昼間はにぎわしいトロイの城市といえど、夜ともなれば静かなものだった。
 ことに、城市の中でも王城の奥深く、長子ヘクトルの館辺りはひっそりとしたものだった。
 しっかりと目の行き届いた主の性格もあったが。これが次子パリスの館であると、もっと雑然とした雰囲気が漂っていた。
 そのヘクトルの館の一隅、人のあまり通わぬ一室に主ヘクトルがいた。たいていは開け放たれた設計になっている館の中で、
着替え用のものなのか、来客のための控えの部屋のひとつなのか、その部屋は密閉できるようになっていた。
 しかし、今は窓が開け放たれていた。その部屋の中では、ヘクトルが身繕いをしていた。
 橙色に明るい灯火の中、ヘクトルは平服に着替えたところだった。

「……何をしている?」
 誰だ?とは聞かなかった。察してもらうことを前提にしたような、中途半端な消しかたをした気配で、すでに誰だか分かっていたからだった。
「あんたの脚と身繕い」
「見るな」
 いつの間にやら、その開け放たれた窓から身を乗り出すようにのぞきこんでいる者があった。アキレスだった。
 ヘクトルは、左右に広げていた下衣を素早く降ろした。
「見るなと言われてもな……」
 舌打ちせんばかりに残念がってアキレスは抗弁した。
「人の舞台裏を見るもんじゃないぞ、アキレス」
 普通とは逆に、見たほうが無理を言うなと弁明し、見られたほうが、窓枠にいる勇者を見下ろしてそう宣言した。
 もう1度見ようと手を伸ばすのを払いながら。

「こら、何をする」
「もう終わりなのか?」
「あんなものすぐ終わる」
「それは残念」
 最初から見たかったな、とアキレスは窓から入ってきた。たいていそうだった。
 トロイに入るのには、あの大門をくぐるのではなくこの城壁を登るもの、と決めているかのように。
「和平こそまだだが……もう休戦しているのだから城門から入ればよかろうに」
 ヘクトルは、部屋に備えつけてあった水差しから飲みものを注ぐと、自分とアキレスの前に置いて座った。
 そのヘクトルに膝を接っせんばかりの近くに座を占めながら、ヘクトルの手をとらんばかりに身を乗り出して囁いた。

「大門から入るのではわずらわしくてかなわん。待たされるだろうしな。取次ぎとか、そういう面倒くさいのは嫌いなんだ」
「……だろうな」
 ため息をつきながらヘクトルは言った。手は、アキレスに取らせるに任せながら。
「それにこのところ身体がなまっているので鍛錬を兼ねているんだ」
 一石二鳥だろう?と目を輝かせて言われてしまえば、ヘクトルのため息はより深いものになってしまわざるを得なかった。
 トロイの誇る城壁を、訓練のために使おうなどと考えるのは、この破天荒な英雄くらいのものだった。普通は恐れ入るものである。
「毎日泳いだり走ったりしているようだが?」
 一応トロイもまだ歩哨の類はおいてあった。沖合いをざばざば泳いでいるどうやら人間や、浜辺を何往復もしている人影については、
報告もあったしヘクトル自身も目撃していた。

「それもやる」
 運動不足は肩が凝って……そうでなくともオデュッセウスの伴をして畏まっていることが多いのでなおさら凝って……とアキレスは言った。
 体力の化け物かい、とヘクトルは至極まっとうな感想を抱いた。当らずとも遠からず。
「あんたは凝らないのか?連日の話し合いで疲れていないか?」
 にじりよるアキレスの魂胆は、わりとすけていた。目をらんらんと輝かせているのもいただけない。
「凝らない。これしきのことで……鍛えているからな」
 へっぽこなおぢさんたちの、踊っちゃう会議については、一日の長どころではない経験を持つヘクトルだった。
「そうか?」
 あきらめ悪くアキレスは言った。恨みがましい目つき手つきというおまけつきで。

「こらこらこら落ち着きのない奴だな。これでも飲みなさい」
 運動した後なんだから、と飲みものを勧めるヘクトルは、すっかりお兄ちゃん状態であった。
 さっきまでパリスのやくたいもない話を聞いていたせいもあるかもしれなかった。
 わざわざ渡されてしまったので、しょうことなしにアキレスも飲んだ。その目つきが、ねだるようになるのは致し方ないとも言えた。
「それにしても……急転直下の展開だったな」
 アキレスのささやかな接触のことは気にしないことにして、ヘクトルは述懐した。
「そうか?」
「そうだろう?まさかこんな風に和平が成ろうなどとは……考えたこともなかった」
「そうか?」
 いまやアキレスはぺったりとヘクトルに張り付いていた。犬のように鼻を鳴らして、ヘクトルの髪の匂いを嗅ぎながら。

「君は私の髪の匂いが好きだな」
 ヘクトルはアキレスの好きにさせながらそう言った。
「いい匂いがするから」
「もっといい香油を使っているものなどいくらでもいるだろう?ギリシャには、トロイにはないような油や花もあるだろうし」
 ヘクトルがそう言うと、アキレスも笑って答えた。
「香油だけの匂いじゃないだろう?ヘクトルの匂いと交じり合っているんだろうから。他の誰が同じ香油を使っても、これと同じ匂いにはならない」
 ヘクトルがヘクトルである限り、とアキレスはうっとりと髪に顔をうずめ自信たっぷりに言った。
「匂いねぇ……」
「自分じゃ分からないだろう?……人を誘う匂いなんてものは」
「そんなものか?」
「そんなもんさ」
 そう言って、アキレスはヘクトルの身を横たえた。ヘクトルも、今度は抗わなかった。

「自分でやればいいんだけどな……」
 ヘクトルの上衣の裾から手を差し入れて胸を愛撫しながらアキレスは言った。
「なに、が……?」
 アキレスに、ほんのひと撫でされるだけで、どうしてこんなに息が上がってしまうのだろうといぶかしみながらヘクトルは聞いた。
「見ようと思えば、もっといろいろ見せてもらっているっていうのに、どうしてああいう風に垣間見られるっていうとときめくんだろうな?」
 不思議だと思わないか?そう言いながら、アキレスは下衣のあわせめから手をしのばせた。胸と同じく肌触りのいい脚の感触を堪能した。
「知るか……」
 ヘクトルとしては、自分の感覚の変化の方が不思議だった。どうしてアキレスに抓まれ、舐められるとこんなに胸が感じるのかという方が。
「まあいいか。どちらも楽しいなんて得だしな」
「なんだそれは」
 ヘクトルは笑った。アキレスも笑った。

 アキレスはヘクトルの着衣を取ろうとはせずに、手や顔をもぐりこませていた。胸も、上衣の紐だけを解いて脱がせてはいなかった。
「あっ……」
 自分を愛するアキレスの頭を背をかき抱いて、ヘクトルは施される愛撫を甘受した。
「俺は楽しいがあんたは?」
「………っ…?」
 目が潤んできたのを感じながら、ヘクトルはアキレスを見やった。
 そのまなざしにアキレスが気を飲まれたようになるのはもう、いつものことだった。
「あんたはどうだ?気持ちいいか?」
 息や舌や手や、肌全体でアキレスはヘクトルを愛していた。
「これが『気持ちいい』と言うのなら……」
 ヘクトルはもうひといきに言葉を紡げないようだった。アキレスはゆっくりとヘクトルを愛しながら、答えを待った。
「どうにかなりそうだ、アキレス……」
 身も世もないことを、身体全体で表すように、ヘクトルは身をよじらせた。その様の艶やかさに、アキレスはまた息を呑んだ。
 ヘクトル自身の資質もさることながら、自分の手でここまでになっているのかと思うと。

「和平ってのもいいもんだな、ヘクトル」
「………?」
「あんたと戦わなくていいってのはいいもんだ」
 こんなことも出来るしな、と、アキレスはやんちゃ坊主のように笑って手にしたものを示した。
「そう思わないか?」
 ヘクトルの顔をのぞきこむようにして鼻をすりつけながら、アキレスは言った。顔は笑ったままだった。
「アキレス……」
 その頬を手にとって、ヘクトルはアキレスを引き寄せてくちづけた。
「思う。平和というのは素晴らしい……」

「ヘクトル?」
「もう戦わなくていいんだな?」
「させない」
 少なくとも、俺たちはもう2度と。
「うれし、い……」
 ヘクトルのこぼした涙を、アキレスは指で懸命に拭った。手だけでは拭いきれなかったので、しまいには舐めた。
「もう戦わせない。オデュッセウスと――――俺ががそんな真似はさせない。もうトロイには手を出させない」
 アキレスは誇りやかにそう宣言した。
 ヘクトルは目をしばたたせた。その動きで、また涙がこぼれた。

「アキレス……」
「ん?」
「……もう戦わなくていいんだな?アキレスたちと?」
「ああ」
「もう2度と?」
「ああ……ヘクトル……」
 アキレスは、ヘクトルにくちづけると、また動きを再開した。ヘクトルもそれに答えるように身をよじらせ、アキレスの背に腰に手を回した。
 この部屋にはいまや、誰も入ろうとはしなかった。
 ヘクトルのための部屋となっていたからだった。
 トロイを守り愛することに忙しいヘクトルの、ひとときの憩いのための部屋であると、今では皆が認識しているからだった。掃除をはじめとする、
部屋を整えるためのほんのひととき以外には。
 だから、誰に邪魔されることもなく、アキレスはヘクトルに溺れた。――――ヘクトルもまた。

 

 

 


パリスとヘレンの愛の為に始まった戦争は、アキレスやオデュッセウスの愛の為に終わる、と。
そういうコンセプトで書きました。これが和平の醍醐味ってものよね?(笑)
生きていられる喜びを、噛みしめてください、2人とも。
そういえばこれも一種の理想形かな?ヘクトルの左右に、
文のオデュッセウスと武のアキレスが控えているという。
似たようなもんだしな!(笑)

モドル>>