『花嫁の憂鬱』

 

 

「さ、これを着るのよ、アナ」
 そう言って差し出したドレスはちょっとしたもので、アリーラたちは久しくそんな格好をしていなかったが、人間の世界では相変わらずこういうのが流行っているはずだった。
(ふふふふふ……思い知るがいいわ、アナ!わたしたちの恨みを!これはほんの小手調べよ!!)
 今のアナは伯爵の術によって催眠術にかけられたようになっているので、ぼんやりとしていて、言うことすることに逆らいはしないが言葉を発することも出来ないでいた。
 なので、差し出されたドレスを1人で着たあともぼーっと立っているばかりだった。

 一応着替えているので、イゴールやドヴェルグたちははずさせたあった。
 ドラキュラ城は広さは申し分ないが、人手が決定的に欠けていた。あらけない輩に踏み込まれるのを、伯爵が厭うたせいもあった。別に、生きている人間のように飲み食いするわけでもなく、体が汚れるわけでもないので、城が煤けていようが気にならないならそれで良かったのだが、おおむね暇を囲っている伯爵は、思い出したように大掃除をさせたりなんかしていたが。
 もちろん自分もはたきを持って天井をてくてく歩いている。が、たいがい途中で飽きて放っておかれることになるのだが。
 だからドラキュラ城はそっと歩くことが不文律となっていた。埃を立てないようにと。この城の住人になって最初に言い渡されるのがそのことだった。

「どう!アナ着られ……キーっ!!」
 アリーラはまた癇癪をバクハツさせた。
 そもそも下着をつけるときからにしてそうだった。意地悪のつもりでそりゃあコルセットをしめあげたものだったが、アナは催眠状態であることを差し引いても、顔色ひとつかえなかったのだ。しかも、あろうことかコルセットが余ってしまうという前人未到の事態となったのだ。
「どういうこと!?コルセットを絞められるだけ絞めてもあまるなんて聞いたことないわよ!」
 そのときもキー!!となって牙剥き出しで怒ったものだった。しかし、怒ってもしようがない。仕方がないので、ギリギリまで絞めてそれから、考えうる限りのもっとも難しいドレスを着せてみた。

 それは赤いドレスだった。彼女たち『花嫁』は通常白い服を着ている。一応万年花嫁であるからにして。
 しかし血を連想させなくとも、赤は3人とも大好きな色だった。だが似合わなかったのだ。そりゃあもう悲しいくらいに。
 でも憧れなのでドレスだけは持っていた。いつか……いつかきっと!といかに長生きでもそりゃあ無理でしょうという野望を胸に抱いて。
 ああ、それなのに!
「どーして赤がそんなに似合うのよ!!キーッ!!」
 完全に八つ当たりだった。今のアナは、それに痛痒も感じていないのがまた腹立たしかった。
「こうなったら……髪を結い上げてやる!髪飾りも赤くしてやる!イヤリングだって……!」
 自らはまる泥沼街道。
 彼女はその第1歩を、今踏み出したばかりだった。アーメン。

 

モドル>>