「……おまえとやりたいんだ」
(出た!兄貴の必殺技!!)
ディーンは顔を伏せサムから目をそらした。そのときにサムがどんな顔をしているのか、見るのが怖いとでもいうように。ぽつりもらしただけにそれは、ディーンの本当の本音のようだった。常日頃、弟に弱みは見せられないとつっぱっているディーンのまれに見せる本音にサムはとても弱かった。ディーンの本音と、本当のことを正直に告げるときの、ディーンのさびしそうなすがるような様子に。
(だぁ〜〜〜っ!!)
サムは心の中で盛大に頭をかきむしった。
(また始まった!ディーンのさびしんぼう攻撃!!)
はっきり言ってそれはディーンの必殺技だった。サムはもちろんジョンだってまともに食らうと立ち上がれなくなるほどのダメージを受けるおそるべきメンタル攻撃だった。本人に自覚がないところがさらに始末に負えなかった。
「サム?」
黙り込んだサムに視線をもどし、ディーンは気遣わしげに言った。でもまだ、サムのことを直視は出来ないようだった。目は伏せらたままで、サムの顎の当たりから上にはこなかった。つぶらな瞳、ラクダのようだとか絶対マッチ棒が乗るだとかさんざん言われたバサバサのまつげの向こうから不安と一抹の期待に揺れるディーンのダーク・グリーンアイがサムの言葉を待ってゆれていた。
(だから!その目は反則だって何度も何度も何度も言ったのにぃっ!!)
本人無意識のこれを、ディーンは今までにもときどき発動させていたのに違いなかった。一緒に『狩り』をしていたときはそれとなく注意していたが、目的に向かってまっしぐらになってしまう父親では、そこまでフォロー出来るはずはなかった。自分もそうだからよく分かった。
(……大丈夫だったかなぁ……)
思わず離れていた間のディーンの貞操が心配になってしまうサムだった。
そりゃもちろん、ディーンだって純潔の乙女というわけではないが、それでも意に染まないことを強いられたりとかはされていて欲しくない。ましてやもう、自分だっていつまでも側にいて、追い払ってはやるわけにはいかないのだから。「ディーン、僕は……」
「うん?」
思わずディーンの両腕を掴みゆさぶって、会えなかった間ヘンなことされたりしていなかった?と聞きそうになってしまったサムだった。ディーンが6歳だとかいうのならともかく、4つ年上の26歳にもなろうという兄に聞くことではないということを、すんでのところで思い出して、どうにかこうにかサムは押しとどまった。
「どうしたサミー?」
言いかけたままの沈黙の、その先を促すようにディーンはサムを見ていた。そりゃあもう無心な表情、純な瞳、整った顔立ち、それを誰かにやったら兄弟の縁を切るからね!とそりゃあもう何度もサムは言ったものだった。そのたびにディーンは「うんうん、分かってるよサミー。サミー以外には誰にもしないよ」とかなんとか、分かっているんだかいないんだか分からない返事をしていたものだった。
(サミーはやめろって……)
そう思いながらサムは気がついた。ディーンのことをすっかり見下ろしていることに。
いつの間にかディーンを、こんなにはっきり見下ろせるようになったんだろう?家を出る前は確か、そんなに変わらなかったはずなのに。(あのまま一緒にいたらいつまでも兄離れ、弟離れが出来ないだろうから、思い切って大学に来たってのにこれじゃあ、元の木阿弥じゃないか!!)
そうは思いつつも、結局兄の要望とあればきいてしまうだろう。
「サム……」
(う……)
それは今までの経験で、よくく分かっていることだった。
ディーンが現れたからにはただ会いに来た訳はなかった。また狩りをさせようとしに来たに決まっていた。だからサムは、またディーンの悪い癖が出た、と思った。
ディーンは子離れが出来ていない親のように、弟離れが出来ていない。するつもりもないのがまたどうしようもなかった。だからこそサムは、荒療治だけど大学へ行くのはちょうどいいから、家を出て独立しようと思ったのだ。それなのに、、ああそれなのに。
(兄貴に頼られて嬉しくも誇らしいってのはどういうことだよ!?)
自問せずにはいられなかった。答えなど、とうに分かっているのに。
たまには兄に振り回されるといい弟よ!(笑)
でもよーく見ていると、結構兄も弟を振り回していないこともなく。
そんなところも兄弟っぽくていいな〜と思う由縁なり。
思いは一方通行かもしれなくても
関係は双方向なのが家族というものではないかと。