「アキレスひどいねぇ」
従弟を見て、パトロクロスはそう論評した。
「そうですねぇ」
エウドロスはため息をついて答えた。
「さっきなんて右手と右足一緒に出てたよ」
「剣術の稽古のときに木剣を取り落としておりましたよ……」
「ええっ!?何か悪いものでも拾い食いしたんじゃないのっ!?」
「いえそれは、テティス様にも厳しく戒められておりますから……」
そういう問題なのか?
「重症だねぇ」
「重症ですねぇ……」
「何を面白い格好で唸っているんだ?」
「オデュッセウス!」
「これはオデュッセウス様いらせられませ」
アキレスにしろミュルミドンにしろ、ギリシャ兵にそれは憧れられてはいるものの、同じくらい遠巻きにもされているので、
自ら望んで宿営地のはじっこにいるプティア勢の陣屋まで、はるばる来るものはそうはいなかった。
気にせず来るのはオデュッセウスをはじめとするほんのわずかの者ぐらいのものだった。
そのオデュッセウス言うところの『面白い格好』とは。
「面白い?何が?」
そう言うパトロクロスの手はエウドロスの首に回されていたし。
「今お飲み物をお持ちいたしますので」
エウドロスが立ち上がってもパトロクロスは離れないし。充分に、ばっちり変だった。
「まあいい……アキレスは相変わらず呆けているのか?」
「とっても!」
「ええ……」
パトロクロスは朗らかに、エウドロスは心配そうにそう答えた。
「戦闘に参加しないのはともかく、呆けたままなのは困ったものだな……」
エウドロスの勧める飲み物をひとくち口に含んで、オデシュッセウスは眉間に皺を寄せて呟いた。
「まーったく恋煩いだからしょーがないけど、アキレスって恋愛に耐性なかったんだねー」
「したことがないんだ、仕方なかろう」
「しかも相手が相手ですしねぇ……」
アキレスは恋をしていた。まがりなりにも戦時中にもかかわらず。
しかもその相手というのが。
「どこでどう見初めたものか……あいつも手は早いがな」
「でもそれは、相手の方がしなだれかかってくるんだし」
オデュッセウスの側に、パトロクロスも腰掛けた。
エウドロスの首に回した手をはずしたものの、今度は手をつないでいた。仲良きことは美しき哉。
「まぁそれはあるがな。ということは、あれがあいつの……『初恋』って奴か?」
「じゃないかな?あんなになったアキレスは初めて見るし」
「はしかにかかったのに気がつかないでいた時とよく似ておりますが」
「つまり病気か?それも近いものがあるがな」
ほろ苦く笑う、自身にも経験ありありありのオデュッセウスだった。
「おーい!アキレス!!」
いつもなら、人が来ようとしている時点で気付きそうなアキレスだったが、オデュッセウスが呼びかけて初めて来訪に気付いたようだった。
ぼけーっと神殿跡にいたところを呼びかけられて、こけながら降りてきた。
「……もしかしてしょっちゅうあそこに?」
「はい……思い出の場所というとあそこくらいしかありませんので……」
「確かに顔も良かったけどねぇ。アキレスのは重症だねぇ」
「どうにも誰かがお膳立てをしないとこれは、どうにもならんのじゃないか?」
「かもしれませんねぇ……」
肩の落ちきってしまうエウドロスだった。
「よお、オデュッセウス」
「邪魔してるぞ、アキレス」
オデュッセウスと話す、ということで、アキレスの呆け切っていた焦点も、少しは修正されたようだった。
「ほら、おまえも飲め」
「あ?ありがとう……」
オデュッセウスから受け取った杯を、とりあえず飲むアキレスだった。
「……なんだこれ?」
「滋養強壮成分配合の薬湯」
「…………」
「ペネロペイア謹製だ。全部飲めよ」
しばらく手にした杯を見つめていたアキレスだったが、やがて意を決したように一気に呷った。
「うげ〜〜〜っ」
「よしよしよく飲んだな」
そう言って頭を撫でてしまうあたり、オデュッセウスにとって、アキレスは弟のような年下の親族のような友人なことを、よく表していた。
「で、恋煩いの具合はどうだ?」
「………………ヘクトルに会いたい」
「そうか」
「毎日でも会いたい、ずっと一緒にいたい。戦争なんてしている暇はない!ヘ……!」
叫びだそうというアキレスの口を、あやういところでオデュッセウスは塞ぐことに成功した。
なんでもないので気にしないように、という顔をして四方に愛想を振りまきながら。
「……叫びだす奴があるか!」
「聞くからだろう!」
オデュッセウスにげんこを食らわされた頭をさすりながらアキレスはぶすくれた。
「思いつめちゃってすごいもんねーアキレス」
「うるさいぞ、パトロクロス」
「だってさーこないだアキレスの陣屋に忍び込んだらさー夜中だってのに膝抱えてじっとしてるんだもん怖かったよー」
あっけらかんと言うパトロクロスに。
「……ちょっと待て、どうして夜中にアキレスの陣屋に忍び込まないといけないんだ?」
夜襲か!それともまさか夜這いなのか――――!?と尋ねるオデュッセウスに緊張が走った。
「え?ちょっと甲冑を借りよう思ってさー。駄目だったけど」
「当たり前だ」
アキレスは素っ気なく言った。
「だからってあれは痛かったよ!でこぴんは!!」
「人の物に手を出すなということを指導しただけだ」
「アキレスのけちんぼー!」
「ふん」
「……つまり何かな?戦場に出してもらえないことをパトロクロスが恨んで?」
「といいますか、アキレス様に扮して出陣しようとなさったようで……」
「…………そうか」
「そうなのですよ………」
はたして成功の確率はあるのか?というか、そんなことを目論むとはいったい?
「そんなことをしでかす方ではなかったのですが……」
それは欲目とは違って?
「まあ……パトロクロスのことはアキレスに任せよう。幸い未遂だったようだし」
「だいたいおまえも少しは懲りるか学習するかしろ!何回失敗していると思ってるんだ?」
「成功するまでやる!ってかアキレスが僕を出してくれればいーんじゃないかっ!」
「俺に返り討ちにあっているようなひよっ子を出せるか!怪我でもしたらどうするんだ!?」
問題が違います。
「アキレスに勝てなきゃ駄目だっていうなら、誰も出られやしないじゃないかー!」
確かに。オデュッセウスもエウドロスもこっそり頷いた。
「恋煩いのとばっちりをこっちに持ってきてる暇があったら城壁よじ登って会いに行けばいいだろー!」
「そうか!」
オデュッセウスが膝をぽんと打った。
「その手があったか!」
「オデュッセウス様……?」
「オデュッセウス?」
話しかけてもしかし、オデュッセウスは返事をしなかった。出来なかったのだった。オデュッセウスの頭の中は、いま大回転中だったので。
「あれをああして……そうするとこれを……」
そっとしておこう、と残された3人は目顔で同意を成立させた。
「城壁をよじ登ることは、俺も考えたさ……」
アキレスは遠い目をしてそう呟いた。
「そう?ならなんでしないの?まさか出来ないっての?『プティアのアキレス』ともあろうものが?」
「それでヘクトルを攫ってきてだな、陣屋にでも引き込んで、いや船に押し込んで船出したっていい……」
「良くはないけどそれで?」
「だがヘクトルは肯じえまいよ……」
「アキレス………恋しちゃってるんだねぇ」
しみじみとパトロクロスは言った。同じくしみじみしながらこっくり頷いたアキレスが、遠い目をしてどこを見ているかというと、それでもトロイの方向なのだった。
エウドロスもついもらい泣きをしていた。
「そっか……まず相手と仲良くならないといけないもんねぇ。顔をあわせたのって1度だけなんでしょ?戦闘を覗いていたことは何度もあるけど」
「ああ………」
「会ってからの駆け引きなら色々教えてあげられると思うけどねぇ……僕も経験者だし」
ギクリ、とするエウドロスだった。
「パ、パトロクロス様……?」
「ああ大丈夫!一般論しか言わないから!具体的なことは僕とエウドロスの秘密だからね〜」
あまり秘しておりませんが。
「よし!」
あれこれが決まったのか、オデュッセウスは立ち上がって宣言した。ただし小声で。
「戦争を終わらせる!つきあうことはつきあったんだしもう終わりにしてもらおう!アキレス!協力してもらえるな?」
「もちろんだ!」
オデュッセウスのその言葉に、アキレスも勢いよく立ち上がった。
「よし、そうと決まったら根回しと協力者を募って……手はずが整ったら、また知らせに来る!それじゃあな!」
と言うや否や、オデュッセウスは行ってしまった。
「せっかちな奴だな、あいつも」
アキレスにそう言われては、ちょっとおしまいである。
「オデュッセウスも、あんな顔してたけど帰りたかったんだね……」
「オデュッセウス様は愛妻家でらっしゃいますから」
「それにしてもいったい、どうするつもりなんだ?まああいつに任せておけば大丈夫だろうが……」
「ちぇー、これで終戦なら僕出番なしかぁ」
「故国に帰れば機会もありましょう、パトロクロス様」
あやすようにエウドロスは言った。
「でもちょっとちぇー!もーエウドロス慰めてー!!」
「ちょ……、どこ触ってらっしゃるんですか、パトロクロス様!」
「あー俺神殿に行ってるわ」
アキレスはまた呆け顔に戻って、頭をかきながら歩き始めた。
「はい、いってらっしゃいませ。パトロクロス様!だからここは浜辺ですっ!」
「いってらっしゃ〜い、アキレス」
エウドロスとパトロクロスのやりとりを後ろに聞きながら、アキレスはほけほけ歩いていった。
「そっか……終戦にするのか……そうすればヘクトルに気軽に会えるようになるかな?」
なるといいなぁと思いながら、アキレスは神殿の外階段を上っていった。
(ここに立っていたんだよな……)
そう思うと、無味乾燥な石ですら愛しい。しゃがみこんで、かつてヘクトルが立った場所の石を撫でた。
(もうすぐ本物にこう出来るかな?)
いかな神殿の建物からでも、トロイの城壁の、そのまた奥の王城まで見えようはずもなかった。
それでも灯かりのともるあたりを、ここかあそこかと見つめていた。しまいに視界がぼやけてくるのは、瞬きしないためかその他のせいか。
「ヘークートール!」
あくまで小声で叫んでみた。
「会いたいなぁ……」
だんだんと夜が忍び寄ってきて、灯かりがともりはじめた。そのどこにヘクトルがいるかも分からなかったが、そのどこかにはいるかと思うと。
「トロイを攻めるなんてとんでもない話だよなぁ……」
アキレスは、膝を抱えながら灯かりを見ていた。
「どの灯かりのところにいるかなぁ……」
夜風が、アキレスの黒い衣をはためかせた。
「ヘクトルー」
声に出して、それから照れるアキレスだった。
「好きだぞー」
2度目の出会いは、もうすぐだった。
アキレスがものすごーくかわいくなってしまった。
恋するアキレス。
なんだかタイトルにでもなりそうな?(笑)
一方その頃のヘクトルは、己の身に降りかかる『恋』!
にまだ気付くよしもないのであった!(笑)