satekattanoha?

Always・4〜1年中だってこんなもの〜

gu

「飲もう、オーリ!」
「そうだ、飲むしかない!」
「今日は俺たちがおごるぜ!」
「吐くまで飲め!」
「誰が吐くかもったいない!!」

 

「もう1度言えよ」
 ヴィゴはたいそう蠱惑的に笑って見せた。当然だろう。ここは紛れもない正念場だった。
「今日はエイプリルフールじゃないぜ?」
 ショーンは喉を鳴らした。すっかりジョークにされてしまったかと思っていた告白を、こともあろうにねだられているのだ。
「い、言ってもいいのかい、ヴィゴ?」
 プリーズ、を聞いて、ショーンは息を飲んだ。おそるおそるその言葉をもう一度。
「ヴィゴ、……君を愛してるんだ」
「俺も愛してるよ、アイラブビーン・ボーイ」

 トレーラーハウスの影に、隠れているのかいないのか。2人は夢中でキスをした。
 これからするよと挨拶するように触れて、それからが本番だった。
 ショーンの手はヴィゴの背中をさすらっていたし、ヴィゴの手はショーンの後ろ頭を掴んで髪をくしゃくしゃにしていた。
 くちびる以外の部分でもお互いを感じようとやっきになって。立っているのにいつの間にか足までからめて。
 もっと他のところもじかに触りくちづけたいと思うようになって。
「……なんで俺たちはこんなところでいつまでもひっつきあってるんだ?」
「……まったくだ。目の前がそうなんだから中に入ったってよさそうなもんなのに」
 意見の一致をみたところで2人はヴィゴのトレーラーハウスに入っていった。

「……んっ……」
「…ふ……っ…」
 せっかく人目を遮断できる空間に入ったのに、結局またキスがはじまってしまった。
 しかし前回と違っているところは、手が服の裾から侵入を果たしているところだった。
 お互いの鼻声に興奮して、シャツの裾から、あるいは服の上から身体中なでまわし、キスの合い間にも額をぶつけ合ったり、頬を擦り合わせたり。
「またか……」
「そう、だな…」
 おぼつかない足取りでベッドルームへ移動しようとしてそのままコケた。したはすべて絨毯敷きなのでそれほどダメージはなかったが、キスはしたままだったので、くちびるが痛かった。
「いいか、もうここで……」
「どっちみちあそこで……?」
 トレーラーハウスにそんなに居心地のいいベッドはない。みんな2段ベッドだから、もしたどりつけていても窮屈極まりないだろう。

 おかしい、と思い始めたのはそこあたりからだった。
 ようやく名残惜しくもキスを終えて、耳朶や首筋をたどりはじめ、互いの服を脱がせ始めて。
 実によくかちあった。
「んん……?」
「……ヴィゴ?」
 ずりさがろうにもずりさがれない。2人同時にそうしようとしていては。
「おい、ショーン、じっとしてろよ」
「それはこっちのセリフだよ、ヴィゴ」
『…………』
 そこに至ってようやく。
 2人は悟らざるを得なかった。

 どちらも主導権を握ろうとしていることに。                                      tyoki

「ヴィゴ……まさか君、わたしを……その?」
「あんたもしかしてその気なのか?」
 見交わす目と目はめっきり真剣だった。
『やる気なのかっ!?』
 そればかりは意見が見事に一致した。
 そしてその後には恐ろしいほどの沈黙。
 床に寝転がっていた2人だったが、それどころではないと起き上がった。甘い雰囲気もどこかへふっとんだ。
「まて。まてまてまて!確認しよう」
「ああ」
「あんたは俺のことが好きなんだよな?」
「愛してるよ」
「ありがとう俺もだ。で、俺も愛しているって言ったよな?」
「言っていたな。今も聞いた」
「それでいい雰囲気になって、ここへ場所を移したよな。ここまではいいか?」
「ああ」

「そうしたらどうも具合がおかしいんだ。手はかち合うし、いつまでもキスだけしてたいってわけじゃないのにちっとも先へ進めなくて」
「まったくだ。じらされてるのかと思ったよ」
「いや、俺なんて恥らってるのかと思ったね」
「それで?」
「……聞くけどあんたは俺を、その……女性的にスる気だったわけか?」
「こう見えても男なんでね。ほかのやり方を知らないんだ」
 肩をすくめるショーンだった。
「いやそれは俺もなんだけどね……。本当のホンキで?」
「本気で。それを言うなら君はどうなんだい、ヴィゴ?」
「いや俺だってやる気まんまんだったさ……。参ったな……」
 ヴィゴは頭をガシガシとかきむしった。

「予定を変更するつもりはないんだな?」
「あいにくとね」
「ああ、ああ!そのご様子を見てると見当はつきますよ!っておい、マジかよ……」
「大分お困りのようだね、ヴィゴ」
「そりゃあもう」
「でも私はそろそろ限界なんだが?」
 なんてこったい!とのんびり途方に暮れているヴィゴに、ショーンは忍び寄る影のように迫っていった。このまま行けば体重差でなんとかなるかもしれないという目算もあったし、きちんと意思表示せねばという思惑もあった。
 しかし思惑くらい、ヴィゴにもあったし、なによりこっちには俊敏さがあった。

「わー!待て待て待て!早まるな!じゃんけん!じゃんけんで決めよう!!」
 このままではヤられる!と獣のようなカンで判断したヴィゴは咄嗟にそう言った。
 言ってみると、もうそれしかないというアイディアに思えた。
 なにしろ腕っ節自慢にしてしまうと、ジャンルによっては大変不利だ。それに借り物のトレーラーハウスを傷物にはしたくなかった。
 なにしろヴィゴたちには、アームレスリング勝負をしていて、テーブルを壊してしまった前科があった。
「じゃんけん?」
「そ、そう!運も実力のうち心理学のうちだろう?」
 半ば押し倒されそうになりながらも、ヴィゴは必死で言い募った。なんだかショーンの気配が、どんどん剣呑になっていったからだった。
「じゃんけんねぇ……」
「ほら行くぜ!じゃーんけん……!」
 これはもう勢いで行くしかなかった。そして、負けることは度外視するしか。
 勝率半分の賭けは、吉と出るか凶と出るか。
 それはもう、神と、己の腕のみぞ知る――――。

 

pa

 


前回までを書いていた頃はもっとしぜーんに
豆藻だったんでうけど(笑)。
月日の流れは人を変えるのね♪(笑)
オーリ、せっかくだから勝負に参加してみない?(笑)

モドル>>

 

alwaysnokawariniiretemitene?