サムの食生活改善運動からこっち、ディーンはすっかりスーパーマーケットの安売り大好きになってしまっていた。
もともと母亡き後のウィンチェスター家の家政を最終的に取り仕切っていたのは留守がちな父親ではなくディーンだったので、サムという扶養家族を得て、ハウスキーピング魂にふたたび火がついたというかなんというか。
「ねぇディーン、まだ行くの?」
ぼやきながらサムは、カラーに指を入れて少しでも苦しくないよう努力した。
今日も今日とて旅から旅のモーテル暮らしだった。狩りがなければぼーっと車を流していたりダイナーやバーに長居していることもあったが、今日は違っていた。今日は重要な目的があるのだった。
「もう充分じゃない?」
「何を言う。塩なんていくらあってもいいものだぞ。こんな仕事をしていればなおさらだ、まだまだ必要だ」
なにしろもとが貸し衣装屋の在庫処分品だ、おおまかなサイズはともかくとして、少々窮屈なのはいたしかたなかった。それにしても、まさかまたこんな格好をする羽目になろうとは。
「ほらまがってっぞ」
ディーンのほうは、いつものレザージャケットではなくサムのシャツを借りていたジャケットは大きすぎていかにも借り着っぽくなってしまったのでやめたのだった。それでも、髪は短すぎるし目つきは怪しいしだが、ギリギリ好青年ぽく見えなくもなかった。
「ディーンはいいよね、楽そうで」
ぼやくサムはいつぞやも活躍した神父服だった。「神父が2人連れでどか買いしてたらおかしいだろうが」
サムの神父服のカラーを直してやりながらディーンは主張した。
「2人でも1人でも変わらないと思うけど……」
サムの呟きはスルーされた。
「しょうがないだろ?俺の服じゃ、おまえ着られないんだからよ」
自分より大きく育った弟への恨みは長く深い、ディーンはここぞとばかりにそう言った。
「だからってこんな……コスプレみたいじゃないか」
ハロウィンにだって仮装したことないってのに。
それに、こんな神父いるもんか、ってかこんな神父にいったい、何を相談することがあるというのだろう?悪霊のことか?それなら専門だがとサムは、自問自答した。
「だからいいんだろ。バレなくて」
「スーパーのレジ誤魔化すのに、ここまでする必要ないだろっ」
声を荒げて言うサムに、ディーンは涼しい顔をして言った。
「しょうがないだろ、お1人様1点限りなんだからよ」
つまりはディーンは退屈していたのだった。それには弟いじりが一番なのだった。
どうせ偽造カードで買うというのに、1セントでも安く上げるのが最近のディーンの趣味になってしまったのだった。「いやーでも1人じゃないっていいよなぁ」
お互いの変装具合をチェックしたディーンは、満足げにうなづきながら言った。
「なんで?」
ガタイのいい神父と地元青年会メンバーとかいうコンセプトなら、胡散臭いながらどうにかこうにか出来上がり、だった。そういえばこの兄は、奨学金がもらえるかどうかの瀬戸際の弟を『……おまえと一緒にやりたいんだ』とかなんとか伏目がちに言って、見事連れ出すことに成功した前科があるのだった。それはまさか、安売り品を買うときのための、頭数要員なんじゃあるまいな、と疑りたくなる兄の浮かれようだった。
「え?いいだろう?」
なんでどうしてと、当たり前のことを聞いたつもりだったのに、反対に何をおまえはそんな分かりきったことを、とばかりに聞き返されてしまってサムは困った。
「おまえはよくないのか?」
正面切ってそう聞かれれば、確かに一緒にいるのは楽しいし、こうして騒いでいるのも嫌いじゃなかった。なにしろ生まれる前から、母親の腹越しにつきあっていた兄なのだ。苦楽をともにした仲だし、気心だって知れている。相棒として申し分はなかった。なかったがしかし、いつまでもそれじゃあいけない、と思ったからこそ巣立ったというのに。いつの間にやら古巣へUターンしているサムなのだった。「そんなことないけど……」
だからどうしても歯切れの悪い答えになってしまった。ディーンのことは好きだったし一緒にいると楽しいし、幸せになって欲しいし元気でいて欲しい。でも、いつまでも一緒にいるのは不可能なのだ。そろそろ別々の人間として離れて暮らせなくてはならない。身体のどこかがつながったままみたいなのは、よくないとサムは思っていた。なかなか実行に移せないでいたけれども。
「ヘンな奴」
ディーンはごきげんだった。なにしろ久しぶりにサムにこうして買った服を着せたりできたのだから。
たとえそれが、貸し衣装屋の在庫処分の品であろうとも。
あれが似合うこれを着てみろとさんざんサムに試着させ、吟味に吟味を重ねた神父服はサムには絶対良く似合う、と思ったそれを、こんなに早く着せさせることが出来たのだ。
「さ、行くぜ、サム」
「はいはい……」
もうすぐ後部座席は塩の袋で埋まってしまうだろう。
それがディーンには一点の曇りもない幸せなのだった。
神父服を買っているとことかを想像すると楽しいです。
あれを着てみろこれを着てみろとディーンに言われ
着せ替え人形状態のサム。
あの背高さんにも対応する服があるなんて
貸し衣装屋すごいなぁ。
サラとのデート時に着てたブレザーも
ここで買っていたら楽しいかも♪