Love Message

 

 

「ダーッド?何はじめたの?」
「うん?ああ、ヘンリー。ちょっとアイロンかけをしようかと……」
 珍しいこともあるもんだ、とヘンリーは父親の手元を覗き込んだ。
 堅苦しい格好が大の苦手で、正式な場所ででもないと、アイロンをかけたシャツを着るなんて、本当にまれなのに、と。
 しかし手元にあったのは。
「ダッド……、もしかしてアイロンかけってシャツじゃなくてそのアップリケをつけるためなの?」
 あまり聞きたくなくても、世の中には聞かずにはいられないこともある。
「うん、そう。そろそろいいかな……」
「ダッド、アイロンは適温表示があるんだからそれ見れば?」
「ああ、そうか。今は便利になったなぁ、ヘンリー」
 かなり以前からそうです。
 賢明にもヘンリーは何も言わなかったけれども。

 

 

「はい、ヴィゴお土産」
「どういう風の吹き回しだい」
 受け取りつつ、ヴィゴは破願した。口ほどにはもちろん、からかっているわけではない。それはもちろん、ショーンには分かっている。
「たまにはね」
 内緒だけど、彼らには2件の家がある。
 ロンドンのものと、ロサンゼルスのものと。
 つまり、世界中のほとんどの人には(特にファンには)内緒だけど、彼らは結婚していたのだから。
 でもいまだにエージェント(とごくごく一部の友人O)には反対されているけど、どちらも立派な成人男性なので、そんなの聞いちゃいなかった。だから出会って恋に落ちて、そして生涯共にと思ったあの思い出の場所ニュージーランドで、仲間と子供たちに(おおむね)祝福されて結婚式までちゃんとあげた。だから現在立派な夫婦だ。
 ショーンは4回目だし、ヴィゴは2回目の子持ち同士の再婚しにては盛大に。
 だから住居こそ離れていても、しょっちゅう行きあっているし、ショーンがハリウッドに用のあるときはロスのヴィゴの家に泊まる。この時もそうだった。

 ショーンの方にはまだ小さい子がいるし、大きい子達には学校もあるし、お互いの活動の拠点というのもあるので、今すぐの同居は望めそうもないけれど、いつかは一緒に暮らそうね、とかわいく誓い合った仲なのだった。
「開けてもいいかな?」
 わくわくと大きめの包みを持ちながらヴィゴは聞いた。ヴィゴの愛息ヘンリーは、気が利くのもさることながら、馬に蹴られるのも当てられるのも好みではないので、ショーンが来ている時は自室にこもったりして、2人のいるところは避けがちだった。
「もちろん。君のものだよ」
「ありがとう」
 そう言ってヴィゴは包装紙をばりばりと破った。小さい子のようなその行動に、ショーンはまた目を細めた。
 現れ出でたのは。
「――――パジャマ?」
「そう、パジャマ」
「嬉しいけど……何だってまた?」
 ヴィゴは目をぱちくりさせながら濃青と白のストライプ模様の入ったパジャマを広げながら聞いた。

「君はよく服を着たまま寝てしまうだろう?」
「だから?」
 持っているパジャマごと引き寄せられた。もちろんされるがままに。
 まるで小さな子供を抱っこするように。
「そう。プレゼントなら、着なきゃ悪いような気がするかもしれないだろう?そうしたらシーツに絵の具がついたと怒られることもない」
 抱きしめた後ろから、髪にキスされたのを、感覚があるわけでもないののこそばゆくヴィゴは受け止めた。
「反対にこれ着たままうちの中うろついて怒られるかも……」
「それは乞うご期待、だな」
 笑ってそのままあごを取って、背中越しにキスをした。
 そのまま、至近距離でヴィゴのめがちかり、と光った。何かいたずらなことを思いついたとき特有の目に、ショーンは何か言われる前に笑ってしまった。

「――――服を贈る、ってのは『その服を脱がしたい』って意味だっていうけど?」
 まばたきする、まつげがぶつかりそうなほど近くでそう言った。
 しかしもちろんショーンも、まつげの長さでは負けても、口では負けるつもりはなかった。
「――――わたしとしては」
 パジャマを取り上げ足元に落とし、さりげなくヴィゴのTシャツの裾に触り。
「贈り物以外の服だって脱がしたいと思うけどね」
 すましてそう言った。
「今も?」
「今も」
 鼻をこすりあわせてくすくす笑った。
 そのまま、どちらもまず上着に手をかけた。
 幸い夕食はどちらも済ませていて、夜はまだこれからだった。

 

 

「ショーン、あなた宛の郵便物よ」
 エージェントのジーンは、こめかみを抑えながらショーンにそれを手渡した。
 オフィスに訪れたときや、そうでなければまとめて郵便で送ってもらうファンレターに、いちいち目くじらを立てるエージェントはいない。原因は他にあった。
「ありがとう、ジーン」
 スケジュールのこと、さまざまなオファーについての話が一段落つく前にそういったものを渡すのも珍しい。
 でも、原因はすぐに分かった。差出人が『彼』だからだ。
 大ぶりな雑誌の入った国際郵便。ヴィゴは時々自分の載った記事の面白いのなんかを送ってくる。文字はさっぱり読めないので、読めるものは簡単な訳付きで来る。今回も、栞がわりのメモ用紙が挟んであるところがそうだった。
 開いてみて。

 ショーンは大爆笑した。
 どのくらいの大爆笑かと言うと、2階にあるオフィスの笑い声が、通りを歩いている者に聞こえるくらいだった。
「いやみよ!これはぜーったいにいやみよ!!あなたの住所なら知ってるはずなのに、どうしていちいちこっちに送るのよ、まったくもう!!!」
 いきり立つ、ジーンの声は耳に入らなかった。
 何しろ今のショーンはヴィゴからの愛のメッセージを受け取るので精一杯で。
 映画雑誌の、写真の向こうにはヴィゴがいる。見覚えのある、パジャマを着て。
 何を着て写っているんだか、と思うパジャマのそのストライプの上には、無数のサッカーボールのアップリケ。
『どうだい?』
 という、ヴィゴの声まで聞こえそうで。
 これは絶対電話をしなければ。
 「君の愛情は確かに受け取ったよ」と、絶対に。

 

 

 



えーと一応ロミジュリなので70000HITの水月さんのリクになる、のかな?(弱気)
ただロミジュリはシリーズ予定なので、これひとつではないつもりですが(汗)。
こんなんですがでは謹んで水月さんへ。
お待たせいたしました。

そしてかぐらさんにはお詫びを。
どーしても!この2人のイメージがロミジュリな2人だったもので(汗)、
こちらが先になってしまいました。
どうもすみません〜(汗)。
しかも原案協力だし(苦笑)。

さらに!
赤レンジャーと紫レンジャーと緑レンジャーに見てる〜?(笑)
結構けなげなヴィゴでヤンス(笑)。

モドル>>