ピクニックへ行こう!

 

「今日はみんなでさ。ピクニックに行かないかい?」
 ある冬の土曜日の朝食の席で、ハリーはそう言った。
「賛成!」
 遊びネタならなんでも嬉しいロンは、無条件で賛成の挙手をした。
「この寒いのにピクニック?ハリー、あなた正気なの?」
 ハーマイオニーは、眉をひそめるさまも決まっている。なにしろこの2人とつきあっていると、そんなことはしょっちゅうだからだ。
「たまにはいいじゃないか。今週は宿題もそんなにないし、こんなにいい天気なんだもの」
「行こうよハーマイオニー!そうだ、ハグリッドも誘ってさ!」
「クィデッチの練習場の向こうまでなんてどうかな?」
「賛成!ねぇねぇ、ハリーお弁当はどうするの?ピクニックにはやっぱり『ピクニック・ランチ』がなけりゃ!」
「朝食の残りで作ろうよ。サンドイッチとりんご持って。飲み物は……ハグリッドにお願いしようか?」
「グッドアイディア!ハリー」
「ちょっと!あたしは行くなんてひとっことも言ってないわよ!?」
「え〜、行こうよハーマイオニー。せっかくのお休みなんだから〜」
「いやよ。風邪を引きたくないし。それに勉強の遅れを取り戻さなくちゃならないもの。今日も明日もあたし、図書館で過ごすつもりだったのよ?」
 ハーマイオニーは、秘密の部屋を調べるために作ったポリジュース薬で、あやまって入れてはいけない動物の毛を入れてしまったために、ひとつき以上も猫の姿になって、マダム・ポンフリーの庇護下の医務室の住人になっていた。
 もちろん、2人はせっせと授業の内容を教えたり、ノートを貸したりしたが(おかげでこの時期の勉強は、いつもに比べるとよっぽどよくしていた。なにしろいつもは「ハーマイオニーここどうやるんだっけ?」と聞いていた当の相手に教えなくてはならないのだ)、ハーマイオニーはもちろんそんなことでは満足しなかった。
復帰し次第遅れを取り戻すべく、猛然と勉強を開始した。
先生方にはしょっちゅう質問に行き、図書館で調べものをしまくり、毎日遅くまで談話室で本に埋もれるようにして勉強していたのだ。
ハリーやロンに言わせれば、もともと抜き手をきって進んでいたんだし、医務室でも自習の毎日で(マクゴナガル先生を代表とする、一部魔法薬の教授以外は。マダム・ポンフリーの許可のもと、時々訪れては質問に答えてあげていたりもしていた)、しかも最近の猛勉強で、もう十分なのではないのだろうか?
さてはこのまま、期末試験の勉強に突入する気かもしれない、というほど、連日のハーマイオニーの勉学熱は高かった。

 

「ハーマイオニー」
 ハリーは向かいに座るハーマイオニーに、届かない手を差し伸べて、気持ちだけは肩にぽんと手をやりこう言った。
「言いたかないけどね。きみ、このところ根を詰めすぎだよ?」
「あら!そんなことはないわ!」
「まあ聞きなよ。実はこの間クィディッチの練習の時、擦りむいたんでマダム・ポンフリーのところに行ったんだ」
「いつそんな怪我してたんだい!ハリー!」
「大丈夫だよ、ロン。たいした怪我じゃなかったし、すぐに直してもらったから」
「……なら、いいけど……」
 話してもらえなかったことに、ロンはちょっと不満そうだった。ハーマイオニーは折られた話の腰に、やってられないわ、とでもいうようにあらぬ方をながめやった。
「マダム・ポンフリーが心配していたよ。もちろん、寮監のマクゴナガル先生とも相談したらしいんだけど、勉強の遅れを取り戻そうとするあまり、ハーマイオニー・グレンジャーは体を壊すんじゃないか、って。もしこのまま続くようなら、強制入院も辞さない覚悟で、少し休養を取らせたほうがいいのかも知れない、って」
 心配そうな顔をして、ハリーは向かいに座るハーマイオニーを見つめた。それがうつったのか、ロンまでも、じっと真剣な顔をしてハーマイオニーを見ていた。試験の時だって、こんな真摯な顔は拝めないだろう。
「本当に、マダム・ポンフリーがそうおっしゃっていたの?」
「もちろんさ。退院させたのは、少し早計だったのかもしれない、って。心配してらしたよ」
 ホグワーツの全学生の健康管理に鋭く目を光らせているマダム・ポンフリーは、ダンブルドア校長も口をさしはさめない領域なのだった。
「そう……」
「そんなことになったら、ますます勉強が遅れちゃうよ?それに、自分の健康管理も出来ない奴だって、きっと学校中の噂になる。他の先生も、そう考えるかもしれないよね?」
 学校中に噂されるのは、もう慣れっこの3人だった。去年の『賢者の石』にまつわる一連の騒動の時だって、ほとんど学校中から(一部ライバル寮をのぞいて)総すかんに近い状態におかれたくらいなのだから。でも、先生方の覚えめでたいハーマイオニーにとっては、一生懸命勉強をしているだけで、先生の覚えが悪くなるかもしれない、ということは一考の価値があることのようだった。
「そんなことになるくらいなら、今日1日くらいは勉強もお休みして、マダム・ポンフリーに『こんな風に健康的なこともしています』ってことをアピールしてもいいんじゃない?」
 ここいらへんがハリーが3人のうちの策士たる由縁だった。いつに間にか、その話術にはまっている。魔法の、具体的な力よりも、こちらのほうがよほど巧みな魔術だった。
「そうね、今日1日くらいなら……」
「ホント!ハーマイオニー!」
 ロンが身を乗り出すようにして、ハーマイオニーに詰め寄った。はやくはやく確認しなければ、ハーマイオニーの気が変わってしまう、とでもいうようだった。
「ええ。決めたわ。今日は勉強は休みにして、あなたたちとピクニックに行くわ」
「やったぁ!」
「そうときまればお弁当作らなくちゃね!」
 そう言うと、3人はめいめいお弁当を作るために、皿を持って、お変わりを取りにいったのだった。

 

「いい天気だねぇ」
「ホント。この季節には珍しいね」
 新年の頃にはよく降って、しまいにはもうなーんにも雪の遊びを思いつかなくなるほどだった雪も、今月になってからは消える一方だった。ここのところの日和つづきで、真冬のピクニックにしては、あたたかな感じだった。もちろんみんな、ハーマイオニーの作った魔法の火まで持参しているけれど。
「ごはんの時にはハグリッドが火を起こしてくれるって」
「やったぁ!じゃあマシュマロも持ってくればよかったね」
「でもりんごもあるし。なんでも焼けばおいしいよ」
「そうだね」
 湖をぐるりとまわりこむようにして、クィディッチの練習場の見えるところで、3人は荷物を置いていた。途中で誘ったハグリッドは、お弁当とおやつを持って後から行くからと、散歩に行きたそうなファングだけがついてきていた。
「でもさぁ、ハリー……」
「なんだい?」
「確かハーマイオニー来たくないってすっごくゴネてたよねぇ……?」
「うん。そうだね」
「でもなんだかハーマイオニーが一番楽しんでいるような気がするんだけど……」
 確かに、野辺で日向ぼっこをしえいるハリーとロンと違って、ハーマイオニーはさっきから、あれほど難色を示していたのはどこへやら、ファングと元気に駆け回ってる。
「きっとハーマイオニーも内心はちょっと勉強を休みたかったんだよ」
「そうなのかな?」
 素直に育っているロンは、人の言うことをそのとおりに受け取る。だから、思いやることは出来ても、そのウラまでは、なかなか読むことが出来ないのだったが。
「うん。それに、ハーマイオニーの家でも、ファングみたいな大きい犬飼っているって言ってたから。これがアニマルテラピーって奴だね」
「ふーん。自分が勉強にあきあきしてるのも気づかないなんて、ハーマイオニーもやっかいだねぇ」
 その、ロンらしい言い草にハリーは思わず笑ってしまった。確かに、ロナルド・ウィーズリーは良くも悪くも好悪の感情を隠さない。隠せない、というべきか。
「まったくだね、ロン。ねぇ、ちょっとニンバスに一緒に乗ってみない?空からハーマイオニーに挨拶しようよ」
 そういうところが、とてもとても大好きだよ、と言うかわりに、ハリーはロンを箒の2人乗りに誘った。
「賛成!」
 もちろん、ロンに否やのあろうはずがなかった。

 2人乗りの空中散歩は快適だった。
 ハリーは腕のいい操縦士だったし、1人で乗っている分にはあまり高速飛行に適性のないロンも、同乗者としては、すこぶる優秀だった。きっと、小さい頃から、名クィディッチプレイヤーの兄たちの箒に乗せてもらっていたたまものなのだろう。
「ねぇ、そろそろお昼にしない?」
 腹時計が「そろそろごはんにしたら?」と告げる頃、ハグリッドが、あつあつのお茶つきのおやつを持ってきたのを機に、ハーマイオニーがそう言った。
「いいね!」
 そう言いながらハリーは最後に仕上げとばかりに、箒に乗ったままくるりと回って、ロンにひときわきつく抱きつかれてから着地した。
 ロンもクィディッチ選手にあこがれるくらいだから、箒の乗るのは大好きだった。でも、ハリーがどんなに優秀なクィディッチの選手か、そして生まれて初めて自分のものであるこの箒を夢中で愛しているのを知っているので、決して自分たちからは『ちょっとでいいから乗せて』とは言わないのだった。
 ハグリッドの持ってきてくれたおやつは、めずらしく硬くて歯が立たないというほどのことはなく(本人曰く、プディングを作ってきて、ちょっと失敗してやわらかくなってしまったのだそうだった)、ごく普通にしっかりした歯ごたえのケーキくらいのそれをたいらげ、起こしてもらった火で、あぶれるものはみんなあぶって食べ、最後にアツアツのお茶でしめくくる頃には、ハリーたちはおなかがパンパンで、しばらく立つことも出来ないありさまだった。
「あー、おなかいっぱい!」
「ホント!」
「こんなに寒くなければ、ここでちょっと昼寝したいくらいだよ」
 さすがにそれはやめにしておいた。そんなことをしたら、3人ともただちに風邪を引き込んで、冗談ではなくマダム・ポンフリーのお世話になってしまうこと請け合いだった。
「今日は誘ってくれてありがとう!すごくいい気分転換になったわ。なんだか深呼吸したのも、久しぶりな感じ」
 そろそろ帰ろうか、という頃になって、ハーマイオニーがそう言った。
 もっとずっと昔、3人がやっと友好的な関係を作り出し始めた頃なら、もっとぶっきらぼうにそう言っていただろう。
「そんなことないよ!僕たちだって楽しんだんだし!」
「そうだよ、ハーマイオニー」
「ええ、でも、誘ってくれてありがとう、ってやっぱり言っておくわ」
 そう言うとハーマイオニーは、ハリーとロンを引き寄せて、頬にかるくキスをした。
「じゃあ、ハグリッドと先に行ってるわね!」

 

「……なんだかかえって悪かったかな?」
「……でも楽しかったって言っているからいいんだよ」
「そうだよね!」
「あ、ロン」
 お弁当の入っていたバスケットをぶんぶん振り回しながら、歩き出そうとするロンを、ハリーは呼びとめた。ハーマイオニーがしたのとは、反対の頬にキスをした。
「どうしたの、ハリー?」
「レモンカスタードがついてたよ」
「え?ホント?」
 あわててごしごしやるロンだった。
「もうとれたよ、行こう!」
「うん!」
 知っている歌を、ありったけ歌いながら、歩いた。寮へ戻るまでの道程も、とても楽しかったのは、言うまでもなかった。

 

 

 



……言うまでもございませんが、レモンカスタードなどついてはおりません(笑)。
ハリー、相変わらずです(笑)。
時期的には、2年生の、ハーマイオニーが猫娘になった後ですので、
まだ2人の仲はナニがドウ、」という時期ではないんですが……、
ハリーはもうはっきりしてますね(笑)。