「どうした?」
 部屋に入ってきた妻の表情が冴えないことに、ジョンはすぐに気付いた。もっとも、長年連れ添った妻はそういうことはあまり隠そうとはしなかった。
「ジェームズからのいつものメール」
 それが、一人息子のグレッグのことであれば、なおさら。
「悪い知らせか?」
 携帯電話片手に入ってきた妻は悲しげに首を振った。
「何もないわ。相変わらずよ、『僕もハウスも元気でやってます』って。でももう5度目よ。何があったこう言っていた飲みに行ったとか、以前はそんな話ばかりだったのに、近頃のメールはいつもこの調子よ」
 携帯電話が見えるように起きたいという夫の背にクッションをあてがって、半身を起こした。よくないことはもうずっと前から分かっていて、治るものではない身体を抱えたまま、少しでも心穏やかな最後を迎えるしかないという日々が続いてずいぶんになっていた。ほとんどベッドから離れられなくなっている夫だが、グレッグにことになると俄然はりきった。
 父親は息子に厳しく当たるし、息子は父に反発するという、絵に描いたような反りの合わない親子だったが、頑固で不器用なところは、とてもよく似ていた。

「ケンカだな」
 メールの文面を見てジョンはにやりと笑った。
「そうでしょうね。でも今回は、自分長いわ。いつもならとっくにジェームズが折れているか、あの子が謝って仲直りしてる頃なのに、いったい何があったのかしら?」
 いくつになろうと子供は子供で、特に手のかかる反抗的な独り者の息子を持った暇な親は、どうしても『息子の今』が気になった。幸い息子のまわりには、心配する母親に理解を示し協力してくれる同僚がいるので、情報に事欠かなかった。携帯電話は本当に便利な文明の利器だった。
「――――女だな」
 ジョンはますます楽しそうに笑った。眠っていることも多くなった夫の、楽しそうな姿に、ブライスも嬉しかった。
「……あの子に?」
 なかったわけではないが、それは意外な発想だった。
「あの子とジェームズが1人の女性を争って言うの?」
「そうは言わんが……あの2人が仲違いをすると言ったら、他に思いつかん」
 満足そうにジョンは言うと、クッションに深く身体を埋めて目を閉じた。

「……好みが変わったのかしら……?」
 ジェームズのタイプは世話のしがいのある女性で、グレッグの好きな女性は気の強い女性だった。重なる部分がないわけではなかったが、目当ての女性がかちかって、取り合いになったとか言う話は聞いたことがなかった。もともとグレッグはしつこいタイプではあったが多情ではないので、1人好きになったら10年くらいは次の女性が現れない。それが、いまだに独身な理由のひとつだった。
「ここまでこじれるということは、自分たちだけでは仲直り出来そうにないな」
 考えがまとまったらしく、ジョンは物思いから覚めた。
「あなた?」
「ひとつわたしたちで手を打とうじゃないか。グレッグとジェームズを引っ張り出すぞ」
「ケンカ中の2人を?いったいどうやって?」
 ジョンは笑って計画を打ち明けたのだった。

 

 

 

 

「待て!待て待て待て、ウィルソン!う……」
 仕事を終えて、久しぶりに食事をして、それから軽く飲んで、もう少し飲みたいから続きは家でということになって、玄関のドアを開けたはずだった。それなのにどうしてドアが閉まるか閉まらないか、杖を置くか置かないかのうちにこういうことになってしまうのか、ハウスにはさっぱり分からなかった。
 杖を立てかける間もなかった。ドアの内側に入ったとたんウィルソンはハウスを拘束するように抱きとめ、そのままドアに押し当て猛烈なキスを仕掛けてきた。キスを形容する言葉でないのは百も承知だが、猛烈としか言いようがなかった。少し背の低いウィルソンに、脇を持ち上げられるようにされて行動の自由を奪われ、本気で窒息するか、よくても失神するに違いない、という寸前でウィルソンはハウスのくちびるを解放した。
「……ころ、す気か、おい……」
 ハウスは息も絶え絶えにそう言ったが、ウィルソンの目は据わりきっていて、キスは終わったものの、まだ続きがあるということを示すためでもないだろうが、ハウスのシャツのボタンをすごい勢いで外していった。
「おい、ウィルソン……」
 ドアにもたれたままなので、その気になればこの会話は筒抜けだろうが、そんなことに構っている余裕はなかった。ウィルソンはジャケットを脱がせシャツを脱がせ、さらにはベルトを外し、ズボンの下までずり下ろそうとし始めた。
「待てよ、おい……まさかここでおっぱじめようってのか?」
「いけないかい?」

 スピードは速かったが、丁寧さに欠けていたため、ハウスはひどい格好になっていた。シャツとジャケットの袖は腕のところで引っかかっていたし、ズボンは膝のところでひっかかっていたし、パンツは腿だった。
 これでいったい何を始めようというのか、しかも玄関先で。
 確かに酒は入っていたが、そんな量は飲んでいないはずだが、とハウスは考えた。だいたい飲みに行けばいつも、べろんべろんになるまで飲んで世話を焼かせるのはハウスの役目だった。ウィルソンが酔いつぶれるのは、ハウスがそうしようと思って飲ませたときだけだった。
「……いけなかないが……」
 ウィルソンは、てれるあまり不貞腐れたような顔になったハウスの乳首に齧りついた。
「痛っ!……痛いだろうが!」
 目の前にあるウィルソンのふわふわ頭を拳でごんとやったが、ウィルソンは止まらなかった。ハウスの腰をしっかりと掴み、味見するように歯型をつけあちこち舐め、ついにはそれを口に含んだ。
「う……」
 さすがにもっとも弱い部分を直接攻められてハウスは喉をそらして喘いだ。その様を、ウィルソンはじっと見ていた。腰を撫ぜていた手は、ハウスの尻を揉みしだいていた。
「…おい、おまえ……そんなに、…溜まって、たの、か……」

 痛みを覚えるくらいに攻め立てたてられていても、ハウスはハウスだった。
 ウィルソンもまた、いたわられるよりはひどく扱われる方を好むハウスの性格を熟知しているから、遠慮会釈なく舌を這わせ歯を立て揉みしだいた。
「…く、ぅ……っ」
 ウィルソンがうしろに指を突き立てたときにはさすがに声をあげたものの、それ以降は歯を食いしばり、呻き声ひとつもらさなかった。初めは乾いて入りにくかったウィルソンの指もだんだんと濡れてきた。前から滴っているものや、耐えかねたのか口元を押さえていたため濡れていたハウスの指がウィルソンの指に触れ、あるいは指を絡めたために、息がつけるようになってきた。
「…は…ぁ……」
 ハウスの喉がごくりと鳴った。ウィルソンに前を含まれるのもたまらなかったが、ようやっと湿り気を帯びたウィルソンの指に中を探られるのはもっと強い愉悦をハウスにもたらした。
「…ウィ……ルソ…ン……ん、…ぁ……っ」
 それは色っぽい息を吐いて、ハウスは達した。ウィルソンは満足げにそれを見上げて笑った。
「気持ちよかったかい、ハウス?」
 ウィルソンは、指も一旦抜いたので、ハウスはそのままずるずると座り込んだ。

「……この、馬鹿」
 目元は手で覆われていたが、ウィルソンは気にせずそのままキスをした。それには応えたものの、すぐにハウスは顔をしかめた。
「……おい」
「君の味はこんなだよ。いい味だろう?」
 ウィルソンはいたずらっぽく笑ってハウスを見上げた。
「ったく……」
 あまり自分の放ったものなど味わいたくはなかったが、ウィルソンは梃子でも動かなそうだったし、たとえおかしな味がしていても、ウィルソンとキスするほうを優先したかったので、それはもう仕方がなかった。
「……不味い」
 いつものこととはいえ、しかめっつらのままキスを終えは、眉間の皺もくっきりと、自分の精液の味について酷評し、そんなものを平気で口にするウィルソンの神経について手厳しくたしなめ、そのままでキスする奴がどこの世界にいるかと悪しざまにののしった。こんなときでもハウスがそのままで、ウィルソンは嬉しかった。
「……なにニヤニヤしてる」
 自分としては、それは厳しく悪魔のように糾弾したというのに、グレゴリー・ハウスという人物をよく知っている人間はもう、そのくらいのことでへこたれなくなっていた。

 よく知らない人間ならば、ハウスのことを刺々しい人間だと判断して離れていくというのに、もはや離れられなくなっているのではないかというほど、ハウスの毒性は癖になるようだった。
「うん?君は変わらないなぁと思ってね」
 それが嬉しくなったんだとうそぶくウィルソンに、ハウスはますます顔をしかめた。
「……変な奴!」
「君が変な奴なんだから、こっちだって変でなけりゃ」
 ハウスの剥き出しの腰や脇腹のラインを撫ぜながらウィルソンは立ち上がった。その感触には耐えていたハウスだが、ウィルソンが立ったときに胸を揉むようにしたときには吐息と一緒に声が漏れた。
「……んだ、それ、は……」
 眉間には、苦痛ばかりではない皺が寄り、ウィルソンの親指が丁寧に乳首のまわりを巡り、掠めたときにはのけぞった。その上ウィルソンはさらに、乳首を指で抓んだり押しつぶしたりもしたので、ハウスの頭がドアにゴンゴン当たる羽目になった。
「……危ないよ、ハウス」
 仰向いたために、さぁどうぞと差し出すも同然になった喉元に吸い付きながらウィルソンは言った。腰に回していた手は忙しかったので、背中に回した手で、後頭部をこれ以上打たないよう支えにいった。

「うるさい…!そう思うんなら、……いい加減に、離せっ!」
「何をそんな」
 ハウスは自分が雑巾か洗濯物なったような気がした。洗濯しているのはウィルソンだった。
 ハウスは、ウィルソンの手で、揉みくちゃにされているのだった。
 よくそんな、自分を玩具として差し出すような真似が出来るなといつも思うのだが、この玩具修理者はとても腕の良い修復屋で、ハウスを揉み解し、気持ちよくさせ喘がせ叫ばせ、くたくたになるまで責めさいなみ、ぐったりするのが無上の喜びだと思わせる技に長けているのだった。
「……心にもないことを」
「……うるさいっ!」
 ウィルソンの指摘は図星だったので、ハウスの顔は赤らんだ。
「……どうしてそういう顔を」
 あちこちさまよっていた手をハウスの頬にあて、ウィルソンはじっと見つめて囁いた。
「するんだ?」

 そして、潤んだハウスの目を見つめながらキスをした。今度のキスは、長さこそあるものの、奪いつくすようなものでも息が出来なくなるような激しいものではなかった。でもハウスは何もかも明け渡したような気分になったし、ウィルソンもハウスから受け取ったもので満たされそれをまたハウスにもたらしていた。
「……ハウス……」
 ハウスはといえば、キスの余韻にゆっくりひたっていたかった。
 そもそも家に入ってからが急展開過ぎた。ここらで少し、クールダウンを兼ねたインターバルがあってもいいはずだった。
 それに、何が悲しくて玄関ドアでなんかおっぱじめなくてはならないのか?目の前には、巣のように居心地の良さを重視したソファがあるし、もうちょっと進めば立派なベッドもあった。自慢じゃないが、1人のときも広々と寝たい派のハウスのベッドは、結構な大きさがあって、4人で寝たって大丈夫なくらいだった。なんだってそういう居心地のいい場所に背を向けて、ドアにゴンゴンぶつかりながらしなくてはならないのか?いくらウィルソンでもこれは、蹴っ飛ばしても文句は言えないほどの暴挙だった。
「……待て、おい、コラ」
 しかしハウスが文句を言う前に、ウィルソンは行動を起こしていた。
「おい、よせコラ……まさか……ここで……」
「……もう待てない、って、言ったら?」

 ウィルソンは用意のいいことに、どこからともなくスキンを取り出し、ハウスの目の前で口を使って袋を破った。
「……おい、ウィルソン……」
 ハウスの声は、世にも珍しく震えていた。
「お父さんのお葬式で、君の震える後姿を見たとき、どんなに押し倒したいと思ったか、君には分からないだろうね……」
 分かってたまるか!と叫ぶことは出来なかった。スキンを被せたウィルソンのモノが、思い切りよくハウスの後ろに突き立てられたからだった。
「……早いっ、こ、の……っ」
 憎まれ口を叩いていても、ウィルソンの切っ先をハウスのそこが歓迎しているか、もしくは歓待しようとしているのは確かなことで、そうでなければウィルソンもハウスも、相当の痛みを覚悟しなければならなかった。
「……喪服がないから葬式にはいけない、って言った、ね……」
 いきなり何を言い出したのかと思ったので、ハウスの気がそれた。その隙を逃さずウィルソンは、ハウスの痛むほうの足を抱えて一息にすべてを収めた。
「…あ…、…ぁ…ぁ……っ……っ……」
 準備は出来ていたものの、慣らすのもそこそこに入り込んできたウィルソンのモノの形にそこを開かれるのは、たまらない感触だった。本来、そんな固いものが入るところでも出入りするところでもないはずの場所は、すっかりウィルソンに手懐けられていて、持ち主の戸惑いも知らぬげに、独自に歓迎の意を示し始めていた。

「…あ……バカ、そん…な……ぁ…」
「どうして、喪服を用意しなかったか、分かる、かい……?」
 熱くて柔らかくて丁度いいしめつけ具合に誘われて、ウィルソンはどんどん腰を進めていった。
「知る、か……ぁ」
 その度に腰をぶつけそうになりながら逃げを打つハウスを、ウィルソンの大きな手は引き寄せていた。
「……意識のない君を着替えさせるなんて、とんでも、ないよ……そんなことをしたら、絶対に間に合わなかったね……」
 ハウスの表情や仕草、それからウィルソンを包む熱さ絶妙さ。すべてが痴態にして媚態に他ならなかった。
「……ん…、え…?」
「それに……喪服なんて着せようものなら……」
「………っ!!」
 放ったままでも達しそうな気配を見せていたハウスを、ウィルソンは握りしめ、忙しく手を動かした。優秀な医師の手指は、どんなときも遺憾なく発揮されていた。そう簡単には達したりしないよう、細心の注意を払いながら。
「すぐに脱がしたくてたまらなくなるだろうからね、危険だよハウス……」
「何、ほざいて……っっ」
 前も後ろもウィルソンに支配されて、ハウスはもう息も絶え絶えだった。

 自分が今どこにいて、みっともないほど喘ぎまくっていて、もっとそこを強く突いて欲しいだとか、そこを吸って欲しいだとか、あまつさえ噛んで欲しいだとか、最中でなかったらとても言えないようなことまで口走っていた。
 イイだとかモットだとか、ソコヲだとかズットコウシテイタイだとかニドトハナレルナとかハナサナイとか、そんな言葉を叫んでいたような気もするし、聞いたような気もした。しかしじきに、そんなことはどうでもよくなる瞬間がやってきた。
 足は痛かったし、背中も痛かった。
 ウィルソンだってハウスを支えながらピストン運動のようなことをするのは骨だった。それでもどうしてもという意気を込めて、ハウスを追い上げた。ハウスもまた、痛いのは嫌いだったし、こんな場所でのあわただしいセックスは趣味ではなかった。それでもウィルソンは欲しかった。
 一旦は離れてしまった男が、再び自分のものになったのだということを、身体でも確認したかった。
 ウィルソンに首を噛まれたのでお返しに、ハウスは耳を噛んでやった。痛みを覚えたウィルソンが、にらみ返してきたが怖くもなんともなかった。どんな扱いを受けようと、ウィルソンがいないほうがよっぽど怖かった。

 

 

「……生きてるか、ハウス?」
 終わった後、ベッドに伏したまま身動きひとつしないハウスの頭を撫でながらウィルソンは尋ねた。
「……うるさい」
 くぐもったハウスの声は、うつ伏せになっているからだけではない掠れで、ひどいことになっていた。
 ドアの前で終わり、今度こそ立たないぞという決意を込めて座り込んだまでは良かったが、いい加減に脱がせたままだったハウスの服を取り去ったウィルソンによって床でもう1回。それからソファに行きたがるハウスを担ぎ上げたウィルソンは、ソファよりもやっぱりこっちだろうとハウスをベッドに放流し、その癖すぐに捕まえては、そのたびごとに調理法を変え、何度も美味しくいただいていた。
 あまりに度重なるのでさしものハウスにも泣きが入り、しょうことなしにウィルソンは、別の方法をとったのだった。
「この絶倫野郎が……」
「それにつきあえるんだから君もたいしたもんさ」
 ウィルソンは、褒めてるんだか慰めてるんだか分からないことを言って、ペットボトルを差し出した。
「ほら、飲めよ」
「ドンペリじゃなきゃ嫌だね……」
「そんなことが言えるんなら大丈夫だな」

 ウィルソンはそう結論付けてミネラルウォーターで喉を潤した。巣を作るのが好きなハウスは、ベッドルームには必要不可欠なものが大抵揃っているのは知っていた。まさかミネラルウォーターのケースが、箱ごと置いてあるとは思わなかったが。
「片付けが必要だな。いつから掃除してないんだ?」
「おまえは俺のマムか……」
 それとなく散らかっているのはいつものことだったが、酒瓶があちこちに転がっているのがウィルソンは気になった。その全部が全部自分のせいだと自惚れるつもりはなかったが、なにがしかの責任はあるはずだった。
 ハウスはガミガミ言われながら世話を焼かれるのが殊の外好きだったから。痩せたとは思わなかったが、抱き心地は記憶にあるのと少し違っていた。
 それだけ離れていたということなのか。
 会わない日など、ないくらいだったのだから。
「その前に食事だな」
「風呂は済んだしな……」
 その風呂でも、もちろんひと悶着あった。風呂なんて入りたくない、このまま寝ると、風呂好きのハウスにしては珍しいことを言っていたが、全身どろどろのまま寝かせるなんてとんでもない!とウィルソンが抱き上げ、それがまたいわゆるお姫様抱っこだったものだから、暴れるまいことか。

 どうにか風呂に入れて一緒に洗って、意図的なウィルソンの触れ方に当然の如くハウスもウィルソンも反応して、これ以上やったら絶対に死ぬから嫌だと、絶対に認めないだろうが脅えたハウスが言うまでもなく、出やしない器官をやさしくなだめて、どうにかベッドに生還した。
 あんなにしたのにどうしてそんなに元気なんだ?と、口に出来ないハウスの疑問はその目によく表れていた。その疑問には鼻歌で答えながらウィルソンは、ハウスを拭きバスタオルでくるみ、シーツを変えて寝かせてやり、髪にキスをした。添い寝を申し出たら断られたからだった。
「何が食べたい?」
「……パンケーキ……」
 迷うほどの時間もなくハウスは言った。それは、ウィルソンが作るものの中で、1、2を争う好きメニューだった。
「パンケーキだな。サラダもつけるよ。君の好きなナッツ入りの」
「……コーンも……」
「はいはい。それじゃあこっちに来ような」
 散らばったままのシャツとズボンを適当につけたウィルソンは再びハウスを抱き上げた。
「わっ」
 そのまま寝そうになっていたハウスを、ウィルソンは抱えていた枕ごとソファに移動させた。

「ここなら、キッチンから様子が見られるからね」
 ソファの上に毛布とクッションで即席寝床をこしらえたウィルソンは、ハウスの額にキスをした。
「これなら安心だ」
「何がだ?」
 どうせろくでもない返事が来るのは分かっていた。それでもハウスは聞かずにはいられなかった。
 聞かずに済ますには、あまりに好奇心が強すぎた。
「僕がどんなに我慢してたか、君は知ってるのかい?」
 どうしてこんな自明の理なことが分からないのかと、ウィルソンは呆れ顔だった。
「ひとつ車に2人きりで長距離ドライブ。お父さんが亡くなって君は参ってる。その上喪服まで着せろってのかい?そんなことをしたら、僕が今頃捕まってるよ」
「な……っ」
 とうとうと話された、あまりといえばあんまりな事実の数々に、ハウスは真っ赤になった。手と同じように八丁な口も、このときばかりは看板に偽りあり、だった。
「襲って欲しいにもほどがあるよ、ハウス」
 笑顔に戻ったウィルソンは、いい子にして待ってるんだよと、ハウスの口元にキスをして、それから腕まくりしてキッチンに向かっていった。残されたハウスは、怒ればいいのか笑えばいいのか分からずに、口をぱくぱくさせるばかりだった。

「くそ……っ」
 それでも、悪い気分ではなかった。
「ハウス!この牛乳いつのなんだい?」
 身体はだるいし、そこはウィルソンの型を取ったような有様だし。
「知るか、飲めば分かる」
 腹は減っているし、喉も渇いた。ウィルソンはちゃんとペットボトルを置いていったが、手を伸ばすのも億劫だった。
「卵がないな。買いに行くか……」
 目を閉じたのは、何も眠ろうと思ってのことではなかった。手を伸ばせば届くところにテレビのリモコンもあったし、ウィルソンが乏しい食材でどんな料理を作るつもりか興味もあった。今が何時か分からなかったが、昨日の今日だ、休んでやるとハウスは独り決めをした。
「ハウス、ちょっと買い物に……ハウス?」
 ウィルソンが呼びかけたときも、答えるつもりだった。買い物でもどこでも行っちまえ、と。ただし絶対に戻ってくること、と。
 どこへ行ってもどこまで行っても、必ずきっと、自分のところに戻ってくるように、と。

 

 

 

 

「……今にも死にそうだから見舞いに来いでもいい。とにかくわたしが会いたがっているのにグレッグが来ようとしないと言えば、ジェームズはきっと動く」
「あなた……」
「本当は、葬式が一番いいんだがな。それじゃあいつになるか分からんからな」
 ジョンは笑ってそう言った。
「ええ、ええ。すぐにメールするわ。あなたがグレッグに会いたがっているって」
「きっと上手くいくさ。あの2人はまるで……」
「魂の双子みたいですものね。あなた、大丈夫?」
「少し疲れたかな。だが、珍しく痛みがないんだ。いい気分だ」
 ジョンはとても晴れやかに笑った。自分の計画が、楽しくてならないようだった。
「お茶でもどう?それと、何か軽いものでも……」
「ああ、頼む。だがその前にジェームズにメールをな」
「分かってます。それじゃ、いい子にしていてちょうだいね」
「子供じゃないんだぞ」
「子供みたいないものですよ。あなたも、グレッグも」
 ブライスは長年連れ添った夫の額にキスをした。それが、夫との最後の会話になった。

 

 

 

 

 

 

 

父はあの世でサムズアップしてるといいなぁ、と。
シーズン5のハウスとウィルソンの仲直りの話を見て、
@一服盛ったくらいなのに、どうしてハウスに喪服を着せなかったのか
Aパパとママの計画だったら楽しいなぁ、
とか思ったことを入れてみました。
ハウスは、父親が遺伝子の先祖ではないと言ってましたが
ママのほうはどうなんでしょう?
養子っていう可能性もあるんじゃないの?と
思いましたがそこのところはどうなんでしょう?
パパとママの名前は、ジョンと…ブライスって読むのかな?でした。
この話でママがハウスのことを『グレッグ』と言っているので
久しぶりにハウスのファーストネームを思い知りました(笑)。

モドル>>