さしも万年やんちゃ坊主のようなアキレスも、社交や儀礼をなおざりにするわけにはいかなかったし、またこのミュケナイ行で、
結構やれるんじゃないかという評価を上げたことだろう。それとなくアキレスを目にかけている老ネストルなどは、
あの反目しあっていたアガメムノンとアキレスのこんなところが見られるとは……!と涙ぐんでしまってオデュッセウスにいたわられていたくらいだった。
もちろんそれは、オデュッセウスも同じ気持ちだからだった。男たちは分かり合っていた。
「ご招待いただき、誠にありがとうございました」
その割には、ずいぶんと早く帰ることにしたアキレスだったが、その態度は立派なものだった。
本当のところを言うと、来た次の日にでも帰りたいところだったが、テティスの希望もあってもう少しは滞在したのだった。
それでも、帰るとなると見た目にも分かりそうなほど弾んでいるアキレスだった。
「うむ。是非また……来てくれると……う、嬉しいぞ、アキレス」
どもりどもりつっかえつっかえ言っているのは、控えているクリュタイムネストラのへましたら……という、ともすれば火傷しそうに熱い視線を受けているからだった。
「テティス殿もご一緒にな!」
とどめには、こっそりと蹴られていた。今アガメムノンはクリュタイムネストラに頭が上がらないのだった。もともとさっぱり上がっていなかったが。
「ありがとうございます」
アキレスは、あくまで自分ですべての挨拶をしていた。ヘクトルにもパトロクロスにも口は挟ませなかった。
そうして、アガメムノンのを通り越してクリュタムネストラと分かり合った笑みを交わし、優雅に一礼して充分に面目をほどこして、
アキレス一行はミュケナイを後にしたのだった。
「クリュタイムネストラ妃と何かあったのか、アキレス?」
帰りの道中、ヘクトルはそう聞いた。あまりにもクリュタイムネストラの、アキレスを見る目に含みがあったように思えたからだった。
相手がアキレスでなければ、秋波のひとつも送っているのかと思うほど強烈なものだった。
「ああ、あれのせいかな」
アキレスは笑って言った。帰りの日も願ってもない好天だった。微風に吹かれながらアキレスは本当に楽しげだった。
「あれ?」
アキレスは、答える前にひとしきり笑った。
「例の薬をクリュタイムネストラ殿にやったんだ」
「……え?」
「『貴女の夫にいただいたのですが、私の手にはあまる物なので、妃におまかせいたします』とな」
「……そう、か」
「さーて、クリュタイムネストラ殿はあれをどう使うかな?」
確かに、持ち主家庭に戻した方が……と、ヘクトルが考えていると。
「使ってみたかったか、ヘクトル?」
ヘクトルは真っ赤になった。そしてアキレスに一発入れるために、馬を走らせた。
時ならぬおっかけっこを始めた2人に。
「何やってんの、あの2人?」
のんびりとパトロクロスは言い。
「どうなさったのでしょう?」
エウドロスは真面目に首をひねり。
「仲が良いっていいことねぇ」
テティスはのんびりとそう言った。けだし、名言というべきだった。
「やはり『我が家』はいいな」
ミュケナイから帰り、留守番組にねぎらいの言葉をかけ、むらがる子供たちに他愛のない土産をばら撒き、
いやいやとかやれやれとかいう類の挨拶を済ませ、居室に戻って長椅子にどてーんと座ったアキレスは開口一番そう言った。
部屋に用意されていた飲み物を渡しながら、ヘクトルも笑って答えた。
「そうだな。ほっとするだろう?」
飲み物を受けとり、それを持っていたヘクトルの腕を掴み、伸び上がってアキレスはくちづけた。
「ヘクトルもほっとするか?」
「するな。まだここへ来て間もないが、もうここに根が生えているようだ」
ヘクトルは笑ってアキレスの隣に腰掛けた。
そのヘクトルの首に、じゃれじゃれと絡みついてアキレスは言った。
「……そっか」
首を引き寄せてはいるが、顔を伏せているアキレスの顔は見えなかった。そのつむじに、ヘクトルはくちづけた。
「アキレス、わたしは幸せだぞ?」
「そっか……」
「アキレス?」
いつでも自信たっぷりなのかと思うと、そうでないことも多々あって、それもどうやらヘクトル絡みのことに多いようで、
それもまたヘクトルにはこそばゆくも嬉しくて。それを喜ぶとはなんと罪深いと思うが、ヘクトルには止められなかった。
「アキレス?」
いつの間にか、膝に突っ伏すアキレスを抱きかかえるような格好になっていた。できる限りそっと、でもしっかりとヘクトルはアキレスを抱きしめた。
「わたしはここで幸せだぞ、アキレス?」
「そうか……」
膝の布が、湿ってきたように思うのは、気のせいかもしれなかったが。
膝を開かれるのは今でも怖い、とヘクトルは思う。
なるほど乙女たちというのは、こういう気分を毎回味わっているのか、とも思った。
もともと足の具合になどこだわってもいなかったが、この時ばかりは気になった。
「アキレス……長椅子の上では、いや……だ」
そう言うと、それでもアキレスは顔を上げた。もっと早く言うべきだったかな、とヘクトルが思うのは、アキレスのその一見不機嫌そうな表情のせいだった。
髪をかきあげ、ヘクトルの喉もとに埋めていたところを中断されたのだから、さあこれからがんばりましょうか!というところに水を差されたのだから。
「……場所を移せばいいのか?」
ヘクトルは頷いた。
「ここでは……その、狭いから……ちょっと…不自由なん、だ」
手とか足とか頭とか、と正直にヘクトルは言った。
何故嫌なのか、そしてそれが妥当であると判断をすればアキレスも別にいじわるは……滅多にしなかった。この時もそうだった。
「……分かった」
衣服の乱れはそのままだったが、アキレスはヘクトルを抱えあげて移動した。
「寝台ならいいのか?」
ヘクトルはまた頷いた。
「ああ」
しかし、その体勢には気を使った。アキレスの足の運びに乱れはなかったが。
「重いだろうに、アキレス……」
ヘクトルがそう言うと、アキレスはすまして笑いながら。
「重い軽いの問題じゃない。運びたいから運ぶんだ、ヘクトル」
そう言うと、ヘクトルにくちづけた。ヘクトルにとってその答えは、分かったような分からないようなものだったが、大人しく抱えられていた。
「……何だかよく分からないが……なんでもいいから腰を痛めてないでくれ、アキレス」
ヘクトルは、せめてもと一生懸命身を浮かせようと努力した。それで少しくらいは重さが違わないだろうかと思って。
それから、以前怪我人病人を運んだときのことを思い出して、こうされれば少しは楽、ということを実践した。
アキレスは、寝台にそっとヘクトルを降ろすときに額にくちづけながらこう言った。
「ありがとう、ヘクトル。おかげで大分楽だった」
「……?礼を言うのはこっちのほうだろう、アキレス。わたしのわがままからここまで運んでもらったのだから……」
「それは俺が運びたかったからいいんだ」
「……そういうものなのか?」
アキレスのそういう考え方は、もしやプティア風なのかと思っていたら、どうもそうではないらしいということは、ここへ来てから知ったヘクトルだったが。
「あんたに何かするのなんて、俺だけでもいいくらいだ。あんたに『ありがとう』と言われたり微笑みかけられるのは、俺1人でたくさんだ。……そう思うことはないか?」
「アキレス……」
「俺だけかな?」
「それはわたしだって……でも……」
「そう、無理だ。だが、閨でくらいそうあってもいいだろう?」
そう言って、アキレスはヘクトルの履き物を脱がせにかかった。足首を掴み高く持ち上げて。
手でももちろんのこと合間合間にくちびるで肌に触れることも忘れずに。
「アキレス……」
「風呂には入っただろう?」
「そうだが、そんなところを……」
「ここも『あんた』だ。どこもかしこも、この衣さえも。『ヘクトル』なんだと思えばすべて愛しいものだ」
ヘクトルは赤くなった。どうもこの、自称獅子さんの、直截な言葉にはときどき赤面させられた。
感情面でとてもつつましく育ってきたヘクトルにはなおのこと。
「そ、そうか……ありがとう、アキレス」
そう答えるのが精一杯だった。しかもアキレスには、そう答える几帳面なところがいいとか言われるので、なおさらヘクトルは混乱するのだが。
履き物を脱がせてしまうと、アキレスはそのままヘクトルの足を大きく開かせた。
衣の下には何も纏っていない、ヘクトルのすべてが、アキレスの前に曝け出された。
それをいつまでも見ていたいのは山々だったが、ずっとこの格好で、しかもしげしげ見ていては、やがてヘクトルが嫌がるのは経験上分かっていたので、
惜しく思いながらもアキレスはヘクトル自身にかぶりつくことで我慢した。
「あ……っ!」
いきなりのアキレスの攻撃に、ヘクトルは身体を固くした。
だが、アキレスのたてるじゅぶじゅぶいう音に居たたまれなくなり、身をくねらせだすのはすぐだった。
「あ……あ……っ、アキ……レ……ああっ!」
いつになくアキレスの攻めは激しかった。いつもならさんざんにじらすような道程を、今日は一気に駆け抜けているようだった。
「アキレ……はやっ、……ま…って……もう、すこ…し………あ……」
「……いいぞ、達して」
ヘクトルを含んでいた口をはずし、それでも雫を舐め取ることはやめずに、アキレスはヘクトルを見上げながら言った。
その、獰猛といってもさしつかえないような目に、ヘクトルはまた身体の芯を貫かれるようだった。
「や……い、や……だ……」
ヘクトルは懸命に首を振った。するとアキレスは手ではそこをかわいがりながら伸び上がり、ヘクトルの耳元に囁いた。
「どうした、ヘクトル?足りないか?」
手の動きはいっそう激しく、ヘクトルはたまらずに自らも手を伸ばした。自分の放出を抑えるために。
「…や……まだ……や、い、や……ぁっ」
「嫌?まだ?……いつならいいんだ?」
ヘクトルの目には涙が浮かんでいた。アキレスはそれも舐め取ると、ヘクトルを抱えるようにしてあちこちに手を伸ばし撫でさすった。
「や……て…手…はな……し、て……」
ヘクトルの希望通りにアキレスが手を離すと、ヘクトルは荒い息を納めようと何度も大きく息を吸った。
それを見ていたアキレスは、頃合を見計らってヘクトルの頬に手を当てくちづけた。
「……ん……む……っ」
息をも奪うようなくちづけにも、ヘクトルは応えようとしていた。
「は……っ、あ……っあ…ん……」
それでも息はなかなか整わず胸を上下さていた。アキレスには、その動きさえも愛しく。
「な…に……?」
アキレスがじっと見つめているのに気付いて、ヘクトルがそう尋ねるまでそれはつづいた。
「うん?……有難いなと思って」
そう言ってアキレスは、今度はヘクトルの胸に伏せた。上下する動きも収まったそこはアキレスを拒むことなく受け入れた。
ヘクトルもアキレスの背を抱き、足は自然と、別ちがたいほど絡まりあっていた。ヘクトルの鼓動を聞きながら、
アキレスはヘクトルの聳え立つようにとがった胸の飾りに指を伸ばした。幻でないのを確かめるように、そっと触れてみて、それから抓み揉みしだきだした。
「あ……」
指先の感触を味わいながら、アキレスは細心の注意を払って力を込めた。一方では、頬で舌で、もう一方をいじることも忘れずに。
「あ……アキレ…ス、…あ……ん…、…んん……っ」
ヘクトルが唇を噛みそうになったときだけ、アキレスは指を伸ばした。ヘクトルのくちびるをなぞり、それから指を差し込めば、ヘクトルはそれを噛むことが出来なかった。
そしてまた、ヘクトルのくちびると咥内と舌の感触をも存分に味わうことが出来たのだった。その濡れた指でなぞると、ヘクトルはどこを触っても鋭く反応した。
アキレスが、ただ触れるときよりも、舐めるときの方が身体が跳ねるのと同じように。
胸を抓み、舐める場所は臍のあたりになる頃にはもう、ヘクトルの腰は浮いていた。その浮きの助けを借りて、アキレスはヘクトルの後孔に指を向わせた。
その時に、ヘクトルの手も連れて行くのを忘れずに。
「あ……ア、キレ…ス?」
「うん?」
大丈夫だから、というように微笑みかけてやると、アキレスに委ねるのが常だった。
変事とみて、少しばかりこわばっていた身体もすぐにまた緩む。緩んで、とろとろととけていくようにほどかれていくのが常だった。
アキレスは、ヘクトルの指を取って使った。だから、自分の後ろをなぞるのも、縁を回り指先を含ませ、ゆっくり飲み込ませるのもすべてヘクトル自身の指だった。
アキレスの介添えがあるのも、よけいに倒錯めいたものを感じ、ヘクトルはいつも以上に高ぶってしまう自分を止められなかった。
「………っ…」
アキレスのいいように、アキレスの導くままに自分の指で自分を馴らすのはたまらない刺激だった。
「アキ……ま、だ……?」
もういっそ、痛んでもなんでもいいから、早くアキレスによって奪ってほしかった。どんなに荒々しくても何をしても構わないから、と。
「まだ、だ、ヘクトル……もう、少し……待て……」
しかしアキレスはヘクトルの訴えを退け、喉を鳴らすとその場所に指ごと舌を這わせはじめた。如実に反応しながらも、ヘクトルは逃げることもままならなかった。
下肢はすっかりアキレスに押さえられている。それでも逃げる動きでずり上がることは出来たのだが、あっさりとアキレスによって引き戻された。
自分の指と、アキレスの指を、さらには舌によって攻められた箇所が、耐え難いまでに疼き始めた。
もじもじと腰をゆらし始めたのを見てとって、アキレスは言った。
「もう……我慢できないか、ヘクトル?」
そう言われれば、もう少しくらいなら持ちそうな気はしたが、それも錯覚なのかもしれないとも思った。
アキレスによって握りこまれていなければ、とっくに放埓を迎えているのかもしれなかった。分からない、とヘクトルが首を振ると。
「これが……要るか?」
アキレスはヘクトルのもう片方の手に、熱く猛った自分自身を触れさせた。
「あ……」
今度はヘクトルが生唾を飲み込む番だった。それはいつも、どんなに激しく誇らかにヘクトルを責め乱れさせるかを思うと、自然そうなってしまうのだった。
誘うようにかわすようにアキレスはヘクトルのあちこちにそれをぶつけた。もうこんなにしているくせに、それでも相手に求めさせようとしているのかと思うと
ヘクトルの口元に、いつの間にか笑みが浮かんだ。
「ヘクトル?」
「アキレス……のほうこそ……」
「ヘクトル……」
「我慢できるのか?」
挿れたくはないのか?ここへ、さっきからさんざんに翻弄していた場所へ、とヘクトルが耳語すると。
「……お見通しか?」
アキレスが楽しげに降参した。
「挿れたい……いいか?ヘクトル……ここに、これを……」
アキレスはヘクトルの指と自分の指を抜き取るとその指にもくちづけた。それから、ヘクトルに懇願した。
膝を押し開かれるのは今でも怖かった、しかし自分から迎え入れるために招き入れるためになら、少しはその怖さも減るように思われた。
一刻も早く、と思っていながらヘクトルのことを思って、とても注意深く足を抱え、身を進めてくるのがアキレスだからだと、ヘクトルは思った。
眉間に皺を寄せ玉の汗を浮かべ、歯を食いしばりながらも先走ることのないよう気急ぎすぎないよう一生懸命なアキレスが、
たまらなく愛しいからだろうかとヘクトルは思った。
「アキレス、まあそこに座りなさい」
「はい、母上」
テティスに呼び出されたのは、領主の館の女主人の間だった。
もともとはテティスの部屋だったが、アキレスが跡を継いでからは使っていないものだったが、訪ねてきたときなどに使ってもらっているのはやはりこの部屋だった。
本人は客用の部屋でもなんでも構わないとは言っていたが、やはり馴染み深いこの部屋が嬉しいようだった。
「いくら息子のこととはいえ、房事のことまであれこれ指図がましいことを言いたくはないわ。ましてやあなたも相手の方ももう立派に成人しているのですもの」
「お心遣い痛み入ります」
テティスの勧めどおりに椅子に腰掛けたアキレスはしかし、ほとんど顔を上げることはなかった。
テティスが来たわけも、珍しく説教しようとしている理由も、何を憂いているかも、分かりすぎるほどに分かっていたからだった。
アキレスは神妙だった。
「でも、それにも限度というものがあります」
来るぞ来るぞとアキレスは腹に力を込め、その時を待った。
「どこの世界に相手を寝込ますようなことをしでかす馬鹿がいますかっ!?ああ、ここにいるわね、しかもそれがわたくしの息子ときたもんだわっ、ああ!嘆かわしい!」
額に手を当てテティスが事態を嘆くのももっともなことだった。ヘクトルが熱を出して寝込んでいるからであった。
「誠に申し訳ありません」
「わたくしではなくてヘクトルにそうおっしゃい!」
「ヘクトルにはもう……」
「そう、ならいいわ。とにかくアキレス、今後は気をおつけなさい。あなただって房事過多でヘクトルの健康を損なうのは本意ではないでしょう?」
「はい、母上。おっしゃる通りです」
本意です、などといおうものなら母がこの手で!というほどの気迫を込めていたテティスの気持ちを慮って、アキレスはあくまでも殊勝だった。
アキレスも、本当に心から反省していたし、母に心配をかけたくないと、常日頃から思っているせいもあった。
「わたくしから言いたいことはそれだけよ。あとでわたくしもお見舞いさせていただくけれど……今はエウドロスが看ているの?」
「はい」
「そう……早く行っておあげなさい」
「はいっ!」
アキレスは良い子の返事の上に勢いよく立ち上がった。
「アキレス」
「はい、母上」
テティスは売るほど元気な息子の頬に手を当てた。
「今度こんなことがあったら……ちょん切りますからね?」
にっこり笑ってそう言った。
「……肝に銘じます」
そう言って礼をとると、アキレスは可及的速やかに退出した。
「わっ!」
「ア、アキレス様!」
ただし、部屋を一歩出てからは走り出したようだった。おそらく本人にも、その勢いは止められなかったに違いない。
テティスは頭が痛むような気がして額を押さえた。
「仲が良いのは結構なことだけれどもねぇ……」
テティスは座りなおすと、アキレスを産んでから、幾度ついたか分からない、しみじみとしたため息をついたのだった。
アキレスには媚薬はいりませんね!
これで媚薬なんて使ったら、ヘクトルの身がもつまい!(笑)
そういえば映画の登場シーンがすでにアレだったもんな、アキレス。
映画では不問だったけど、半神だもんなアキレスは、だからお強いのか?
アガメムノンはきっと、クリュタイムネストラにアレを使われてしまうに違いない!
クリュタイムネストラ×アガメムノンだ、逆じゃないのだ!萌えだっ!(笑)
アキヘクはじめた時に「新たな扉を開けてしまったワ!」と思ったものだったけど、
また新しい扉が開いちゃったのか?
メネラオスは好みじゃないけど、アガメムノンは結構好きだからなぁ……。