『あなたに、逢えてよかった』

 

 

「………」
「………」
 2人はじりじりとお互いの間合いを計っていた。
 にらみあいながら、一歩は距離をつめ、もう片方は距離をとり、さながら千日手のような様相を示しながら。
 あるいは襲い掛かろうと、あるいはそれを防御しようと推し量りながら。
「いい加減に、あきらめないか、エリック?」
「そっくり同じ台詞を返すよ、ブラッド」
「往生際が悪いぞ、エリック!」
「そっちこそ、ここをどこだと思ってる、ブラッド!」
「空の上!」
「うわっ!!」
 ついにブラッドのタックルが成功して、エリックを押し倒すことに成功した。しかし。
「どうやってこの先続けるつもりなんだ!実体じゃないんだからこの服は脱がせられないぞ!」
「今すぐ脱いでくれ、エリック!」
「誰がするか――――!!」

「つづくねぇ」
 バスケットに入れて持ち込んだ、1人分にちょうどいい大きさのミートパイにかぶりつきながらヴィゴは言った。
「エリックもがんばりやだから」
 そういう問題ではない後輩の奮闘を、苦笑しつつ神父はマフィンをひとつ手に取った。それはまだほんわかとにくもりが残っていて、割ってみるとバターの匂いがぷんと立ち上った。
「いい香りだね」
 神父はにこにこしながらヴィゴを見た。誉められてヴィゴも、うれしそうにへへへと笑った。
「こっちも食べてみて、神父さま。新作なんだ」
「ありがとう。うん、こちらも美味しそうだね」
「美味しい?」
「ああ。ヴィゴの作るものは何でも美味しいね」
 料理が上手というのはすばらしいことだよ、すごいすごいと、神父がてらいなくほめるものだから、黒衣に黒い爪、黒い唇のどこからどう見てもこの場にふさわしいとも思えない悪魔は、どんな天使よりも愛らしくてれ笑いを浮かべた。それはそれは幸せそうに。

「ローストビーフサンドはどうだ?」
 ベルフェゴールはさりげなくそう言った。さりげなくあろうとするそおことがすでに、『さりげ』から程遠いことにまだ気づいてはいなかったが。
「ありがとう、いただくよ」
 その心づかいが、どんな僥倖よりも嬉しいとでもいいたげな、ゆたかな笑みを浮かべてディヴィッドは言った。2人の、通年テーマは『はじらい』のようだった。
「ほら」
「あ……」
 サンドイッチを渡そうとした手の指と、受け取ろうとした手指が触れ、打たれたように2人は手を引っ込めた。しっかりと持ったままだったサンドイッチが落ちたりしなかったのは幸いだった。
 双方顔を赤らめて、手を後ろに回してもじもじするさまは、いまや絶滅寸前の『恋することの、ときめきととまどい』とでも題したいようだった。
「す、すまん……」
「いや、こちらこそ……」
 か細い声で、どちらも顔を伏せて頬染めて。

「お見合い?」
「いまどき見合いだってもうちょっとスピーディな展開するんじゃない?」
「それもそっかぁ」
 のんきな声で、並べられた焼き菓子に舌鼓を打ちながらコメントするのは、ドムとビリーの2人だった。
「久しぶりだなぁ」
 懐かしそうに周囲を見渡すのは魔王イライジャだった。
「そうかね?みんなで来てくれて嬉しいよ」
 サーは、目を細めて一同に介したいとし子たちを、目を細めて見つめていた。そして、神父と同じマフィンに手を伸ばした。ヴィゴの作る焼き菓子は最高なのだ。
「これぞ本物のマフィンと言うべきだね」
 祝福しよう、と言いながらクロテッドクリームをたっぷりとつけてサーもかぶりつき、うまうまもごもごと口を動かした。
「あ、そっちまだ食べてない」
「こっちのも美味いよ、レーズン入り」
「そんなん邪道!やっぱりマフィンはプレーンだよ!」
「でもジャムとって」
「はいよ」

 にぎやかなお茶会が開かれているのは、天界の一隅だった。
 そこの住人になっている生前神父だったものたちを訪れる、悪魔や元人間や、天使や神までもそろうそこは、いつしか天界でも特別の場所となっていた。てらいのない生前人間だったものはときよりたちよって、なつこい神父たちに招かれて相伴にあずかることもあったが、天使たちは畏れ多いと席に加わることはなかった。かわりに。
「こんにちは」
「はい、こんにちは」
「御機嫌よう」
「はい、御機嫌よう」
 火に群がる虫もかくやというほど、天使たちは愛してやまない『主』に、挨拶に来ていた。
 中には居並ぶ者たちとのすったもんだを経験した者もいて、眉をしかめたりもしていたが、当の『主』が平気な顔をして話しているので、何も言えずに去っていっていた。
「こんにちはー!」
 ヴィゴは元気に声をかけていた。怪訝な顔をする者もいれば、手を振り返す者もいた。
「ヴィゴ?」
「やっぱり、挨拶は『こんにちは』でしょ、神父さま」
「そうだね。うん、まったくだ」
 それからは、いつしか全員で挨拶していた。こんにちは、お邪魔しています、と。

「カールも来ればよかったのにねぇ」
「彼は今どうしているのかな?」
「どうしてるのかね、ディヴィッド?」
「彼は今、旅をしています」
「旅を?」
「ヒル神父と一緒に?」
「ええ」
 役目はもう終わったから、人として眠りにつくか?と聞いたディヴィッドに、彼はあのいつもの笑顔で言ったのだった。
「いえ、いいです。お嫌でなかったらお手伝いさせてください」
 いつでも呼んでください。そう言ってカールは今も旅の空だった。放浪の神父と一緒に。
「彼らしい」
 神父はカールの笑顔が移ったように、笑って言った。
「今頃どこかな?」
 下をのぞきながら、ヴィゴは言った。
 どこかの国のどこかには、初老の神父と元気な青年の2人連れが。
 今日も元気に歩いているのかもしれなかった。

 

「……もう破戒じゃないからいいだろう?」
「ダメ」
「どうして!?」
「君は友人だから」
「セックスフレンドってのもあるだろう!?」
「なんと言われようとダメ」
「エリック……」
「だいたい、わたしとセックスなんてしてどうしようってのブラッドは、。何も変わらないよ?」
「そういう問題じゃなくてだな……」
「しょうがないなぁ、ブラッドは」
 エリックは苦笑して、それからブラッドを抱きとめた。
 胸に押しつけるようにすると、最初もがいていたブラッドも、大人しく抱きしめられ、抱きしめ返した。
「せっかく会えたのに……」
「こうしてるの、ブラッド好きだったじゃないか」
「好きだけどさ……ああ、エリックだ。この胸襟……」
 エリックの胸板に顔を埋め、ブラッドはうっとりと言った。
「よしよし」
「もっとなんか言ってくれ……」
「いいこいいこ」
「もっと……」
「もっと?えーと……」

 

「お熱いことで」
「こっちも熱いけど」
「うらやましいんならやれば?」
「えっ」
 そそそんな!と、百戦錬磨の元魔王は、かわいらしくたじろいだ。
 でもこの薄い胸じゃつまらないだろうし、女になろうかどうしようかと思案していると。
 ぱん!と手を叩く音がした。そして音のしたほうに、神父のほうに視線がいった。
「さあおいで、この胸に!」
 神父が、両手を広げていた。笑いながら、見つめながら。
「………」
 それを見つめることしばし。それからヴィゴは、キャーとか言ってはじらいながら神父の厚い胸に飛び込んだ。
「お熱いことで」
「いやまったく」
「仲良きことは美しき哉」
「あ、このサラダ美味しい」
「どれどれ?」
 雲の上だから、今日もいい天気。
 そこにいるものたちの、こころのなかも、きょうもじょうてんきだった。

 

 

 

 


まあそのなんだ、『これがボクのアイ』であり
『これがボクのシンゾウの音』なわけです。
「せっかくの感動のラストがだいなし!」と怒られるかな〜
と思いつつも、『幸せなその後を』と言ってくださる方が
3人もいれば力を得て書いてしまうわけです。
ビクビクしながら書き始めてはいましたけど(笑)。
蛇足とと思うか、余計なおまけと考えるかはそぞれだと思いますが
分かりやすいハッピーエンドキスーの心意気は
主張できたと思います(笑)。
挨拶といえば『こんにちは!』
あるいは『またね!』でありたいと思うのです。
この話は、魔天を愛してくださった方すべてに
捧げさせていただきたいと思います>ペコリ。

モドル>>