サムの捕り物が終わったあと、ヤンは一足先に警察署に行っていた。
 ラウに会いたい旨伝えると、話が通っていたのか課長室に通された。
 待っているのは落ち着かなかったし、パーティションで区切られただけとはいえ、ラウの部屋で待っているなんて危険すぎるような気もしたが、ここは警察署で人目もある、大丈夫だ落ち着けヤン、この試練をくぐり抜けなければ、職場復帰なんてありえないぞ、と、ともすれば逃げ出したがる自分に自分で活を入れながらがんばった。せっかく出されたコーヒーの、味なんてほとんど分からなかったことは許すことにした。初めての警察署で、緊張しているんだということにしておいた。
 ここが警察署、もしあのまま警察学校を卒業できていたら、自分も働いていたかもしれない場所だった。
 ヤンは万感の思いで周囲を見渡していた。
 そこへ、拍手の音。どうやら待ち人が、戻って来たようだった。
 さて、始めに何と言ったものだろうかと考えていたら。
「嬉しいよ!あんたから会いに来てくれるなんて!!」
 いきなりそう叫んで、抱きつかれた。
「ちょ……まっ……」
「そんなに会いたかったのか?俺もだよ!!」
「ば……ちが…!はなせ、こら!!」
 ラウはまったくヤンの言うことを聞いていなかった。
 それどころか。
「はな……わー馬鹿!ここどこだと思ってる!やめろ馬鹿!!ナニを出すな――――!!」

 

「ああなるほど、パスワードもモールス信号だったのか」
 それは考えつかなかった、と机の向こうでラウは笑った。署に戻って以来、ラウは笑ってしかいないようだった。なにしろ目の前には、会いたくて会いたくて仕様がなかった人がいるのだ。一瞬たりとも目をそらしたくなくて、パソコンを見る気もしないくらいだった。
「……早く身分を返してくれ」
 ヤンがそう言うと、ラウはしぶしぶ腰を上げた。
 あやうく部屋に戻って来たラウに押し倒されそうになった心の傷は癒えてはいなかったが、ここでめげていては話が進まない。どころかラウのペースに巻き込まれる、と思っているヤンは出来る限り事務的に仏頂面をするようにしていた。駆けつけた署員に取り押さえられ、猥褻物陳列罪と傷害罪の現行犯でしょっ引かれたいのか!?と怒られたラウはそれほどめげてもいなかった。ともあれヤンは、まだ手の届くところにいるのだ。部屋のブラインドこそ、うっかり閉めたり出来ないように全部巻き上げられてしまっているが、そんなものはラウの障害にはならなかった。
「じゃあ行こうか」
「は?俺も?」
 立ち上がり、手なんか差し出すラウに、ヤンは自分を指して言った。さすがにちょっと驚いた。
「警視のパソコンはあっちだ」
 あっちだと指すパソコンは、目と鼻の先のブースにあり、それでどうして自分が必要なんだろうと、首をひねらざるを得ないヤンだった。まさか最近の警察のパソコンは、指紋や声紋も使うのだろうか。

 なんのことはないラウは、片時もヤンから離れたくなっただけなので、ウォン警視のパソコンの側にヤンが居てくれれば満足のようだった。
「どうして電話くれなかったんだ?」
「なんのことだ?」
 パソコンが命令を実行する間、ラウがぼそりとそう言った。座るラウの隣に立っていたヤンは、聞きとれなくて前かがみになった。
「電話番号渡しただろう?」
 それが何のことか分かって、ヤンは渋い顔をした。
「どうして電話なんかするんだ」
「あんたに会いたかった」
「……それはどうも」
「映画館でも……」
「映画館?」
「いただろう?暗いからあんたかどうかなかなか分からなくて、声をかけようかどうしようかと思ってたら、あんたは電話がかかってきていなくなった」
 それはあながち嘘ではなかった。ラウは追ってくる相手の、覚えのある気配に胸をときめかせていたのだった。いつ振り返ろうどうやって声をかけようときっかけを探しているうちに、ヤンはいなくなってしまったのだった。気付かれないうちにと姿を消したヤンに、どれほど後悔したことだろう。

「これ、あんたのだろう?」
 ラウは自室から持ってきた封筒を、ヤンに見せた。
「それを……どうして……」
 その書き損じの字は確かにヤンが書いたものだった。しかしそれは、サムのところにいた頃のことで、それを持っているということはつまり。
「おまえ、まさか……」
「映画館で拾った」
「……へ?」
「ゴミ箱の上に引っかかってたんだ」
「そ、そう、か?」
 しかしどうしてそれを持ってるんだ?とヤンは、点目になりながら首を傾げた。
 ああかわいいなぁ、とラウは目に嬉しく心に楽しくヤンの様子に目を細めた。
「あんたの字だろう?……これと同じだ」
 そう言ってラウは、胸ポケットから一枚の紙を取り出した。伝票の写しのように見えるそれは――――。
「おまっ!なんでそんなもんを持ち歩いてるんだ!?」
「あんたの書いたもんだからだ」
 そんなこと、真顔で肯定しないで欲しかった……とヤンは思った。

「あんたが退学扱いにならなければ、一緒に学校だったんだな」
 ウォンのパソコンに表示されたヤンの経歴を見ながらラウは言った。
「惜しかったな」
 全然惜しくありません。っていうか本当に同時期に在籍していたら、貞操の危機だった?と考えてしまうヤンに。
「なぁ……警察に戻るのか?」
「……あ、当たり前だ」
 そのために何年も何年もがんばってきたのだ。それだけを心の支えにして。
「そっか……うち来ないか?」
「え?」
「今のとじゃ、通うのに不便だろ?」
「お、おまえんちは下宿屋か……?」
「あんた限定のな」
 あのーすみません署員の皆さん、あなたのとこの課長さん、ちょっと問題あると思うんですけど……さっきの今でちらちら気にはかけてくれていたが、死角になるときというものはある。ウォンのパソコンは隅の方に置かれていたし。ぶっちゃけ抱きつかれているんですけど?
「あんたが好きなんだ……」
 それはうすうすそうじゃないかと。
「ヤン……」
 10年にも及ぶ潜入生活最大のピンチが、今ヤンを文字通り襲っているのだった。
(だ……だから潜入なんて嫌だったんだ!)

 

 

 

 

 

モドル>>