Telephone line 

 

 

 今日はどうしてた?
 なんてのは、電話では常套句さ。深い意味なんてないし「……実は……」と深刻な話を始めるためのマクラでもない。
 今日あなたは何をしていましたか?あなたのしていたことなら、「爪を切っていたよ。1時間に1本ずつね」そんな話でも聞きたいって、そういうことだよ。
 そうだろう?

「今日?今日は下の娘と買出しさ。さすがに1週間行ってないと、冷蔵庫がカラになる。ジュースを買ってくれと、せがまれたしね」
 しかし次の仕事用の、この軍人もかくやという短髪の男が、いとけなき幼児を連れている図というのはどうだろう?
 よくて、「お父さんは軍人さん?」だ。わるくすれば迷わずポリスへコールされちまうだろう。
 そう話したら、電話の向こうの相手は笑った。

「そっちは今何時なんだい?世界時計が必要だね、まったく!PJは撮影終了記念に、おもしろビデオなんてくれずに、世界時計を配って歩くべきだったよ!」
 聞かなくても、時間は分かる。
 こっちがやっとたそがれてきたんだから、向こうはもう真夜中のはずだった。
 世界中で今、どこよりもロンドンの時間のことなら分かる。
 そう言ってやったら、どんな顔をするだろう?

「買い物の中身?とりあえずフルーツをたっぷりとね!上の娘はどんな入れ知恵をされたんだか、将来のためにフルーツをたっぷり取りたがってるんだ」
 日常のことなら、頼んである人に、すべておまかせだった。
 いつもいつもこうして、ロンドンにいられる仕事ばかりじゃない。娘には母親と離してしまったことを含めて、いろいろとすまなく思うことばかりだった。
 もしかしたら、その極めつけの相手と、こうして電話をしているのも。

「今日のNYはわりと過ごしやすかったよ。まあ、暑くたって誰も気にしやしない。毛皮のコートとタンクトップがすれちがう街だからな」
 会いたい、という言葉は、二酸化炭素のようだ。
 意識しなくても、ポロリともれそうになる。
 会いたいよ、ショーン。

「ああ、そう。こっちはいつまでも暑くてね。今日もせがまれて、一緒にアイスクリームを食べたよ」
 実を言うと、そんなに好きでもない。
 でも、一緒に食べないとイヤだ、と彼女のワガママが炸裂したのだ。
 甘い甘いアイスクリーム。

「ふぅん。アイスクリームね……」
 我ながら、目の色が変わっているんじゃないかと思う。
 ショーンが、アイスクリームの話なんかするのが悪い。
 アイスクリーム。アンスティーズの、あの、夏。

 

「ショーン。セックスしないか?」
「ヴィゴ?」
 ショーン、と他の誰よりも長めに呼ぶのはヴィゴのクセで、特にそれは――――欲情しているときに顕著になる。
「テレフォンセックスだよ。やったことくらいあるだろう?」
「な、ないよ。そんな……」
 想像がつく。今のヴィゴはきっと、舌なめずりせんばかりだろう。獲物を追う、獣のように。
 そして、こちらはいつも、さぁどうぞと、喉笛を、差し出すしかないのだ。
「ホントウかい?それじゃあ、それが原因だ」
「何の?」
「3度の離婚」
「切るぞ!」
「切っちゃダメだ、ショーン」
「…………」
「切らないで、Please……」
「……本気なのか?」
「SURE!」
 ネコが人の形をして、「してやったり」と笑ったら、それは電話線の向こうのヴィゴの顔だ。

「さわって……、そう、ああ……、いまたどりついた……」
 手のひらに、感覚が甦る。
「……もう濡れている……、かきわけて……、つまんでくれるかい?……先を、ほんの少しだけ……」
 汗ではないものに、手のひらが濡れる。
「もっと……、奥へ……、いや、これだけ濡れていれば……、アレはいらない……、今日は、ね……」
 くくくっ、と笑う声が、耳朶に響く。
「そう、……慣らしは充分だ……、いいかい?入れるよ……?あぅ……っ」
 音が、聞こえた。確かに、どこかに、何かがはいる音が。
 つぷっ、と。

「ヴィ――ゴ!」
「………って……、っくりした……なに…?」
「何入れた!?今何をっ!?」
「何って……、そんなの決まってるだろ?」
「今すぐ出せっ!」
「まだ、全然味わってないのに?」
「出すんだっ!何かあったらどうするんだ!?」
「…………」
「聞いてるのかっ、ヴィゴ!!」
「……聞いているよ、ショーン・ビーン」
「とにかく出すんだ。いいな!」
「…………はい」
 電話線の向こうから、安堵のため息。自然と笑みが浮かんできた。
「……出したからショーン」
「……なんだ?」
「Quickly,come in me!」

 電話線の向こうとこちらでは、けたたましい笑い声とわめき声。
 とりあえずは、次に会う、その時まで。

 

 

 


やはりイロイロとまずかったのだろうか?
こーゆうプレイ系はわりと好き(笑)。
へたれですけど、こんなショーンが私は好きです(笑)。
人を心配するあまり怒っちゃうような人が。

モドル>>