◆裂け谷エステル通信◆
創刊号

 

記者:ハルバラド

無事にこうして裂け谷へたどり着けたのは、何かの加護であったに違いない。
アラソルン様死去の際の怪我が悪化し、
数日施療を要したが、
エステル様とギルライン様にはつつがなく裂け谷にご滞在なさっていた。
以下は、施療師の許可が下りてから、はじめて伺候した時の模様である。

 

「ギルライン殿、ご不自由はありませんか?」
 そう言って入ってきたのは、裂け谷の主、エルロンド卿の双子の子息エルラダンとエルロヒアだった。
「おかげさまで、つつがなく過ごさせていただいております」
 ギルライン様は寡婦となられてから、よりいっそうしとやかになられた。
とても、野山を男顔負けの野伏っぷりでブイブイ言わせていたとは、裂け谷の面々は誰も思うまい。
『それは何より』
 この双子はいつも行動をともにしているせいか、こうして言葉がハモることも多々あった。
「エステルもご機嫌は如何かな?」
 エステル!?
 呼び捨てとはいい度胸だ……。
 しかし彼らは我らがドゥネダインの最大の協力者にして庇護者。しかもエステル様をお預かりいただく以上、何を言うことが出来ようか……!

「ぐぉー?」
『ぐぉー?』
「グロールフィンデル様のことですわ。いいえ、エステルこの方々はエルロンド様のご子息よ」
「ちーの?」
 ちーとは裂け谷の養父上のことらしかった。まだ2歳という幼さで、もう多くの人と臆さずに会い、しかも固体識別が出来るとは、さすが我らが族長……!
「そうよ」
「おなーじ?」
「双子でいらっしゃるのよ」
「むー?」
 こうして、裂け谷のエルフたちは毎日のようにエステル様のところへ顔を出しているようだった。やはり、エステル様の愛らしさ利発さは、不死のエルフさえもひきつけずにはおられぬようだった。

「それでは私はこの辺で失礼いたします」
 怪我が治った以上、裂け谷に長居は出来ず、そろそろ旅支度をせねばならなかった。
 族長を失った穴を、少しでも補うために。
「はい。ハルバラド、これからはあなたが頼りです。どうかエステルのよき相談相手となってくださいね」
「もったいないお言葉です」
 裂け谷にヌメノールの王の血筋が隠されていることは、秘中の秘だった。
 口にするのもはばかられる彼の敵から、身を守れる年になるまでこの地で養育するのがならわしなのはそのためだった。
「それではエステル様、失礼いたします」
「ばー、ばー」
 ばーとは、私、ハルバラドのことだった。愛らしい手を振ってくださるだけで、どんな辛苦にも耐えられるというものだった。
 いつかこの方の御旗のもとで剣を振るうその日まで!

 

 

 


えーと、しんみりしたのが続くと、こういうので息抜きしたくなりません?(笑)
この愛らしさ全開のエステルは謹んで土岐野さんへ。
貴サイトの新作エステルちゃんを読んで、
思いついた話なので(笑)。

 

モドル>>