夜の闇の向こう側

 

 

「怪我を?」
 オーク討伐に出た一隊の報告を言上しに来たのはボロミアではなかった。
 それがそもそもおかしなことだった。
「はい。ボロミア様はほんのかすり傷だと頑強におっしゃるのですが、わたくしの一存でおやすみいただきました。差し出た真似をしましたことをお詫びいたします」
 本来であれば、よほどの親征ででもなければ王や執政が出張ることもなかった。万が一のことがあってはいけないからだった。しかし『執政』と名のついた役職に就いているのはボロミアだったが、ミナス・ティリスでは兄ボロミアは武を預かる執政、弟ファラミアは文を預かる執政のようなものであることは、子供でもわきまえていることだった。
「いや、間違いのない対処だ。いかにもボロミアの言いそうなことではないか」
 話しながら、アラゴルンは笑みすら浮かべていた。それで報告していた副隊長を預かる男も、ほっと胸をなでおろした。
 それで間違いはなかろうと思っていても、やはり『王』に認めてもらうのとは訳が違った。

「それでボロミアは療病院にいるのか?」
 何の気なしにアラゴルンが訪ねたことは、すぐ側で控えていたファラミアとても聞きたくてたまらないことだった。しかし王の御前で差し出た口を聞くわけにもいかずにいたことを、アラゴルンはかわって聞いてくれていた。もちろんアラゴルンとて気になるには違いなかった。
「いえ、それが……」
 答える声は歯切れの悪いものだった。口ごもり、顔まで伏せていた。
「まさか、医師による治療を受けていないなどというのか?」
「いえ、それは!ただ療病院に行くのは嫌だとおおせになりまして、お館のほうに……これも強いて医師殿に診てはいただきましたが……」
 そんな季節でもないのに、男は額の汗を拭った。我がことのように、心配する皆の気持ちを汲みきらないボロミアのことを済まながっているようだった。
「ボロミアめ……しようのない。それでは後ほど医師殿に様子を聞くとしよう。討伐の報告を続けてくれ」
 すっかり本来の話からそれてしまったものを、アラゴルンは軌道を正した。男はよほど安堵して、今度はよどみなく報告を始めていった。

 

 

「兄は矢を受けて傷を負ったようです」
 ファラミアはアラゴルンにそう報告した。謁見が終わるとアラゴルンの意を受けて、ボロミアの様子を偵察に行っていたのだった。
 執政のための館は今はボロミア1人で住んでいるが、もとはイシリエン大公のファラミアも住まっていたところなので、召使などにも顔が利き、アラゴルンなどよりもよほど詳しい話が聞けたようだった。
「確かにそれほど深いものではないようですが、遠征後の怪我ということもあって、今は居室で療養するようにと医師や館のものたちにも押し込められているようです」
「ボロミアらしいな」
 お互いに昼食をとりながらの報告会だった。再建なったばかりのゴンドールで、せねばならない仕事は山のようにあり、そして誰もがその山を厭いもせずに踏破しようとするものだから、時間はいくらあっても足りるものではなかった。
「医師の診立てによると、矢傷に毒などの要素はないそうです」
「そうか、それはよかった……」
 オークや闇のものからの傷というと、1番の心配はそのことだった。彼らは人間を激しく憎んでいるので、ただ倒し略奪するだけではあきたらず、考えうる限りの残虐を働く、ボロミアを射たオークがそうでなかったのは、まったくの僥倖だった。

「はい。良い機会です。兄も少しゆっくり出来るといいのですが……」
「少し息抜きでもしてもらおうと思ってのオーク討伐だったのに……仇になってしまったな」
 もともと、国中のことにばかりで、剣を振るう機会もないであろうボロミアへの配慮であったのに、すっかり裏目に出てしまってこの主従は少し落ち込んでいた。
「済んでしまったことはしかたありませんわ。ボロミア様のお怪我が軽いもので良かったと思わなくては」
「エオウィン」
「これはエオウィン」
「御機嫌ようアラゴルンさま」
 エオウィンに引っ張られるようにして衛士も入って来ていた。息が切れているところを見ると、エオウィンに先駆けて知らせに来られなかったとみえた。エオウィンも、執務室ならば大人しく取次ぎを待ったことだろうが、居室で昼食中なので強行したのだろう。その衛士も、アラゴルンたちとのやりとりを見届けると、一礼して下がっていった。

「どうしたのだ?何かあったのか?」
「ええ。素晴らしく美味しいスープが出来ましたので、冷めないうちに召し上がっていただこうと思いまして」
 にっこり笑ってエオウィンはそう言った。確かに彼女の手には小ぶりの鍋の取っ手があった。本体の方は、しっかりと布でくるんであった。
「……スープ?」
「まあ!ずいぶん腕もあがりましたのよ!サムワイズ殿の直伝ですのよ!!さ、召し上がってみてくださいな!そして批評してくださいまし」
 勢い込んでエオウィンは布の塊から取り出した鍋から湯気の立つスープをよそい供した。
「アラゴルン様、ご無理なさることはありませんからね」
 ファラミアが、わざとエオウィンに聞こえるように耳打ちした。
「いただこうではないか、よい匂いだ。腕を上げたというのは本当のようだね、エオウィン」
「ありがとうございます。今ではわたくしも入れるものの検分をきちんと済ませてもらってから作っておりますから、食べられない食材は入っておりませんわ」
「それは、作る作らない以前の問題なのではないか?」
「御託が多いとスープ鍋を頭から被せますわよ?」

「うん、美味い。トマトのほのかな酸味で疲れが取れるようだよ、エオウィン」
「まあ!お口にあってようございましたわ。そのトマトの苗も、ホビット庄から送ってもらったものですのよ」
「ほお……こちらで作っても風味の良いものが出来るようだね。……ファラミアいつまでもスープ皿を睨んでいると冷めるぞ」
「はっ!いただきます!……むっ、これは!」
「小石でも入っておりました!?」
「美味いではないかっ!」
 すぱこーん、とエオウィンがファラミアの頭をはった。それを見てアラゴルンも笑った。
「それでは今度はボロミア様のところにも差し入れいたしますわ。どうもお邪魔いたしました」
 エオウィンは水汲み乙女のようにスープ鍋を手に、深々と頭を下げた。

「こちらこそ美味しい差し入れをありがとう、エオウィン」
「これでその昔のスープ以外の思い出も出来ましたわね」
「ああ、どちらも楽しい思い出だが」
「ようございましたわ、それでは」
 最後に戸口まで見送りに出たファラミアと軽くくちづけてから、エオウィンは部屋から出て行った。
 それでそのまま部屋の温度が下がったような、日が翳ったような気すらした。
「さて、楽しいひとときも過ごしたことだし、もうひと働きするか、ファラミア?」
「そうですね、腹いっぱいで、眠気が差さないと良いのですが」
「それこそ健康な証拠だよ」
 笑いあいながら、2人も室を後にした。部屋の中に、笑いあった、楽しい空気を残して。

 

 

「……誰だ?」
 月明かりしかない部屋だったが、人の気配は分かった。ボロミアは寝台の上で上体を起こした。
「………」
 傷を癒す身でも夜半でも、剣は常に手の届くところにあった。しかし今は枕辺の小剣を取った。今の世にかつてのようなあやしの者どもはこの都に入り込めないはずだったが例外は常に存在する。そして、侵入者が人間であれば言うに及ばず。
「……わたしだ」
 よほど仕掛けようかとボロミアが忍耐の限りをつくしていると、ようようそう声が返った。その声は。
「アラゴルン……」
 ボロミアはつめていた息を吐いた。安堵して身を起こし、寝台を降りようとした。
「そのまま。……そちらに行ってもいいかな?」
「もちろんだ……ああ、奥方のマントか」
 姿を察知させなかった訳を知って、ボロミアは破顔した。

「穏行には実に便利だよ。まさかそこまで見越して贈られたのかな?」
「かの慧眼の奥方ならありそうなことだな」
 アラゴルンは窓からのあえかな光の届くボロミアの寝台脇に立つと、座すボロミアにゆっくりと手を伸ばした。
 ボロミアも立ち歩くことは禁じられていたがその場で手を伸ばし、2人のくちびるはゆっくりと重なっていった。
「ボロミア……」
「うん?」
「傷を……見せてもらえるか?」
「ああ」
 ボロミアは夜着の前を開け、一方の袖を抜いた。怪我をしたのは、左腕のようだった。夜着の下に数多ある傷跡を認めて、アラゴルンはそれとは分からぬほどに眉をしかめた。
 まだ包帯の巻かれた、だが血や何かがにじんでいたりはしなかった。アラゴルンはその腕を手にとって匂いを嗅ぐしぐさをした。

「包帯を取ってもいいか?」
「どうぞ。私がやろう」
「いや、いい……わたしが……」
 アラゴルンはそう言うと、傷に触らないようそっとした手つきではあったが、どんどん包帯を巻き取っていった。
 その中から傷に当てた布が現れ、さらに細心の注意を払ってその薬剤のついた布を取ると、ボロミアの傷が顕れた。アラゴルンは傷自体を仔細に見ようとするように顔を寄せ、匂いを嗅ぎ、舌を当てさえした。
「……毒はなさそうだな」
 ほっとした様子でボロミアの腕を下ろすと、今度はさきほどとは逆の手順で包帯を巻いていった。
「療病院の医師殿でも知らぬような毒が使われていなければいいと思ったのだが、杞憂だったようだ」
 夜着をもとどおりに着せ掛けると、心からの安堵のため息を、アラゴルンはついた。
「気をつけてくれボロミア、怪我などしないように……」
 アラゴルンはボロミアの頬を取って、その顔をつくづくと眺めた。

「あんたを矢傷で失うのはもうご免だ」
「アラゴルン……」
「あんたの命はわたしのもののはずだろう?あんたはそう言ってくれただろう?」
「……すまない、アラゴルン」
「わたしを不安にさせるな」
 アラゴルンは限りない慰撫の気持ちを込めてボロミアを見つめた。
「わたしの大事な人は皆矢を受けて死んだ。父や、ハルバラドや、もっと多くの者が矢に剣に倒れた……もう、なるべくならもう誰も失いたくはないのだ」
「アラゴルン……」
 それしか出来ることはなく、ボロミアはアラゴルンをかき抱いた。

「……邪魔をしたな、ボロミア。もう休んでくれ。少し熱があるぞ」
「もう少し……」
 抱きしめたアラゴルンの匂いを嗅ぎながら、ボロミアは懇願した。
「傷を治してからならいくらでも相手になるぞ」
 アラゴルンは笑ってそれをいなした。
「よく眠れるように子守唄を歌ってやろう。わたしの歌は良く眠れると評判なのだぞ」
「……ベレンとルシアンの歌はやめてくれるか?」
 アラゴルンの物言いに、ボロミアもつい笑った。
「いいとも。野辺の草花や陽光のふりそぞぐ、楽しい歌にしてやるぞ」
「平和で楽しく美味しい幸せな歌にしてくれアラゴルン……」

「横になるといい、ボロミア。眠るまで、こうして手をつないでいるから」
「頼む。ああ……どれくらいぶりだろうな、手などつないでもらって眠るのは……」
 横になるとどこからともなくすがしい匂いがただよった。
「……アセラス?」
「少し持ってきてある。闇の傷を受けていなくとも、よい香りだろう?」
「ああ……、懐かしくて、落ち着く……」
 横になるとたちどころに眠気がさしてきたのは、奥方ならぬ王の血筋の、いかなる『魔法』であることか。
 アラゴルンのかぼそい声と手のぬくもりを感じて、ボロミアは眠りについたのだった。
「……眠ったか、ボロミア。ボロミア?」
 何よりも愛しいものの存在に包まれながら。

 

 

 


突撃リクエストその2。柳りき様より。
『ボロミアが生きて執政をしていて、遠征中に怪我をしてしまったのが心配でたまらないアラゴルン。
大人の時間込み、ちょっと切ない感じで』でございます。
アラゴルンも言うように、怪我をしているのでナニかは出来ませんでしたけど(笑)。
リクエストと同じくらい突撃スープ隊なエオウィンが
フォラミアとらぶらぶしてくれたのがお気に入り♪
それにしてもどうして『遠征中の怪我』→『矢傷』→『以前のことを思い出すアラゴルン』
→『そういえばアラソルンとかも矢でやられたんだった』と転がっていったんだろう?
『ボロミアの怪我=矢によるもの』という刷り込みでもあるのだろうか?

モドル>>