『あなたが生きていることを愛してる』
「バカか、おまえは」
「…………」
ぽたり。
「なんだって?気象庁や科警研との連携に走り回って、睡眠時間も食事もろくにとってなかったところに持ってきて、ずぶぬれでB―1号をおっかけて、そのあとすぐに長野までよりによってあの雨の中バイクで向かってさらに雪に変わった九郎ヶ岳まで行ったんだって?」
「…………」
ぽたり。
「しかもそのあとまた徹夜でやれ第0号の搬送だ、現場検証だと雪の降る中貫徹すること3日だって?」
「…………」
ぽたり。
かなり青筋が立ってきた、そろそろ来るな、と一条はあまり入らないなけなしの力を腹にこめて待った。「おまえにはちったぁ体調を管理しようって気はないのかっ!?」
一言もなかった。
「……すまん」
「俺に謝るなら杉田さんたちに謝っとけ」
イライラと椿は脈を取る。自分の血流を間違ってカウントしてしまいそうな気分だった。
「俺はこれでも医者のはしくれだからな。自分の体を大事にしない奴は大ッ嫌いなんだ。今までヒミツにしてきたがな」
「…………」
「もともと言って聞くような奴じゃなかったが、今度こんなマネしえみろ、おまえのことを『以前の蝶野クン』と呼んでやる」
それはちょっとイヤだな。
心の中のその声が聞こえたかのように。
「どうだ?嫌だろう?これにこりたら過労で入院なんて、いっぱしの大人にあるまじきことはしないことだな、キャリアさん」「椿……」
「ん?」
「いつ退院できるんだ?」
「安心しろ。1週間は出してくれるなと捜査本部から通達がきてる。無視すると命令違反だぞ、常習者」
そこまでされていれば、ため息をつくしかなかった。もとよりオーバーワークなどと、いうもおろかなほどに酷使していた自覚はあるのだから。一連の未確認事件は一応終結を見たのだし、その最大の功労者たる人間はもうとっくに送り出していたし、確かに一条が一息ついてもなんとかならなくはなかった。「世話をかけたな」
それはもしかしたらこの過労による入院についてだけではないのかもしれないのは、椿にはよく分かった。『五代雄介』という核を、守るようにして『自分に出来ること』で戦っていた椿だったのだから。
「なに、この借りでいつか世界一周旅行でもオゴってもらうさ」
病人の枕もとには、しずかな音楽を奏でるラジオ。今度こそ、無残なニュースで中断されることなく、ヴァイオリンは細く高く鳴っている。「……五代は、無事出発したのか?」
「ああ」
「そうか。様子はどうだった?」
「もう、普通にしている分には差し障りはなさそうだった」
「そうか。帰ってきたら真っ先にありったけの検査をしてやらなくちゃな。世界一の主治医のところにも寄らないで出かけるとは何事だ。もう診てやらんぞ」「……どうだ?五代はおまえの望みどおりに『気ままな冒険』に出掛けたぞ。あれだけラブラブだったんだ、少しは素直な気持ちになったか?」
「なんだそれは……。ああ、望みどおりだ」
「素直じゃねぇなぁ。それじゃ世の中渡りづらいぞ」
「……あいつが、生きているならそれでいい。生きて、戦いなんかとは無縁のところで、好きなだけ冒険していられるんなら、それでいい」くしゃり、と髪をなでた手はまるで。
オマエモイキテイテヨカッタヨ。
と言っているようだった。みんなが生きていてよかった。
沢渡さんは、目の前に未確認が迫ったことがあった。
椿は、連日の解剖で疲労の極限まで行っていた。
杉田さんは、あわや未確認の牙にかかるところだった。
桜井さんは、狙撃班を率いていつも危険な最前線にいた。
榎田さんは、職能に専念するあまり、家族がバラバラになりそうだった。
多くの命が失われた。今日笑って「また明日」と言って、そのまま永遠に会えなくなってしまった人がたくさんたくさんいた。
それでもこうして、だれもあきらめなかったし、生き残った。
信じていないけれど、神サマありがとう。みんなを助けてくれて。
五代を助けてくれて。
そのためなら、自分のカラダなんて、どうなってもよかったんです。すべてが終わった後になら、そのまま死んでしまってもいいくらいに。生きていてくれてありがとう。
あなたが、生きていることが、
なによりもなによりもありがたいことです。矛盾と、汚濁と、不条理と、キタナイものであふれているような世の中でも。
そのすべてを愛しています。
生きていることをあいしています。
生きていてくれることをあいしています。
どんな言葉で言っても、きっとまだまだ足りないくらいです。あなたが、生きていることを愛しています。
「点滴の間は動けねぇんだ。少し寝てろ。疲労回復には1に睡眠、2に食事だぞ」
ああ、と返事が出来たかどうか。すでに夢うつつの一条には分からなかった。
(20010306)
最近、いくら好きだからってナマモノばかりなのを反省してみました(笑)。
もうちょっとほややぁ~んなものにしたかったのに、どうしてこうしんみりしちゃうんでしょう?う~む。