「アキレス……教えて欲しいんだが……」
「なんだ、ヘクトル?」
なんでも聞いてくれ、と言いながらもアキレスはヘクトルにちょっかいをかける手を止めようとはしなかった。
ヘクトルの喉輪を吐息とくちびるで確認するのも止めなかったし、からかうようにヘクトルの前をあわせる紐をいじるのも止めようとしなかった。
「どうしてこんなところで……しようと思うんだ?」
アキレスはもうすっかり、座るヘクトルの立てた膝の間に陣取っていた。
そのまま身を乗り出して、戸惑うヘクトルに迫っていた。
「どうして?……そこにヘクトルがいるから」
「なら『ここで』なのはどうしてなんだ?」
「ヘクトルに触りたくなったし、人もいないから」
くちづけくらいならヘクトルも受けた。戸惑ってはいたものの。
「人が居なくても……ここは見晴らしが良すぎる。下から見えるぞ、アキレス……」
神殿跡は見晴らしがいい。もう少し道を入れば木立もあったが、石造りの骨組みにいれば、下から丸見えだった。
そこでぼんやりしていることの多いヘクトルだったが、あるとき下からそれを見て、そのあまりのよく見え具合に、これからは気をつけようと固く心に決めたのだった。
ぼんやりしているのだって、何を馬鹿面を晒しているかと見えるかも、と心配していたのに、それ以外にしてそれ以上のことをするなど言語道断だった。
「見たい奴には……」
「わたしは見せたくないんだ、アキレス」
アキレスの前髪をかきあげ、その額にくちづけながらヘクトルは言った。
「夜の寝室以外は嫌か、ヘクトル?」
「確かに恥ずかしいが……アキレスがしたいというなら……どうせアキレスに触られれば……その、すぐにその……」
赤くなりながらヘクトルがそう言うと、アキレスは満足そうに笑った。
「俺が望めばいいのか?それとも俺の手か?」
話題の手をひらひらさせながらアキレスは言った。
笑っているから怒ってはいないのだろうと見当をつけて、ヘクトルは頷いた。
「……わたしは頭が固いから……そういうことは夜、部屋で2人きりでするものだと思ってる……でも……アキレスが……」
「俺が?」
「アキレスがしたいのなら……」
アキレスは、潤んだ目で自分を見つめるヘクトルにくちづけた。
「あんたかわいいなぁ」
「……かわいい?」
ヘクトルの眉尻が思い切り下がった。いぶかしむ気持ちが表れて、声も低くなった。
「かわいいかわいい、どうしたらいいのか分からなくなるくらいかわいい。だが、今はとりあえず、その茂みにでも隠れるか」
「やっぱりするのか……?」
脇に手を入れられれ、軽く立ち上がらせられると、ヘクトルは嬉しいような恥ずかしいような照れくさいような何かまずいことをしようとしているような顔をした。
だからその顔も様子もかわいいんだよなぁ、とアキレスは思った。
「最後まではしないでおくぞ?うん?」
「それはそれで……」
身丈でいえばヘクトルの方が若干大きいくらいなのに、何かのときの、威風あたりを払うような様子のときは、
神殿の巨像のように堂々としているのに、主に自分といるときの、このかわいらしさはなんだろう?とアキレスは思っていた。
アキレスの態度の大きさだけではないだろう、性格というのは、誠に如実に表れる。
「嫌か?……ちゃんと挿れたほうがいいか?」
うつむくヘクトルの顎を取って、アキレスは囁いた。ヘクトルの顔の熱は、一向に引かないようだった。
「いやそれも……」
すればしたで、精も根も尽き果てるほどになるし、そこまではしないとなると、今度はアキレスは持てるすべて技を駆使してヘクトルを喘がせる。
声が聞きたいというから、恥ずかしいのを我慢して出せば、それに気を良くして、アキレスはさらにがんばってしまうのだった。
こっちの我慢も訓練していないとどんどん利かなくなってしまうしで、実のところヘクトルは、アキレスとの交情は、絶対心の臓に良くないに決まっている、と考えていた。
「どちらも嫌か?あんたを前にしていい子でいるのは骨なんだが……」
そう言いつつ、アキレスはうつむくヘクトルの頬にくちづけた。少し熱い頬の感触が、くちびるに心地よかった。
アキレスはヘクトルにしょっちゅう触っている。本人曰く『いい子』にしているときでも、手ぐらいはつないでいる、どこかしらに触れてはいる。まるで、
母の衣を手にすることで落ち着く、幼子のように。
「それを言ったらわたしだって、アキレスに触られて平然としていることは出来ないんだが……」
「じゃあもう駄目か?」
おかしくなりそうになってくれているのか?とアキレスが覗き込めば、恥ずかしさ全開ながらもヘクトルも頷いた。
だからかわいいんだよなぁ、とアキレスはヘクトルの髪にまたくちづけた。ついでに咥えた。
トロイの王子をやっていた頃の、王子の証である金色の髪飾りは今はもうなかった。ヘクトルの長めの髪は、今は飾り紐でひとつに編まれているだけだった。
その髪がアキレスは大好きで、ついつい髪にくちづけ咥えて、匂いを嗅いでしまうのを止められなかった。止めるつもりもなかったが。
髪を梳くと触れる、あの金属の感触も好きだったが、どこまで梳いてもヘクトルの髪で、やがて肩に触れるのも好きだった。その肩を抱いて、指でなぞるようにすると、
ヘクトルは身をすくませた。
「あ……」
少しずつ少しずつアキレスによって押し出すようにしていたヘクトルの背が、木の幹にぶつかった。そこではじめて、
ヘクトルはいつの間にか自分が神殿跡から追いやられていることを知った。
「え?……いつの、間……あ、アキ…レ……」
アキレスは、割ったヘクトルの足の片方に手をやった。下衣の前合わせをも割って手を忍び込ませ、ヘクトルのよく鍛えられた太股に手を這わせた。
なぞりあげながら、この先には、さらなる悦びの源がひそんでいることをどちらもよく知っていた。
自然、喉が鳴った。アキレスの手が、ヘクトルの泉に忍びいれられようとした――――。
「アキレース!ヘクトルー!パトロクロスだよ〜!」
大変傍迷惑だったが、有効ではあった。
こうして遠くから声をかけることによって、不必要な互いの濡れ場発見、などという事態が避けられるというものだった。
それ以外のことでは、色々あるものの。
「………パトロクロスか」
ざんばら髪の中から顔をあげるアキレスは、ぞくっとするほど色っぽい、と思うのに。
伸ばされたアキレスの指はもう、ヘクトルの秘部に辿り着いているというのに。『ちょっと待て』と言えばパトロクロスは待ってくれるだろうが。
「アキ、レ…ス……」
「残念だがこのつづきはまたにするか」
そう言ってアキレスは髪をかきあげた。あんなに四の五の言っていたのに、手が離れてしまえば惜しむ気持ちが強くて、
ヘクトルはそう急には気持ちを切り替えられなかった。
「ヘクトル」
パトロクロスの声はゆっくりと、だが確実に近づいてきていた。早く身仕舞いをただし、何食わぬ顔をしておいたほうが良いと分かっているのに、
ヘクトルにはそれが。
「ヘクトル」
どうしてこんなに、何もかも手間がかかるのか。その気になるのに時間がかかるし、それが出来ないとなると元に戻るのにまた時間がかかる。
頑是無い、子供のようではないかと思うと自分が情けなかった。アキレスはそんなヘクトルをなだめるようにくちづけると、衣越しに胸に触れた。
「ア、キ……?」
やめるのではなかったのか?と言う前に、アキレスはヘクトルの乳首をゆるく咥えた。これも衣越しに。
パトロクロスの声が、だんだん近くなる。
「アキレスっ!?」
だから咎める声も、自然小さくならざるを得なかった。
もちろん、頭を押さえたくらいでアキレスは止まらない。衣が、アキレスに咥えられることで色が変わってきた。
歯でくちびるで舌で指で愛撫を受ける胸もまた、おのずと尖りを見せた。
「アキ……あ、あ……っ」
万が一にも喘ぎ声を人に聞かれてはならないと、ヘクトルは口を押さえてのけぞった。
木の幹にぶつかり木肌にこすれ、髪が乱れていくのも気にならなかった。
乳飲み子の無心さと、手練の技と情熱をもってアキレスはヘクトルの胸をさいなんだ。
「アキレ…ス……やめ……てく、れ………あ……っ」
やめたらやめたできっと、がっかりするであろうことは自分でも分かっていた。もうパトロクロスにであろうと誰にであろうと、
見られても構わないからもっと、と言ってしまいそうになるのを押さえるには渾身の力がいった。
アキレスに押さえられている腰からでさえ、火を吹きそうだった。あられもなく振ってしまうのを押さえるためにも、もっと強く押さえていて欲しかった。しかし
その手の感触がまたヘクトルを狂わせた。
「あ――――っ」
アキレスがひときわ強く吸って、ヘクトルは極めた。胸と身体の中心とに感覚が集まり、立っていられなかった。アキレスが支えていてくれなければ
座り込んでしまっていた。今でさえ、アキレスの肩にもたれるようにして支えられることによって、どうにか立っているくらいなのだから。
「アキレス……」
息だけでヘクトルが呟くと、アキレスはヘクトルの背をぽんぽん叩いて落ち着かせながら言った。
「よかったか?」
これ以上はないだろうと思っていても、いつもそうではないことを思い知らされる。その時もそうだった。ヘクトルはさらに真っ赤になった。
「なっ、…あ……アキ、…何を……」
その間にもアキレスは自分とヘクトルの身仕舞いに余念がなかった。
乱れてしまったヘクトルの髪を撫でつけ、衣を直し、自分もヘクトルにかき回されてぐちゃぐちゃになった髪を直した。
でも言わないと分からないのだった。そうであろうと見当をつけることは出来るし、嫌だったらぶん殴っても嫌がるだろうと、思っているしかないのだった。
そのことに思い至ってヘクトルは、持てる勇気をふりしぼった。
「よ、……ものすごくよかった、アキレス……」
それでも、アキレスの顔は見られなかったし、世間の誰にもお天道さまにも顔向け出来ない気がしたので、アキレスの肩に顔をうずめながらそう言った。
「そうか」
アキレスはそんなヘクトルの頭を、脅かさないようにとそっと撫でた。ほわほわの巻き毛で、手触りもかわいいなぁとかやにさがりながら。
「アキレース、そっちに行ってもいいー?」
返事がないうちはうかつに近寄らない、というのもいまやプティアでは鉄則だった。
本人たちは知らないかもしれないが、道を歩いてでもいるのでなければ、絶対絶対忘れないようにと、子供にまで徹底されたことだった。ちなみに、
この神殿跡も現在一般市民には封鎖されているも同然だった。ヘクトルがよく来るからだった。
ヘクトルが来るということは、もれなくアキレスも来る。うっかり近づくとおそろしいことが起こるぞ〜、と小さな子には怪談めいた話として言い聞かせてあった。
確かに小さな子供には早い。
それにアキレスはともかくヘクトルに気の毒だ自分にも目の毒だ、とは初期の頃、うっかり気まずい思いをさせてしまったことのあるミュルミドンの談だった。
「おう!こっちだ、パトロウクロス!」
アキレスがそう返す頃にはようやく、ヘクトルも落ち着いてきていた。アキレスがずっと側にいてほんの少し触れていてくれたせいでもあった。
いまさらながらにおかしなところはないかな?とわたわた検分しているヘクトルの手を取って恭しくくちづけるとアキレスはにっと笑った。
「どこもおかしなところはないぞ。……おかしくはさせるがな」
パトロクロスが声を頼りにアキレスたちの元へやってきたのは、アキレスがヘクトルに蹴っ飛ばす真似をされている時だった。
「……何してるの?」
新しい試みなの?とパトロクロスは少しばかり嫌そうにそう尋ねた。
「いや、それに関してはごく保守的に……うがっ」
今度はヘクトルのつねり上げが決まった。
「どうしたんだ、パトロクロス?」
ヘクトルはアキレスの臀部を抓んだまま、にっこり笑って尋ねた。
「うん、ミュケナイから使者が来てるんだけど……」
「ミュケナイ?あの油爺また暇をもてあまして良からぬことでも考えたか」
嫌そうにアキレスが言うと。
「それが珍しくもクリュタイムネストラ妃からなんだ」
「クリュタイムネストラ妃から?するとテティス殿になのか?」
それだったら何も2人にまで知らせは来ないか、とヘクトルは考え直した。
「それが……ヘクトルになんだ」
「ヘクトルに?」
「わたしに?」
「そう。何なんだろうね」
別に何か厄介ごとを持ってきたってわけじゃないみたいなんだけど……、とパトロクロスは言った。
そこへ、遅れてやってきたエウドロスも口を添えた。
「アキレス様ミュケナイからお使者が来ております」
「ああ、パトロクロスから聞いた。ヘクトルになんだって?」
「はい。ヘクトル様と、アキレス様にです」
「一応連名なのか……」
「アキレスが領主なのだから当たり前だろう」
「腑に落ちん……」
「でもクリュタイムネストラ妃だから……もっと分からないか」
「以前呼び出された時も、そんなに気に入ったようには見えなかったしな……」
「そもそもヘクトルはあの人の好みじゃないでしょ。育ちすぎてる」
「そうだよな……」
「まあ、ここで思案をしていても仕方がない。行こうじゃないか、使者殿をお待たせしては申し訳ない」
(真面目だねぇ……)
(真面目なんだ)
うなずきあう従兄弟同士だった。
「そういえばヘクトルの甲冑はその後決まったの?」
「いや、まだだ。どうもこっちの素っ気ないものはどれもヘクトルに似合わなくてな」
一応人を待たせているとは思えない速度で、ぶらぶら歩きながら一行は丘を下っていった。
こういうときに急かしても無駄なことを知っているヘクトルとエウドロスは、あきらめの笑みを交わして領主とその従弟の後についていった。
「私はどれでもいいと言っているのだが」
「そりゃ駄目に決まってるよ。似合うものを着なきゃ、自分を守ってくれるものなんだし、何より見場が良い人は自覚したものを着けないと」
「俺もそう言っているんだが……」
「エウドロスも構わないんだよねー。いっつも同じもの着てるしー」
「ヘクトルもなかなか着替えを受け取ってくれないしな」
「分かってないんだよねー」
「いやまったく」
(……何のことだ、エウドロス?)
(口出ししないことです、ヘクトル様……)
(そうだな……)
とても口を挟める様子ではないし、衣のことでは意見の一致をみるのとてもは珍しかった。
つまりはお互いのことには意欲を燃やすのに、自分のこととなるとまったく無頓着になってしまうだけのことだった。
「使者殿にお会いするのに着替えなくてもいいのだろうか?」
「あ?ああ、いい、いい。用件を聞くのが仕事なんだから、早く済ませるに限る」
道々手を振られたり、声をかけられたりに応えながらアキレスは言った。やんちゃ坊主のようでいて生まれついての支配者暮らしが身について
そういったことはもう息をするように染み付いているのだった。それは、パトロクロスもヘクトルも同様だった。
「こちらにお通ししてあります」
エウドロスが案内したのは他国の使者などと面談するための上等の部屋で、なんだかんだ言っていてもそれなりにミュケナイを重んじている証左だった。
「アキレス様とヘクトル様がお出でになりました」
エウドロスがそう告げてからアキレスたちは部屋に入った。パトロクロスは手を振ってそれを見送っていた。
ヘクトルの位置からは使者の姿かたちまでは分からなかった。アキレスの後に控えていたためであったが、使者が跪き顔を伏せていたせいもあった。。
だからはっきりとその姿を見たのは、使者の正面に回りこんでからのことだった。
「よく来られた、ミュケナイの使者殿。面を上げられい」
アキレスの良く通る声に促されて、使者が伏せていた顔を上げた。その使者の視線は、アキレスを通り過ぎてヘクトルにのみ注がれていた。
「お久しゅうございます、ヘクトル様……!」
その顔には見覚えがあった。その声にも。
見間違うはずもなく。
「……リュサンドロス……!」
入り口にも書きましたように、いずれ何を書きたいか
ということを書くとネタバレになってしまう……!
ので、もうちょっとたったら口を割ることにします……(汗)。
『ヘクトルにはやはり、トロイの甲冑が1番似合うと思うの♪』
というのもテーマのひとつ(笑)。
あと書きたいことは2つほど〜。
それにしてもどうしてアキヘクを書くと、
すぐにつづきものになってしまうんだろうか?