「立派な……ものだな……」
ヘクトルの第一声はそれだった。
ミュケナイの宮殿を見上げて、口こそ開けていなかったが気分的には口あんぐりで。
「虚仮おどしの好きな奴だからな」
だいだいあんなに天井が高い必要があるのか?暖房効率が悪いだろうが、別に宴会をやるでなし、と実際的に論評するアキレスだった。
「うーん、まあ部屋によるがな」
トロイにもそういう部屋はあった。城壁が高いものだから、市街の建物も皆背が高かったし、とヘクトルは苦笑した。
「使うんならいいんだ。威張るためにでかいのが気に入らんだけだ」
胸を張って主張するアキレスだった。それにも苦笑するしかない。
主義主張をはっきり表明するのにためらわないアキレスの行動は、いっそ羨ましくすらあったので。
「気に食わんが、それじゃま、行くか」
と、いうわけで、一行はミュケナイの宮殿に足を踏み入れた。さすがにそれが譲歩なのか、テティスまで来ていることが効いたのか、
さほど待たされることなく謁見のための、えらく広い広間に通された。「偉そうにするのに命かけていやがるからな、あの助平爺」とはアキレスの談だった。
確かに、広間の両脇に金銀財宝が積まれているのは如何なものか?とヘクトルも思わないでもなかった。富貴を示したいのかもしれないが、
単に片付けられないのでは?人がいないわけでもないのに……という疑惑が頭から離れなかった。
「よく来たな、アキレ……いや、よく来られた、御一行」
居丈高なことを言って、自分の大物さを表現しようというアガメムノンの目論みはあっというまに費えた。
後ろに控えていた后のクリュタイムネストラに蹴っ飛ばされたせいもあったり、すぐ横にいた老ネストルに咳払いをされたせいもあったし、
アキレスに射殺されそうな目で睨まれたせいもあったし、テティスににっこりと微笑まれたせいもあった。
「招来があったまでのこと。ごきげんよう、クリュタイムネストラ殿、ネストル殿」
アガメムノンには慇懃に、それ以外にはそこそこにこやかに、がアキレスの決め事なのだろうか?と、これまたアキレスの後ろで、
大人しく控えていたヘクトルは思った。クリュタイムネストラは、にこにこしているテティスの方ばかりを見ていたが、
名指しで挨拶されれば、にこやかにしとやかに挨拶を返した。
「ごきげんよろしゅう、アキレスさま」
絶世の美女と謳われたヘレンの姉であるクリュタイムネストラだが、そんなに似ている姉妹というわけではなかった。
賢そうできつそうな感じがして、黒髪でちょっと皮肉屋っぽくて、人生を楽しむのに夫の力を借りたりしない性質に見えた。
ヘレンばかりが天下の大美女のように言われているが、彼女とて充分に『美人』だった。
「一別以来だが、息災そうでなによりだ、アキレス」
年上だとか、一目置くのにやぶさかではないような相手には、わりと素直なアキレスなので、この2人には礼をとった。アガメムノンは素通りしがちだったが。
「で、そちらが……トロイのヘクトルか?」
ちろーりと目線をくれる、これが目的だったんでしょう、あんた!なアガメムノンだった。なにしろギリシャ軍の総大将のつもりだったのに、
自分だけ仲間はずれにされて和平だの撤退だのが決められて、しかもそれについて怒ることも出来ないように、
うまーく収められてしまって自称面子が立たないというか、怒りの持って行き場がないのだった。誰もそんなこと、知ったこっちゃないからなのだったが。
おいでなすった!とヘクトルをはじめとする一行に緊張が走った。ヘクトルも腹に力を入れて答えようとすると。
「そうです」
以上、終わり!というきっぱりさで、簡潔にアキレスが答えた。現在のヘクトルの処遇としては、『アキレスの客人』といったところなので、
代わりに答えてもおかしなことではなかったのだが。そのあとに何か続くのかもしれないと待つ沈黙があって、
それでも何もないのに、アガメムノンがしびれを切らそうとして口を開くと。
「まあこれがわたくしとしたことが!遠来のお客様をこのような場所に立たせたままだなんて!しかもご婦人を!お許しくださいませね、
あまりに久しぶりにテティスさまにお会いできたので舞い上がってしまったようで……お恥ずかしいですわ」
クリュタイムネストラがそう言えば。
「いやいやお気持ち分かりますぞ、クリュタイムネストラ殿。わしとても青春の血が騒ぐというものです」
ネストルもすかさずそう続けた。
「まあお2人とも、そんな過分なことをおっしゃっては照れしまいますわ」
婉然と言うテティスの貫禄は流石だった。そこへ。
「失礼いたします。テティスさま方がご到着なさったとか……?」
顔を出したのはペネロペイアだった。その後ろには、後見のようにオデュッセウスの姿もあった。
「まあペネロペイア!お久しぶり!」
きゃー!とかなんとかいいながら、いつの間にやら謁見の間は、女たちの再会を喜ぶ場に早変わりしてしまっていた。
「ささ、皆様こちらへ。飲み物のご用意などさせておりますのよ、つもる話をいたしましょう」
「さすがクリュタイムネストラは気が利いているわねぇ。どこかの安定感のありすぎる体型の御仁とは大違い!」
「私も混ぜていただいていいかしら、クリュタイムネストラ?お邪魔はいたしませんから」
「まあもちろんよ、ペネロペイア!悪口で盛り上がりましょう!ささ、皆様どうぞ」
誰の悪口ですか?
そう思わぬ男はいなかったが、その誘いに誰もがありがたく乗っかった。
あとには、呆然と立ち尽くすアガメムノンと、気の毒そうにそれを見ているネストルとオデュッセウスがいるだけだった。
「ま、つまりあれだ、心配だったわけだよ」
客人も結構な数になってしまったので、その夜は歓迎の宴、ということになった。
もちろんクリュタイムネストラの采配だった。酒宴に女はあまり同席しないものだったが、ごくごく内輪の無礼講、ということで女性陣もパトロクロスも参加していた。
パトロクロスは、楽しく女性陣に遊ばれつつ語り合っていた。いい勉強になるでしょう。
「心配?」
アキレスの眉間に皺が寄るのにさしたる意味はなかった。だがそれに気付かない初心者や、知っていても怖い者ならいくらでもいた。
「おまえが暴れだしたりしないかとな。まあ取り越し苦労ってやつだ」
ほろ苦く笑いながらオデュッセウスは言った。怒られるかな?と思いながら。しかし。
「なんだそれは。俺は狂犬かなにかか?」
アキレスは笑っていた。
「それで何があるでもないのに集まってたのか?老ネストルまで?」
「多分な」
そんな年齢でもないだろうに、そう言って笑うアキレスを見ていると、我が子の成長を見る思いだった。
実の息子もいたが、アキレスで練習しているようなもんだ、と思いながらオデュッセウスはアキレスの頭をくしゃくしゃにした。
それでまた、アキレスも怒らないものだから。やっぱりこの2人は、仲の良い兄弟のようだな、と居心地よく座りながらヘクトルも楽しかった。
どうなることかと思ったが来てみて良かった、と思った。
さきほどクリュタイムネストラとも話せたし。ヘレンのこと、トロイ攻略のことのこもごもで、怒ってもいないし少し悲しいだけ、
ということを本人から聞けて良かったと思った。
出征の時に、犠牲として神殿に収めたイピゲネイアも今では戻ってきていたのもクリュタイムネストラの機嫌に一役買っているようだった。
「神殿の巫女になってから戻るなんて出来るのか?」
アキレスにこっそり聞いてみたらば。
「表向きはこちらの神殿に移ったってことになっているらしいがな。結局母の元から通いになっているらしいぞ」
ということだった。いまだ巫女ではあるが、おおむね母の元にいるらしかった。
聞けばまだほんの童女であるという話なので、他人事ながらヘクトルも胸をなでおろした。
「アキレース、飲んどるかー!」
すでに相当聞し召して良い加減になっているアガメムノンが、そこに乱入してきた。
自棄酒要素も若干あったかもしれなかった。
ばんばんばんと背を叩く酒臭いアガメムノンが来たことで眉間に皺が寄るのは、これは本当に嫌だから。
「飲んでるぞ」
だからアキレスの答えは素っ気ないものだった。
「そーかそーか、……アキレス」
終いにはアキレスの肩に手を回したりなんかして、抓りあげてやろうか酒ぶっ掛けようか、それとも肘打ちがいいだろうかとアキレスが楽しい算段をしていると。
「良いものをやろう」
ふふふふふ、と近くで笑わないで欲しい、とアキレスは切実に思っていた。しかも口が臭かった。
ヘクトルは警戒警報発令!とばかりに、オデュッセウスに連れられて、最大の安全地帯女性陣のところで行っていた。
それなら安心と、アキレスも酒盃をあおった。よい飲みっぷりとアガメムノンが喜んだ。別にあんたを喜ばせるために飲んでいるわけじゃないがな、と腹ではアキレスも色々と。
「これだ……」
秘密めかしてアガメムノンが取り出したのは、小さな瓶だった。
この瓶が何か?ものすごく珍しい素材か何かで?というものを見ても、とりあえずアキレスは黙っていた。
この手の類の連中には、いちいち思ったことを言わない方が良いらしいことに、アキレスも気付き始めていた。
「これが何か分かるか?」
分かるわけないでしょう、と思いつつアキレスは目を伏せた。あまりアガメムノンの顔なんてものを至近距離でしけしけと見たくないからだったが、
アガメムノンにとっては中身について推量しているように見えた。誤解も時として美しい。
「ふふふふふ……これはな、アキレス」
せめてものこと。いちいちもったいつけるのはやめてもらえないだろうか?とアキレスは思った。
社交ってなんて難しいんだろう、と思うアキレスにとっては、これが立派な『社交儀礼』だった。
「媚薬、だ」
アガメムノンとしては、目を向いて驚くとかあわてるとか、アキレスにそういうかわいらしい対応をして欲しかったのかもしれなかった。
しかし何分にも相手はアキレスだった。
「…………あんた、そんなもん使っているのか?」
「ちっがーうっ!」
つい大声を出してしまったアガメムノンに、何事ならんと給仕の者や妓女たちが目を向けたが、客たちはめいめいの歓談にいそしんでいた。
「わしが使うんじゃないっ!相手に使うんだっ!」
「…………そうか」
どっちもどっちだ、という気持ちを隠すことは止めにしておいた。我慢は身体に良くないからにして。
「これをやろうアキレス、存分に使うがいい。……トロイのヘクトルにな」
アキレスの手の中にその小瓶を押し込んだ途端、アキレスの纏う雰囲気に変化した。
気付いた者は、いっせいにそちらを見た。アキレスの剣呑な雰囲気は、それほど如実なものだった。
オデュッセウスは腰を浮かせたし、ヘクトルはアキレスのもとへ急いだ。
「――――ただの『ヘクトル』だ。トロイの、ではない」
「そ、そうか……」
それでも一応アガメムノンも武将だった。抜き身の剣のようなアキレスの、触れなくても切らんという雰囲気は分かったらしく、
しかもその機嫌の悪さも分かっていた。分かっているなら、とっとと撤退すればいいものを、自称沽券を大事にするあまり、引き時を逃すのはもうどうしようもない性質だった。
「アキレス!」
ヘクトルは、子供が足を踏み外そうとしているのに気付いた母親もかくやという勢いでとんできた。
そのヘクトルを安心させるように、アキレスは雰囲気を和らげ微笑んで手を差し伸べた。
「大分酔ったようだ。そろそろ失礼しようか、ヘクトル」
「あ、ああ……」
下がるのに不満はないが、狐につままれたような顔をしてヘクトルはアキレスの手を取った。
「それでは」
形ばかりは頭を下げているといえなくもない、かも?という程度にアガメムノンに会釈すると、アキレスはヘクトルの手を取って
テティスやパトロクロスたちのいる座に近づいた。そしてまず、クリュタイムネストラに。
「過ごしてしまったようなので、醜態をお見せする前に失礼いたします」
そう言って頭を下げた。
「楽しんでいただけまして?」
鷹揚に頷きながら、クリュタイムネストラは言った。
「はい、存分にミュケナイの栄えを楽しませていただきました」
言おうと思えば言えるのね、というかやれば出来るじゃない!というか、ヘクトルと母がいるからか?とか諸説飛び交いそうなアキレスの韜晦だった。
「それは良かったこと」
「それでは母上、お先に失礼させていただきます。パトロクロス、行こう。ご婦人方の内緒話のお邪魔にならないうちにな」
悪い悪いと思いながらも、ヘクトルは最前から目がぱちくりするのが止まらなかった。
「そうなさい、パトロクロス。エウドロスが心配して待っていてよ」
「はい」
テティスにまでそう言われれば、パトロクロスとても神妙に答え立ち上がった。
「また明日」
「また明日」
なごやかにそう別れた。そろそろお開きにしましょう、と手を鳴らしているクリュタイムネストラたちを後にして、アキレスたちは宴の広間を後にした。
さりげなくアキレスは、アガメムノンに押し付けられた小瓶を、抓みながら。
「お疲れ様でございました」
あてがわれた棟に戻ると、エウドロスが部屋を整えて待っていた。
本来なら召使いの役目のようなことまで幅広くこなしてしまうエウドロスだった。
「はい、どうぞ」
どうせ飲んできているだろうからと、エウドロスの用意した飲み物は、よく冷やした水にほんのすこし香味をつけたものだった。
「おいしい。ありがとう、エウドロス」
ヘクトルが喜んで飲み干せば。
「おいしー生き返るー!」
「どれだけ飲んだんだ」
「ほんのちょっとー。だってーおばさんたちが勧めるんだもーん」
「おまえそれ本人の前で言ったらただじゃすまないぞ」
「だってテティス様は『伯母さん』だもーん」
苦笑しながら着替えの受渡しをするヘクトルとエウドロスだった。一応后主催の宴なので正装していたのだった。
「アキレスそれ何もらったの?」
アキレスが汚物のように持ち、嫌そうに置いた小瓶を指差して、パトロクロスが聞いた。
ヘクトルもそれは気になっていたので、エウドロスにおかわりを注いでもらいながら聞いていた。
「これか?あのおっさんの催淫剤だそうだ」
かなり嫌そうに言ったのでなければ、アキレスが言ったのでなければ、何を冗談を、と笑い飛ばすところだった。
「……うわ最低」
パトロクロスがまっさきに口をきくことが出来た。
「そんなもの使わないと駄目なのあの人?あの奥さん気の毒―」
アキレスと反応がほぼ一緒なあたりが、近い血の流れの証拠なのかもしれなかった。
「それともそのほうが有り難かったりするのかな?」
「アキレス様……そ、それをどうなさるおつもりで……」
まさにヘクトルも聞きたかったことを、エウドロスが聞いてくれた。ヘクトルはといえば、あまりといえばあまりのことに、口の聞けない状態だった。
余人もいる宴席で、仮にも一国の王ともあろう者が、いったいぜんたいなんだってそんな破廉恥な、と。
「あ?もちろん捨てる」
エウドロスもヘクトルもほっと胸をなでおろした。
「えー、捨てちゃうのー」
異を唱えたのはパトロクロスだった。
「当たり前だこんなもん。何が入ってるかも分からないんだぞ、毒でも入っていたら、おかしな混ぜ物でも入っていたらどうする」
「それもそうか。ちょっと使ってみたかったのになー」
アキレスのもっともな意見に納得したものの、それはそれとしてその薬剤を惜しむパトロクロスだった。
「何考えてるんだ。……それともおまえ、要るのか?」
アキレスの目が細められ煌いていた。誰かをからかうときによく見せるその顔に、パトロクロスは。
「何が言いたい訳、アキレス?」
と不安げに突っかかった。
「薬の助けを借りないと駄目なのか?その若さで?」
ひどいー!とぽかぽかとじゃれあっている2人を微笑ましく見ながらヘクトルとエウドロスはくつろいだ。
「こんなものがあるからいかんのだ」
ひとしきりパトロクロスとじゃれあったあと、アキレスは息も切らさず宣言した。ちなみにパトロクロスはちょっとぐったりして、エウドロスに世話を焼かれていた。
「何する、の、アキレス?」
「こうするんだ」
そう言ってアキレスは、瓶の蓋を開けると、そのまま手首を返した。当然の帰結として中身は瓶の傾くままにこぼれた。
「……もったいない……」
「パトロクロス様……」
ヘクトルも、ちょっとほっとした。よもやまさか使うとは思いたくもなかったが、万が一、ということもある。
得体の知れない液体であるのもさることながら――――とにかく、そんなものを飲みたくもなかったし、誰にも飲んで欲しくはなかった。
「と、いうわけで茶番は終いだ。さ、もう良い子は寝る時間だぞ」
アキレスは空になった小瓶を床に落とした。薄い焼き物だったらしく、それはぱきんという音を立てて粉々になった。
「何それ何それ」
「パトロクロス様、本当にもう遅うございますから」
「はーい」
やはりなんというか、パトロクロスもアキレスも、眼から鼻に抜けるように如才なく良い子良い男になっているよりも、
このくらいのほうがいいな、と思いつつヘクトルは2人を見送った。さてじゃあ着替えてやすむかと振り返ると。
アキレスが笑っていた。手にはさきほどの小瓶。してみるとさきほどのものは。ヘクトルは。
「こちらが本物だ」
――――くらり、とした。
やっと話がテーマの『媚薬』にたどりつきました〜。
でもまだ登場しただけですけど(笑)。
ずっと書いてみたいと思っていたクリュタイムネストラを書けて楽しかったです♪
ちょっと気のきつい黒髪美人、なイメージのある彼女です。
アガメムノンは尻に敷かれつつもそれを楽しんでいるのかもしれないし
クリュタイムネストラも「こんな下卑た男がわたくしの夫だなんて!」と思いながら嫌いになれない
そんなご夫婦希望。
一男二女以上アリ。
トロイ出陣の時に生贄になったという説のある長女イピゲネイアですが
母の元に戻っていただきました。
でないとクリュタイムネストラの怒りは治まるまい……。