「どうした?」
「うん……」
「そんなところにいないでこっちに来い。オデュッセウスがいい酒を持ってきているぞ」
「うん……」
ざざーんざぶーんとつづく、夜の海の波を見るともなく見ていたヘクトルは、現れたアキレスにそう言った。
こうしてぼんやりと海を見に来るのは、ヘクトルの心が疲れたときと相場が決まっているので、アキレスも別にせかしたりはしなかった。
ヘクトルの姿があることを知らせに来たミュルミドンの報告を、居合わせたオデュッセウスも聞いているから、ヘクトルを連れてくる、と座を立ったアキレスに、
それ相応の時間がかかることは分かっているだろうと思われた。
「どうした?」
今はギリシャ連合軍に占拠されているので、おいそれとは来られなくなってしまった海に来るときのヘクトルはいつもしょんぼりしていた。
アキレスも最初、神殿の隠し通路を使って現れたヘクトルを見たときは驚いたものだった。それがしかも、
夢の中をさまよっているかのような頼りない様子とくればなおさらだった。そのときも今も、アキレスはこう尋ねた「どうした?」と。
「うん……」
しかし、ヘクトルが心に溜め込んだ鬱屈を正直に素直に話すことなど滅多になく、また、言わずとも
国政を左右する会議においてまた実のあるヘクトルの意見は退けられたのだろうということは、さしたる慧眼の持ち主ならずとも、見当のつく事柄だった。
「また神官どもに言い負かされたのか?」
ヘクトルの隣に座ったアキレスは、膝を抱えて座るヘクトルのくるくる巻き毛をぽんぽんと叩いた。そのまま手を肩に滑らすと、
よしよしと撫でさすった。アキレスのその手に頬を寄せ、自身の手をそっと重ねてヘクトルは呟いた。
「わたしとて、皆のことを考えているのだがな……」
こてん、と頭を傾がせたまま、ヘクトルの目から水の粒がこぼれ落ちた。
アキレスは分かっているというようにヘクトルを見つめ、肩に置かれたヘクトルの指先を握りしめた。
「わからんちんというのは、どこにでもいるものだな」
「うん……」
「ここに来い」
アキレスは、胡坐をかいている自分の膝を示した。言われたとおりに、ヘクトルはアキレスの膝の上に頭をおいた。
「ちょっとつかれた……」
「よしよし。皆殺しにするか?あんたがそれを望むんなら、剣を取りに行くぞ」
「それはちょっと……みんな一応トロイの者なので……」
「そうか?実行したくなったらいつでも言ってくれ」
「ありがとう、アキレス……」
「なに、下心があるからな」
「何をさせようというんだ?」
たいがいのことはもうしているくせに、と笑うヘクトルの顎をくすぐりながら、アキレスも笑った。
「トロイ首脳陣皆殺しとなると大仕事だから何か特別なことをしてもらわんと合わんな。そうだな……何をしてもらおうか?」
「そんなことを当人に相談するな」
ヘクトルは目を細めながらアキレスの手にじゃらされていた。大剣をふるうアキレスの手は大きくて、太くがっしりとした指の感触は
なめらかというわけではなかったが、ヘクトルをいつも、たとえようもないほどうっとりとさせた。
「着ているものを一枚一枚脱いでいってもらうのはもうしたしな」
月明りの中、しかも窓辺でやらされて、もしも誰かに見られたらと思うと、顔から火を吹きそうだったが
アキレスににやにや笑いながら見られていると思うと妙に高ぶってしまったっけ、とヘクトルは思った。
「素っ裸の上に透ける薄物を……纏ったところももう拝んだしな」
薄物1枚を身に纏っただけの姿で、寝台で待ち構えているアキレスを跨ぐよう言われて、
これまたものすごく恥ずかしくてならなかったっけ、とヘクトルは思い出した。
「かといって、城壁の上で裸踊りというのも芸がないしなぁ」
なら、それ以外には芸があったのだろうか?とヘクトルは思った。そんなことに頭を使っているうちに、あんぽんたんの神官への
実りない悲しみはどこかへ追いやられてしまっていた。
「かといって城門前の広場というのもな……広々していて面白いかもしれないが……」
真面目に考えているんだろうか?と思いながらヘクトルが、アキレスの指を噛むと。
「あんたはどんなのがいい?」
「だからわたしに聞くなというのに」
「あんたがすることになるんだから、そのあんたに聞かないで誰に聞くんだ?」
一理あった。あるだけだったが。
「海でというのもいいな。どんなになるか、まだやってみたことがないからな」
「砂が入りそうだな」
「そこがまたいいかもしれないぞ」
噛まれた指をさらにヘクトルの口の中に突き入れて、アキレスは柔らかい湿った粘膜に思うさま触れていった。
ヘクトルは話の合間にもその指を、別の場所もかくやというほどに生い育てるように吸っていた。
「美味いか?」
その問いには、うなずくことで答えた。さきほどまでオデュッセウスと飲んでいたというアキレスの指は、
薫り高い葡萄酒の味と、つまみの芳醇な果物や香ばしい肉の味がした。
「そうか。だが俺としては、こちらも味わいたいんだがな」
そう言うとアキレスは、横になっているヘクトルの後孔に指を立てた。
「――――っ」
ヘクトルはあやうく指に歯を立てるところだった。
アキレスの指はヘクトルの口を開放せず、かえってその言葉を奪うように舌を押さえた。
「さっきの肉の脂が役に立つな」
「………ん……んっ…」
ヘクトルはしゃべれないままに首を打ち振った。
「うん?なんだ?何が言いたいんだ?」
ヘクトルはなんとか腰に下げた袋を示すことに成功した。どうやらその中を見ろと言っているようなので、アキレスは袋の中に手を伸ばした。
アキレスが取り出したのは、小さな瓶だった。ちゃぽんという音がするところをみると、何か液状のものが入っているようだった。
「これか?」
ヘクトルはこくこくうなずいた。
「気がきくな」
アキレスはにやりと笑うと瓶の蓋を取った。片手で勢いよく開けたので、蓋は転がっていってしまった2人がそれを気にすることはなかった。
瓶の中身を片手のひらにあけ、指先に取るとアキレスは改めてヘクトルの後孔にあてがった。
つづくヘクトルの、絶え入るような表情を満足げに見つめると、一気に攻略にかかったのだった。
「あ……あ、ああっ……」
「いいのか?聞こえるかもしれないぞ?」
ヘクトルは今も、アキレスの膝の上だった。
ただ今度は、起き上がりアキレスの胡坐の上になるように座り海に向かっていた。
「………ん……っ」
アキレスの指摘に、手はアキレスに押えられているので、精一杯くちびるを噛んだ。アキレスの格好は変わっていなかったが、ヘクトルのほうは、
上衣の紐ははずされて肩にかかっているだけだったし、下衣はゆるみほどけかけてほとんど腰をおおっているだけだった。アキレスの足の外側に膝をつき、
手はアキレスに捕らわれて、張られた帆のように背をそらせて、アキレスの楔に繋がれていなければとっくに海に向かって放り投げらていたことだろうと思われた。
ヘクトルの手と足の自由を奪っておきながら、アキレスはヘクトルを穿つ動きを止めようとはしなかったし、
ヘクトルも髪を振り乱しながらも離れようとはしなかった。懸命にアキレスの動きにあわせて腰を振り、より強い快感を得ながら与えていた。
「砂が入るかもしれないな」
それでなくとも満ちた潮の波が、ヘクトルのすぐ手前まで何度も押し寄せてきていた。
「……っ……っ!」
かまわない、とヘクトルは頭を振った。
「海の水も、入るかもしれん」
それでもかまわない、と言おうとして失敗した。
「どうだ、水に入って、少し冷やすか?」
ヘクトルは、千切れても構わないというくらい首を振った。今のこの、たまらない熱さから、まだ解き放たれたくなかった。
「ヘクトル」
呼び声に、ヘクトルは焦点の合わない目を向けた。海を前にした振り乱した髪に縁取られたヘクトルの姿は、ぞっとするほど。
「ヘクトル、足を」
そう言ってからアキレスは、首を伸ばしてヘクトルにくちづけた。アキレスの手がはずれ、今度はヘクトルの足を掴んだ。
その足を、天にも届けというほど高く掲げると、悲鳴をくちづけの中に閉じ込めたままヘクトルの体勢を入れ替えた。
「あ………っ」
目尻からこぼれ落ちたヘクトルの涙をくちびるで掬い取ると、そのまま頬を舐めた。
「動くぞ」
アキレスのその宣言に、ヘクトルは従順にうなずいた。
それから先に2人が感じたことはとても、どんな巧みな詩人でも、言葉に出来ないほどだった。
「今夜も波が高いなぁ、エウドロス、リュサンドロス。まあ飲め」
「はっ」
「いただきます」
アキレスの陣屋では、覚悟の待ちぼうけのオデュッセウスとエウドロス、それにヘクトルを護衛してきたリュサンドロスが
なるべく妙な音を拾わないように気を使いながら酒盛りをつづけていた。
リュサンドロスとエウドロスはこのあとの勤めがあるのでと、少しだけ相伴していた。
「トロイのほうは、そんなに困ったことになっているのか?」
「いえ、それほどでもないのですが……」
「でもまたヘクトルがアキレスのところに泣きに来ているぞ」
故郷のつまみに倣って作らせたぶつ切り蛸の焼いたのをくわえながらオデュッセウスは言った。
「アキレスが嬉々として慰めに行ったがな。確かに、ヘクトルのあの大きな黒い目が涙で潤んでいるときては、アキレスならずとも飛び出していくだろうがな」
自分の言ったことにうんうんとうなづきながらオデュッセウスは手酌でまた新たな杯を注いだ。自分好みの調子で飲みたいのでと、
こういった気楽な席では酌は一切断っているオデュッセウスだった。
「さすが『荒馬を馴らすヘクトル』。獅子も馴らしたか」
「はぁ……確かにヘクトル様が眉をしかめあの物悲しげな目で言い聞かせれば、どんな馬も言うことをきいたものです……」
思い出す目になってリュサンドロスが言えば、さもあろうさもあろうとオデュッセウスもエウドロスもうなづいた。
「それだけの威力があって、どうしてヘクトルの意見が通らないんだ?どう考えてもまともなことを言っているだろうに」
小麦粉を練って薄く焼いたものの上に季節の野菜を炒めてつけたものを乗せたものに大きな口を開けながらオデュッセウスは尋ねた。
「それが……」
勧められて食事はしていたリュサンドロスが汗をかきかき言うには。
「実は……進言を却下されたときのヘクトル様のご様子がその……ことのほかお気に召していらっしゃるようでして……」
「つまり、ヘクトルの忍従の様子がそそる、と」
ずがーんっ!とするしかないような事実を要約してしまうオデュッセウスなのだった。
「はい……」
リュサンドロスは、分かってはいても余人につきつけられればあまりにつらいその事実に肩を落とした。
「仕様のない連中だな。それでヘクトルがますますアキレスに傾倒していると言うのに」
「……はい……」
まったくです、とはさすがに言えないリュサンドロスだった。こうしてヘクトルの夜歩きをこっそり護衛しているのも、
トロイの首脳陣はあずかり知らぬことだった。ヘクトルに心酔している者たちのみがこの事実に気付き、そして事のあったときに備えて
影ながら見守っているのだった。ちなみに、ヘクトルに心酔しているものというのは、ほぼトロイの全国民ということだった。
「しようがないな、まったく」
オデュッセウスはもう1回そう言った。
「これはやはりそろそろ……」
「オデュッセウス様?」
「このあほんだらな戦いも終わりにしないといけないということかな……」
『是非っ!』
オデュッセウスの何気ない呟きに、思わず声が揃ってしまったエウドロスとリュサンドロスは顔を見合わせた。
それからもう1度居住まいを正して言った。
『是非お願いいたします、オデュッセウス様!』
プリアモスの名を冠するトロイの浜辺の、夜の波音はいつはてるともなく高く鳴り響いていた。
「うん、いいね」
「まったくだ、素晴らしいよこの表情!」
「あの見開いた目!秀逸だね!」
いや実に実に、とそのモニターを見ていた人たちからは口々にエリックの演技を褒め称える言葉が飛び出していた。
「ありがとうございます……」
撮影したシーンはすぐにモニターで見ることが出来る。OK、カットの声がかかったあとは、今後の参考のためにも自分も参加したシーンは特にすずなりになって見ているのがつねだった。
「自分の意見が神託によって却下されたことに対する、この絶望的な表情がいいね」
「結果的に、この愚挙でヘクトルは死の運命にむかい、トロイも滅びを迎えるわけだ」
「その予兆のようだね、まるで」
「うんうん。素晴らしいよ、エリック」
「これからもこの調子でがんばれよ!」
「はい、ありがとうございます……」
エリックは複雑怪奇な顔をしながらも礼を言い頭を下げた。そして気持ちを切り替えにかかった。
撮影はまだまだつづくのだ。いつまでもひとつシーンの気持ちに引きずられているわけにはいかなかった。
次は同じ部屋での父王との対話シーンである。名立たる名優との共演に、気を引きしめるエリックだった。
「またあの変な夢見たのか?」
「ああ」
かゆいところはございませんかぁ?とかなんとか言いながら、2人はバスタブの中だった。
エリックが前でブラッドが後ろになって、エリックの髪を洗っているところだった。
ヘアケアに気を使っているブラッドは、それが高じて今は、エリックの髪にまでやかましくなっていた。髪の痛みを気にして行きつけのヘアコーディネイターのところまですっ飛んでいってしまうブラッドほどではないエリックは、ブラッドのしたいようにさせていた。エリックはその代わり、食生活にはうるさくしていたが。
「それで?」
「今日の撮影でほめられた」
「なんだそれは?」
「うん。夢の中でヘクトルがへこたれてたんだ。自分の言うこと誰も耳を傾けてくれないって、そういうのってつらいよなぁ……」
「つらいな」
「その気持ちを思い出して演ったら、真に迫ってるってほめられた」
「良かったじゃないか」
「うん、助かった……」
「どうした?どこかかゆいのか?」
夢の中のヘクトルのように、狭いバスタブの中で膝を抱えていたエリックは、首を傾げてブラッドの手に泡だらけの頭を押し当てた。「誰も自分のことにもも言うことにも重きをおいてくれないとしんどいよなぁ……」
「しんどいな」
「それじゃヘクトルもしんどかったろうなぁと思って」
「でもアキレスがいるんだろう?おつきの奴も」
「リュサンドロス」
「そのなんとかドロスも」
「うん、いた。それが救い」
「なら、良かったじゃないか。1人でも分かってくれて慰めてくれるのがいて」
「そうだな……」
「そろそろ流すぞ」
「うん」
ブラッドの言葉に、エリックは硬く目をつむった。そのエリックの顎をとって上向けて、ブラッドはちょんとキスをした。
「ブラッド?」
「風呂出たら、しような、たくさん」
「その前にメシだぞ、腹減ってるんだから」
「ハイハイ。はい、いくぞ」
「はーい」
ざぶーん。
ちょっぴりご好評いただいたので、大喜びで書いてしまいました。
一粒で二度美味しいバージョンです(笑)。
なぐさてもらいにいくヘクトルというのがやってみたくて。
それにしてもヘクトルの、あの困り眉って嗜虐心をそそりません?
トロイ首脳陣が本当に、それ見たさにヘクトルをいびっていたんだと聞いても
絶対に驚かないぞ!(笑)
でもアキレスが皆殺しのテーマを背負ってこないようにほどほどにね♪