「それはまだ早いんじゃないか?」
「でも食えるぞ」
 どこへというあてのないぶらぶら歩きのときだった。
 アキレスは赤い実のなる潅木を見つけ、手を伸ばした。
「うん、うまい」
「はじめて見るが……食べられるのか」
「悪くはないぞ。食ってみろ」
 そう言ってアキレスは指先で抓めるような実をひとつふたつ取って、ヘクトルの口に近づけた。
「ん……」
 ヘクトルはそれを口で受けた。
「うん、悪くない」
 果実を口にするとき、くちびるが触れた。ただそれだけのことで、アキレスはどうしようもく身内が震えるのを覚えた。
 指までそのままの形で、固まってしまったようだった。
「少しもらってもいいか?」
「あ、ああ……」
 もう少し食べてみたいとヘクトルが果実に手を伸ばした。そのために伸ばした腕の脇からのぞく胸元には、果実と同じように赤く色づいた
果実よりも赤く美味そうな、ヘクトルの――――。

「アキレス?」
「ヘクトル……」
「こら……アキレス……」
「ん……」
 アキレスはあっという間に誘惑された。いつも誘惑されているようなものだった。
 ヘクトルの一挙手一投足に、いつも幻惑されているようなものだった。
「あ………」
 だからこのときもアキレスはヘクトルに腕を伸ばして抱きしめたし、ヘクトルもそれをたしなめる言葉を口にしてから
アキレスを抱きしめた。違う筋立てなど、あろうはずもなかった。
「ア…キレ、ス……」
「……うまい」
「……?」
「ヘクトルのここは、美味い……」
「馬鹿…あ……」
 アキレスはヘクトルの、簡単に合わせただけの上衣の紐を咥えてほどき、あらわになった胸に赤く色づく果実にも似た突起を舐めしゃぶり
そしてついばんだ。
「あ……」
 ヘクトルは身悶えながらアキレスの頭をかき抱いたのだった。

 潅木は、ちょうどいい目隠しになった。
 もとより人通りのある場所ではなかったし、身を低くしてしまえば茂みがなにもかも隠してくれた。
 アキレスはヘクトルを座らせると、何度もくちづけながら腰の線を撫ぜた。
「あ……」
 ヘクトルの鼻にかかった声が何よりのご馳走だった。アキレスはごくりと唾と一緒に欲望を飲み込むと
進めた膝の先にある、ヘクトルの中心へと手をしのばせていった。
「ヘクトル……」
「アキ……あ…っ……」
 ヘクトルは震えながら足をさらに開き、アキレスの手を下衣をとめている紐へと導いた。ヘクトルの意を受けて、アキレスはその紐もほどいた。
 はらりと花が開くように広げられた衣の下には、爛漫の花の蜜よりもアキレスを誘ってやまない肢体があった。それはしどけなくひろげられ
アキレスの手をくちびるを、うちふるえて待っていた。
「ヘク……」
 愛しさに名を呼ぼうとしたアキレスの口を、ヘクトルは引き寄せくちづけることで塞いでしまった。アキレスもヘクトルも角度を変えて、
より深くより確かに蜜よりも甘いくちづけをむさぼることに懸命だった。
 だからそれの接近に、気づくことが出来なかったのだった。

 気づいたときにはもう、蹄の音がそこまで迫っていた。パトロクロスの、切羽詰った声とともに。
「わー!待てってば!止まれってばー!!」
 かなりあせり、なおかつ困っているのは、その本気中の本気の声からも察せられた。察せられたがしかし。
「アキレス、ごーめーんーっ!」
 まずアキレスがあきらめた。今まさに、美味そうなヘクトルの肢体――――胸の飾りや噛みつかれるのを待っているような首筋とか
ゆっくりと勃ちあがりはじめている身体の中心だとかすべてを――――振り切るように首を振って顔を上げると、とりあえず衣のあわせを戻して、
アキレスにとって魅力的極まりないヘクトルの身体を隠した。ものすごーく残念そうに舌をうちたいような顔をして歯を食いしばりながら。
 その気持ちはヘクトルも同じだった。
 いいところでおあずけを喰らうのはこれがはじめてではなく、そういった欲求がたまりにたまっているのは何もアキレスだけのことではなかった。
 アキレスよりはよほど淡白なのだろうと思っていたヘクトルでさえそうだった。ここのところのいい雰囲気にまではなり、少しばかりふれあうところまでは出来るのに、
満足いくまでには遠く及ばない、言わば味見も同然の刺激だけでは到底満足することは出来ず、いままでそう思わなかったのは単に、耐えられなくなる前に
アキレスが動き出していたからなのだということを思い知ったのだった。
 だから2人とも、欲求不満などというものではなかった。いつもなら、こんな日のあるうちの屋外での交情など恥ずかしがって避けたがるヘクトルが、
アキレスがちょっと水を向けただけで惜しげもなく身体を開いたのもそのためだった。
 そのせっかくの機会までも邪魔されたことを残念に思わないではいられずに、ヘクトルとそしてアキレスもうつむいて頭を振った。
 それから、どんどん近づいてくる物音から身を守るために身体を並べて腹這った。

「わ――――っ!!」
「若――――っ!!」
 パトロクロスの叫びと、あとから動転しきったエウドロスの声も追いかけてきた。ああもうここでは絶対に駄目なのだと思うと、
自分たちの上を馬にしがみついたパトロクロスが飛び越えていくのにも、ため息しか出なかった。
「どわーっ!……やっと、止まった……」
 パトロクロスが馬上でへなへなとなりながらそう言った。追いかけてきたエウドロスは、もう少しちゃんと言うことを聞く馬で
ごく普通に急いできた。馬に乗るような格好ではないしに、息も絶え絶えになりながら。
「わ、か……ごぶじ、で……あ、……アキレスさま…、ヘクトル…さ、ま……ごぶ……」
「ああ、いいいい。何があったのかはだいたい分かったから。馬から下りて、落ち着いてからゆっくり話せ」
 立ち上がりながらアキレスは言った。
「は……」
 パトロクロスは馬から転げ落ちるようにして下りたし、エウドロスも突然自分を乗せて全力疾走をする羽目になった馬をねぎらいながら下りた。
「あーびっくりした!」
 それでも若さというか、アキレスと親戚の血筋のなせる技か、パトロクロスは馬から下りてアキレスから受け取った水を一口飲むとそう言うだけの
力があった。エウドロスは遠慮しながらもまだ、ヘクトルに背をさすられていた。これが戦ならこんな程度で息を切らすものではなかったが
何しろ急なことだったのだ。

「それで、何がどうしたんだ?……って、聞くまでもないか」
「またこの馬が脱走したんだな……」
 聞くまでもなく分かってしまったアキレスと、あきらめたように肩を落とすヘクトルと。
「ごめん、蹄鉄を見ようと思ったら、走り出しちゃって……あやうく蹴られそうになってなったからしがみついて、そしたら今度はぶつけられそうになったからよじのぼって、
それでも速度が落ちないし……鐙も轡もないからどうにもできなくて、振り落とされないようにしているので精一杯で、どうせヘクトルの
ところまで行けば止まるだろうからそれまでの辛抱だと思ってがんばったんだ」
 やったぜボクってえらい!と自分をほめるパトロクロスだった。
「本当に……お怪我がなくて、なによりです……」
 肝が、冷えたなどというものではなかったあの瞬間のことを思うと、声はつまり目頭は熱くなる思いのエウドロスだった。
「ごめんね、エウドロス」
 心配させちゃって、とエウドロスの肩に手を置くパトロクロスに、エウドロスは首を振って答えた。
「いいえ、いいえ……若……」
 しかしそれ以上は言葉にならないようだった。
「まったく……困ったものだな」
 アキレスが、話題の馬を見上げてそう言った。
「本当に……どこに行くにもついてくるとは……」
 ヘクトルがそう言っている今も、嬉しそうにすりすりと鼻面を擦りつけてくる馬を困惑した表情で見上げていた。
 そう、この馬がヘクトルとアキレスの欲求不満の原因だった。

「……あんな馬を受け取ったのが間違いだった……」
「そうは言っても、献上品だし……」
 これで何度目になるか分からない繰言をアキレスは言った。
「いっそバラして食うべきなのか……」
「いやそれは……もったいない、と……いい馬なんだし……」
 アキレスの思い切った提案を、ヘクトルは苦笑しながらたしなめた。
 馬はしっかりとつなぎなおした。それでも少しでもヘクトルに近づきたがって鼻を鳴らしていたが、ヘクトルがときどき手を振ってやったり
視線を向けるのでどうにか暴れないでいるような様子だった。
「どうしたもんだろうね。いっそ遠くにでもやっちゃう?」
 怪我がないかどうかをエウドロスに点検してもらいながら、パトロクロスは言った。
「イタケくらいの遠くへやったら、さすがに脱走してこられないかもよ」
「……泳いでは来ないだろうな……」
「まさか、そのようなことは……」
「ないと思うんだがな……」
 よもやまさかと思いながら、4人は繋がれている馬の方を見た。繋がれてなお意気軒昂な馬は、注目を浴びて嬉しげに嘶いた。
「……どうだろうな……」
 4人は顔を見合わせてため息をついた。

 

 この間、プティアでは競技会が開かれた。
 それは定期的に行われていた。ミュルミドンたちの日頃の鍛錬の成果を見せるといった意味合いのもので、戦のないときなどには
たるみがちな気持ちをひきしめるためにも重要な催しだった。主催であるアキレスをはじめ、テティスや親族たちからもたくさんの褒章が寄せられ
それら褒美の品と名誉を掛け、ミュルミドンたちが技を競うのだった。
 その馬は献上品の中でも群を抜いて素晴らしい毛並みを持っているもので、アキレスは一目でその馬を褒賞品とすることに決めたのだった。
 少し聞かん気なところのあるのもアキレスには好もしく、競技会が終わるまでよりよく保つために特別の世話を受けていた。
 しかし、ある日他の馬とすぐ近くの囲いに入れられていたときに事件は起こった。
 馬の耳に虫でも入ったのか、その馬がいきなり暴れだしたのだった。
 馬の驚きはたちまちよその馬にも伝染し、穏やかならぬ空気に包まれ馬たちは今にも囲いを破って逃げ出してしまうのではないかと思われた。
 そこへ、ヘクトルが現れたのだった。
「どうしたんだ?」
 おそれげもなく馬に近寄ると、ゆっくりと首をなでた。
「どうした、うん?」
 何もこわいことはないだろう?と、首を抱くように腕を回し、くちづけるように耳元で囁いた。
 ヘクトルが気の立った馬に蹴り倒されてしまうのではないかと青くなりながらもどうすることも出来なかった厩番たちは、荒い息を吐いていた馬が
みるみるうちに気を静めていくのを見た。

「あんまり本気そうでもなかったから」
 のちにヘクトルはそう言った。
「本気だったら近づきやしないよ。蹴り殺されてしまうからね。何か、気に入らないことでもあったんじゃないかな?気が立っていたみたいだからね」
 とそう言っていた。しかし、その件ですっかり、気難しい馬に好かれてしまったようだった。
 その馬は、目出度く競技会で一等を勝ち得たものに与えられたのだが、何度も脱走してきてはヘクトルのもとへやってきてしまうのだった。
「ずいぶん好かれたものだな」
 最初のうちは、そんな風に言って笑っていられる余裕のあったアキレスも、それが1度や2度のことではなく、さらには房事の妨げにまでなったあたりで
雲行きがおかしくなった。
「……こいつ煮て食ったろうか」
「それはさすがに……やめておいたほうが……」
 あまり何度も脱走するので勝者も申し訳ながり、どうせ御せないのならと、馬はヘクトルに献上されていた。ヘクトルもそういった事情からのことなので
受け取らざるを得ず、かわりに勝者には逃げだなさい相応のものを贈ったのだった。
「おまえも、どうしてそんなに逃げ出すんだ?」
 ヘクトルが馬を撫でながらそう訊ねても、馬は嬉しそうにいななくばかりだった。
 もしや野に帰りたいのかと、放してみても無駄だった。結局馬は、どこで放しても、ヘクトルのもとへ向かってしまうのだった。

 

 今度邪魔されたら絶対にただじゃおかない!とアキレスは宣言した。
 そんなものだから、厩番をはじめとして館に使えるものたちやプティアのものはみな緊迫していた。
 はたしてあの馬は、アキレスの逆鱗に触れずに生き延びられるのか?ついには賭けまで発生しはじめた。悶着が起こらない限りそういうことに
目くじらを立てるアキレスではないものの、いらいらのつのる日々が続いていたので、その宣言が出たとき、
エウドロスやパトロクロスはついに、と思ったものだった。逆に。
「いやーアキレスなのによく持ったよね」
「パトロクロスさまそれは……」
「ヘクトルがいるからかな?前より心が広くなってるよね、絶対!」
「そそそれは……」
「良い人見つけたよね、アキレスも。さすが僕の従兄」
 それは、感心するところが違うのでは?と、思っていても言えないエウドロスだった。
「僕もたいがい目が高いけど、アキレスもそうだったか♪」
 それはつまり。つまるところ。
「僕だってエウドロスとのこと邪魔されまくったら腹立つしねー」
 そういう落ちですか。
 エウドロスは、がっくりと肩を落としたのだった。

「なあおまえ」
 ヘクトルは馬の顔を撫でながらゆっくりと、噛んで含めるように言った。
「これ以上脱走してはいけないぞ」
 馬はひひ?と問い掛けるようにいなないた。
「勝手にまた、わたしに会いに来たら、アキレスはおまえを馬汁にすると言っている」
 なんてことを言うんでしょう!というように馬がまばたきした。
「今度どんなことになったら、わたしも止めないつもりだ」
 ええっ!とでも言いたげに馬は目を剥いた。ヘクトルは相変わらず馬を撫でつづけた。
「おまえはプティアの馬だ。それなのに厩番を困らせてばかりいる。本来の持ち主も手放さざるをえないほどの悪さをした。アキレスだけではない
わたしだってたいがい腹に据えかねている」
 諄々と諭すヘクトルの言葉に、馬はだんだんしゅんとなっていった。しかし、ヘクトルのやさしいぬくもりは変わらなかった。
「おまえが他の馬のように心得た行動を取れるなら、わたしもそう扱おう。おまえはわたしの馬だからな」
 馬の目が、嬉しげに輝いた。しかし、ヘクトルはそこにしっかりと釘をさすことを忘れなかった。
「くり返すがわたしも限界なんだ。厩にいるとき以外で、今度アキレスといるときを邪魔したら、そのときは――――」
「ヘクトル−!」
「今行く、アキレス!」
 アキレスの声のほうを向いて笑顔で返答し、それからヘクトルは続けた。
「それを忘れないことだ、いいな?」
 分かったのなら、この手を舐めろという言葉に、馬はヘクトルのてのひらをぺろりと舐めた。
 ヘクトルはそれを満足げに見ると、厩舎を後にしたのだった――――。

 

 

 

 

「……あ……っ……ん……っ」
 すでに3回目だった。
「やっと、……くっ……」
 待ちきれずに部屋に入るなりはじめたアキレスが挿入するが早いかヘクトルを残して達してしまったのと、
寝台に伏したヘクトルに後ろから挑みかかったのはいいが、今度はヘクトルのほうが我慢できずに逐情してしまったのを数に入れても良いのならば。
「やっと……?」
 ヘクトルは笑みを浮かべながら言った。
「やっと……落ち着いて、出来……っ……こら」
 アキレスの膝の上で、ヘクトルも思う存分に味わっていた。愛しい相手との、何より深い交情を。
 ヘクトルが意識的にそこに力を入れたので呻く羽目になったアキレスは、おかえしとばかりに目の前に魅惑的にゆれている胸の飾りを舐めた。
「あ……っ」
 抱きかかえられている腰をくねらせてヘクトルは喘いだ。
 アキレスはさらに咥えたものを吸い、ヘクトルの閉じることの出来なくなってしまったくちびるに指をしのばせた。
「あ……アキレス……んぁ……」
 ヘクトルはその指を、味わうように舐めた。舐めながらさきほどまで舐めしゃぶっていた、今は自分の身体の中を
縦横に暴れまわっているもののこと思い描いていた。味、形、うちふるえるその脈まですべてを。
「ヘクトル……」
 アキレスはそんなヘクトルの表情に我慢できなくなって、指を引き抜くとくちづけを希った。

「アキレス……」
 くちづけるために顔を下ろすのと同時に、ヘクトルはまた意識して下肢に力を込めた。そこを閉めるよう想像するだけで、実際にそこは確実に閉じ
ヘクトルにもアキレスにもたとえようもない快楽を与えるのだった。
「あ……あ……」
 くちづけも、ながくうまくはつづけられず、アキレスもはずれてしまうヘクトルのくちびるを何度も捕らえようとしては失敗した。
「ア、アキレス……あぁ……あああっ!」
「すまん……もう限界だ」
 アキレスはそう詫びると、素早くヘクトルの身体を寝台に横たえた。もうこれ以上、激しく動くことの出来ない体勢での、焦れを楽しむことは
出来そうもなかったのだった。
「ひ……あ……あっ!」
「ヘクトル……ヘクトル……」
 それまで思う存分出来なかった分も、今すべてを取り戻そうというかのように、アキレスは激しくヘクトルの中を擦った。
 ヘクトルもまたアキレスに翻弄されながら、アキレスをより高みへと導くように腰を全身をうちふるわせた。
「も……すこ、し……だ……」
「あ……アキレス……あ、も、もっと……ぉ…あ、あああ………」
 どれほど熱中していようとも、どこからも邪魔が入らず思う存分出来るというのは、なんと素晴らしいことだろうかと
何にか寄らず感謝を捧げながら、アキレスとヘクトルはお互いに熱中した。熱中、しつづけた。

 

 

「それで、大丈夫だったの?」
「ああ」
「良かったねぇ」
 しみじみとそう言うパトロクロスに、ヘクトルも心からの笑顔を見せた。
 今日はアキレスと遠乗りに行くことになっていた。アキレスが来るまで、ヘクトルは見送りに来たパトロクロスと話していた。
「ああ」
 そう答えるヘクトルはとても満ち足りた笑みを浮かべていたので、パトロクロスはアキレスのためにも良かったと安心して笑った。
「僕だって、邪魔されまくったら馬鍋にしようと思うもんねぇ」
「あれはそんなに」
「ヘクトル−!」
 ヘクトルとパトロクロスのいる場所へ、アキレスとエウドロスが馬を引いて現れた。
「アキレス」
 それに手を振ってみせながら、ヘクトルはつづけた。
「美味いものでもないぞ、パトロクロス」
 にっこりと、今日の天気よりもうららかに微笑みながら。

 

 

 

 

4周年記念リクエストその2にございます。
一葉さまの『アキヘクで、愛されヘクトル。荒馬馴らしシーン入り』でした〜。
駄菓子菓子。
これで合格しているかどうかが、大変その
申し訳ない感じでございまする〜。
最たる問題は、これを書くのに七転び八起きしたわりには
最後のうんちゃらシーンはものすごーく楽しく
ノリノリと書けてしまったことでしょうか?
歳月は人を、良くも悪くも変えるのですね……。
つまるところ、ヘクトルを怒らせちゃあいけない
ということでございますよ!アキレスがらみではネ!(笑)

モドル>>