「し、失礼しました!」
あわててドアを閉めてから、ライナスは首を傾げた。そして考えた。
ちょっと待てよ?ここはラスティのペントハウスで、最近になってそこの住人は1人増えたけども、それは決して女性ではなかったハズ、
少なくとも白いガウンを着た金髪でいがぐりあたまではなかったはず、と考えをめぐらせてから深呼吸をひとつして、それからノックをやり直して部屋に入った。
「何やってんだライナス、早く仕度しろよ」
確かに見間違いではなかった。今は金髪の長い巻き毛のウィッグをつけた人の声は、家主のラスティ・ライアンのものだった。
「仕度って……この格好じゃまずい?」
一応スーツなんだけど、とライナスは自分を見下ろした。
少なくとも、どこのドラッグクイーンさんで?というラスティの格好よりかはパーティ向けとしてまともなはずだった。
確かに、こんな格好の大男が行ったら、それはそれで面白いかもしれなかったが。
「ラスティ、仕度出来たか?」
そこへさらにもう1人現れた。ラスティの同居人、イコールして恋人なのはもう、仲間内では公認かつ有名だった。
ちょっとでもラスティを知っている者の間では、ラスティが最近、長年の不和を乗り越えて、『生涯のパートナー』とも言うべき恋人を獲得して
ヨーロッパから凱旋したのは有名な話だった。あのラスティがついに、という感嘆の囁きをを含めて。
「エリック」
『エリック』、と呼ぶ声と顔カがもう嬉しそうだった。
白いレースのガウンにロングのウィッグ姿でもその嬉しさは隠せないようだった。
隠そう秘密にしようだなんていう、人がましい感情が、そもそもあるのか?という気もしたが。
その必要があるとなれば、平気で3年や4年口をつぐんでいられるラスティならではだったかもしれなかったが。
「おかしくないかな?」
と尋ねるエリックの格好はといえば、これも正装と言えなくもなかったがなんと燕尾服という気の入れようだった。
おまけに本来ならウェーヴのかかっている髪を、わざわざかためてオールバックにしてあった。その格好はまるで。
「上出来だ」
ここでライナスが咳払いをしなかったら、ラスティは感情の赴くままにエリックに手を伸ばし、いささか倒錯的な光景ながら抱きしめて、
それ以上の行為に及ぶだろうことは、推理力がなくとも簡単に想像がつくことだった。ライナスとて、馬に蹴られたくはなかったが、進退窮まるのもごめんだった。
ラスティは「なんだコラァ?」という目で振り返ったし、エリックは「いたのかライナス」という顔つきでついでに頬は赤かった。
ライナスが、開けたドアからは見えにくいところに立っていたのと、ラスティしか目に入っていなかったので、きっと見落としたんだろうと思われた。
そうでなくとも、ごく普通のスーツ姿の男と、奇抜な格好でこそないものの、強烈な女装姿の男とでは、どっちに目がいくかは自明の理だった。
「ああ、ごめんライナス気づかなくて……ラスティ、ライナスはこの格好でいいのか?」
すまなさそうに言うのはもっぱらエリックの役割のようで、ラスティはちっとも悪びれないままに、ウィッグを直したりなんかしていた。
「いや、着替えてもらう。これじゃパーティ会場に入れてもらえないからな」
「……これが?」
エリックはともかくラスティはどうなんだ?と、盛大に「?」マークを飛ばしているライナスに、エリックはやさしく言った。
「今日の集まりは、仮装パーティなんだ」
「別にいいぞスーツでも、たしかにそれが仮装なんならな」
ラスティは、にしゃっと人の悪い笑みを浮かべた。
「一応着るものは用意してあるけど……」
エリックが衣類一式の入った箱を取り出した。
「……着ます」
「早く着替えて来いよ」
にやにや笑いながら、足を組んで座るのはどうかと思う。仮にも女性の格好をして、と思いつつライナスは着替えるためにバスルームへと移動した。移動したあとに
リビングで何が繰り広がるかについては、あまり考えてくはなかったけれど。
「……それでどーして俺はこれなわけ?ラスティ?」
「似合うじゃないか大道具係」
「なんでラスティはクリスチーヌなのに、俺はブケなの?」
「お、知ってるな。舞台見たのか?」
「映画と本だけどね」
「ああ、なるほど」
「いいけどね……ハリウッドのパーティに行ってみたいって言ったのは俺なんだから」
壁の花よろしく隅のほうに陣取って、2人はビュッフェスタイルのパーティメニューを総ざらえしている最中だった。
「それにしてもさ、ホテル業組合の懇親会が、どうして仮装パーティなわけ?」
海老のカクテルをもぐもぐやりながらライナスは尋ねた。
「季節はずれのハロウィンでもあるまいし」
「そのハロウィンの仕切りなおしさ。あの会長が」
ローストビーフにレホールソースをからめたものをラスティはぱくついていた。
食べられるときに食べられるものを食べられるだけ食べるのは、彼らのような生業のものが、後年身につけた生活の知恵だった。
一応ホテルマンということになっても、そうそう習慣は変わらないようだった。ただ。
「あの、うさぎの着ぐるみの人?」
「そう、10月に大風邪ひいてハロウィン出来なかったからだとさ」
「なるほどね……」
理由を聞けば他愛のないことで、でもそういった稚気が、きらいではないのがこの業界者の性質だった。
「うまいなこれ、少しもって帰れないかな」
「セコいよラスティ。……タッパーなら持ってきてるけど」
「ラップもあるぞ……ああくたびれた」
「おかえりエリック」
ふてぶてしいクリスチーヌだったラスティが、いい顔して笑うラスティに早代わりした。
恋ってもしかして、思っているのよりもずっと偉大なのかもしれないプロ見習いのライナスだった。
「ダンスは終わりか?」
「一応ね、こんな格好しているもんだから、誘いやすいのかな?」
エリックは燕尾服にマント、そして顔半分を隠す、白いマスクを取り外した。
「なんだか息苦しいよ」
そのマスクで顔を仰ぐようにしているところがまた、あちこちから熱い視線を集めていた。
少しでも隠そうとしてのは、もしかしたら正解なのかもしれなかった。
「まぁこれでも飲め」
「ありがとう」
そうして休憩しているときでも、新たなダンスのお誘いがやってきて、これにはさすがにエリックも丁重にお断りしていた。
もったいないような、と思わないでもないライナスだったが、彼らには必要ないんだからいいのか、と納得しなおした。
「まさかこの前作ってもらった燕尾服が役に立つとはな」
「エリックつながりでいいだろう」
「ああ、やっぱりラスティの発案?」
「仮装だなんていわれても思いつかなかったからな」
エリックにクリスチーヌをやれだなんて言ったらきっと、大暴れするからな、と踊っている間にラスティが言っていたものだった。それに。
「マスクがあるから、仮面舞踏会でも使えるな」
「そうだな」
ダンスは仮装の性別に応じて行うこと、別に男同士女同士にこだわらないけれど、というルールがあって。
今もラスティにあった誘いを、これまた笑顔で断っていた。
「ラスティは踊らないのか?」
「今日は足を踏みそうだから」
「でも1曲くらい踊ってくれば?ラストナンバーだろ、これ?」
会長がハロウィンの雪辱なら、副会長はダンス好きだそうで、今日はナマバンドまで入っていた。前奏を繰り返すのは、『そろそろおしまいですよ、心残りはない?』の
合図だった。それを聞いて、ラスティはエリックに手を差し出した。
「踊っていただけますか?」
「ラスティそれ逆だ」
「いーんだよ、今は女性も強い時代なんだから」
笑いながらもエリックも、仮装パーティだから、ラストダンスだからと手を取って、フロアの真ん中ダンスのための場所に進み出た。
「つまりナニかい?」
1人残されたライナスは、食べ収めとばかりにデザートに突入した。
「人前で踊ってみたかっただけってわけ?」
そしてその読みは、おそらくはずれてはいまい。
見習いくんでもそれくらいは分かる。
そしてもしかしなくても、もう二度とロスに用があってもラスティのホテルに来るのはやめようと。
ちょっと決心したライナスだった。
エリックつながりでファントムコスをするエリックでございました〜(笑)。
エリックがそれなりに踵のある靴を履いて
ラスティがヒール靴でなくて部屋履き風のものを履けば
身長差もいいセン行くんではないかと。
いっそ2人で愛のデュエットなぞしていただきたいと
そんな風にも思うのですが。
このクリスチーヌでは
ファントム抱えてとんずらしそうですが(笑)。