Dynamic |
& |
Static |
「……遅い」
ヴィゴは3杯目は紅茶に切り替えた。
これ以上煮詰まったようなコーヒーを飲んでいたら胃を悪くしそうだったからだった。しかも、こんな精神状態で飲んだ日には。
ロンドンの誇る無料美術館ナショナルギャラリーの地下にあるカフェはほどほどにすいていた。昼時ならまだしも、午後半ばでさらに空模様が悪いときては、そんなに人がいようはずもなかった。絵画好きの自国民や学生のみならず、観光客で平日もごったがえす場所も、かなりの曇天で。
「あ、降ってきた」
地下とはいっても、掘割があるので、天井近く、つまり地上に明り取りの窓があった。その窓から見る外には、ついに雪が降り始めてきた。
「とうとう来ちゃったか」
そうでなくても天気の変わりやすいロンドン、しかもいつ降ってもおかしくないような曇り空で、天気予報屋さんも「きっと多分おそらく降るでしょう!今年は寒いし!!」と太鼓判を押していたが。
「天気予報当ったなぁ」
あまり多くもなかった客達が、雪が降ってきたと知るやがたがたと立ち上がり始めた。中には立ち上がりながらカップの中身を干している、行儀の悪い客もいた。それも無理はなかった、すぐに暗くなり始めるだろう。冬のロンドンは、暗くなるのが早い。「こりゃ今日はダメってことかな」
買い込んだばかりのみやげものハガキの書きこみ作業は、さっきから中断しっぱなしだった。すいているのをいいことに、ひとつテーブルを占領していたが、ペンやら切手やらが散らばったのをかき集めた。いつの間にか決まったこと、『30分待って、それでも来なかったら急用なので、その日はダメってこと』という時間を、もう30分も過ぎていた。少し早めに来ていたから、それを加えるともう、1時間以上待っていることになった。早く来すぎたから、みやげものを物色して、ついでだからとハガキを買って、あれこれ描いて時間をつぶしていたのだが。
「つぶしきれなかった、か……」
いつも使っているリュックにバラバラとそれらを入れて、トレーを持って立ち上がった。返却コーナーにカップの載ったトレイを戻したときにはもう、他の客はほとんどいなかった。窓の外は暮れはじめている。建物の中にいると、暮色は外にいるよりも早く感じるものだか。階段をのそのそと上がり、目の前に開けたトラファルガー広場を見た。
雪は結構本気で降り始め、道行く人も車も、早く帰ろうと急ぎ足になっていた。いつもは観光客とか、待ち合わせでごったがえしたようになっている広場には、名物の鳩すらいなかった。噴水がとても寒々と見えた。
「さむっ!」
とってある宿とは反対方向だったが、戻る前にライオン像を見ていこう、とヴィゴは道を渡った。視界が悪いので、もちろんよくよく左右を見て。
まもなく暗くなるだろう広場には、人もいなけりゃ物売りもいなかった。今日のロンドンはきっと、早仕舞いなんだろうなとヴィゴは思った。さて、あいてしまった今晩をどう過ごそうかと考えながら。だから最初は、まぼろしかと思った。ふいになってしまったショーンとの約束のことを考えていたからそう見えるだけだと。でも違った。足を止めて、ついまじまじと見てしまったヴィゴを見て、確かに相手は笑ったから。「……ショーンっ!?」
駆け寄った。それほどの距離もなかったし、足元も危ないのにそんなことは念頭になかった。今日はもう会えないと思った相手が、雪と一緒に降って湧いたように思えて、淡雪のように消えてしまう前に確かめねばとそれだけに一生懸命で。
「……や゛あ゛」
ショーンは、歯の根がもうあわないようだった。小刻みに揺れ動いているのはきっと、ガタガタふるえているのだろう。鼻は、トナカイも真っ青なほどに真っ赤だった。
「ショーン、ショーン……どうしてこんな……」
言っているそばからそんな場合ではないと、ヴィゴはショーンを、まずはどこかあたたかい場所へ、なんならまたナショナルギャラリーへ、と思ったが、ショーンはすぐには動けなさそうだった。そのままへたりこまないようにするには、抱きしめるのが1番だった。コート越しにもショーンは氷のようだった。
手袋を取って冷たいなんてものじゃない頬やくちびるに触れると、それでもショーンは嬉しそうに笑った。「……待ち合わせをしただろう?」
「待ち合わせって、だっていつからこんな……第一場所が……」
「いつもの、ネルソンの足元。奥のライオンの間だろう?」
あったかい、と言いながら熱が戻ってきたのかショーンの口も回るようになってきた。
「ナショナルギャラリーのカフェだよ!寒いからあっちにしようって……じゃあずっとここに?さっきも通ったのに……」
ヴィゴは泣きたくなった。自分はあのあたたかいカフェで、あたたかいものを飲みながらでもしんどい1時間だったのに、こんな寒風吹きすさぶ、雪まで降ってきたところで1時間?と思うと、申し訳ないやら悔しいやらで。
「それじゃあトイレに行っていたときかな?大急ぎで行ってきたんだけど」
なんでもないことのようにショーンは言った。
「ああもう……」
「たまには待ってみたかったんだ」
本当は、今すぐ移動したほうがいいのは分かっていたのだが、タクシーを拾うなりして、近いんだからヴィゴの宿にでも。でもなかなか離しがたくて。「だからってこんな……なにも1時間も待たなくても……」
「1時間?」
「そうだろう?今はもう4時過ぎだから……まさか……まさか……?」
「間違えないように、24時間表記にすることにしただろう?」
「……ごめん!」
「……いいさ。こうして会えたんだから」
「ごめん、ショーン、ごめん……」
「苦難が多いほど霊験が増すってものさ」
あたりの暮れ色はますます濃くなりまさり、家路をあるいは屋根壁のある場所を求めて急ぐ人々は、ライオン像の影にいる人影に注目するものはいなかった。
「巡礼じゃないんだぞ」
その軽口に、やっとヴィゴも笑うことが出来た。しかし次の言葉には。
「人はみな、愛を請う巡礼さ」
はっきりと吹きだしてしまった。ショーンもそれを見て、赤い鼻のまま笑っていた。
流れの中のひとつの岩のように立ちすくみ、それから2つの影が、こっそりと重なったところを見たのは、ネルソン像を守るライオンたちだけだった。
お題『ダイナミックな間違い』in豆藻(笑)。
このまえ通販で、本代+送料を間違えてメールを送るという
ダイナミックな間違いをしでかしましてね
そのことをメールでお詫びしましたらえらくウケまして。
本当は『豆藻を書くとき』の間違いに気をつけようという話だったので
「豆藻書いてて間違うというと上下問題とか?」
と思ったのですが、とりあえず待ち合わせで間違えていただきしました。
ショーンすまん!でもきみも頑丈そうだから!
ヴィゴにあっためてもらってくれい!!(笑)
そんなわけでこの話は、謹んで彼女サマに捧げます。
ご笑覧いただければ幸い至極♪