駄目だダメだだめだ風邪なんか引いちゃ!
「どうして風邪引いて寝込むと、こんなに弱気になるのかなぁ……」
風邪引きさんのために、いつも以上に居心地よくしつらえた部屋のあたたかなベッドの中でキングは赤い顔をしてそう呟いた。キングたちがまだほんの子供の頃から世話してくれているマギンティ夫人はいかにもそのとおり、なんでもわかっていますよといった笑みを見せながら言った。
「左様ですね。どうしてでしょうねぇ」
「怪我とか、他の病気ならそんなことないのかなぁ……」
怪我はともかく、他に病気らしい病気をしたことないので分からない、とキングは呟いた。風邪のせいですっかり気弱になっているのだ。調子が悪くて伏せっているとかいうときは、ここまでへんにょりしないし、怪我のときはもちろん他の部位は元気一杯なので、動き回れなくてうずうずするくらいだった。なのにどうして、風邪のときだけはこんなに「もう長くないのかも……」などという気になるのだろうか?
「その謎が解けたら、ノーベル賞ものかな、マギンティ夫人……」
「左様ですね」
マギンティ夫人は近しい親族の女が病人を世話するとき特有のやさしさでもって、キングの掛布の上に出されている手をほかほかの掛布の中に入れた。「暑いよぉ」
「暑くても、今はこうしていらっしゃいませ」
風邪なのだ。ちょっとだけど熱もあるのだ。水分をたっぷりとって、多少ふーふー言いながらでもあたたかくして汗をかくのが1番いいことはキングにも分かっている。ただちょっと愚痴めいたわがままを言いたくなったのだ。マギンティ夫人もそれが分かっているからはいはいと軽くいなしていた。キングたちがまだほんの子供の頃、ちょっとしたことで熱を出していたような頃から世話をしていた彼女にとってそれは、他愛のない言葉遊びのようなものだった。
「失礼、……キング?」
静かなノックのあと、ショーが顔を出した。マギンティ夫人がいるのなら大丈夫だろうと思ってのことだった。
「しょー」
と言った自分の声が、あまりに舌足らずで子供のような甘え声になったことに、キング自身が驚いた。どうやら風邪で気弱になった挙句、人恋しくもなっていたようだった。それであれこれぐずぐず言って、マギンティ夫人を引き止めるようなことばかりしていたのか、と納得した。
「休んでいるとこ、すまん。これだけサインをもらえるか?」
大事な決算事項なので、サインだけでいいんだが……と大男のショーはいたずらを叱られに来た男の子のように身を縮めて書類を差し出した。そんなショーの気持ちなどお見通しだ、と言わんばかりにマギンティ夫人の目は冷ややかだった。それでもキングの担っている役目、この家の主であるというのがどういうことなのかを知らないわけではない夫人なので、こわごわやって来たショーを目こぼしすることにしたようだった。マギンティ夫人の手を借りて、そろそろと起き上がってキングは、サインすべき書類にざっと目を通した。それは癖のようなもので、決して部下たちのチェックに不備があろうなどと思っているわけではないが、より多くの目を通してみればミスも見つかりやすかろうと今回も一通り目を通し、それからショーの持ってきたペンを取ってサインをした。
「これでいいか?」
まだちょっと気合いが入らないので、元気一杯のときのようにはならなかったが、少し渇が入った気がした。病人モードから、当主モードへと。
「はい。ありがとうございます。……で具合はどうだ?」
ショーのほうも、部下モードから旧知の仲間モードへ切り替わって聞いた。ベッドの住人も尋ねるほうも、どちらもマギンティ夫人をうかがいながら。夫人は、少しの時間なら疲れないよう気をつけて、ということで了承したらしく、ショーに椅子を勧めて自分はつづき部屋へと下がっていった。
「うん、もう大分いい。微熱だけど今日一日は様子を見ましょう、ってことで寝かされてるけど」
ちょこちょこ起きて、本読んだりしているしとキングが言うと、ショーも映したように破顔した。
「そりゃ良かった。キングが寝付いてるなんて言うとどうしても、気合いが入らなくて……」
ない髪を通り越して頭をかきながらショーは、屋敷の者すべての気持ちを代弁した。
「季節の変わり目に弱いよなぁ、昔から」
「ああ、まあな。肌荒れとか?」
昔それで大騒ぎをしたことがあった。ただそれは、森の木にかぶれたためであって、季節の変わり目はともかく、肌荒れとはなんの関係もなかったのだが。「……イアンは?」
実のところそれが1番聞きたいことだった。なのに風邪引きがあらゆる神経回路を狂わせるのか、1番最後になってしまったのだった。
「今日戻る」
ショーがそう言うと、キングの顔に喜びが広がった。
「泊まってきてもいいような時間になりそうだが、帰ってくるってさ」
2人きりの気安さから、ショーはキングの頬を指で撫でた。
「愛されてるじゃないか」
「へへへ……」
嬉しそうにキングはからかわれた。
「さて、それじゃそろそろ行くわ」
「もう?」
「あいつが帰ってくるまでに、風邪治しちまいな」
そう言ってショーは立ち上がり際に、キングの髪をくしゃっと撫でた。
「それがあいつには1番だろ?」
もちろんキング、あんたにもなと意味深長にベッドに流し目をくれながら、世にも珍しい赤面するキングを残して、ショーは部屋を後にしたのだった。
多分ぐっすり眠っていたのに、ぱっちりと目が覚めたのはきっと人の気配がしたからだった。
その相手に害意でもあれば別だが、そうでなくても何かが来れば意識がのぼる。もちろん最初から、同じベッドで同じ夢を見ていればまた別の問題だったが。目が覚めてでもまだ目は開けず気配の元をたどっていった。それはベッドの脇に立っているようで、眠っているキングを覗き込もうとしているのだった。
イアンだった。
「……かえり」
おかえり、と言おうとして失敗した。寝起きなのと、喉が潤っていなかったのが敗因だった。
「おかえり、イアン」
言い直してキングは、腕を伸ばした。起こしてしまったか?とか気分はどう?とか、聞きたいことはたくさんあったが、その中でイアンは最も言いたいことを口にした。
「ただいま」
そう言ってイアンは、さしのべられた腕の中に収まるように上手く身体を傾け、キングにおかえりのキスをした。
「今何時?」
いくら夜目が利いても、見える位置にない時計の文字盤は見えない。時間にしばられない生活を愛しているので、あまりあちこちに時計を置いていないのだ。厚いカーテンがひかれていても、日がさしていれば分かるので、体感からも今が夜中であることは分かるのだが。「午前3時」
ちょっと前、とあらかじめ時計を見ていたのであろうイアンが答えた。
それで行こうとしようものなら、屋敷中に響く声を上げかねないので、求めにしたがって大人しくベッドの際に腰を下ろした。キングはイアンがそこにいることが嬉しくて、手を伸ばせば届くところにいるのが楽しくて、くふくふ笑いながらイアンの手を握った。
「イアン、イアーン」
「うん?」
「イーアーン」
呼びたかったので呼んだだけで、イアンが自分のほうを向いていて髪を梳いたり頬を撫ぜたりしてくれて、気持ちごとこちらを向いていてくれればそれで満足なのだった。
「まだ朝まで間があるよ」
だから寝なさい、とイアンは言った。首筋に触って、熱はもう下がったみたいだねと言いながら。なにしろやんちゃな恋人にして主なので、幼い頃からこんなことはしょちゅう、馴れっこなのだった。怪我をしたり熱を出したり。それでもいつかのように、誘拐されてしまったときのような、肝のつぶれるような思いをしたことはなかったが、それでもどんなときでも、心配で心配で、具合を悪くしているキングよりも、こっちのほうが倒れそうだと思っていたが。
それでもこうして、快方に向かっている姿を見ることが出来るのは嬉しかった。ごろごろと喉を鳴らすようにして、甘えてくれるのも。それがすべて、元気の証拠ならば。「明日には起きるよ」
「そうだな、朝食……は無理でもお昼は一緒に食べよう」
みやげもあるし、とイアンは暗闇の中で笑った。キングは、その笑顔を明るいところで見ることが出来ないのを惜しく感じたが、たまにはそれもいいか、と思いなおした。
「……生きる気力がわいてきた」
「そんなに腹が減ってるのか?なにか持ってこようか?軽い……夜食でも」
「うううん。飲み物なら欲しいけど、そんなじゃなくて……風邪引いてるじゃない?」
「ああ」
飲み物はいつも置いてあった。水差しに水もあるし、そのほかにもジュースやらなにやらあった。その中のひとつを取ったイアンは、あたたかい飲み物をつくるための機械にのせた。
「風邪引いてると、今にも死ぬんじゃないかと思うじゃないか」
「ヴィゴ」
暗い部屋の中でも目が馴れたせいもあったが、イアンの顔がとても怖くなったのが分かった。
「気弱になるんだよ。風が万病のもとってのはホントだな」
起きるときっとイアンが怒るので、身体は横にしたままだったが、顔だけ持ち上げてイアンの姿を追っていた。
「まあ、それは確かにあるが……」
あたためた飲み物に何か入れてカチャカチャかき回しながらイアンは言った。納得したようなことを言いながらも、間違ってもそんなことを思ったり言ったりしないで欲しいと思っているのはアリアリだった。「で」
ここからが話のキモなので、キングは声を張り上げた。その声の大きさにびっくりしながらも、イアンは飲み物片手に戻ってきた。手にした物はホットミルクにほんの少しウィスキーと砂糖を落としたものだった。そのときばかりは起きることを許されて、鼻をくすぐる湯気に飲み物の中身を知って、目の前にはイアンがいて、キングは自分がかなり復調しているのを知った。
「昼までは、そんな感じだったわけなんだけど」
「はい」
聞きなさい、とキングが言ったのでイアンも聞く体勢になって神妙に耳を傾けた。
「イアンを見たら元気になった」
晴れやかにキングはそう言った。
「ヴィゴ……」
それからマグカップに入れられたあたたかいものを飲み干すと、イアンのカップを持っていないほうの手をつかみ、自分の局所へ導いた。
「元気になった!」
「……ヴィゴ」
高らかにそう宣言するヴィゴの陽物は、もちろんまだ、なんの反応も示してはいなかったが元気になって完全復活を果たしたら絶対に、イアンと主う存分セックスするのだ!という高らかな宣言だった。
「……元気を取り戻したようで嬉しいよ……」「俺も、あんたが帰ってきてくれて嬉しいよ」
キングは嬉しそうに笑って、ちょっと肩の落ちているイアンの頬にキスをした。
「クチはダメとか言うんだろ?」
「風邪引いてるのは君だからね。ダメとは言わないよ」
「でもそれでイアンが風邪でダウンしたりしたら、ますます甘い一夜が遠くなるしなぁ……」
これで我慢しておくか、とキングは、イアンの口元を、ひっぱるようにしてキスをした。
「吸い付いてみました♪」
「……早く、君としたいよ……」
お返しに、イアンもキングの口元にキスをした。その手もその口調もその悩ましげな眉間に皺も、その言葉に嘘はなく本当に自分を望んでいるのだと信じられたから、キングも笑ってキスされることが出来た。
「そういえば、イアン。どこから入ったんだ?」
マグカップを手に、額にキスを残して立ち去ろうとするイアンに、キングが聞いた。確かドアには鍵がかけてあるはずだった。お見舞いと称してキングを疲れさせないように。キングもまた退屈して抜け出したりしないようにと。鍵は鍵穴にささったままになっていたが。
「そこから入った」
マグカップを戻したイアンが指差したのは、フランス窓の方角だった。「え、でも……」
窓の鍵もみんな、マギンティ夫人が閉めたはずで、あの夫人が閉め忘れるなんて太陽が地中から昇ることよりありえなくて。キングが、頭も顔もクエスチョンマークでいっぱいにしていると。
「ショーに頼んだんだ」
ひとつだけ窓の鍵を開けておいてくれるように頼んだというのだ。
「え、でも、マギンティ夫人が……」
「夫人にも頼んだ」
開けてある鍵を、ひとつだけ見逃してくれるようにと。
「もちろん、すぐには開かないようにしておいてもらったけどね。ちょっと細工すれば、すぐ開くようにはしておいてもらった」
そう言ってイアンは、問題のフランス窓の前に立った。おりしも外には暮れかかる月があって、暗闇に馴れた目にはまぶしいようだった。
「イアン……」
「忍び込むなら、やっぱり窓からだろう?」
その格好いいことといったらもう!キングはイアンのシルエットにクラクラきた。もちろん風邪のせいなどではなく。
「当たり前に正面から来るだけじゃつまらないだろう?」
そう言ってイアンは、笑ったのだった。
555555HIT記念リクエストその3にございます。
sarahさまからのリクエストで、イアンとキングで
女王様で甘えっ子なキングと、ナイトなイアンでした。
それにしても、日頃アダルト担当のようなキングとイアンなのに
どうしたことでしょうこれは?
甘える=病気で気弱なとき、という刷り込みでもあるのかしら?
思いがけず大活躍のショーです(笑)。
そしてクリスティの『マギンティ夫人は死んだ』を
読んだばかりなもんですから(笑)。