部屋に入った途端、アラゴルンは着ているものを脱ごうとした。
「ア、アラゴルン!?」
そのあまりのもためらいのない様子に、かえってボロミアのほうがあわてる。
「どうした?」
これからやるんだから、服を脱ぐのはあたりまえだろう?という顔をして、アラゴルンはボロミアを見た。
ベルトに手をかけていたから、少しうつむき加減で、髪がかかった顔はなんだかひどく無防備で、
気がついたらまた抱きしめていたボロミアだった。
「どうした?ボロミア」
「いや……、なにやらちょっと……」
「別に逃げも隠れもしないぞ」
「いや、そういうことではなく……」
あまりの抱き心地のよさに、ボロミアはしばし陶然とした。パイプ草混じりの体臭も、くらくらするほどいい匂いだと思った。
「おかしな奴だな」
そう言ってアラゴルンはしばらくそのままでいてくれた。こういう風に思いをぶつけられるのに慣れているのかもしれないと思うと、少しばかり切なくなったが、
自分のものでもない人が、こうして今、腕の中にいてくれるだけを感謝することにしたボロミアだった。
しかしアラゴルンはそのうちあきてきたらしかった。
だらりと下がっていた手を、ボロミアの股間に当てて、なで上げ始めた。
「ア、アラゴルン!?」
「やるのか?やらないのか?どっちなのかはっきりしてくれ」
「………………やらせていただきます……」
「ならさっさとはじめるぞ」
「………………」
ボロミアに拒否権はなかった。
とりあえず、着ているものは自分で脱がせたい、というと、ちゃんと承知してくれた。ただし、破くのはなし。アラゴルンの越し方を思うと、自然泣けてきそうなボロミアだった。
しかし何分にも経験の少ない、というか皆無に近い分野なだけに、手際の悪さは隠せなかった。
「もしかしてはじめてなのか?ボロミア?」
服を脱がせるのにも四苦八苦しているのに、手伝うことは出来ないので、しょうがなくアラゴルンはボロミアの服を脱がせていた。
「いや、まったくはじめてというわけでは……」
野伏の服は、世間一般の服に比べると、ちょっと特殊な部分があるので、ボロミアはずいぶん苦労した。どうしても分からないことは、仕方がないのでアラゴルンに聞いて。
「ああ、そこの紐は2重結びになっているんだ。こちらを引かないとほどけないようになっている。でも、男ははじめてだろう?」
「はあ……、こうか?いや、まあ、それは、まあ」
「何を煮え切らないことを言っている。ああ、そうだ。それでこちらから引く」
マントの下にいつも着ている短衣は、軽微な帷子をかねた丈夫なものなので、着るのも脱ぐのも容易ではない代物だった。
「しょうがない奴だな。それでよくやってみようという気になったもんだ」
「…………うっ……」
図星を指されてボロミアが顔を赤くして言葉につまった。
「ああ、何もそれを咎めようというのではないから。下も脱いではダメなのか?面倒くさいな……、破くなよ」
「さ、さわってもよろしいか?」
真剣なボロミアの様子に、アラゴルンはつい笑った。
「お好きなように」
何をいまさら、とおかしくなったからだった。
短衣の下に着ているシャツは、合わせているだけで、留める鋲はないから、そこからもう、アラゴルンの肌えだった。そこにこらえきれずに手を差し入れ、口付けた。
「……ん……」
アラゴルンが出す声に、いちいち反応した。
偶然の動きで、布地の上から当たった固くなりはじめたものをつまむようにこすると、さらに声があがった。
「アラゴルン……、ここは?」
「…ああ、そこ……、あ………、ロミア……」
もしかしたら、そのほうが良いかもしれないと、服地の上から、舌を這わせた。
「…………ああ……っ!」
どんどんとがってくるそれを、唾液が染み込むほどに唇ではさみこんだ。
どうやら、素肌よりも、服地越しのほうが反応がいいようだった。
「……ミア…!」
首筋をなぞっていた指をとられ、耳の付け根に導かれた。ここを、と指し示すように顔の向きを変えられた部分を、もむように触る。そこもいいようだった。
「ここ、も……ボロミア……」
名残惜しく胸から唇を離して、しかし指と手は残したまま、伸び上がって教えられた部分を吸った。ひときわ高い嬌声が、それに答えた。
筋の終着あたりを舐めると、たまらない、という風にその首が打ち振るわれた。
汗が散る。
もったいない、と思いながらも、すすめていくうちに、着衣は皆脱がせた。一糸まとわぬ姿になってもしかし、アラゴルンはそそってやまない肢体の持ち主だった。
そこを、ここをと導かれるままに、快感を引き出し、引き出され。
すでに繋がっているかのような下肢の動きに幻惑された。
「…口付けが上手いな……」
「そ、そうか……?」
「……ああ、あっ、……」
互いのものを、擦り合わせるようにしていると、自然とアラゴルンの手が伸びてきた。
「ボロミア、一緒に……」
そう言ってボロミアの手もとり、もろともに手の中で育て上げていく。
「……くっ……」
もともと、そう持つとも思えなかったボロミアが、あっけなく終わり迎えた。
「……は、ぁっ……」
少し、息が整わなかった。アラゴルンの手の中に放ったと思えば、それだけで信じられないくらい、感じた。
「……ずいぶん、していなかったのではないか……?」
手についたものを眺めながら言う、アラゴルンは意趣返しというのでもないが、ボロミアの手で登りつめてから、そう言った。微苦笑までもが。
「そうです!」
開き直ったように、ボロミアは吼えた。そして、自分の放ったものまみれになったいるアラゴルンの手を拭いた。
「怒るな」
「怒っていません。事実ですから」
「ほら怒っている」
くすくす笑いをおさめようとはせずに、アラゴルンはその作業の終わったボロミアの指を取った。
「あなたは感情の起伏がとても激しい」
「何がおっしゃりたいんですか」
「愛されて育ったのだな」
そう言うと、アラゴルンはボロミアの指を咥えた。中の指を、3本。愛撫の動きで這わされる舌に、ボロミアはまたぞろ兆してきたのを感じた。
「……苦い……」
実践したことはなくとも、知識はあった。今、アラゴルンが咥えている己の指の行き着く先を思うと、身体が熱くなるのも分かった。
「……アラゴルン」
自然と、もういっぽうの手は、アラゴルンの、この猛りを受け入れてくれる場所へと伸ばされた。
先ほどのもので、しめっているそこを、こわがらせないようにそっと触れた。形まで覚えよ、とでもいうように。
「……そこを、これで……」
うなずいた。
最初に1本、様子を見ながら含ませてみると、もうまるで、誘い込むような動きを見せた。
「アラゴルン」
返事の欲しい呼びかけではないと、分かっているのかアラゴルンは微笑むばかりで特に返事はしなかった。その、微笑みだけで充分だった。
含ませた指を増やしても、そこは難なく飲み込んだ。指の動きに合わせるように蠢く腰の動きが中にも伝わって。
喉が鳴るのが、ボロミア自身にも分かった。
中のすべてを確かめるように、いつまでもそこをなぞっていた。
偶然の動きで掠めるたびに、アラゴルンは背をそらせて喘いだ。
うわごとのような息は、切なげなもので、そのままアラゴルンはいちど、達した。
「……は…あ…………っ」
指を抜くと、アラゴルンの額に口付けた。たった今、自分の腕の中で達した人の表情を、よく見たかった。
絶え入るような表情は、生きて見ることが出来た幸運が信じられないような代物だった。
よくぞ、応えてもらえたものだと思うと、自然になでさする動きに気持ちが入った。
「……ボロミア殿は、器用な指をお持ちだ……」
陶然とした表情のままそんなことを言われて、有頂天にならぬ男がいるだろうか?
否。
「薫陶のよろしきを得てのこと」
「入れられもしないのに達くとは……」
「随分とよさそうでしたが?」
「ああ……。こんなに、無骨そうな指だというのに……」
「お褒めに預かり恐悦至極」
「調子が出てきたじゃないか」
「つづけても?」
「許す」
どちらももう、笑っていた。
しかしその後はもう、笑うどころの騒ぎではなかった。
「……ロミァ?」
あまりもたないだろう、とは思っていたが入れたとたんと言ってもいいほどあっけなく果ててしまった。もっていかれた、というべきか。
「すまん、今……」
「ああ、いいから。少しそのままで」
いったん抜こうと身を引きかけると、アラゴルンがそれを制止した。
指を口元に当てると、第2関節のあたりを噛むような仕種をし、そして――――。
「……んっ…!」
また締め付けられるのを感じた。
得も言われぬ動きに、また勢いを盛り返すのが分かった。そんなに旺盛なほうだと思ったことはなかったのに、それはどうやら相手によるようだった。
アラゴルンの両腕が、つかまるように肩に回される。それで少し浮力をつけると、アラゴルンは腹筋の動きで、腰の動きでボロミアを追い上げていった。
「…もう……」
ボロミアが、もう後は自分で、と言おうとすると、アラゴルンはどうだ?といわんばかりの目で見上げてきた。敵わなかった。
「あっ!あ、あっ!ああ……っ!」
それが癪にさわったわけでもないが、ボロミアはもうそんな顔はさせておかないとばかりにアラゴルンを突き上げ始めた。
「……ん、んん……」
どうしても抱きしめたくなって、アラゴルンの腕を深くまわさせた。胸と胸を擦り合わせるようにすると、熱くてたまらなくなった。でもその熱さが良かった。
収縮するアラゴルンの動きがまた、どんどんボロミアを高めていった。終わりたくなくて、歯を食いしばってもみたが、もうあまりもちそうになかった。なんだってこんな、
と、自分で情けなくなるくらいに、早い。
初めて会ってから、忘れられないほど心牽かれた相手が、この腕の中でたとえようもなく感じている。
それが何よりも感じた。
この顔は紛れもなく、自分がさせているのだと思うと。
水音はいまやたえがたいほどになって。ボロミアとアラゴルンを追い詰めた。
「すまん、アラゴルン……!」
溶けて、なくなりそうだとボロミアは思った。
「……いい、…から……っ…」
肩に置かれていた手が外れて、アラゴルンは髪をかきあげた。その手は落ち着かず彷徨っていた。
「…………っ!」
アラゴルンの達した動きで、ボロミアもまた達した。
自分が息をしているのに気付いたのは、それから随分たってからのことだった。
ボロミアはアラゴルンにおおいかぶさったまま、動くことが出来なかったし、アラゴルンもまたそうだった。
遠くで裂け谷のエルフの、詠唱の声がかすかに聞こえた。
どれくらい、そうしていたか、アラゴルンが言った。
「重い」
「ああ……」
のろのろとボロミアは起き上がった。身体が鉛に作り変えられたように重かった。
しかし起き上がっても、次に何をすればいいのか、さっぱり頭が働かなかった。
「ボロミア殿はお若い。ついていくのが大変だ」
「何を」
「腰が立たない」
笑いながら、アラゴルンはボロミアに手をやった。
「そ、それは……」
「しかも中に出したな」
「す、すま……」
「わたしはいいが、よそではやらないほうが賢明だ」
行い済ました年長者のようにアラゴルンは言った。
「………………」
青くなったり赤くなったりしている、真っ裸の男を、しばらく面白く見ていたアラゴルンは、じきじきに命を下した。
「湯殿ではまずい。誰に出くわすか分からないからな」
「うむ……」
「泉水まで運んでいってくれ。案内するから」
「分かった」
自分は手早く服を着ると、アラゴルンを着ていた服ごと薄い掛布ごと抱えあげた。
「蓑虫のようだな、これでは」
「落とさないよう注意しよう。貴重な蓑虫だ」
「そう願いたい」
そう言いながらも、アラゴルンは笑っていた。顔は隠れて見えなかったが、振動で分かった。
「では、出て右の階段をおりてくれ」
「承知した」
世界で一番大切な蓑虫だった。
大変長らくお待たせしましたの、裂け谷フェードアウト。
いえ、なんかちょっと、ここのところ女王様シリーズで、オットコマエなボロミアさんばっかりだったら
急に「エロが(当社比)書きたい……。情けないボロミアが書きたい……」
とかうわごと呟くようになっちゃって(笑)。
もうエロスな感じはあきらめました。私にはこれが精一杯。
これは是非にと言って下さったぶう様に捧げましょう!(笑)
だってあなたのNo.7を見ながら書いたんですもの!(笑)