Comfortable Nest

 

 

 

「ああ、えらい目にあった!」
 ヴィゴはそうぼやくと、身を投げ出すようにバンザイポーズで、愛する我が家の、この上もなく座り心地のよいソファに体をうずめた。
「災難だったね」
 ショーンは同居人にして同僚でもあるヴィゴのためにお茶を注ぐと、やさしく笑いかけた。
「ありがとう、いい香りだ」
 お茶を受け取ってヴィゴは言った。
「香りには、心身の疲労回復効果があるそうだからね」
 お茶を入れたショーンは、自分の分のお茶をいったんテーブルに置き、それからヴィゴの座るソファの隣まで車椅子を移動させた。
「違うよ、あんたが入れてくれたからさ」
 ちょっと下手なウィンクをして、ヴィゴはティーカップを掲げて見せた。
 それから、香りだけではなく、味を楽しむべく一口飲んだ。

「うん、これを飲むと、帰ってきたんだなぁって気がするよ」
 ますますソファに身を任せてヴィゴは言った。
「やっぱり家はいいよ。あんたのいる家は」
 お得意の、悩殺ものの上目づかいでそう言うものの、本当はいつだってあちこち自由飛び回っていたい性分であることを、ショーンはよく知っていた。「インディアナ・ジョーンズが羨ましい!」と、口癖のように言っているヴィゴなのだから。
 それでも、ヴィゴが戻ってくるのはここなのだ。
 この、古いヴィクトリア様式が気に入って借りた、2人の巣。
 この居間と2人のベッドルームは、それぞれの書斎のように雑多になりすぎないよう、ショーンと通いの家政婦ががんばっていた。そしてヴィゴは、世界のどんな不思議発見よりも、ここが、ショーンのいるこの家がいいと、帰ってくるたびに言うのだった。
「それは光栄だね」
 だからショーンもいつもの通り、微笑んでそう答えるのだった。

「まぁったくもう!居場所がバレちゃ困るから、電話も出来ないしメールも出来やしない!!どれだけストレスたまったか!!」
 ヴィゴはこぶしを振り上げて、あやうく逮捕されるところだったことへの怒りをぶちまけた。
 しかし、それも一瞬のことだった。怒りはすぐに鎮火し、今度は身を縮ませるようにした。
「……心配、し、た?」
 しないわけがなかった。他国まで講演に行くのはよくあることだったが、殺人犯と思い込まれて、警察に追われて謎解きをして帰ってくるというのは初めてのことだった。すぐ帰ってくるよ、空を飛んでね、お土産は何がいい?と言ってキスして出かけて行ったというのに、殺人犯とは。
 もちろん、ショーンのところにも連絡が来た。いくらなんでもフランスからすぐにはアメリカまで来られまいが、連絡があるかも知れず、長引けば逃亡の可能性もあった。フランス警察は居丈高だった。ヴィゴがそんなことをするわけないことは明らかだったが、ショーンがそれを主張しても意味はなかった。
 ヴィゴ以外には。

「……無事に帰ってきたんだからいいさ」
 ショーンはそう言って、もたせかけてきたヴィゴの頭を撫ぜた。そのまま引き寄せ髪にくちづけるとヴィゴも手を伸ばしてショーンの頭を赤得るようにして応えた。
「……ごめん、本当に、ごめん……」
 いくら謝っても足りなかった。どれほど詫びても、気がすまなかった。
 それだけ心配をかけてしまったのだという自覚はあった。
 もし反対の立場なら、ほんのちょっと離れている間にショーンにもしものことがあったら、と思うと。そんなことは、考えるだけでも嫌だった。「いいよ、こうして帰ってきてくれたんなら」そう言っているショーンの腕は、小さく震えていた。
「ごめん、ショーン、ごめん……」
 ヴィゴは何度も謝り、ショーンは何度も「いいんだよ」とくり返した。それでも恐怖は、なかなか去らなかった。
「君が生きていることは、最大の福音だよ……」
 ため息のようにショーンは言った。

「あの誇大妄想狂!……ショーンとえらい違いだ」
 同じく歴史を志していても、同じく足に不自由を抱える身でも。
「ショーンと、全然違う……」
「違う人間だからね」
 いつしかヴィゴは、車椅子のショーンの胸に、甘えるように抱きとめられていた。
 懐かしくも慕わしい、大好きなショーンの匂いを、胸いっぱい吸い込むために。
「お茶を飲もうヴィゴ。今度は君のお土産を開けるよ」
「お茶くらいしか買えなくて……しかもコンビニのだし……何しろあっちこっち逃げ回ってたから」
「好きなメーカーだ。このお茶を飲みながら、ゆっくり聞かせてもらうよ、君の大冒険を」
 お茶の香りに包まれて。
 ヴィゴもショーンもこうして、居心地のいい巣で、広げた羽を休めるのだった。

 

 

 

 

 

 

ラングドン教授とヴィゴは年近いんですね。
ヴィゴが教授だったら面白そうだなぁ、そしたらショーンはどんな役どころ?
と思ったらこういうのが浮かびまして。
同居の同僚にして恋人にして幼馴染み。
植物的な雰囲気を持つショーンというと、
ヒストリー・オブ・バイオレンスでトムの相手役のショーンを思い出します。
あっちはずいぶん無気力さんですけど、
こっちはものやわらかな人になりました。
書いててこっちが癒されました♪

モドル>>