『王様ゲーム』

 

 

「なんだって?」
 もう一度言ってみろ、と絵筆を取りながらその人は、不機嫌に言った。
「はいキング。ボスが捕まりました」
 痩身で売れない芸術家のような風貌の男の前に、ごつい男が身を縮こまらせて報告している光景はちょっと異様だった。しかしどちらもそれをおかしいとは微塵も思わなかった。それが力関係、というものだったからだった。
「誰に?」
「FBIです。裏で糸を引いているのはあのデコっぱち野郎です」
「そ…か……」
 『キング』と呼ばれた男は、大きなキャンバスの前で、酔いそうなくらいに濃厚な油絵の具の匂いの中で最後の筆を置いた。出来上がった絵の内容については本人の説明を受けないことには訳がわからないといった類のものだったが、描き手は黙して語らないし、誰も聞こうとは思わなかった。
 それでなくとも『キング』がそれを、嬉々として説明する相手は1人しかいなかったからだった。出来上がった絵を仔細に眺めていた『キング』は、染み付いた過去の絵の具だらけの灰色のエプロンをはずして言った。「くわしく話せ」そして彼のアトリエを後にしたのだった。

 

「つまりイアンはあのデコ野郎にさんざん貢がされ振り回された挙句にFBIなんかに捕まったっていうのか?」
 別室の、身体が埋まって起き上がれなくなりそうなソファに腰掛けて『キング』は部下たちの報告を聞いた。
 だんだん呼び名も縮んでいった。ちなみに当初は『でこっパチの近代歴史オタク野郎』だった。
「はい。まんまとやられまして……」
 汗をかきながら報告しているのはイアンと行動をともにしていたが後方支援だったために逮捕を逃れた者だった。今にも罵声が飛ぶか実力おしおきが飛び出すかとびくびくしながら言っているその姿を、独立記念館そばのスーパーマーケット勤務の女性が見たら「おやおや」とか言って、そのゆたかなボディの肩をすくめて見せてくれたことだろう。こうなるともう『キング』というよりも『マム』といった感じだった。
「ふ…ぅん……」
 ひととおりのことを聞くと、『キング』は口元に指を当て、そのまま顎の割れ目の当たりをとんとんし始めた。何か考えているときの癖が出た『キング』の、沈思黙考をさまたげまいと、居並ぶ部下たちは気配いどころか息さえも殺した。

「よし」
 『キング』の声はいつもこんなだった。だからって長年部下をしているものたちは惑わされなかった。『キング』のやる気を、そのふんにゃかした声や話し方で判断するようでは、この人の部下は勤まらない。
「人集めろ、それと準備を」
『はいっ!』
 それでも彼らはこの人から離れようとは思わなかった。どんなにファンキーな芸術家だろうと、どんなにエキセントリックな上司だろうと、金払いはいいし何より彼と一緒だと楽しかった。地道な生活を送っていたら一生に一度だって味わえないような愉快なことを、何度も何度も体験させてくれるから。この人についていけば間違いない!と思わせてくれるからだった。
「ルートの確保。それとヘリもいるな、頑丈な奴。それから……」
 『キング』の言葉を、一言も聞きもらすまいと部下たちは額を寄せ集めたのだった。
 ちょっと暑苦しい光景かも。

 

 

 

「よしよしよし」
「……ヴィゴ……」
「いいこいいこいいこ」
「……ちょ、ちょっとコワ……」
「ああ、ああ、怖かったなぁ。何しろヘリで車吊り上げたんだもんなぁ」
 あんた高いとこダメだもんなぁ、と言いながらヴィゴはきししししと笑った。
「いやありがとう、礼を言うよ。……ただちょっとおっかなかっただけで……」
 別段寒いわけではなかったが、とりあえずガタガタ震えているイアンは毛布でぐるぐる巻きにされていた。
 顔色の悪いイアンに、ヴィゴはキスをした。額の髪をかきあげて、ついでにぐしゃぐしゃにかき回して。
「でも悪いのはあんたなんだぜ?」
 あんたが捕まったりするからこんな面倒なことに、とヴィゴが言うと、ちょっと涙目になっていたイアンもヴィゴにキスを返した。
「分かってる……ごめん、本当にすまない……」

「分かってるんならいいんだよ。なぁに、ちょっと護送中のFBIの車に大石ぶっつけてハドソン河に叩き落して、あんたのいた車をヘリで運び去っただけだよなぁ。たいしたことナイナイ!ああ、あんたと一緒の車に乗ってたやつは大変だったかな?」
 思い出しながらヴィゴ言うところの『大変』とは、ヘリで持ち上げられてから、いらないものは出てけ〜、とばかりにぶんぶんゆすぶられて、ついには同僚と一緒にハドソン河に放り込まれたことを言う。ちなみに、イアンは後部座席の真ん中に挟まれていたのでどうにかしがみついていることが出来た。
 こんなことをするのはヴィゴしかいないと思ったからで、つまりは何があるか分からないと腹をくくったからだった。それでもかなりヤバかったが、ヘリから人が下りてきてくれて、決して下も上も見ないようにと抱え上げるようにしてくれたので事なきを得た。ものすごく怖かったが。
「とりあえず着替えてメシにしようや。腹が減っては戦は出来ぬ、って言うし」
 この上何の戦をするのでしょうか?とは聞けなかった。
 これもまた、見当がついていたせいもあった。

 

 ヘリで救出されて、こんなけったくそ悪い国にこれ以上いられるか!スミソニアンはもう見たしな!という『キング』ヴィゴの意見のもと、彼らは合衆国を離れていた。徐々に。そのわけは。
「あんたのために船旅にしたんだぜ、イアン」
 シェフが腕をふるったと思しき料理を肴に金色の泡水を楽しそうに傾けながらヴィゴは言った。イアンの健啖ぶりをにこにこ眺めながら。
「それはどうもありがとう」
 それ以外の何を言えというのだろうと思いながらも、イアンは逆らわなかった。何しろ相手は『王様』なのだ。
「たまにはゆっくり船旅ってのもいいよな」
 グラスを掲げてヴィゴがにしゃりと笑った。世界一周を謳っている豪華客船ほどの大きさはなかったが、自分たちだけで使うには充分すぎるほどの船だった。ヴィゴの持ち船なので、メインダイニングもごく小さなものだった。
 どうせそんなに客など来やしない。せいぜい部下たちと宴会をするのが関の山で、そうでなくても大勢での酒盛りは、甲板でやるものと相場が決まっていた。

「絵は仕上がったのかい?」
「絵?ああ……そういえば置いてきちまったなぁ」
 急いでたから、とヴィゴは頭をかきかき言った。
「そのうち誰か持ってくるだろ」
 そうでなかったらそれまでの縁さ、とヴィゴはうそぶいた。
 いつもそうだった。あまりにも物に執着しない、自分の『作品』にさえも。
「……いいけどね」
 イアンがため息とともに言うと、ヴィゴの顔がしかめられた。
「なんだよ。あんたが捕まったりするから悪いんだろ」
 ぶすくれて言うその様は、子供の頃と変わらなかった。今も部下をやっている、大勢と遊んでいた子供の頃とあまり。
「ソーリー……」
 旗色悪しとみるや、イアンは諸手を上げて降参した。

「……なぁ、食事済んだ?」
 物を食べることにも情熱のないヴィゴは、つつきまわすだけつつきまわした皿を押しやって身を乗り出した。
 女性なら、いわゆる谷間強調のセクシーポーズで決めて。
「デザートがまだだが?」
「もう腹いっぱいになった?」
 違うと言ったら、どんな顔をするんだろうとイアンは思った。ひたむきに無邪気に、必死に懸命に。
「なったって言えよ……」
 とどめとばかりに、ヴィゴイアンの顎を撫でた。もちろん流し目つき。
「デザートは今度にしようか」
 口元をナプキンで拭ってそれを置くと、ヴィゴは嬉しそうにイアンに飛びついた。
「やったぁ!」
「よしよしよし」
 イアンは、触りたかったからヴィゴの頭を撫でた。
 決してなだめようとか大人しくさせようとかいう意図はなかった。
 ほぼ、なかった。

 

 

「ふんふふ〜ん♪」
 鼻歌なんか口ずさみながらヴィゴは上機嫌だった。
 首尾よくイアンを取り戻したし、首尾よく船旅中だし、首尾よくベッドルームだし、首尾よくキングサイズのベッドの上だし、首尾よくイアンの手を拘束し、首尾よくイアンの服を口で剥いでいるし。
「……楽しそうで嬉しいよ、ヴィゴ……」
 後ろ手に縛られた手の上に乗っていても、さほど痛みはなかった。
 柔らかい布でごくゆるく縛っているだけだったし、ベッドはふかふかだし。まったく、FBIの寝床とはえらい違いだった。乗っかっている人の有無も大きな違いだったが。
「そうだろ♪」
 それでファスナーのあるスーツを着せたんだな、とイアンは得心した。ジッパーを口に咥えてじりじりと降ろすのも、シャツのボタンをひとつひとつはずすのも、ヴィゴは嬉しくてならないようだった。
「イアン……」
 露になったイアンの胸にうっとりと顔を伏せながらその手触りを楽しんでいた。
 そのままいたずらな手は、一方はイアンの股間に、もう一方は片方の乳首にたどりついた。ぴくんと反応を示したものの、イアンは口を引き結んでそれをやりすごした。
 ヴィゴはズボンの中にしのばせた手で下着の上からイアンをこねくり回しだし、もう片方の指で乳首を抓みこね、さらにはくちびるをよせてもう片方の乳首にキスすると、わざと舌が見えるようにちろちろと舐めた。

「感じる?」
「……ああ、とてもね、ヴィゴ」
 イアンは、息とともにそう吐き出すのが精一杯だった。今は。
 じきに吐息とともに出る喘ぎがとまらなくなるのは分かっていた。
 イアンを押し倒すに当たって、ヴィゴはシャツひとつの姿になっていた。下半身にはなにもなし。その下半身を、手っ取り早く言えば股間を、いつしかイアンのモノにこすり付けていた。
「あ……すご、もうこん、なに……あ……カタ……イ…い……あぁ……」
 イアンの下着はもう自分のものやヴィゴの先走りでぐちょぐちょだった。
「う……ぁあ……っ」
 ヴィゴはイアンの肩に手を置いて、脱がせかけのズボンのせいで足の開かないイアンの上で思う存分舞っていた。
「あ…ん……イア……ン、あ、ぁ……」
「ヴィゴ……」
 縄抜けをする許可を得てからイアンは腕の拘束をはずし、今ではヴィゴの腰を支えていた。それがなければきっと、ヴィゴもこんなに自由に動き回ることは出来なかったことだろう。

「も……も、あ……イア、ンあ……いれ、いれて、ぇ……」
 見も世もないといった風に身悶えながらヴィゴは懇願した。イアンの服をどうにか全部取り払って、あとはその猛りを身内に取り込むばかりにして、自分の場所もローションでぐちょぐちょにしていたのに、それだからなのか1人では上手く入れることが出来ないのだった。
 何度も滑って入れそこね、まわり中にイアンが当たり、焼け爛れていくような気分を味わいながら、ヴィゴは懇願した。本心では、もっとじらされたいとも思ったが、早く早く早くしないとおかしくなるとも思いながら。
「オーケイ、ヴィゴ……ほら、ここだ……」
 立てた膝にヴィゴを寄りかからせるようにして狙いを定めやすくする必要はなかった。ヴィゴはもうイアンに任せきって目を閉じてしまっていたのだから。
 そのときを、あまねく感じ取るために。
「あぁ…ん……んぁ……あ、ん……すご、…あ……」
 イアンの狙いは確かで、ヴィゴは確かに刺し貫かれていた。
「あ…んぁ……さい、…こ……あ……」
「……それは、どうも」
 汗を浮かべながらイアンは言った。
 ヴィゴには多分、聞こえてはいなかったけれども。

 

 

 きっかけはささいなことだったが、誰にとってもそれはもはやどうでもいいことだった。
 子供の遊びで始まった『王様ゲーム』で、キングを引き当てたのはヴィゴだった。子供の頃からやせていて、しかも皆よりも小さいという、普通ならみそっかすになりそうな要素を持ちながら、ヴィゴは違っていた。
 いつもイアンが側にいたせいもあったし、悪魔的に頭が切れて、そして子供にはこれが一番だったがケンカに強かった。だからそのゲームでキングになったヴィゴが、逆立ちしろとかあの塀から飛び降りろと命令されても誰もおかしいとは思わなかった。そのうちに、誰が何番かを覚えたヴィゴが考えるふりをしながらも視線をイアンに当てて、「それじゃあ……3番、俺にキスしろ」と言ったときも。そして、3番以外がすべて追い払われたときも。
 満足して寝こけているヴィゴの、汗で張り付いた髪をよけてやりながら、イアンはそのときのことを思い出していた。ヴィゴとキスするといつも思い出すのだった。自分の、ファーストキスを。
 命令が上手く完遂できるかどうかということと、ヴィゴとキスするんだということで、ドキドキしながら近づいた。本物の王様よりも偉そうに、広げた両足を踏ん張って立っているやんちゃ坊主に。
 キスをしろ、という命令は受けたけれど、どこにしろとは言われなかったなそういえば、と思って茶目っ気半分本気半分に、ひざまづいて手にキスした、ら思い切り手を振られてしまった。少なからず傷ついた。

「手はダメ!顔にしろっ!」
 確か、おもちゃの冠とマント、どこから誰が持ち込んだのかパーティグッズのそれが王様には付与されていた。きんきんきらきらの冠と、赤いマントはヴィゴによく映えていた。
「………」
 顔にしろといわれたものの、イアンはまだ迷っていた。それでこんどは頬にしたら。
「ダメ!もっとちゃんと!!」
 仕方がないので口のはじにしたら。
「〜〜〜〜」
 『王様』が涙目になっているのを見てしまった。ので。
「……別に1回で済ませろとは言わなかっただろ」
 そう言うと、やっと『王様』が笑ったので、イアンは今度こそくちびるにキスをした。
 花びらも落ちないほど、そっと触れただけだったが。

(でも結局、その後すごかったんだよなぁ……)
 どうも映画で見たのとは違う気がする、とか言って、キスはどんどん長くなっていくし、それでも違う!なにかが違う!ということで怒りはじめて、しようがないから今日はここまでにして、調べてみてからまたしようということになった。それを納得させるでまが大変だったけれども。
 イアンがぎゅっと抱きしめて、何度も何度もあちこちにキスをして、ようやくヴィゴも治まった。
(わりと、あの頃と変わらないような……)
 ゲームの期限は定めなかったから、ヴィゴはいつまでたってもみんなの『王様』だった。
 みんなこの、元気ものの『王様』のことが好きだった。わけても。
「イアン」
 寝ているとばかり思っていたヴィゴが、ぽっかりと目を開けた。
「うん?ここにいるよ、ヴィゴ」
 額を撫でキスを贈るとイアンは言った。
「いるな……よかった……あんた目を離すと……」
 そう言ってまた寝息を立て始めた。
(心配させてしまったな……向こうに着いたら何させられることか)
 苦笑しながらイアンは考えた。永遠のナンバー、3番に課せられる、王様の指令はなんだろうか?
(スカイダイビングとかでないといいんだが……)
 そう考えながらイアンも眠りについたのだった。
 愛すべき、眠る『王様』の、横にもぐりこんで。

 

 

 


さて。どうでしょうかね?
慰安藻、合格しているのでしょうか?
考えついたのが、バズーカのひとつも担いで
護送されているイアンを救出に行く俺サマなヴィゴだったもので……。
こういう強気にゃんこなヴィゴも、私は好きなんですが(笑)。
OtherMovieに入れるとハムハウとごっちゃになってしまうし
100題の『王様ゲーム』というお題がこりゃちょうどいい!
だったのでこっちに持ってきました。
他の豆と藻の顔をした人たちの話は、こっちにあるしね(笑)。
Web拍手での、切実な要望コメントからインスパイアされて出来ました。
お楽しみいただければ幸い至極♪
言っときますけどイアン×ヴィゴですからね!逆ではありませんからね!
襲い受なだけです!!主導権はいつも『王様』のもの!(笑)
きっといろんなプレイを愉しんでいるに違いない……きしししし。

モドル>>