「My brother,My captain,My king」
父上、私は見つけたのです。
彼の人こそ我らが待ち望んだ、
王の中の王。
ついに王が帰還されるのです。
あれはただの流離人。
録つられて勤める、
いやしき身分の者にすぎぬ。
王の帰還は叶わない。
我らは王に見捨てられたのだ。
我が王は我が命を嘉納されました。
我らが都は、王自らの手によって、
幾久しく守られるでしょう。
ゴンドールに王が戻られるのです。
王などいない。
あれはただの流離人。
一介の野伏。
星の鷲、ソロンギル。
黒き船が参ります。
あれに見ゆるは、
またごうことなき王旗。
アラゴルンが入城するのです。
王など来ない。
我らは見捨てられたのだ。
アラゴルンなどという男は知らぬ。
我が知るはソロンギル。
父上。
王が還って参りました。
遂にふたたび王位を求めに。
私たちの永の役目は終わるのです。
王は私の剣を嘉納されました。
王もソロンギルも
還ってなど来ない。
あれに見ゆるはウンバールの黒き船。
ミナス・ティリスは、滅びる。
パランティアよ、見る石よ。
私にはそれが見えるのだ。
父上。
私たちは同じもので出来ています。
血と、肉と、
愛と。
国への、民への、栄誉への、王への。
私たちは、まったく同じもので出来ていたのです。
さあ、参りましょう、父上。
何処へ?
廟所はもう、
とうに焼け落ちてしまったというのに。
ファラミア?
ピピン?
人の命のゆきつく先へ。
父祖もまた、行きたもうた場所へ。
このボロミア、最後までお伴仕ります。
さあ、父上。
「見よ!遂にふたたび王位を求めて来たれるあり」
「然り」
然り。
王は遂に帰還せり。
ふと思いついたデネソールとボロミアの話。
この2人は、『Son of Gondor』の人たちですね。
デネソールとボロミアは、構成物質は同じなのに、
出来上がってみたら全然違う料理になった、っていう人たちなんだな〜、と
この頃思います。
それにしても私は、「見よ!」をいったい何回使うつもりなんでしょう?(笑)