「これが雪か……」
馬を、どれだけ駆ったことだろう、付近には、トロイの王城は影も形も見えなくなっていて、あたりはただ荒野があるばかりだった。
「きちんとマントを着ないと冷えるぞ、アキレス」
ヘクトルは笑みを含んだ声で、雪に驚くアキレスをたしなめた。よく馴らされた馬は、手綱を離されても逃げ出しはしなかった。
「河はあっちだ」
行って来い、とヘクトルが馬を軽く叩いて促すと、まずヘクトルの馬が、そして、同じように送り出しされたアキレスの馬がそれにつづいた。
「頭のいい馬だな。さすが『馬を馴らす』トロイ人の馬だ」
いつしか駆け比べのようになっている2頭の馬を見送りながらアキレスは笑った。
「アキレスの馬こそ、たいそうな名馬ではないか。あの見事な毛並みと言ったら!」
「馬の毛艶がいいのは、馬の手柄だ。俺たちが植えたわけでもない」
「それはまあ、そうだが」
馬を褒めて、そんな風に言われたのは初めてのことで、ヘクトルは目をぱちくりさせてそう答えた。
「それよりも雪だ!これが、『雪』というものなのだな!」
曇天の中はらはらと舞う白いものを手に受けながら、アキレスは興奮気味にそう言った。
雪のことは、何かの話のついでに出たのだった。アキレスの生地には雪が降らないのだということ、トロイも、
王城のあたりはさほど降ることはないが、山に近いあたりは結構降るのだということをヘクトルに聞くと、
『雪』を是非見てみたいと、アキレスは目を輝かせたのだった。
「アキレス、マントをきちんと着けろというのに」
ヘクトルは、子供のようにはしゃぐアキレスに、毛皮で作られたマントを、しっかりと着せかけた。
「手がこんなに冷えているではないか」
ヘクトルは指のない手袋をしていた。指先が冷えているのはアキレスと一緒だったが、それでもこうして馬から下りれば、
やがて血のあたたかみが戻ってくる。手袋もしないではしゃいでいるアキレスの手は、すっかり冷え切ってしまっていた。
「氷のようだ」
アキレスのかじかんだ手を、自分の手の中に入れ、さらにヘクトルは息を吹きかけた。
「指がかじかんでいては、いざというときにも剣を使えないぞ」
「そうだな」
甲斐甲斐しく面倒を見るヘクトルを、目を細めて見つめながらアキレスは微笑んだ。
「ありがとう、ヘクトル。もう充分あたたかくなった」
「そうか?」
「ああ」
そう言ってアキレスは、ヘクトルの頬を両手で包んだ。
風に吹かれて赤くなっている頬は、少しかさついた手触りだった。
「まだ冷たいでは……」
ヘクトルがすべてを言い切る前に、アキレスはヘクトルに覆いかぶさるようにしてくちづけた。
ヘクトルもマントの下から手を伸ばしてアキレスを抱きしめた。お互いのぬくもりは、何にもかえがたいもののように思えた。
「……ぁ……」
「………ふっ…」
互いのくちびるが、熟れた木の実のような光沢を放つものに変わるまで、2人は抱きあっていた。
くちびるが離れても身体はまだ密着したままだったし、指も絡めあったままだった。
「雪の中だと、よりあたたかいな」
「だろう?」
2人はもう1度くちづけると、満足そうに笑いあって、ようやく離れた。しかし、すぐにも触れあえるばかりの距離から離れようとはしなかったし、
離すものもここにはなかった。
「さて、一息つこうか」
「そうだな、ここまで駆け通しで、しかもこの寒さだから、身体がすっかり固まってしまった」
ヘクトルに比べれば、あまり馬に乗ることものないアキレスは乗馬そのものもこたえて、肩や首をコキコキ馴らしながらそう言った。
「すぐに準備しよう。身体の温まる、いいものを持ってきたんだ」
ヘクトルが掲げた皮袋から漏れる匂いをかいで、アキレスの顔が輝いた。
「葡萄酒か!」
今すぐにでも一口!と言いたげなアキレスを制して、ヘクトルは厳かに火を熾すようアキレスに命じたのだった。
「火を?」
熾せというなら熾すし、確かに火があったほうがあったかいだろうが……とかなんとか言いながらアキレスは、
枯れ枝を集め、ヘクトルが注意深く持ってきた火口から火をうつした。
そこへ適当な大きさの石を集めて、ちょっとした竈をこさえると、ヘクトルは小さな鍋を取り出してかけた。その中に、
芳醇な香りのする葡萄酒を惜しげもなく注ぎ、それからすりつぶした香草を混ぜ糖蜜を混ぜ、
少量の水と干した果物らしきものも加え、ゆっくりとかきまぜだした。
「いい香りだな」
「だろう?」
涎をたらさんばかりに言うアキレスに、ヘクトルは笑みを深くしてそう答えた。
「じきに出来るから、それまでこれでもやっているといい」
そう言ってヘクトルがかくしから取り出したのは、干した果物だった。
「ありがとう」
干した果物をヘクトルの手で口の中に入れてもらうと、アキレスは嬉しそうにそれを咀嚼した。ついでにヘクトルの指も、少々味わった。
「うん、美味い!」
「それはよかった。こっちのほうも、そろそろいいかな?」
もともとたいした量なかったそれは、すぐに沸騰しそうになった。縁に泡が立ちそうになる寸前で、ヘクトルは鍋を火から下ろした。そして、
これも用意の持ち手のついた杯に注ぐと、アキレスに差し出した。
「出来たぞ、アキレス」
「ありがとう、ヘクトル」
まだ口の中にあった果実を、アキレスは急いで飲み込んで受け取った。
持ち手からもその熱さの伝わってくるその液体は、ただの葡萄酒とは違うあまやかな香りを漂わせていた。
「乾杯しようか、アキレス」
「何に?無事の船旅を祈ってみよるか?」
「そうだな。では、間近に控えた船旅の無事を祈って!」
『乾杯!』
杯を触れ合わせ、2人は熱い飲み物を口にした。ちょうどよい飲み頃だった。
「美味いな!」
初めて甘いものを口にした子供のような顔をして、アキレスは言った。
「寒いときに飲むと、身体が温まって、実にいいんだ」
ヘクトルも、一口一口を味わいながら、アキレスが気に入ってくれたことを喜んで、たいそう嬉しそうに答えた。
「気に入ってくれて良かった」
「ヘクトルがしてくれることを、気に入らんことなど、あるわけがない!」
宣言するアキレスを、ヘクトルはくすぐったそうに嬉しそうに見つめ返した。
「プティアは冬でもあたたかいのだろう?」
「ああ。少なくとも『雪』は降らんな」
つきることなく落ちてくる白いものを見上げながらアキレスは言った。
「それならこれも、飲み収めかな?」
「どうして?プティアでも作ればいい。美味いぞ」
「でもこれは、寒いときの飲み物だぞ?」
「プティアにも寒い時期はある。それに、暑ければこっちを冷たくすればいいことだ」
「ああ、なるほど……それは思いつかなかった。アキレスは、頭がいいな」
花がほころぶようなヘクトルのその笑みを見て、アキレスは赤くなった。
大胆な求愛行動を、自分がする分には平気なのだが、されると照れる性質なのだった。
「……それはまあいい。そろそろ行こうか、ヘクトル。ここは冷える」
「寒かったか?」
アキレスの体調に異変でも?とヘクトルが心配して眉を曇らせた。五体満足の、鍛えに鍛えたアキレスの、
この鋼のような身体の、ほんの少しの変化にも気を回すのは、ヘクトルくらいのものだった。
「……早く城に戻ろう」
アキレスは、自分のつま先を見下ろしながらぼそぼそと言った。
「ああ、そうだな、アキレス、今馬を呼ぶから……」
あたふたと火の始末をするヘクトルは、気の毒なくらいにうろたえていた。
「大丈夫か、アキレス?馬には乗れるか?」
いくらアキレスが雪を見たがったからといって、こんな遠くまで連れて来るのではなかったと、ヘクトルが悔いているのはありありと分かった。
「寒くないか?なんならわたしのこのマントも……」
マントをはずそうとするヘクトルの手を押し止めて、アキレスは赤らんだ顔のまま、ぶっきらぼうにささやいたのだった。
「そうじゃない……ここでは無理だ。早く……城に戻って……」
あたためあいたいのだ、とアキレスはヘクトルの耳元で囁いた。アキレスの言うところの、『あたため合う』が何を指しているのかを、
瞬時に悟ったヘクトルは、頬を染めてうなずいた。
「早く……戻ろう……わたしもアキレスに……」
一刻も早く、という思いの丈を告げたヘクトルを、アキレスは強く抱きしめた。
ヘクトルの指笛に呼ばれてやって来た馬たちが、待ちぼうけを食うほどの長い間、
2人の身体は、寒さに耐えかねるように離れようとはしなかった。
「エリック?」
「あれ……雪は?……あれ?ブラッド?」
どしたの、いったい?と目をぱちくりさせるエリックに、ブラッドはほっと胸をなでおろしながら言った。
「ちょっと意識が飛んでたみたいだ。でも良かった……ほんの一瞬のことだよ」
「あーなんかまた、あの変な夢見てたみたい……」
ぼーっとしながらエリックが言うもんだから、ブラッドは安心したので遠慮なくむくれた。
「それってどういうこと?自信なくしちゃうなぁ……そんなにヨクないってこと?」
くすんくすんと、泣き真似までしながら訴えるとやっと、エリックにも今の状況が飲み込めたようだった。
ついさっきまで真っ最中で、極める刹那に自分は気が遠くなってしまったようで、心配してそれどころではなかったのか、まだブラッドはエリックのそこに収まったまま、という状況が。
「あー、とりあえず、退去願えない、かな、ブラッド?」
困り顔でエリックが訴えれば。「……それだけ?」
「ご心配おかけしました」
仰向けになった状態で、エリックは器用に頭を下げた。
「だから出して」
「えりっくのぱか……」
ぶつぶつ言いながらも、ブラッドはエリックから退去して、それから改めてエリックの額を撫でた。
「大丈夫か?目が回るとかないか?」
「ないよ、大丈夫。意識もしっかりしてるし、どこも痛くないし。……あそこと股関節がちょっとダルくて、叫びすぎて喉が渇いていて、吸われすぎて乳首痛いけど、それだけだから」
人の悪い笑みを浮かべながらエリックが言えば。
「そういえば俺も、はりきりすぎて腰がちょっと痛いかも。抱えすぎて、腕も筋肉痛かも」
ブラッドもお返しとばかりに言い返した。「もう筋肉痛が出るなんて、ブラッドは若いな」
ちょん、とキスしながらエリックが言うと、ブラッドもにやりと笑って答えた。
「実はコレ、一昨日のなんだ」
途端にエリックは、大笑いした。笑いすぎて涙が出るほどに。
「くくくるしいよ、ブラッド……」
「よしよし。そんな喉かわきさんのために飲み物をを取ってやろうな」
終わると喉が渇くし、汗もすごい量なので、必ずベッドサイドには飲み物が用意されていた。ミネラルウォーターやらなんやかやが。ブラッドが取ったのは飲み残していた葡萄酒だった。
「口移しで飲ませようか、ハニー?」
「お願い、ダーリン♪」
正直起き上がるのがおっくうだったエリックは、かわいくお願いした。
一瞬驚いたブラッドも、すぐににっこり笑顔に戻って、ぬるくなっても香りのいい、薬味入りの葡萄酒を含むと、ゆっくりエリックの喉に流し込んでいった。「あー、美味い。生き返る……」
「生き返るのはココだけ?」
隣に寝そべるブラッドが、うるおったエリックのくちびるをつつきながらそう言った。
「こっちは?」
そう言って、エリックの下半身にくっついて、だらりとしているものをつっついた。
「ブラッドが撫ぜてくれれば生き返るよ。こんなふうに……」
そう言ってエリックは、さっきまでエリックの中に納まっていたブラッドのものに手を伸ばした。
「あん♪」
「かわいい声出すじゃねぇか、元気になっちゃうぞぉ」
ブラッドのかわいらしく出した声に、エリックはどすのきいた声で答えた。
「なっておねがい〜♪」
ブラッドは楽しそうだった。エリックも楽しかった。が。「どしたの?」
「うん、ブラッド、その……」
「エリック?」
不明瞭な返事をしながらエリックは、もぞもぞと身体をずり下げていった。
トレーラーハウス作り付けの、狭いベッドから落ちないようにそれをするのは至難の業だった。
しかしエリックはやりとげたのだった。
「エリック、さん?」
そして、目指すものにたどり着くと、エリックぱっくりとそれを口に含んだ。
「エリック?」
「ブラッドは楽にしてて」
マッサージでもあるまいに、ブラッドは仰向けにされて、足を開かれて、エリックはその間に陣取って、せっせとブラッドのものをしゃぶりはじめた。
「全部こっちでするから」
口から出したほんのひとときの間に、エリックは舌をのばして舐めながらそう言った。「挿れるのも?」
「挿れるのも」
ブラッドをちゅくちゅくやりながら、尻を揉んだり、腹を撫でさすったりもしながらエリックは、ときどき眉をしかめるブラッドを見上げて効果のほどを確認した。
「イイ?ブラッド?」
「もちろん……」
「そろそろいいかな?」
ちゅっ、とひときわ大きく吸い込むと、ブラッドのものから液の味が口の中に広がった。
「いい、よ……エリック……」
おいでおいで、と手を伸ばすブラッドの手の中を目掛けるようにして、よいしょっと声をかけながらエリックはブラッドのものを跨いでいった。足元腰元が揺らぐのは、これから先が、予想出来るからだった。めくるめくような快感を。「では……」
宣言してエリックは、ゆっくりゆっくりとブラッドを収めていった。
「大丈夫……、エリック?」
さっき意識が遠くなったときのことを言っているのだということが、エリックにはなかなか分からなかった。それくらい今は、ブラッドのことでいっぱいだった。少しでも早く、ブラッドを収めて、中の奥を突いて欲しかった。
「へーきへーき、それともブラッド……ゲンキ出ない?」
「……出そうじゃないか」
ニヤリと笑うとブラッドは、エリックの腰を掴む手に力を込めて、それから一気に突き上げた。
「………っ!」
エリックはとっさに、ブラッドの肩につかまって押しとどまった。
「行く、ぞ……」
しっかりつかまってろよ、とうそぶくブラッドの首につかまって、エリックは何度もこくこくと頷いた。こうされないと、かえって大丈夫じゃないんだよ?と耳元に甘く囁きながら。
緩急をつけたブラッドの突き上げは、エリックを翻弄してやまず、そしてまた、悦ばせて倦むところを知らないかのようだった。
戦争が長引いている間に、アキレスは初めて雪を見たんじゃないかな〜と思いまして、
寒さ厳しくなる折なので、雪を見ながらほっこりらぶらぶする2人が浮かんできたので
書いてみました。いつのどこの人たちなのか不明のままに書いてみたら
この人たちになりました♪撮影中の人たちは
雪が降ろうとナニが降ろうと仲良しさんで。
結構なことでやんす♪(笑)
ちなみに、はちみつにレモンに熱湯を注ぎ、赤ワインをちょいとたらすのは
ちょっと寒いかな、風邪が心配〜というとき飲んでます。
出典は銀英伝(笑)。