Downright

 

 

 気がついたら世界は白くて明るかった。
 光、ひかり。そしてクリームイエローの壁。白いシーツに包まれて、横になっていた。
 あれからどうしたっけ?上手く動かない頭で、記憶を掘り起こす。
 最後には気を失って、きれぎれの意識の向こうでショーンが身体を拭ってくれていたのを覚えている。濡れたタオルの、あのひんやりとした清々しさ。
 それから、おぼつかない足取りで歩かされ、タクシーに乗り込んだところまでは覚えている。でもその後は?
 宿なんていう洒落たものを取った覚えはなかったから、ここはショーンの采配なんだろう。ホテルだろうか?それとも別のどこか?
 ぽっかり開いてしまった目の、やりばに困る。白い、眩しい。目を瞬かせる。
 容赦なく噛まれたあとの、傷が治りかけて疼く。
 まるで、まだちっとも治まっていないときの疼きに、それは、とてもよく似ていて――――。手が伸びた。
「触らないほうがいい」
 聞きなれた声がかかった。

「気になるのは分かるがね」
 あちこち痛んだけれど、首を横に向けた。いた。ショーンだ。窓際で椅子に座って、雑誌をめくっている。昨夜渡したあの雑誌を。
 ショーンが、いた。
 顔が笑ってしまった。どうしようもなかった。全体、こんな時に虚勢を張ってどうしようっていうのか?ショーンがそこにいるのに。
 ショーンはちょっとおかしな顔をした。まるで肋骨の奥が痛んだような。
「気分はどうだい?どこか痛むところは?」
 立ち上がって、こっちに来てくれた。来てくれた。
 笑みが、どうしようもない。とまらない。
「救急キットを借りて、消毒と消炎剤は塗っておいたけれども?」
「あちこちうずうずする。あそこがはれぼったい。おなかへった」
「それは生きている証拠だ」
 ショーンが破顔した。――――生きてて良かった。

「スープでも飲むかい?頼んであるよ」
 もっと近くまで来てくれないだろうか?もっと、側へ。
「んーん。もっとしっかりしたものが食いたい。ハラへった」
「サンドウィッチもあるよ。君の好きなローストビーフの」
 苦笑しながらショーンが言う。ああ、ショーンだ。
「食べる」
 イテテ、と口の中で呟きながら起きた。起きれるもんだ。体力はそれなりだろうと思っていても、それとこれとは、別問題だから。
 昔なら。そう昔なら、こんな変態チックなことを決してさせやしなかっただろうな。と思うとなんだか面白い。生きていると、ずいぶん色んなことがあるもんだ。
 まずこれからいきなさい、とオレンジジュースの入ったグラスを渡された。両手にしっかりと。手が触れる。ショーンの手だ。
 一気にあおると、甘い液体はとても旨かった。でもそんなに乾いていた、という感じはしなくて。
「飲ませてくれてた?」
 首を傾げて問えば、サンドウィッチにかかったラップを剥がしながらショーンは答えた。
「水を何度かね」
 いつから起きてたんだろう。そもそも寝たんだろうか?一晩くらいの徹夜でどうこうはしないだろうが。
 ずっと起きてて、俺の後始末までしてくれて、ルームサービスを頼んでくれて、俺の持ってきた雑誌をめくって。

「ありがとう」
 サンドウィッチを受け取りながら言うと、どういたしましてと返された。サンドウィッチは美味かった。
「もっといるかい?」
 腹具合と相談する。
「んーん。コーヒーが欲しい」
「ミルク入れるよ」
「うん」
 刺激物が、といって次の日には必ずミルクを入れられる。だからもう、ミルクコーヒーにも慣れてしまった。
 次の日だけの、特別の飲み物として。
 ぬるめのそれを、ゆっくりと飲むのもいつものことで。カップを両手で抱え込むようにして飲んでいるのを、ショーンは見ている。ずっと見ている。
 エネルギーが、四肢のすみずみまで行き渡っていく。
「ショーン」
「ん?」
 今度は、部屋に届いたのであろう新聞を広げ始めたショーンに聞いた。
「俺のこと好き?」
「朝から難しいことを聞くね」
 ショーンが笑った。新聞を置いて、こっちを見てくれた。

 空になったカップを受け取りに来て、そのままキスされた。
「――――愛してるよ、ヴィゴ・モーテンセン」
「俺が何しても興味ない?仕事のことでも?」
「まったく興味がなかったら、こんなことはしないよ。そうは思わないかい?」
 ショーンの手が、頬に伸ばされる。そして頭ごと抱きしめられる。ショーンの鼓動が、聞こえる位置に。
「君にだけだよ。こんな狂暴な気持ちになるのは」
「俺だけ?」
「どうしてだろうね。――――とまらないんだ。大事にしたいのにね」
 猫だったらきっと、喉が鳴っていただろう。本当に犬だったら、尻尾を振って。
 どちらもない人間だから、ショーンに身体を擦り付けるしか出来ないけれど。それで悔しいとは思わない。
「ショーン、見て」
 抱きこまれたまま、シャツのボタンをはずしていく。ちらりと見えたあちこちは、赤くなっていたり、青黒くなっていたり、痣だらけだった。
 なんて誇らしい、勲章のような。

 ショーンは懐かしむような、――――いとおしむような顔をして手を伸ばしてきてくれた。
 触られると、やっぱり痛かった。顔に出たかもしれない。
 そうしたらショーンがキスしてくれた。もっとしよう。
 ショーンの首に腕を回した。昨夜は出来なかった分も含めて。
 出来ることをしよう。
「ショーン……」
「ん?」
「俺はアメリカ人なんだ」
「んん?」
「『愛してる』って毎日言わないことが離婚の原因になるような国の人間なんだ」
 ショーンの額に、額をぶつけて。楽しい。なんて楽しいんだろうな?ショーン?
「それじゃあ毎日電話して言おうか?」
 言いながらも、ショーンのキスは止まない。誰だろう?人のことを『ハリウッドで1番キスが上手い』なんて言ったのは?そいつはきっと、ショーン・ビーンのキスを知らないに違いない。
「して、くれ……ショー…ン」
「電話を?それとも他のことを?」
 ショーンが笑う。笑いながら、首筋をなぞり落とした。とたんに総毛立つ。期待に。

 たまらなくなって、首に回した腕に力を込めた。
「すぐに淋しがって確認したがるのは、悪いクセだ。前にも言わなかったかい?」
「うん……」
 ゴメンナサイ、と呟いた。ショーンがまた笑う。笑ってくれた。
「まあいいさ。もう慣れたから」
 要は淋しがらせなければいいことだろう?耳元に、そう囁かれた。
「……うん。……、来て、クダサイ。……ショーン」
 また笑われた。クスクスと。
 ショーンが笑っていると、ほっとするのは何故だろう?
 誰か教えてくれないか?

 

 

 



隠してもしようがないので思い切って言ってしまいますが、
書いてて
とっても楽しかったです!(鼻息!)
まあそういう奴だってことで(苦笑)。
そーかそうだったのか、アイタタタが好きだったのか……。
自分のことって案外分かってないもんですね〜♪(オイ)

モドル>>