魔天預言書人物紹介也

 


【ヴィゴ(ルシファー・ルシフェル)】

 属性:聖パトリック教会の居候、元魔王、元天使。
 1番最初に創られた天使なので、特別の思い入れがあるのか神サマにとても愛されている。神サマとの蜜月が
あまりに幸せだったので、あとから生まれた天使や人間を寵愛するのを間近で見ているのが苦しくて、拗ねて絶望
して堕天した。その後とらばーゆして地獄の魔王になるも、地獄も結局神サマの創りしものなので、しょせん手の平
の上なのには本人も気付いていないわけもなく、だからこそ拗ね魔王生活を送っていた。
 酔狂にも魔王の座を狙ったイライジャ(サタン)との戦いに敗れて聖パトリック教会の前で行き倒れていたところを、
ショーン神父に拾われ居候になり現在に至る。天使・魔王時代の力のほとんどは失われているが、ひょんなことで
甦ったり、たいしたことのない術は使えたりする。便利だがあんまり使っていない、必要ないから。
 日常生活のことはなーんにも知らなかったが、教えればすぐに覚えるので、今では教会と神父さまにとってなくては
ならないハウスキーパーとして活躍中。きっと町の人に「あんな胡散臭い奴を居候させるなんて、いくら神父さまだと
いっても親切がすぎると思ってたけど、あの男のおかげで神父さまも人間らしい暮らしが出来るようになってめでたい
こった!」と言われていることだろう。「あの人がいるようになってから、教会で出されるものも安心して口に出来るよう
になったわ!」とも。

【ショー・マーク・ビーン】
 属性:聖パトリック教会の神父。
 聖パトリック教会のある町はアイルランド系だし、神父というからにはローマン・カソリックなのでしょう。だから生涯
独身だ……もったいない。きっと町のご婦人のアイドルだと思われ、誠実で抜け作な人柄が殿方にも好感を持たれ
ていることでしょう。相談事には向かないかもしれないが、一緒に悩んでくれたり聞いてもらったり笑顔を見せてくれ
るだけで癒されそう。
 行き倒れていたヴィゴを教会の作男として居候させ、あべこべに住環境の面倒を見てもらっている。婦人会系の
不得手だった仕事をヴィゴが引き受けて、しかも上手くやっているので、言葉に出来ないほど感謝している。ただ
その感謝の気持ちのままに神に祈りを捧げ、当の神サマに苦笑されているに違いない。でもそのヴィゴが来たことで、
ヴァチカンが動き出し、神と魔王が注目し、天使も使い魔もどーんと来い!の一部限定地域注目の教会と神父になっ
てしまったのを本人が知らないのはもっけの幸い。料理や裁縫仕事にはあまり適正がない。

【イアン・マッケラン(神)】
 属性:神サマ。
 『至高の方』。イアン氏を当てているので『サー』と呼ばれていたりすることが多い。人前で「神サマ神サマ」と言って
いたら変だしね。
 何しろ神サマなので、神サマの論理で存在している。それが人間や天使や悪魔にとって都合のいいことばかりじゃ
ないのは理の当然。そもそも何かを創るときの行動理念が『面白いものを創ろう!』なので、世界がこんななのも
むべなるかな。その意味で、現在もっとも面白そうな聖パトリック教会周辺に出没すること多し。
 誰でももちろん愛しているが、さびしんぼうな元魔王のことが最近とても気になるのは、人間なら恋だな。

【イライジャ(サタン)】
 属性:新魔王、旧天使。
 魔王になったらいいことありそうだったので、ヴィゴを追い落としてみたものの、地獄にも長い
こと秩序めいたものもあったし、前魔王を慕うものもいるし、新魔王が気に食わないものもいるしで魔王稼業も結構大変。
苦労が多いことだろう。地獄の掌握のためにはヴィゴの完全抹殺が必要に違いないと思い込んでしまったので、あの手
この手で現在奮闘中。ヴィゴ抹殺計画の一環として神父オーランドを組み込んだりもするが、果たしてそれが役に立つ
のだろうか?もしかして「おのれ!魔王め!」みたいに恐れおののいてくれる人間が欲しかったのかな?

【オーランド・ブルーム】
 属性:神父。
 ヴァチカン勤務の異端審問官。魔王ルシファーを匿った、ように見えるショーン神父の審問下調べのために聖パトリッ
ク教会に来て、その気になって誘惑したわけでもなんでもないヴィゴの色香にあっさりと迷う。好みのタイプだったのか?
同性なのに神父なのにと懊悩しつつもヴィゴに篭絡されてヨロヨロしていたところを、サタンにヘッドハンティングされる。

【ディヴィッド・ウェンハム】
 属性:天使。
 ショーン神父の守護天使。ショーンが人間としての生を終了した暁には自分の隣でずっとにこにこしていてくれる、
そんな心躍る日々のために今日もがんばっている。守護天使なので、守るもののことしか考えていない。しかしそれが
相手の意に添うとは限らないところがまた。
 本来守護対象の前にそうそう姿を現したりはしないのだが、場合が場合なのでしょっちゅう聖パトリック教会に出入り
している。めざわりなヴィゴは追い落とせないし、教会とショーン神父の周辺は騒がしいし、使役人は使えないし思うに
任せないことだらけでつらいかもしれない。夢の実現目指して、がんばれディヴィッド!

【カール・アーバン】
 属性:使役人、元人間。
 交通事故で死亡したときに守護天使ディヴィッドにチョイスされて使われることに。生前のことは生前のこととして、
今を生きる前向きさん。これはこれで面白いかも?と思っているのは明白で、ディヴィッドにとっては不倶戴天の敵の
ヴィゴにも懐いていて教会のお呼ばれが大好き。本人至って一生懸命なのだが、ディヴィッドにはお気に召さないようだ。

【ドミニク・モナハン&ビリー・ボイド】
 属性:使い魔。
 契約によって仕えるのでその時々の相手に好悪の感情はあっても忠誠心のようなものはナシ。薬にしたくともナシ。
 楽しかったり面白かったり気持ちいいことが大好きなところは、神サマに一脈通じるものがあるかも。ヴィゴのことは
好き、ベルフェゴールは面白いおっさん、サタンだって嫌いじゃないよ?というスタンス。

【バーナード・ヒル(ラジエル)】
 属性:天使、神父。
 頭良しの天使としての席を天界に持ちながら、人間観察という名目で地上で神父をやっている。そのせいか天使
悪魔人間すべてに顔が広い。日常生活は、平穏なのもいいけど面白いのもまたよし!というのが信条。

【クリストファー・リー】
 属性:枢機卿。
 異端審問会を裏から牛耳る過激派の長。オーランド神父を聖パトリック教会に派遣したり、ショーン神父はアヤしいと
いったことの最終決断者はこの人。もしかしたらどこかの守護天使のように、『教会』を塵ひとつない清く美しい場所に
したいのかもしれない。

【ジョン・ノブル(ベルフェゴール)】
 属性:悪魔、元は天使らしい。
 「幸福な結婚はありうるのか?」というのが永年テーマらしく、人間に化けたりして観察実行しているが、まだ見たこと
がないらしい。人間と結婚してみたりするときには何故か女に化けているらしく、つまり男か人間か結婚か愛に夢を見て
いるのか?人間が嫌いというよりも、人間悪魔天使にほとんど好きなものはいない。数少ない『好き』のひとつだった
元魔王が追い落とされてしまったので、自覚はないがとても淋しく悲しくてしょんぼり気分。本人とても剛健なつもりだが、
はたから見ると「いぢめて遊んでください」とレッテルが貼られているようなもんなので、今日も神サマや天使サマや使い
魔にまで楽しく遊ばれている。悪魔なので年齢性別は変幻自在。

【エリック・バナ】
 属性:神父。
 ってことはこの人も結婚しないのか、もったいない(ため息)。ヴァチカンの異端審問官。オーランド神父の先輩。
 本当はショーン神父のような片田舎の教会を守る神父になりたかったのだが、あいにく適性があったので異端審問官
に抜擢されてしまった。でもまだ夢は捨てていない。田舎の老神父なんて素敵じゃないか!と思っている。出世には
まったく興味がなく、そもそも神父になったのだって悩める人たちの力になりたいと思ってのことだったので。そういう
意味では神父向き。

【ブラッド・ピット】
 属性:悪魔。
 エリック神父の友人。よその世界に興味はなかったのだが、人魚姫よろしくうっかりエリックを見初めてしまったので、
ちょくちょく人間界に来て、エリックに会っている。今のところ別にエリックを仲間にしようとかいうことは考えていないが、
自分にできる限りのことで守ってはいる。異端審問官になってしまったので、力はあったほうがいいだろうとこっそりちょっ
と授けたらますます適性豊かになってしまって自縄自縛。エリックに適性があるとはいえ、すべての天使悪魔を見抜け
るというわけでもないので、人間だと思われている。

 

 

モドル>>