゃうだろうけど。でも俺、行ってきます。俺しかないなら、やるしかないから。

 ありがとうございます。
 みんなみんな。
 ありがとう、俺、行ってきます。

 


例によって補完心をくすぐられる回でした……。
うなりっぱなし、とも言う。
ちょっとそれについて形にしてみたかったのと、47話のOpの2人の会話って、48話で交わされるものじゃないかな〜、と思ったもので。だからこの話ではまだあの会話のシーン以前です。さて?

 

NOVELS  HOME