『警官』を演じるのはなかなか楽しかった。
 最初はマリーの為だった。
 「嫌ならいいのよ」とマリーは言った。
 「嫌だ」と言うのを期待しているかのような口ぶりだった。
 サムに対するちょっとした意地と、見込まれたという恍惚感、それから、マリーを驚かしてやろうといった満足感は、これで充分得られたわけだった。サムの手下として、チンピラ人生を送るのも悪くないし、きっとのし上がってやるし、それは実現可能なのだということも分かっていた。
 だからサムの持ちかけたそれは暇つぶしのゲームのようなものだった。
 警察に対して含むところはなかったが、特別恩恵をこうむった覚えもなかった。家族は香港返還を前にとっくに海外に移住してしまっていたし、俺を止めるべきものは存在しなかった。『警官』を演るのは楽しかった。潜入だからこそ、真面目で上昇志向の強い警官をやっていれば良かったし、そのさまを笑ってみている者もいたし、手を差し伸べてくれる者もいたし、煙たがる者もいた。そのどれをも欺いて、サムの情報があったとはいえ、手柄を立てて出世していくのは自分の力だと思うのはたまらなかった。
 この、警察というパワーゲームに参加するのは楽しかった。

 

 

「ただいま」
 なんと言ったら1番しっくりくるだろう、とラウは一瞬考えそしてこう言った。
 迎えるヤンは、ちょっと虚をつかれたような顔をして、それからこう答えた。
「おかえり」
 前科なし、軽微な犯罪、模範囚と三拍子そろっていたラウは、結構な速さで刑務所から出てきた。それでも一応実刑だったので、警察は辞めたし婚約も解消することになった。ラウ本人は、そのどちらにも痛痒を感じてはいないようだったが、とりあえずのねぐらをなくしたのは確かなことだったから、ヤンは身元引受人になって、出てきたばかりのラウの受け入れ先となったのだった。
「コーヒー飲むかぁ?」
 まあ入れ、とラウを入れたのは、ラウが婚約者との新居用に買った部屋のようにモダンではなかったが、それまでヤンが寝るためだけに借りていた部屋よりかはよほど人間の住む部屋で、なんでも屋をはじめたヤンの住居兼職場となっていた。部屋の内部を点検するかのように見回していたラウは、ヤンのその言葉で我に返った。
「ありがとう」
 ラウの荷物は微々たるものだった。ほとんど着の身着のままで、とても長逗留からの帰還には見えなかった。
「立ってないで座れよ」
 台所はそのまま応接間兼居間につながなっていてく、広い窓がついていた。その窓の方向を指されたラウは、眩しそうに窓の外を見た。

「一応客商売だからな。少し張り込んだんだ。中古だけどいい部屋だろ?」
 何もしゃべらないラウを、気にした様子もなくヤンは話した。依頼人と話すときはこうするんだ、とヤンは衝立を広げて流し部分を隠した。自分の家だ当然だ。ヤンはこれも多分中古なのだろう、使い込んだ、でも座り心地のいいソファに悠々と腰掛けた。向かいの席に座るつもりはなかった。ラウはヤンの隣、少しばかり距離を置いた場所に座を占めた。
「眺めもいいだろ?」
 ヤンが笑った。それがラウには。窓から入る日の光よりも。ラウはただうなずいた。ヤンというのは、こんな奴だったのか?と思った。それも無理のないことで、ラウは潜入者としてのヤンしか知らないのだった。今のこの、潜入者でも警官でもないただのヤンに会うのは、はじめてなのだった。
「それで、これからどうするんだ?」
 会話らしい会話もないままにコーヒーを飲み終わると、ヤンはラウに向き直ってそう言った。
「……考えて、ない」
 いや、ひとつだけあった。
 ほんの少し離れていた間に、あんなに切望していたものを忘れてしまったのかと思うと笑いがこみあげた。それとも、ついに手のかかりそうなところまで来て、呆けてしまったのか。
「あんたと、いたい」
 ラウは笑いながら言った。それは晴れ晴れとした笑みだった。

「そっか……」
 ヤンは空になったコーヒーカップを弄びながら空を見上げた。身を削ぎ落としながら務めていた潜入者のヤンも良かったが、こうして陽の光の中にいるヤンも良かった。思えばそんなヤンを、見たことがあっただろうかとラウは自問した。
「じゃあ、俺の仕事手伝うか?」
 ラウが答えを出す前にヤンは言った。
「あんたを?」
「ああ、なんでも屋をはじめたのは知らせただろう?そんなに儲かってるわけじゃないが、もう1人食うくらいはどうにかなるだろうと思うし」
「どうしてだ?」
 ありがたい申し出だった。警察を辞めて前科者になったラウに選べる職業はあまりない。職種を選ばず働くか、今度こそ裏の稼業に染まるかだ。しかしラウに怖いものはなかった。何も危惧していないからだった。人をだますのは楽しかった。しかしそれにももう飽きたのだった。ヤンに会って、ウォンが死んで、ヤンが潜入だと分かってからは。だからラウは、『警官』という役を、下りることにしたのだった。
「え?」
「どうしてそんなことをする?あんたに、何の益がある?」

「ああまぁ……そっか。勘繰るのも無理ないか」
 コーヒーカップをテーブルに置くと、ヤンは空いた手を組んだ。その手に触れたいという強烈で凶暴な欲求が駆け抜けたが、ラウはねじ伏せた。
「うん、まぁその……何と言うか……仲間意識、みたいなもんあかなぁ」
 相変わらず、隣に座るラウではなく、空を見上げてヤンは言った。
「仲間?」
 その言葉本来が持つ意味と、もっとも遠くに位置していた2人だというのにか?とラウのまなざしは如実に語っていた。
「うん、そう。おまえも潜入になったかもしれなかったんだろ?」
「ああ……」
 それは確かにそうだった。マフィアの潜入と、警察の潜入という、出所の違いがあるにはあったが。
「だからかな」
 ヤンはそれ以上説明しようとはしなかった。それだけでは分からない、とラウは言おうとした。
「おまえは?」
「え?」
「おまえはどうしてここに来たんだ?」
 今度はラウが答える番だった。しかし、うまく言葉が出てこなかった。

「……あんたが、来いって……言ったから……」
「そうだよな、言ったよな。でも、来ないことも出来ただろう?それなのにおまえは来た。どうしてだ?」
「それ、は……」
 今度こそラウは言葉に詰まった。コーヒーで潤したはずの喉が干上がってしまったようだった。舌はその喉の奥で縮こまっていた。警察にいたときはあれほど、縦横に言葉を操っていたというのに。
「まぁそのなんだ。その答えが分かるまででも居てみるか?」
 ヤンが、人懐こい笑みを浮かべてラウを見ていた。人に、そんな風に見られた記憶が、ラウには思い出せなかった。いや違う。似た経験ならあった。ウォンに上司に同僚に。確かにそういうこともあったはずなのに、自分には何一つ認知されていなかった。今日このときまでは。
「ヤン……」
 ラウは、ヤンのソファの上に置かれた手の上に自分の手を重ねた。無理矢理押さえつけた飢えが、さらに凶悪になって襲い掛かるのを感じた。
「うん?」
「ヤン……」
 そのまま、ヤンにしようとしたキスはかわされた。

「こら、こういうのは無しだぞ」
 ヤンは厳しく言った。
「でないと追い出すぞ」
「ヤン……」
「そんな顔しても駄目」
 ヤンはすげなくそう言った。
「コーヒーのおかわり飲むか?」
 カップを手にとって、ヤンは立ち上がった。ラウはその腰に腕を回して抱き寄せた。
「ヤン……」
「たまってんなら、マッサージにでも行けよ」
「あんたがいい」
「だからそれは駄目だって」
 ゆるく捕らええているだけだったラウの腕の中から抜け出し、ヤンは台所に戻ってしまった。
 その後姿を、得がたいもののようにラウは見つめた。2人の生活はまだ、はじまったばかりだった。
 交差した2人の人生も、またはじまったばかりだった。

 

 

 

 

 

モドル>>