「ありがとうヘクトル」
そんな場合でもアキレスは笑って言った。
そんな場合とは、ヘクトルの几帳面な性格が炸裂して、オデュッセウスまで行き掛かり上手伝って、どうにかこうにか
アキレスの陣屋をばしばしと片付けるというそんな場合。
「おかげでしっちゃかめっちゃかだったのがすっきりした」
その通り、アキレスの陣屋はとてもさっぱりした。叱咤されながらアキレスもがんばったせいもあったが、長持ちに詰めた衣類などは、
また置いておくとアキレスに荒らされる恐れありと判断したエウドロスとオデュッセウスによって、運び出されたからだった。
早々に船に運び入れておくという。とりあえず畳んで長持ちに詰めるというそれだけのことが、どうして出来ないのかヘクトルには理解に苦しんだ。
自分にとっては不思議のないことも、余人にとって当たり前のことではないのだということを知らしむ良い機会だった。
さしものヘクトルも、それなりに満足のいく片づけを終えたときには息を切らしていて、アキレスの差し出した飲み物でやっと人心地つくような有様だった。
「いや、とりあえず片付いて良かったよ……アキレス」
エウドロスなど、涙目になりながら何度も何度も礼を言って去っていったものだった。片づけしながらも、何度も目頭を抑えていたものだった。
オデュッセウスも、アキレスは片付けも苦手でなぁ、と苦笑しながら戻っていった。
そのオデュッセウスが意識も定かならぬヘクトルをアキレスの陣屋へ連れてきたのだった。
いったいどうしてここへ!?自分の陣屋は船出の準備で散らかしているからとかなんとか言っていたが、アキレスの陣屋ほどとは思えない。
それが証拠に驚いていたではないか、そう思うと、見透かされているようで決まり悪いヘクトルなのだった。
それと連動して、ヘクトルは急に居たたまれなくなってきた。「それで用はなんだ?」などと聞かれたら、いったい何と答えようと思うと、
だんだん伏し目がちになってしまうヘクトルだった。そのヘクトルを、目を煌かせてアキレスは見ていた。
「ヘクトル」
名を呼ばれれば反応する。ヘクトルも内心のあれこれを忘れて、顔を上げた。
すぐ前に、アキレスの顔があった。
「アキレ…」
顔が近づいてくるので、またくちづけられるかと思ったが、目を閉じようかどうしようか一瞬迷った。
迷っているうちにアキレスはヘクトルの肩に顔をうずめた。
「よく来てくれた」
来た、ということはいつぞやのあれに、積極的に応えに来たと解釈されても文句は言えないのではないかということに、
ヘクトルはそのとき初めて気付いた。それすら考えられずに、ただ何かに引かれるようにしてここまで来てしまったのだった。
明後日にはアキレスたちは――――アキレスは帰ってしまうことだけで頭が一杯で。
「アキレス、その……」
それでいて、なんと言ったものかも分からなかった。何をどう言えば穏便にこの場を済ませられるのかどうか。
「あんたを、1度ここに招いてみたかったんだ、ヘクトル。来てくれてありがとう」
はにかんだように笑うアキレスに、ヘクトルは何を言うことも出来なかった。
耳はじんじんとして他の物音が聞こえないような気がしたし、血は確実に逆巻いているに違いなかった。
舌はもつれ、顔にはどんどん血が集まってくるのを感じた。もちろん声など出ず、かろうじて言えることはひとつだけ――――。
「アキレス……」
ヘクトルはただそれだけを繰り返していた。
「アキレス……」
壊れたようにそれしか言えずにいるヘクトルの頭をアキレスは引き寄せた。
今度は自分の肩口にヘクトルの頭を持たせかけて囁いた。
「ヘクトル……いいか?」
耳に毒を入れられても、これほど身体は跳ねないだろう、ヘクトルはそう思った。
「あんたを、抱いていいか?」
耳はじんじんとし、血は逆流し、舌はもつれて物も言えず、顔の血は下がったり上がったり、汗ばかりがしどとに流れ。
ヘクトルはうなずくので精一杯だった。
「す、まな……あ……あ……っ」
「何だ?」
本当にアキレスはヘクトルのすべてに触れたかったようで、服を脱がすところから始まってヘクトルの肌を逐一確認するかのようだった。
「こんな………」
わたしの、やわらかみのない男の身体に触れていてつまらなくはないだろうかと、それもまた口に出来なかった。
「こんな?」
ヘクトルの許しを得て、天下晴れて触れることの出来る胸に手を添え、尖りを口に含み舌で撫で上げながらアキレスは聞いた。
ヘクトルがどんなことを言おうと、聞き流すつもりはないようだった。
「あ……アキ、レ…ス……」
しゃべるのが本当は嫌だった。どうしても口の端から唾液が滴ってしまうからだった。
それをみっともないとも思うし、アキレスに悪いとも思った。そのアキレスは、ヘクトルの言葉を聞いてはいたが手も足も、口も舌も止めようとはしなかった。
ヘクトルの心変わりを恐れるというよりも、ついに手にすることの出来たものを存分に愉しむことに余念がないようだった。
「どうした、ヘクトル?」
胸の検分は終わったようで、とりあえずアキレスは身を乗り出してヘクトルの顔近くに寄せた。
「こんな……あっ」
それでいて手は止めずにいたので、ヘクトルはなかなか話せずにいた。
アキレスは、今度はヘクトルの一物に手を伸ばしていた。やわやわとした動きながらどこをどう触られても反応してしまうようにヘクトルには思われた。
アキレスの手やくちびるが触れるところから、確実に何かが這い上がってきていた。
「すまな、い……アキレス……」
間近くなれば、せめてもとヘクトルは腕で自分の顔を隠した。
今の、おそらくみっともないであろう顔を誰によらず見せたくはなかった。特にアキレスには。
しかしアキレスはそのヘクトルの腕を手に取り、そっとはずした。そこには涙と血の逆流で赤い顔をしたヘクトルの顔があった。羞恥そのものといった風な。
それを見てアキレスは息を呑んだ。
「何を詫びる必要があるんだ、ヘクトル?」
「こんな…わたし……のよう、な……すまな………」
ヘクトルは本格的に泣き出してしまっていた。
それでますます言葉が出なくなってしまっていた。アキレスはヘクトルの下肢に伸ばしていた手を背に回し、あやすようにゆすりながら抱きしめた。
「すま…っ…アキ……っ」
嗚咽に混じってヘクトルはまだ詫びの言葉を口にしていた。
アキレスはヘクトルが話せるようになるまで辛抱強く待った。自慢でなく単なる事実として、これまでヘクトルのことを待ったのだ、
いまさらわずかばかりの時間を待つくらいのことは――――つらかったが待つことにした。
それにこれで結構に面倒を見たり手間のかかるのが嫌ではないアキレスは、ヘクトルをよしよしとあやすのも楽しかった。
面倒を見るのも、厳密に好いた相手に限ることだったが。
「すまない……アキレス」
落ち着くとヘクトルはアキレスから距離をとろうとした。しかしアキレスの胸板はそんなことくらいでびくともするものではなかったので
あきらめて抱きしめられるに任せていた。
「いや?これはこれで楽しかったぞ。こんなあんたは滅多に見られんだろうしな」
笑うアキレスに、ヘクトルはますます居たたまれない思いでいっぱいになったが、ここまで待ってくれているのも分かっていたので、ヘクトルは気恥ずかしさをこらえて言った。
「その……すまない、つまらない、だろう?」
そう言うのには、おそろしく胆力がいった。そのとおりだ、と言われでもしたら今すぐ海にでも入ってしまいそうなほどに。
「何がだ?」
「わたしの……身体など。男だし……」
言いながらも、アキレスの顔が直視出来なかった。済まなかったし恥ずかしかったし恐ろしかった。
それでいて、完全に目を切ることも出来ないでいた。
「……それがいいと言って、あんたでないと嫌だと言ってさんざん駄々を捏ねたのは俺の方だぞ。忘れたのか、ヘクトル?」
「がっかり……しなかったか?その、せっかく……無理して続けなくてもいいんだ、ぞ?」
「あんた面白いなぁ」
アキレスはまた破顔した。
近頃のアキレスといえばそういえば、ヘクトルはそんな風な顔ばかり見ているような気がした。
ずっと以前によく見ていた、眉間に皺を寄せた顔など、今は思い出そうとしても思い出せなくなっていることに気がついた。
「アキレス?」
「どこをどう押せばそんな考えが出てくるんだ?ここか?」
「あ…つぅっ……」
アキレスのいたずらめいた手の動きにも、ヘクトルは喘ぐ羽目になった。
「やわらかかったのにな、ここも。……今はこんなに硬くなってる。俺のせいか?」
乳首をつまみ、舌を這わせ、ヘクトルを見上げながらアキレスは言った。獲物となって狙われているようだとヘクトルはぞくりとした。
「震えているぞヘクトル、怖いのか?」
「こわ……」
「ん?」
アキレスはまた下肢へ手を伸ばしていった。臍の窪みのまわりを撫ぜ、下生えに分け入るときには細心の注意を払った。
そのまま、ヘクトル自身の形を、確かめるように揉みしだきながら、さらにその奥をも視野に入れた動きをはじめた。
「あ………っ」
「どうだ、ヘクトル?俺があんたをつまらなくなど思っているように見えるか?」
「あ…あ……アキレ…ス、い、た……」
「痛む?ここがか?」
「――――っ!」
乳首を、唇で押さえつけるようにされ、なおかつ押しつぶされるようにされて、ヘクトルは声もなく喘いだ。何もかもそれが、アキレスがしているのだと思うと
どうにも自分を抑えられなくなるよううだった。
「アキ……アキレ…ス……」
「なんだ?」
アキレスは優しいといっていいほどの声で尋ね、ヘクトルの髪を撫ぜた。
「アキレス……」
ヘクトルを見下ろすアキレスの目は、ただ優しかった。
「『この日が来るのを待っていた』と、俺は言ったはずだぞ、ヘクトル」
「あ………」
「どこに触れていても愉しい、あんたを前にして言うのもなんだが、いまだにこれは夢なんじゃないかと思っているぞ」
その俺の真を疑うのか?と覗き込まれてヘクトルは。
「アキ、レス……」
アキレスの頬に手を伸ばした。
「何をどうしようと、呆れはてるのはあんたの方だ。俺にはありえん、あんたにこうして夢中なんだからな……使うぞ?」
そう言ってアキレスは、ヘクトルの秘所に指を伸ばした。ヘクトルはごくりと喉を鳴らしたが逆らわなかった。
「ヘクトル……好きだ」
アキレスはまたそう言った。
「愛してる、ヘクトル」
「アキレス……」
「信じようと信じまいと、あんたの自由だがな」
「いやそれはもう……知っているから………」
どうにか息を整えて、それでも切れ切れにヘクトルは答えた。
「そうか?嬉しいな……」
しゃべる唇の動きが唇越しに伝わるような近さでアキレスはヘクトルに近づいた。ひたと相手の目を見据えて。
「ああ……だから……いやわた、しも……アキレス?」
「『わたしも』?」
「わたしもその………」
ヘクトルの言葉は聞き取れなかった。アキレスほどに近づいていても。
「俺のことが好きか?」
ヘクトルは頷いた。
「こうしてもいいくらいに?」
ヘクトルはまた頷いた。
「……そうか、嬉しいな。そう言ってもらうのが、こんなに嬉しいこととは知らなかった」
アキレスはそう言って、ヘクトルの秘所の縁をそのまわりを撫ぜていた指を、ゆっくりと差し込んだ。
「………っ」
「痛むか?」
異物感も恐怖もあったがまだ痛みはなかったので、ヘクトルは首を振った。
「気をつけるが……痛むようなら言えよ?聞けたら聞くから」
いかにもアキレスらしい言い草に、ヘクトルは思わず笑ってしまった。その動きが腹からそこへと響いて違う感覚をもたらしたが構わなかった。
「笑うとすごいな。ただでさえすごいのに」
「そ、…うか?」
「あんたは?何か感じないか?」
「ああ……変、だ……」
「そりゃそうだろう」
ヘクトルの言い草に、今度はアキレスが笑った。
「こんなもんが入り込んでるんだからな。でも、もっとすごいことになるぞ?」
いたずらっぽくそう言うと、アキレスは指を増やした。それにも馴れた頃合を見計らってから、アキレスは指を蠢かしはじめた。
「ゆび……」
「うん?」
ヘクトルに少しの傷もつけたくなくて、その部分を馴らしているアキレスの額にはいつしか玉の汗が浮いていた。
一方ヘクトルは、どこか朦朧とした顔をしてアキレスの施す施術を受けていた。
「ゆび、……なんだな?これは?」
「ああ、俺の指だ」
「……っ……あ」
指と合わせて、ヘクトルを少しでも善くしようとくちづけを送り、あちこちを撫でさすり、それを施しているのはアキレスに他ならないと知らしめるかのように、
強くヘクトルを抱きしめた。
「ゆ、……あ……あ、うぁ……」
指を押し戻そうと、押し包もうとする動きを、アキレスは喉を鳴らしながら堪能していた。
ヘクトルもそれに近いものでも感じて欲しいと祈りにも似たものを込めて、アキレスは摩擦を送り込んだ。
(なんだっ、て…こんな………)
もう何百回そう思ったか知れないことを、ヘクトルはまた考えていた。
どうにも何かがおかしい。自分がこうしてアキレスの前に喉を晒すような真似をしているのこそが、もっともおかしなことだった。
「アキ………アキレ…ス……」
声が上ずっていしまうので、名前を呼ぶのも恥ずかしいのに、それでも閉じきれない口で、名前を呼び押えきれない声を漏らすのが嬉しいだなんて
絶対絶対おかしなことのはずだった。そもそもどうして、アキレスにそうされに来るつもりになったのか?
「うん?」
アキレスはヘクトルの呼びかけに答えながらも手を休めようとはせず、背骨を撫ぜる手を伸ばして、一心にほぐしている後孔のそばまで下ろしていった。
「ひ…あっ……」
「どうした、ヘクトル?」
ヘクトルは髪を振り乱しながら何も答えられなかった。首を振る動きに連れて、汗と、目尻にたまっていた涙が飛んだ。
「んん?」
アキレス乗り出すようにしてヘクトルに尋ねた。
「……アキ…………ま、だ?」
「もう少し馴らしてからにしたほうがいい。まだ、もう少し」
「ん……う…ふぅん……は…っ」
「欲しくなったか?」
額を当ててアキレスは言った。その目は、楽しげに煌いていた。
「わからな……っ……」
アキレスの手が今度は、ヘクトル自身に伸びていった。身も世もないと、そこは激しく言い立てているようだった。
「どうしてここへ来る気になった?」
「なに……?」
「ここに。俺のところへ。どうしてだ、ヘクトル?」
右の手でヘクトルの内部に入り、左の手でヘクトル自身を掴み、およそヘクトルの急所のすべてを手にしながらアキレスは言った。その、心までも。
「アキレ……」
「言え」
アキレスの目が底光りした。あの神殿で、はじめて間近く見たまさに『獅子』ででもあるような恐ろしげな目がそこにはあった。
「そん、そん、な……」
言えない、とヘクトルは耐えられなくなって顔をそむけた。その頬を、アキレスは掴んで向きなおさせた。
「答えろ、ヘクトル」
「ど、…してそん…な……」
どうしてそんなことをことさらに言わせようとするのか?ヘクトルの気持ちならここへ来てしまったことで、分かりすぎるほど分かっているだろうにと
ヘクトルは思った。ヘクトルは。
「匂いがしないか?」
「………?」
「この寝台で、俺はあんたのことを思って何回もこれを使った」
アキレスはヘクトルの手を取って、自分の猛りに触れさせた。怖じ恐れ、逃げることは許されなかった。
熱く猛るものに触れて、ヘクトルは火傷をしたような気分になった。そしてそれが何故のことなのかを考えて頬を赤らめた。
「そのたびに、身体は達したが気持ちはちっとも満たされなかった。それはそうだ。いくらあんたのことを想像していても、
あくまで妄想でしかないんだからな。俺に抱かれて善がるあんたを考えても、それはみんな幻だ。どれだけ想像のあんたは優しくて従順で、激しく
俺に応えていようともな」
「…………」
名前を口にしようとしてしかし声が出なかった。
まるで喉に、何かが詰まってしまったかのように。
そのヘクトルに、アキレスはくちづけた。
口の脇をつかまれて、貪るようなアキレスだった。もう何度もくちづけはしているのに、ヘクトルはこのとき初めてアキレスの餓えを知ったように思った。
「アキレス……」
そのくちづけで喉の塊が解けたように、ヘクトルはやっとか細い声を出すことが出来た。
「うん?」
今度のアキレスは、またやさしい目に戻っていた。それで安心している自分がいることに、ヘクトルは気づいた。
「どうしてって……帰るっていうから……」
「それで来たのか?」
ヘクトルは頷いた。しかしその後のアキレスの言葉に凍りついた。
「帰ってしまってもう二度と会うこともない相手に、情けをかけてやろうと?」
「ちが……っ!ちがう!アキレス……」
声は、みっともないほどかすれていて、アキレスにさえ聞きづらいかとは思ったがヘクトルは構わずに言った。今言わないで、何時何を言うのかと思って。
案の定咳き込んだ。喉の潤いが、あまりにも足りないせいだった。
アキレスはそれを見るといったんすべてを置いて、水差しから口に含もうとして――――そのままヘクトルに差し出した。
砂地を水なしで旅した者のように、ヘクトルはアキレスの傾ける水差しの中身を一心に飲んだ。こくこくと喉が鳴るたびに滋養がゆきわたるような気がした。
アキレスは何も言わなかったが、水差しをまた片付けヘクトルをじっと見つめた。ヘクトルの言葉を待っているのは明白だった。
「ちがう……わたしは……」
だからといって、自分でも整理のついていないことを、何からどう言ったらいいのかも咄嗟には分からなかった。
分からないまま、止みがたい衝動のままにここへ来て、アキレスに任せてしまったのが間違いだったのだろうかと思った。しかしもう時間がないのだった。
アキレスは明後日にはもう、トロイにはいない。いなくなってしまうというのだから。
「帰るというから……もう2度と会えないだろうから……アキレスがだって……わたしを………、わたしは……」
まったく答えにならなかった。
「わたしはアキレス、君を……」
「うん?」
アキレスはヘクトルのおぼつかない言葉を、辛抱強く待った。その間に、ヘクトルの髪を撫で始めた。
髪を撫ぜられてついうっとりしそうになる己を、ヘクトルは固く戒めなくてはならなかった。
早く抱いてしまってくれないだろうか?完全にアキレスの手の入ったものにしてくれないだろうか?とヘクトルは思った。
そうならどんなに楽だろう。
もう何も考えずとも、言葉にまとめようとしなくても、どんなにそれが良くても悪くてそれに寄りかかり、そうなれば安堵していられるというのに。
アキレスはヘクトルに、自分に流されることなく選べと言っているのだ。選んだ上で抱かれろと、認めろと。
こんなに酷い話はないんじゃないだろうか、とヘクトルは思った。アキレスはヘクトルを被害者にはしないと言っているのだ。
それがこんなにも酷いことだとは。
「好き…なんだと、思う」
「そうか」
「アキレス、アキレス……わたしを、抱いて……くれ、ないか?」
「そうか?」
「君をどうこうというのは考えられなかった。ならわたしが君に……されるしかないかと」
「そっちでもいいぞ、俺は」
「……やり方が不味いと攻守を替えられるのはご免だ」
アキレスは笑っていたし、ヘクトルも笑った。それはいかにもありそうなことかもしれない、と。
「俺にほだされたか、ヘクトル?」
「君が好きだアキレス……」
行かないでくれとは言えなかった。自分も行きたいなどとはとても。
ならばせめて。
ひとときでもともに、と。
「……待ってはみるものだな」
「え……?」
「あんたの口から愛の告白を聞けるとは思わなかった」
「……アキレス」
「愛しているヘクトル。どこにいても、誰といても」
「わ………」
わたしも、と言いたかった。しかしそれでは嘘になる。――――言えなかった。
ヘクトルには同じ言葉は返せなかった。アキレスはそれを分かっているといった風に笑った。
「つづきといくか、ヘクトル。今度は途中で止めないから」
覚悟しろよとアキレスは宣言した。それにヘクトルは神妙な顔をして頷いた。
どれほどのいたみと、どれほどのあけびがあろうとも。すべて身に刻み込むと決めてきたのだから。
自分の決めたすべてのことに、後悔はしたくないと思っていた。
アキレスとヘクトル、どちらも共に。
そう思っていた。
今回の目標のひとつに『ねちこく書く!』というのありまして
これまでのところ当社比でとても長いような?
それにしても挿れないままここまで来るとは思い設けぬものよ!
だからねちこく書くのは危険なのよね!(笑)
アキヘクでは、今まで避けていたような表現がしっくりきて使ったり
やおいについてこうだろうかああだろうかと考えていたことが
すべて盛り込めるような気がします。不思議。
だからなおさら書いてて楽しいのかもね〜♪