◆裂け谷エステル通信◆
第3号

 

記者:ハルバラド

1年前ほどにもあったというが、裂け谷にご機嫌伺いに行くと、
珍しい客人があった。
魔法使いミスランディアと、ホビットのという珍しい組み合わせの客人だった。
どうやらホビットのビルボ・バギンズ氏と我らがエステル様はすでに知己を得ておられるようで、
その来訪を心より喜んでおられるようだった。
なにしろエステル様には、エルフ以外に『友人』と呼べる存在がおられぬ。
同年代ではなくとも、それは喜ばしいことと言えた。

 

「それで?ビルボ、どうやってそのドワーフの洞穴から抜け出したのですか?」
「まあ待て待て、話には順序というものがある」
 並んで椅子に腰掛けていても、もうエステルの方がビルボ氏よりも大きいのがよく分かった。ビルボは足をブラブラさせているのに、エステル様はもうつま先が届きそうだった。
「すごい冒険ですね。是非このことは本にして残すべきですよ!」
「わたしもそうしようかと思っているんだ、せっかくだからね。誰に読ますというあてもないのに、だよ?愛すべきホビットたちは、こんな長い冒険の旅に出たわたしを、すっかり変わり者だと思うだろうから、きっとマゾムにしまいこむことになるのがオチだろうけどね!」
 エステル様に手放しで誉められ、幾分照れくさそうなビルボ氏だった。まこと、エステル様は素直にお育ちなのだった。
「わたしがいますよ、ビルボ。いつかわたしに読ませてください」
「いつか、そういつか、だな。そんなことしたこともないからね。きっとすごく時間がかかることだろうて」
「待ってますよ」

 

「……ハルバラド、そんなに見つめているとエステルに穴があくわよ」
「これはギルライン様、ご機嫌うるわしゅう」
「あのね、ここは裂け谷なの。今のところ手の者の目もこっちには向いていないの、ビルボさんも気のいいホビットで、危険はないの。そんなにエステルにひっついてないで頂戴。バレたら何事かと思われるじゃないの」
 裂け谷暮らしが長いので、少しは影響されるかと思っていたが、やはりギルライン様はギルライン様だった。今ではすっかり素に戻っていらっしゃる。もちろん、主エルロンド卿と対面する時などは、それなりに取り繕っているようだが、向こう様にもそれはもう分かっていらっしゃるようだった。もともと、エルフの婦人も元気者が多い。ギルライン様のざっくばらんさなど、ほんの序の口なのだろう。
「……それは分かっているのですが……」
「ここにいる間は、少しでもエステルを見ていたいのでしょう?」
「これはグロールフィンデル殿」
 神出鬼没の裂け谷名物エルフのご登場だった。この方も割と、人のことは言えないほどエステル様に張り付いていらっしゃる。

「あなたも裂け谷にお戻りになると、まっさきにエステルの顔を見にいらっしゃってますわよね?グロールフィンデル様」
「私はエステルの教師役の筆頭ですからね、エステルの健やかな生育に責任がある」
「エルロンド様もあなたにはお甘くていらっしゃるから……」
「ははははは。なにしろわたしはエルロンドが存在もしなかった頃から中つ国を歩いていましたからね」
「エルフに年功序列を持ち出されたら、誰もかないませんわ」
「その年の差をものともせず、エステルはすっかりビルボと仲良くなったようですね」
「ええ、比較的年の近い友達のようで、良いことですわ。そこまで望むのは、本当は贅沢なのですけれど」
「今、あらぬところに力を入れませんでしたか?ギルライン殿」
「ま、何かお心当たりがおありで?グロールフィンデル様」
 愛想よく、ほほほほ笑いを交し合うお2人の間を、うそ寒い風が通り抜けていった。
 願わくばその風が、エステル様をも揺らすことのないように――――。

 

「ビルボはすごいなぁ。わたしは剣も弓も習っているけど、そんなことが出来るようになるだろうか?そんな風に皆のためになることを考えて、行うことが?ビルボじゃなくちゃ出来ないことだよ」
「そんな風に手放しで誉められるようなことじゃないよ、エステル。わつぃはたた、――――ただそのとき『そうしなくちゃどうにもならないんじゃないだろうか?』と思ったことをしたまでさ」
「それでも、ビルボはすごいよ。わたしもそんな風になれるといいなぁ」

 

 

 とてもとても後年。ビルボ・バギンズは裂け谷の客人として、ふたたび逗留することになった。指輪所持者として。その時々に訪れる『ドゥナダン』との友誼はそのままに。
 同じ名字を持つ、新たな指輪所持者との友誼への橋渡しとして。

 

 



ビルボ&フロド、お誕生日おめでとう記念エステル通信(笑)。
おめでとうなのに、エステルをからめてしまうあたりが……(苦笑)。
ギルライン様が、だんだんとエンリョのない性格になってしまいました。
きっとこの彼女なら、後年裂け谷を出た後も
しんみりなどしておらず、野伏の里(があると思うんだけど)
を立派にまとめあげてくださることでしょう!(笑)

 

モドル>>