立ち入り禁止

ってあったら
入ってはいけません

 

 

「……本当に入りたいのかい?」
 これが初めてではなかったが、それでもショーンはもう1度確認したかった。
「うん」
 しかしヴィゴは何度聞いても同じ答えを返すのだった。残念ながら。
「どうしても絶対に?」
 それでもショーンも己の常識とか良識に賭けてそう聞いた。もしも30年前にそう言われれば、喜び勇んで参加したかもしれなかったが。せめてやんちゃざかりの20年前ならば!年月のもたらすこもごもが、ちょっぴり憎くすらなってしまうショーンだった。
「うん!早く行こうぜ、ショーン!」
 元気一杯にそう言うヴィゴの、視線の先には一枚の立て札。そこには紛れも英語で(だから「読めなかった」という言い訳は成立しない)『立ち入り禁止』と書かれていた。

 

 初デートの日のことだった。
 デートが初めてなのではなくて、その相手とデートするのが初めてなのだった。
 『相手が男』との初デートと言い換えても良かった。
 とにかく『初めて』の『デート』だった。撮影中のオフ日に、車を出しただけでも、立派な『デート』なのだった。
 前回までは『気のあう仲間と出かける』や、『友達と遊びに行く』だったが、今日からは名前が違う!このお出かけ名は『デート』に変更になったのだ!目が合えば、にへらっと笑いあってしまうのも無理のないことだった。
 ちゃんと迎えにきてもらって、寝こけていたからたたき起こしてもらって、胃が動いていなかったので朝飯代わりにコーヒーを1杯飲んで、窓を全開にして車を走らせた。うっかりするとそのまま寝そうになるほどに、風は心地よかった。
 イイ感じの森と言うか丘があったので車をとめて、お昼というかブランチというかをしようか、とほどよき場所を求めて散策して、サンドウィッチやノンアルコールのビールやポットにつめてきたコーヒーや、目につくままに買い求めてきた美味しそうなものを全部片付けて、それからまたぶらぶらと歩いて。
 どこから見てもまったくそうは見えなくても、気持ちの上ではしっかり『デート』だった。

「それにしても足は痛くないのかい?」
「なんで?ここ土だし枯葉もあるしやわらかいぜ?」
 一応も二応も『デート』だということで、手なんかつないでしまっている2人だった。
 ちょっとチャーミーグリーン?
「そして寒くもない、と……」
「最初はちょっとひゃっとするかな?でもすぐ慣れるよ」
「ホビットみたいだね」
 ショーンは笑ってそう言った。
「いいかも。毛もあってあったかいだろうし、足の裏も厚いだろうし」
 まんざらでもなさそうに検討するヴィゴは、うっとりした顔でそう言った。
「でも靴は特注になるね」
「それは困る」
 だから少しばかりいじわるのつもりで言ったショーンの言葉に、あっさりと前言を撤回した。
「森暮らしでも出来るようになってからにする。ホビット足を手に入れるのは」
「それが賢明ってものだろうね」
 言っていることは分別臭いのに、いじわるしてあいまったことを恥じるショーンの横顔はちょっと赤かった。

「――――でさぁ、……?何だココ?」
「さぁ……『立ち入り禁止』となっているね」
 小道沿いの緑地は子供の陣地取りのように杭と鉄線で囲われていた。
「この先どうなってるんだろう?」
「ただの私有地じゃないか?何か手を入れているようでもないし。いずれは何か建てるつもりなのかもしれないが」
「……行ってみないか、ショーン?」
 抑えきれない満面の笑顔でヴィゴは言った。
 そうだった、とショーンは思い出した。この男はこういうのが大好きなのだった。駄目と言われればやりたくなり、人のいたずらを鮮やかにかわし、自分のいたずらは見事仕掛け――――そういうのが大好きなのだった。こんな風に謎を秘めた空き地、なんてものに冒険心がくすぐられないわけがなかった。
「――――行きたいんだね、ヴィゴ?」
「うん!」
 控えめなショーンの問いかけに、ヴィゴは目を輝かせながら返事をした。それがこんなに間近に見られるようになったことには快哉を叫びたい気分だったが、こんな道なき道をかき分けるような真似はちょっと。芸風と違うというか。

 ほんの少々押し問答未満を繰り広げ、どうしてもヴィゴは「行かない」とは言わなかったので、しょうことなくショーンも同意した。
「ただし!」
 わーいわーい!と遊園地にでも連れて行ってもらえるときの子供のようにヴィゴがはしゃいでしまう前に、釘をさすことも忘れなかった。
「靴は履いていくこと!何が落ちてるかもしれないんだから!!」
 えー、とか、足元の危ない場所は裸足の方がかえって……などともごもご言いながらも、これもショーンが前言を撤回しないことを見て取って、ヴィゴはしぶしぶ靴を履いた。履きふるしたカンフーシューズのどこが窮屈だと言って裸足でいたがるんだろう?確かアメリカ合衆国内ロサンゼルスは、裸足で歩く風習はなかったはず……とそれを見ながら首をひねってしまうショーンだった。
「履いたぞ、行こう!」
 確かこれは『初デート』のはずだったのに、いつの間にかすっかり『秘境探検ごっこ』になってしまったような?と、首をひねるネタには事欠かなくなってしまったショーンなのだった。

 

「うわっ……」
「お、わぁ……」
『こんなのがあったとは……』
 道はなきに等しかったけれど、しばらく進むと「もしかしてこれは、散歩道でも作るつもりだったのかな?」というようなレンガ敷きの部分が現れた。そこからはよほど進みやすくなったし目標もその道の先と定まった。それからもてくてくと歩いていった。ショーンに30分進んだら引き返すこと、と約束させられていたので、どちらかというとストラーダーのように、ざくざくと突き進んでいったが。
 その小道の先にもまた草ぼうぼうを何度も繰り返したような草地があった。そしてその先には、照射な家、だったところがあった。
「こんなところに家が……」
「別荘か何かかな?」
「かもね、小さなもんだし……夏だけのものとか」
「そうだな。窓も大きいし……しかし……」
『もったいない!』
 思わずハモってしまう2人だった。

「入れたら面白いんだけどな〜」
 探検第2弾、とまたまた目を輝かせるヴィゴに。
「そこまでしたら今度は家屋不法侵入者だよ。これ以上罪を重ねてはいけないよ、ヴィゴ」
 笑いながらショーンはたしなめた。
「打ち付けていなけりゃなぁ……」
「やめなさい、って。よそ様の家に招待もされないのに」
「招待もしないのに人のこと押し倒した奴が何を言う」
 きしししし、と笑いながらヴィゴが言った。
「あ、あれは君が!」
 途端によく熟れた木の実よりも真っ赤になるショーンだった。
「……何があるか見届けたことだし、車にもどろっか」
「あ、ああ?」
 急にそんなことを言い出したヴィゴに驚きながらも、この『立ち入り禁止』ゾーンから出るのは大歓迎のショーンだった。しかし腑に落ちなかった。この先までも!とか、家の中を探検!とかあくまで主張するのかと思ったからだった。

「それは賛成だけど……どういう風の吹き回しだい?」
 先に立って歩き始めたヴィゴに追いすがりながらショーンは尋ねた。
「うん……ちょっと……雪辱を……」
「雪辱?」
 何か雪がなければならないような恥があっただろうか?とあれこれ考えていると。
「あんたニブいね」
「それは自覚してい……ひどいな」
「俺はここでも車でもいいけど、あんた嫌だろう?」
「は?」
 車や、ここでも出来ることで、でも嫌いなこと?喫煙は……嫌いhじゃないし……などとポンチなことを考えていると。
「早く帰ろう……帰って……しよう」
「ししししししようって、ヴィゴっ!?」
 悲鳴のような声になってしまったことこそ、出来るものなら漱ぎたかった。

「リターンマッチだ」
「……ボクシングじゃないんだから……」
「だって!とっととヨくなりたいし!」
「ヴィゴ………」
「なるって話なんだから!そりゃもうすごいイイって話なんだぞ!俺はそれを体験したいんだ!!」
 と叫んだその場所が立ち入り禁止で、本当に本当に良かった、と思ってしまうショーンだった。
「ヴィゴ……」
「そりゃじゃんけんで負けたかもかもしれないけどな、俺はやるぜ!」
 何を?とはちょっと突っ込みづらいものがあった。ましてやヴィゴは本当の本気でそう思っているのだし。
 とりあえず。
「嬉しいけどヴィゴ……そういうことはあまり大きな声で言わないでくれないかな……」
「分かった。これからは小声で囁くことにする」
 こんな風に、とショーンの耳たぶに齧りつきながら言ったりするもんだから。
「ひゃっ!」
「ここは『立ち入り禁止』だぜ、ショーン。お静かに」
 チェシャ猫役も出来るね、君は、という顔をしないで欲しい、とショーンは思った。
 ご指摘どおりここや車では、落ち着かなくて何も出来そうもないのだから。

 

 

 


いやぁ、初々しいですね!(笑)
そういえばおつきあいをしているのだから、当然『初デート』というのもあったわけで。
それまでの『友達とお出かけ』とは一線を画しているはずで
その辺を書いたら面白いのではなかろうかと。
『立ち入り禁止』といえば囲われた緑地
そこを裸足で入ろうとするのがヴィゴで
「せめて靴を!」と言うのがショーンだろうと思って書いたお話です。
あとヤル気のあるヴィゴと(笑)。

モドル>>