HAPPY UNHAPPY BIRTHDAY

 

 バースディ・カードはあちこちから届いていた。
 エージェントから転送された、ありがたいファンから。
 いきつけのバーの店主から。
 今は遠く離れている友人や、ヘンリーからも。
 それに遅れて、ちょっとしたプレゼントも。歳のことはともかく、こうして祝ってくれる人がいることは嬉しいことだ。とても、こころがあたたまる。
 先日もオーリが忍び込んできて、カレンダーに大きなハナマルをつけていった。
 『HAPPY BIRTHDAY!SWINDLE KING!』
 自己顕示欲の強い若人だ。

 その日はちょうど休みなので、ヘンリーに「カードをありがとう」と電話でもしようと思っていた。
 いつも時差を忘れてしまうので、今度こそきちんと計算して。
 何十回コールしても出ないので、真夜中なのにどこへ!?と思っていたら学校に行っている時間だった、なんてことになったら怒られる。
 おかげでプレゼントはNZも出ている世界時計だった。ありがとう、ヘンリー。ロンドンに電話するのにも、役に立っているよ。
 撮影は早めに終わったから、ビールを少々と、食糧を買い込んだ。
 スーパーでばったりホビット組に会って、必死に買い物を隠された。何をたくらんでいるのやら。明日がちょっとこわい。
 スタッフ一同からだ、と監督には地元のワインをもらった。赤と白と1本ずつ。ありがたく頂戴したこれを、さてどうやって隠しておこう?
 うっかりしたところに置いておいた日には、腹黒エルフにあっという間にあけられてしまうだろう。どうもこのところ、第2の我が家と勘違いしているフシがある。
 玄関の鍵をかけないのがいけないんだろうが、……そういえば鍵はどこへやったっけな?
 まあいいか。とりあえず今日は飲みだ。うっかり電話をかけないように、うっかり電話を待たないように。

「重そうだね、王様!お手伝いしましょうか♪」
「NO.THANK YOU」
「つれないなぁ。何も酒を狙ってるわけじゃないヨ」
「キスならさせないぞ」
「残念!ハリウッド1のワザを体験してみたかったのに!」
「散った散った」
「ボクのセンシティヴなハートならとっくに散っちゃってるよ!」
「人生を無駄にするなと言ってるんだ」
「無駄になるかどうか分からないじゃない」
「いや、無駄だ」
「あ、傷ついた」
「オーリ」
「ハイハイ、退散しますよ。『今日は来るな』って、あんなに念を押されちゃね」
「これやるから早く帰れ」
「サンキュウ!じゃね!」
「おい、こら!」

(気になるのは分かるけど、荷物を置いてまでわざわざ、チュウされた頬をこすらなくたって!)

「何しに来たんだ、いったい……」
 だいたいあのエルフと自分の家はずいぶん離れている。ご苦労なことだった。
 本気8割、冗談3分、後には引けないなにかが1割7分。やっかいな若人だった。
「こっちは年寄り相手だけで精一杯だってのに……」
 だから今日は、電話は待たない。誕生日だから、電話が欲しいなんてそんな。
「……そんなこっぱずかしいこと……」
 言えるわけがなかった。

 夕飯はオムレツにした。
 トマトとベーコン入りだ。アモン・スールのラッシュを見ていたらそうなった。
 ワインで食べるオムレツはなかなか美味だった。出来たて風味を逃したくなくて、付け合せをあとから作った甲斐がある風合いだった。
 さて今日のノルマは、このもらいもののワインをあけてしまうこと。
 それからビールだ!
 そういえばビールを冷蔵庫に入れたっけ?気になって立った。そのときに。

 キンコーン!

 この家にも、人並みに呼び鈴はあった。
 でも、訪ねてくる可能性のある連中には、鍵なんていう気の効いたものがかかっていないことは知れ渡っているから。
 律儀に鳴らすのはごく限られた者だった。
 わざわざ忘れ物を届けに来てくれたサーと、スケジュールの変更を伝えに来たスタッフ、めずらしく先頭に立っていたショーン・アスティン、それから。
「……誰だろ?」
 わざとそんな風に素っ気なく言っていても、心臓は素直に跳ね上がっていた。まさかそんな期待するなよ、と思いながらも、いたって正直に。

 キンコーン!

 もう1度鳴った。気のせいでもないらしい。
 酔いのせいではありませんように、と頬を叩きながら玄関のドアへ。
 1回嚥下してから、開ける。もとから、鍵などかかっていないドアを。
「こんばんは、ヴィゴ」
 ――――あやうくもう1度ドアを閉めてしまうところだった。
「よかったら受け取ってくれると嬉しいんだが」
 まず目に付いたのは大きな花束。腕にはチキンの匂いのするバスケット。もう一方の腕にはワインの入った紙袋。それから他の。
「……どうして?」
「急に予定があいたんだ。本当に急だったから、連絡するひまもなかった。時間のあるときは君はきっと、撮影中だったからね」
 花束に、半分顔を隠しながらしゃべっているのは紛れもないショーン・ビーンだった。
 今頃はロンドンにいて、時差の関係で――――何時なんだろう?とにかく陸続きにはいないはずの。

「ワインに花、なんてどこで覚えたんだい?ビーン・ボーイ」
「白状するとね。プレゼントを用意する時間もなかったんだ!用意出来たのは空港で買ったタバコくらいでね。これはみんなイライジャたちにもらったんだ、『出張サプライズ・パーティだ』って言ってね。花だけは……これはオーリからなんだが」
 花の匂い。さっきもしていた。
「君が驚いてくれないと、これはプレゼントにならないんだ。驚いてくれたかい?」
「驚きのあまり、目がくらみそうだよ、ショーン」
 首に手を回して、噛み付くように、キスをした。視界の隅に、花束の贈り主。
「恋人と花とワイン、最高の組み合わせだね!」
 そんなに好んでやっているとも思っていなかったのに、ギャラリーがいると燃えるのは役者の性か?

 キスをしながらベッドまで。
 両手の荷物のせいで抱き返せないショーンを引っ張ったまま。
「ショーン、メシは?」
「……あとでいい……」
 荷物を適当に放り出すと、花とチキンの匂いをさせながら、ショーンがうっとりしたように抱きしめてきた。
「恋人とキスとベッド、最高の組合せだね」
「もっと最高にしたいと思わないか?」
「思う」

 

 脱がせ合う時間も惜しくて、Tシャツは喉元にたくし上げてあるだけだし、ショーンのシャツは袖を抜いていないし。
 膝に絡まったズボンは、正直邪魔でしょうがない。でも。
「…あん、ん……あうっ……んん………ん…」
 息は上がりっぱなし、脳味噌は沸騰しっぱなしだった。
 『久しぶり』っていうヤツはまったく催淫剤よりもよくきくクスリだった。
「……ヴィーゴ……、俺、も……」
 胸といわず、腕といわずむしゃぶりついていたショーンが、手をとって連れて行った。
「…ここ………?…ん……あ……」
 もうすっかり大きくカタくなって、濡れそぼっているものに、手を添える。これがつきたてられる時のことを想像すると、喉が鳴った。
「…そ、う……ん……ん…」
 そらされる喉に、噛み付きたい衝動に駆られる。届かないから、やらないけれど。

 くちゅくちゅと音がする。
 ひとにひろげられる感覚もたまらない。
「はっ、……うん……うん、ん……ん……」
 何も悲しくないのに、切ない気分になるのはこの時だ。可憐な処女にでもなったように、涙がにじんでくる。たえられなくなってくる。
「ん……んん……んーん、……っあ……ん……」
 熱心に、熱心にそこをほぐしているショーン。あんたじゃなかったら誰がこんなことをさせるもんか。
「…ショー-ン………」
 ピクリ、とショーンが反応した。
「……ヴィゴ?」
 見つめられるのも、たまらない。
「…ョーン………、あっ………」
「ヴィゴ?」
「…イク、…あ………っ」
 軽く、達してしまった。でもまだ、指はそこにある。それに、とても安心する。

「……すぐにいれて、……大丈夫かい?」
「………ぶ、…いれて……」
 来て、早く、この感覚がなくならないうちに、早く。はやく。
「あ-――――ん………ん…」
 たっぷりと、ショーンは挿入ってきた。それだけで、目がじんわりと潤んでくる。
 ジーンズは蹴り脱いだ。足を絡ませて、もっと深くもらおうと。もっと。
「あ、あ、あ……んーんーっ……」
「…ヴィ…ゴ……、ん、……はっ……」
 擦られて、突き上げられて、うねるように回されて、泣きながら何度も乞うて。
「…ショー…ン…、ショーン…………、あ、あ………」
 抱え入れて、押し付けて、力を込めて、何度も呻き声を上げさせて。
 そして。

 

 

 『HAPPY BIRTHDAY』を聞いたのは、夜も明けようかという頃だった。
 閉じようとあがく瞼に、とうとう逆らえなくなった時にやっと。
 『THANK YOU』と言ったのを、果たして聞いたのかどうか。
 果たして言えたのかどうか。

 

 

 


オープニングは花藻クサイのに、終わってみれば豆藻とはこは如何に?
やっぱり誕生日だから……。
祝われる本人が嬉しくないとね……。
実を言うと西村しのぶ好きな私です(笑)。

モドル>>