「あ……ん、ぁ……あ、あぁ……ぁあ、ん…んん……ラス、ティ……」
「なに、エリック?……ああ…イイ、すごっ…イ………」
ベッドルームの主役たるベッドは、乗っかっている人間たちのせいで、さっきからゆれっぱなしだった。
はりこんで家具一切を揃えたラスティのこだわりのために、いい品を置いているのでギシギシときしむことはなかったが、
人間たちが動くとワンテンポ遅れて動くので、そのゆれがまたたまらない愉悦を生み出していた。
「エリック……」
目の前で、弾む息の動きのままに上下しているエリックの胸の、熟れきった果実のような突起を、ラスティはそっと啄ばんだ。
「………っ!」
エリックはその刺激に鋭く息を吸い込んだ。そして、ラスティがひときわ深くエリックを突き上げ、腰を強く引き寄せると、
エリックはこらえかねたように背を反らせた。
「あ――――っ!」
「エリック……そろそろ……」
「あ、あ、ああ……っああっ…!」
エリックは髪を振り乱し汗を飛び散らせ、ラスティの背中からすべり落ちた手をふりまわして、激しく踊っていた。エリックの胸に齧りつきながら
その惑乱するさまを見上げ、背に回した手を、背骨の消失点めがけ、さらにその奥目指してすべらせ、結合点をさらに押し広げ押付けた。
「……っ!ダ、メ……もう、ダメ……ラステ…ィ……ダメ、ぇ……」
その夜の、いつもの激しい夜の生活に終止符を打つエリックの感極まった声が、いつまでもラスティの耳にこだまするようだった。
「でさ」
ようやく息が整って、ラスティの声が聞き取れるようになったエリックだった。ラスティのその最初の言葉はそれだった。
エリックはまだ情後のまどろみのまま、気をやったショックとその心地よい余韻にひたっていた。ラスティとのこれが、どうしてこんなにいいのか分からないが、
よくてよくてよすぎるくらいで、とろとろに溶けてしまいそうで、これがこんなにいのなら、自分がこれまでスタンダードだと思っていたことは、
まったくの序の口にすぎないのを、つくづくと感じるのだった。
だからエリックは、自分がこんなで、ラスティがあきれはてたりしないだろうかと心配にはなるほどだった。
それで自分なりに、こうすればラスティもよくはないだろうかと工夫はしているが、功を奏しているのかどうかはまったく確信が持てないでいた。
「考えたんだけどさ」
気持ちの切り替えが早いなぁ、とエリックは思った。でもラスティもエリックのそばを離れるつもりはないようで、
寝そべるエリックの背中をゆるゆると撫でていた。その感触のあまりの心地良さに、エリックはうっとりを目を閉じた、
ら、ラスティにくすぐられて目を開けた。
「ラスティ!」
「こちょこちょこちょ〜」
くすぐってから言うラスティだった。エリックはあきらめてラスティの話を聞くべく目を開けた。
「もう!」
「かまってくれないとまたくすぐるぞ〜」
「はいはい、お聞きしましょう」
「この前のこと、考えたんだけどさ」
『この前のこと』とやらが何を示しているのか、エリックにはとんと見当がつかなかった。
なにしろラスティのやることは、エリックには突拍子もないことが多く、よくあきれたり、怒ったり、たしなめたりすることがあったからだった。
もちろん、感心したり納得したり、教えてもらっていることも多くあった。「うん?」エリックがうながすと、ラスティは話をつづけた。
「何の仮装ならエリックもしたい?」
その話ですかい!と思うと、別の意味で脱力しそうになったエリックだった。
「……まだその話続いてたの?」
「だってまだハロウィンは来てないだろ?」
「もう来年のことだと思ってたよ……」
「うん、来年もおもしろい仮装しような♪」
来年の話だとか、先々ずっと一緒にいる話とかいうと、ラスティはとても喜ぶのだった。
だからこのときも、エリックの口にした、来年のハロウィン発言ひとつのことで、ラスティの相好は崩壊寸前だった。
「来年のことはおいといて、で、今年まだ何かあるの?パーティとか?」
「うん、パレードもあるし、パーティも招待されてるのもあるけど、そうじゃなくて、エリックのしたい仮装したいんだ」
「……したい仮装?」
そんなのあるだろうか?と首を傾げるエリックに、ラスティは重ねて宣言した。
「そう!エリックのしたい仮装を!一緒にしたいんだ!!」
その宣言はまるで、ラッパのように高らかに宣言した。
「この前は、俺の好みでやったから、今度はエリックの好きなのをやる!んだ!!だからエリック、何やりたい?」
教えて教えてとのしかかられて、事後の甘やかな時間がすっかりと
『?』飛び交うものへと変貌を遂げてしまったエリックなのだった。
「で?何やりたい?」
とりあえずその場は一時停止してもらって、待ってもらうことにしたエリックだったが、そういうことにはせっかちなラスティは
一晩しか猶予をくれなかった。次の日、朝からもうやいのやいの急きたてられて、それでも待って待ってお願いもうちょっと!
と訴えたところ午後のお茶の時間まで待ってもらうことに成功したのだった。しかし、わずかな猶予時間も、過ぎて欲しくないときはあっという間だった。
「決まった、エリック?」
本日のおやつはおせんべいだった。ショウユ味というのが気に入って、いきつけのスーパーに出店していたのを大量に買い込んだものの、
さすがにこれが最後だった。それを1枚手にしながら、エリックは相当しょぼい顔をしていた。
「悪いけど、ラスティ、あんまり気が進まないんだけど……」
子供じゃあるまいし、とは言わないでおいた。なにしろ当のラスティが、あれほど仮装大好きなのだから。
「それはなし。仮装したい!エリックとしたい!」
ラスティの行動原理はすべからく、3年半前のココロの傷がどうのこうのというところに立脚していた。もう3年半前以上立っていたが。
悔いが残るととっても残るというのが、あの折のことでよーく分かった肝に銘じた、というのがエリックと暮らすようになったラスティのニューテーマなのだった。「だからしようよっ!」「……いったいいくつになるの、ラスティ……?」
「えーと……成人はしてるよ?」
指折り数える真似をしたところで、誕生日は覚えてはいても、初めてのバースディから何年何十年たっているのかは、
すっかり思案の外になってしまっているラスティなのだった。
「……それは、知ってる……」
よーく知っている、という考えが、でなければあんなことしないし、昨夜だって……と、芋蔓式にヤバメの方向へ行ってしまいそうになったので、
エリックはあわてて当面の問題に意識を向けた。
「エリック」
そういう気配にも、エリックの気持ちの移り変わりにも、聡いときにはものすごく聡いラスティは、向かいの席から身を乗り出して、エリックのキスを掠め取った。
「昨夜のこと思い出しちゃった?」
「……出したよ!」
赤くなって、それでも大分鍛えられたのか怒鳴りかえすエリックの顔に、どんどんキスをくり返しながら、ラスティは尋ねた。
「よかった?」
「ああ、よかったよっ!」
エリックは真っ赤になってがなりたてた。話をするんだからとわざと離れて座っていたラスティだったが、
茹でたようになったエリックの隣に座る誘惑には勝てなかった。そのうえ肩に手を置いて、もう片方の手でエリックの手を握って、頬を寄せてキスをした。
エリックは決まり悪そうなふてくされ顔をして、されるに任せていた。
「エリック……そんなに怒んないで」
「だって……こんな……」
「うん?」
「色惚けみたいな……」
「じゃあ俺も。エリック惚け」
「そんなことない……こっちだけだよ。ラスティは平気だよ……」
「信じてくれないの?こんなにエリックのこと大事に思ってるのに。エリックが悦んでくれて嬉しいのに」
「だって……仮装しろとか言うし……」
「それはそれ、これはこれ。したいこと、ないの?エリックがとっても絶対嫌だっていうんならやめとくけど。
エリックにも、こっちのハロウィン楽しんで欲しいからさ。こないだは俺ばっかり楽しかったからさ」
「ラスティ……」
「エリックが嫌ならやめとくよ。2人でゆっくり過ごそう。パレードだけ見にいってもいいし」
ラスティが、ラスティなりの真を込めて囁いていると、エリックがか細い声で言った。
「……笑わない、か?」
「決まってるよ、エリック」
実のところは、未来と一緒で不明だったが、そのときはそう思ったのでラスティは受け合った。
「……シャーロック・ホームズがしたい…んだけ、ど…」
その答えを聞いたラスティは、はっきり言って驚いた。
エリックがこんなに言いにくそうに口ごもっているからには、きっとものすごいものに違いないから、なだろうと思っていたのだった。
不思議の国のアリスのチェシャ猫がしたいとか。
ゴジラがしたいとか、マシュマロマンがしたいとか、ウルトラマンがしたいとか。
そういうのかと思っていたのだった。
「……やっぱり、いい……」
「違うちがう、エリック!あきれたとかじゃなくて!ちょっとびっくりしただけ……そっかぁホームズかぁ、思いつかなかったなぁ……うかつうかつ、ファンなのに」
エリックのでこに、自分のでこをこつんとぶつけて、ラスティは言った。
世界一有名なのではないかという英国探偵シャーロック・ホームズは、ラスティのほうこそ熱烈なファンで、原作はもとより
ドラマや映画のDVDコレクションだって揃っているくらいの充実振りなのだった。さすがに関連図書までは……少なめだったが。
「それじゃエリックが、ホームズだな。用意するのは、ディアストーカーとインバネスと……」
そらで言えてしまうのが、シャーロキアンのシャーロキアンたる由縁だった。
「……そっちじゃなくて……」
「ん?どっち?」
はにかむエリックのことがもう、かわいくてかわいくて、ラスティは食べてしまいたいくらいだった。
昔ローマでの自分は馬鹿だったけれど、最近の自分はえらい!!と自画自賛してしまうほどに。
「シルクハットのほう……」
「ああ、あっちか。OKOKじゃあシルクハットだけ用意すればいいな。マントや服はあるものが使えるから」
「……いいの、か……?」
「俺が聞いたんだよ、エリック?いいに決まってるじゃないか」
エリックの、隣に座るだけではこの気持ちを表現しきれる自信がなかったので、ラスティはエリックの足の間に自分の足を、交互に置いて手を握った。
エリックはもじもじしてはいたが、足も手も、どちらも逃げようとはしなかった。
「……ありがとう、ラスティ」
そういえばエリックも、子供向けのは読んでだことがあって、警察官になったのも、ちょっとはそういう探偵みたいなことが出来たら、という
憧れもあったのかも、そう言っていたっけと思い出した。ラスティの勧めで大人向けの探偵譚を再読したエリックは、かの古式床しい探偵のことを
たいそう気に入って熟読していたようだった。かのグラナダのTVドラマも、食い入るように見ていたっけと。
「じゃあ俺は何しようかな?ルパンとか?」
「……敵なのか?」
エリックが悲しそうに言うものだから、ラスティはあっさり前言を撤回した。
「やめよう。それにホームズはルパン物の『奇岩城』じゃマヌケだ。じゃあえーと、ハドソン夫人とか」
「お願いだからやめて……」
「じゃあ無難なところでワトソン博士かな?」
エリックの鼻の脇にキスをした。そのついでに囁いた。
なんたってワトソン博士は、ホームズの永遠のよき相方だから、と。
「ただいま〜おかえり〜」
気持ち良く、ほんのちょっと酔っているラスティは、一人で帰宅挨拶のやりとりをくりひろげた。
エリックはその後ろで、ヴィクトリア朝の紳士然とした格好で笑ってシルクハットを脱いだ。
「ただいま、おかえり、ラスティ」
「おかえりエリック〜」
ラスティと同じやりとりをすると、シルクハットを部屋の隅目掛けて、フリスビーのように放ったラスティは、くるりと振り返ってエリックを抱きしめた。
「キミはステキだよ、エリック〜」
「ありがとう、ラスティ」
しなだれかかるラスティを抱きとめながら、エリックは微笑んだ。
エリックのほうがホームズ役なので、分かりやすいようにと髪を撫でつけていた。それでも、TVドラマの有名の探偵に比べると
ずいぶんやさしそうな様子なので、外ではせいぜい厳しい顔をするように心がけていたのだった。
しかしもとの性格は隠しようもなく、中には「イギリスの紳士?」とか、「やさしそうなルパン」とか言う人もいたのだが。
それは、一緒にいたラスティが、口ひげをつけて、さらにワトソンなのをクローズアップするために持っていた、
昔風の医師のカバンがものを言った。最もしまいにはラスティは、その中から聴診器を取り出して、首から下げたりといった
たゆまぬ努力の賜物だったからだったが。
「今度はパイプか……歪んだ火掻き棒でも持っていくことにするよ」
「ホームズのトレードマークって、意外と少ないのな」
「あの部屋にいてこそなんじゃないかな?元祖安楽椅子探偵みたいなところもあるから」
「いつか行こうな」
「記念写真を撮るんだろう?」
「そう、プレートの前でもな」
博物館の最上階の、ショップも見るんだ〜とるりるらと歌うように着ているものを脱ぎだしたラスティの背後から、
エリックの声がかかるのとラスティが声をかけたのは同時だった。
「エリック、風呂先入る?」
「ラスティ、その……」
もしも言葉がかぶさったら、相手に譲るのがいつものエリックなのに、今日は違った。
「うん?」
「ラスティ、今日はありがとう。その……」
「どういたしまして、俺も楽しかったよ♪」
礼だけかと思ったので、また二人の言葉が後半重なった。
ラスティはこれ以上エリックの言葉を邪魔しないために、口髭を取った口元を両手で覆った。覆って、どうぞの意を込めて少し手をそらせた。
「その……」
「うん?」
「えっと……」
「うん」
「ラスティ、あの……」
「うん」
「ラスティ……」
エリックは汗をかきながら、床を見つめて必死で言葉を紡いだ。酒を過ごしたわけでもない顔はもう、真っ赤になっていた。
「ありがとう、ラスティ……だから、あの……良かったら、その……」
「うん」
「ラスティはわたしの望みを叶えてくれた、から、わたしもラスティの……」
「エリック?」
「このまま、その……」
「してもいいの?」
エリックの言いたいことを理解したラスティは、エリックの肘をつかんで、下を向いた顔を覗き込んだ。
「ラスティさえ望むのなら……」
そこまで言うのがやっとだったエリックは、そのあとぎゅっと目をつむった。
ラスティはもう、エリックがかわいくてかわいくて。
『食べちゃいたいほどかわいい』ってあれは、嘘や誇張じゃなかったんだなぁ、本とだったんだなぁ、としみじみ納得していた。
先人のみなさんもきっと、こんな場面に遭遇して「ああ、もう!食べちゃいたい!!」と思ったことがあるに違いない。
あんなに仮装と、そのままの格好でするのや、ベッドルーム以外での交情を嫌がるエリックなのに、礼とはいえ、ラスティの望みどおりに、
と身を投げ出すようなことをしたのだ。天にものぼるような心地とは、まさにこのことだった。
先人さんも苦労したのね……と涙する思いのラスティだった。
「風呂入ろっか」
ラスティはあまりに固く目をつむったために、眉間によっていたエリックのしわにキスをした。
「え……?」
「つづきはバスルームでね♪」
その言葉には赤くなったけれど、ヴィクトリア朝紳士の格好を気崩されてしなくてもいいらしいということに、
エリックは目に見えてほっとした様子だった。
「一緒に入ろ?」
「うん……入る……」
正直かなり、惜しかった。
下だけ脱がせてイスに座らせて、足を広げさせて、とか。
必要最小限だけくつろがせて、ご奉仕させるとか。
ものすごーくやってみたくはあったけれども。
(それはまあ、またの機会にとっておくか。これだけでも進歩だもんな)
「洗ってやるよ、エリック」
「……ああ」
一緒に風呂に入る、とはつまりはそう言うことだ。狭いバスタブに、きゅうきゅうひっついて入ることになるのだから
身体を洗うだけで済むはずがないのは自明の理で。
(嫌がらずに、一緒にお風呂に入ってくれるだけでも進歩シンポ♪)
エリックの肩を抱いたラスティは、見えない角度でしてやったりと微笑んで。
(でもいつかきっと、仮装したまま……ふふふ。階段は、一歩ずつ上がっていかなきゃだよな〜♪)
ラスティ・ライアンの野望への道は、まだはじまったばかりなのだった――――。
白状しますと、Web拍手コメントで『ロンドン旅行』のことを
書いてくださった方がいらっしゃらなかったらきっと
シャーロキアンはエリックのほうになっていたことでしょう!
自分で書いておいてすっかり忘れていました!
Web拍手ありがとう小話で、
ラスティをシャーロキアンとして書いていたなんてことは……!(笑)
ちーさんのほうかと思っていました(笑)。
いやー本当にありがとうございました。
ラスティとエリックともども御礼申し上げます!