「それで、昨夜は何があったんだ?」
 まさかアキレスに正面切ってそう聞かれるとは思っていなかったヘクトルは完全に虚を突かれた。
 アキレスのそういったところが、奇襲の上手さを際立たせているのかもしれなかった。いや、多分そうなのだろう。
 しかし実際問題奇襲をかけられたも同然のヘクトルは、すっかり困り眉になってしまった。
 パリスたちトロイの者たちが来てからはじめての朝だった。とてもそうは思えないほど濃い1日だったが。
 明けて朝日が衣越しに降り注いでいた。主の部屋だし、主が主なので呼ぶか出てくるまで召使いたちは足を踏み入れない。よほど急ぎの用件でもない限りは。
 またそういう時は、おおむねミュルミドンの者たちが知らせをもたらすので彼らに一任されていた。多くは気の毒なエウドロスか、あるいはパトロクロスか。
 何しろ踏み込んだが最後、何を見てしまうか分からないからだった。ここに女を連れ込むということは滅多にしないアキレスだったが、
起きぬけの機嫌の良し悪しにかなり差があったので、敬遠されているのだった。どんなに不機嫌でも、出てきてさえくれれば取りつく島もあったが、
そうでないときはその限りではないからだった。
 その朝、目が覚めたらアキレスの腕が回っていた。そういうのは、よくあることだった。
 がんばって抜け出ようとすることもあったが、今日はヘクトルがどうしようか考えている間にアキレスの目が開いた。
 日の光のもとで見るアキレスはなんてきれいなんだろうとヘクトルは見とれることがあった。その時もそうで、アキレスがおはようの声とともに、
寝ぼけたようになっているヘクトルにくちづけするまでじっと見つめてしまっていた。
 アキレスは見られることに馴れていた。人が自分に見とれるのが当たり前の人生を歩んできていたので、見られることは苦にならなかった。
 ヘクトルのほうは、気にしたことも考えたこともなかったので、見つめられると照れてしまうのだった。もちろん大国の王子という出自で、
見られていないなどということはないのだが、本人が認識していないのでないのと同じなのだった。

「昨夜?ゆうべは……」
「宴があったのは知っているから端折っていいぞ。その後だ。夜中に出て行っただろう」
「………」
 気づいていたのか?と言ったら薮蛇となる、しかし黙ってしまっても同じことだった。認めたも同じことだったので。
「やっぱりばれていたか……」
「そうばれていた。だから教えてくれ。一晩我慢したんだ」
 おかげで早く目が覚めた、とアキレスは笑いながら言った。
「あんたのことならなんでも知っていたいからな。これでも後をつけるのは我慢したんだぞ」
 偉いだろう、成長しただろうとばかりに言われて、ヘクトルもつられるようにして笑った。
「確かに、すごい進歩だな」
「だろう?」
 額をくっつけあうようにして、ひとしきり笑いあった。
「……パリスに会ってきたんだ」
 何も言わなかったがアキレスの眉尻が上がった。眉間に皺も寄った。
 どこからどう見ても不機嫌そうだったが、好悪の論評を控えたあたりに成長が伺えた。

「で?」
 言ったら気分を害するだろうとは思ったが、隠しだてすると勘繰られること必死だったので、ヘクトルは正直に言うことにした。
「宴のときに、会いたいと合図があったので中庭に行ったんだ」
 合図のくだりで何か言いたげにアキレスの眉がぴくぴくと跳ねたが、これもこらえたようだった。
「それで?」
「一緒にトロイに帰ろうと言われたので、断った」
 ちょっとは安心して、喜んでくれないかな?と思ったヘクトルの期待は裏切られた。ただし半分だけ。
「アキレス?」
 アキレスが、物も言わずにヘクトルを抱きしめた。
「そう言ってくれたのは嬉しいが……パリスに何もされなかったか?」
 ヘクトルはついぎくりとしてしまった。ゆるいとはいえ抱きしめられているので、密着した身体越しにきっと、アキレスにはばれたことだろうと思った。
 ヘクトルは観念して目を閉じた。
「……されかかった」
 アキレスの、今度の動きも早かった。ヘクトルの両腕を掴むアキレスの顔は、驚きとともに青ざめてさえいた。
「いや未遂だから。ちょっとこう……がばっと来ようとしたから、腕をねじり上げたから、何もされていないから、させていないから。……アキレス?」
 ヘクトルが言ったことが、アキレスに染み渡るのには時間がかかったようだった。

「……そうか」
「そうなんだ。いくら心細いからって、あんな慮外な行為に及ぼうとするとは、情けないやら恥ずかしいやらでもう……」
 ヘクトルはそのときの情けなさを思い出してしまって、ますます情けない気分になった。
「そうか……」
「今にして考えると、ちょっと大人気なかったかと思うんだが、そのときは何しろ頭に血が上っていたし、なによりも今までつきあいのあった婦人たちにも
あんな振る舞いをしていたのかと思うと、情けないやら悔しいやらでもう」
 本当に切なかった、と切々と訴えるヘクトルの様子は、なにやら育てた我が子の不出来に対する感想をもらしているようだった。
「その場にエウドロスがやって来てくれなかったら、腕の1本も折っていたかもしれなくて……あとでまたエウドロスには礼を言っておかなければ」
「エウドロスが?そうか……」
 なんだか1人で納得しているアキレスの様子に、ヘクトルは首をひねった。
「エウドロスがどうかしたか?」
「いや、パリスをきちんと見ているようにといったのが守られているようだ、と思って」
 それをヘクトルは、客人だから見守っているようにという指令と解釈した。
 誤解も時には必要だった。人間関係を潤わすためにも。

「それにしても……遠慮せずについて行くべきだったな」
 やはりいっぺん、もっとしっかりとしめておくべきか、港に叩き込むだけでは……とアキレスが怪しい算段をめぐらせていると。
「そうか?アキレスが来るとこじれるだけだろう。結局パリスが納得しなくてはどうにもならないだろうし。帰る前にもう1度話してみる。
……分かってもらえるかどうかは分からないが」
 あとリュサンドロスとカッサンドラにも……とヘクトルは指折り数え始めた。
「出来るだけのことはしたいんだ。後にしたとはいえ、トロイは故国だから」
「……そうか」
 アキレスも、とりあえずパリスへの思惑は収めた。目の前にいるヘクトルが、アキレスに語りかけているのに、他のことなど考えていられなかった。
 ヘクトルの姿を見て、ヘクトルの言葉を聞くのが、今しなければならないことのすべてだった。
「聞いてもいいか、ヘクトル?」
「どうぞ」
「パリスにそう言われて……帰りたく、ならなかったか?」
 そう問いかけるアキレスの瞳はゆれていた。ひたと見つめるそのまなざしに、不謹慎なと思いながらもヘクトルは
この上ない満足をも感じていた。あるいは喜びを。
「ならなかった、アキレス。……まったくちっともゆらがなかったと言えば嘘になるが、腹立たしく思ったらその気持ちも吹っ飛んだ」
 ヘクトルはそう言って笑った。そのままアキレスの、かわいらしくもむくれたような拗ねたような頬に、そっと手を当てくちづけた。

「アキレスのほうこそ……どう思った?」
「どう、とは?」
「そう誘いかけられたと聞いて……それも仕方のないことと……アキレス!?」
「そんなこと思うわけがあるか!」
 ヘクトルはいきなりアキレスにしがみつかれた。あやうく仰向けに倒れそうになったが、どうにか踏みとどまった。
「なんだったら今すぐパリスに焼きを入れに行ってもいいくらいなんだ!」
 してもいいか?と上目でうかがうアキレスの、恨みがましげな様子がかわいくて、ヘクトルはついまたくちづけた。今度は鼻に。
「あんたがどこかに行くというなら俺も……!」
「行けないだろう、アキレス?だからわたしがここにいるんだ」
「ヘクトル……」
「すまないアキレス。何度も同じことを言ってもらいたがってしまって……どうもその……ときどき不安になることがあって……」
「何度でも言うから何度でも聞いてくれ」
 それで、パリスのことはしめに行っていいか?と聞くアキレスに、それはやめておいてくれ国際問題に発展しても良くないし、
とヘクトルが止めたので、アキレスはしぶしぶ取りやめた。

「でももしちょっとでも、昨夜のそれが成功していたら、あんたに手でもかけていたら……止めておける自信がないぞ」
「そうならないよう、わたしもがんばるよ。アキレスの為にも、わたしの為にも、――――パリスの為にも」
 最後の言葉に、アキレスは怒るだろうか?とヘクトルは気にしながらも言ってみた。
 案の定アキレスはまた不機嫌そうに眉を寄せたが口にしては何も言わなかった。代わりに言ったのは。
「どこを触られた?」
「アキレス?」
「腕をつかまれたか?ここか?」
「そこじゃなくてここ……ちょっとアキレス、何を……」
「不愉快だから」
「だったら風呂にでも入ればいいことじゃないか……」
「その前に舐める」
「舐めるのはちょっと……っておいこら、アキレス!」
 ヘクトルの腕を取って、パリスが触れたところもそうでないところも、アキレスはどんどん舌を指を這わせていった。
「アキレス!こんな朝っぱらから!」
「まあまあまあ」

「明るいところも外も嫌だと言っただろう!」
「うん、確かにそう言っていた」
「誰が来るか分からないんだぞ!」
「それは夜も同じだろう」
「可能性が違う!」
「それはあるかもしれないな」
「だから、アキレス……!」
「ちょっとだけ……」
「君が『ちょっと』で済むわけないだろう!!」
「……それはそうかも」
「アキレス――――!!」
「大声を出すと、本当に人が来るかもしれないぞ?」
 アキレスのその指摘に、ヘクトルはぴたっと口をつぐんだ。かわって小声で懇願した。
「アキレス、やめてくれ……こんな……」
「じゃあ舐めるだけでも」
「……それじゃ済まなくなるから頼む……」
 ヘクトルは泣かんばかりに懇願した。アキレスとしては、昨夜はしなかったし、ヘクトルは閨を抜け出すし、朝っぱらパリスの話を聞かされるしで
かなりいっぱいいっぱいだった。ヘクトルがどうしても嫌だと言えば引かざるを得ないが、せめてその前に少しでも、という目論見をもってヘクトルに触れていた。

「なんだって朝だとそんなに嫌なんだ?」
「いや朝とかいうだけじゃなくて日のあるうちはちょっと……」
「今日は部屋の中だぞ?」
「人が立ち働く時間にというのがどうも……」
「気が引けるのか?」
 ヘクトルがうなずいた。これもずいぶんと進化した。
 以前のヘクトルなら、相手の意を迎えようとするあまり、自分の意に染まなくても我慢してしまうところだったが、今は違った。
 それでも、ことアキレスには、充分に甘かったが。
「……そうか……」
 今ならまだ、どうにかアキレスも我慢することが出来た。それも大分馴れてきたものだった。今ではちょっと、新鮮な喜びが、なくもなかった。
 あとでたっぷり……という楽しみというものを見出したからだった。
「すまん、アキレス……」
 と、しょんぼりしながら言うヘクトルというのも、これはこれで眼福なんだがとアキレスは笑み崩れた。
「………っ!」
「パリス様!お待ちください、主はまだ……!」
「兄上にお会いするだけだから」
「ヘクトル様は主とご一緒です!」

「…………」
「…………」
 それなりにほのぼのしていた時間が、その声に破られた。アキレスはちょっとうんざりしたし、ヘクトルもちょっとげんなりした。
「アキレス……」
「うん……」
「パリスが来たようだから……」
「うん……」
 だから仕度をしようとヘクトルとしては言いたかったのだが、アキレスの思惑はまったく反対だった。
「アキレス、なにを……っ」
 アキレスはヘクトルの首を抱きしめた。ヘクトルを拘束し見つめる顔には、人の悪い笑みを浮かべていた。
「なにって……もう少しゆっくりしよう、朝はどうも苦手だ」
「それは遅くまで起きているからだろう。アキレス、離せ、着替えなくては……」
「うるさいのが来たからな、こんなに騒がしくては、着替えをする気もせん。せっかくのあんたと一緒の朝のくつろいだ時間を邪魔されたくない」
 そう嘯くアキレスは、1から10まで本気だった。
「いつも一緒にいるじゃないか……っ」
「そうか?俺は1日1日が貴重だぞ?」
「それはそうだが……パリスが来るぞ、アキレス」
「やかましいことだ。仮にも一国の王子だというのに落ち着きのない」
 他の誰に言われても、パリスもアキレスに言われたくはなかっただろう。堂々たる領主でありながら、『落ち着き』とは無縁の
元気のありあまった生活をしているアキレスには。
「アキレス……」

 それは確かにそうだったので、ヘクトルもパリスをかばいきれなかった。アキレスのその言葉で動きを止めたヘクトルに、
アキレスはしなだれかかるようにしてもたれかかった。ここでもし、パリスが飛び込んででも来たら――――そして、十中八九そうなるだろうとヘクトルは確信していた。
 召使いたちに止められるパリスではなかった。ことによると、トロイの近衛もミュルミドンんたちにさえも――――そしてそのときに、
自分が嫌がる素振りでも見せていたら、アキレスにどんな無謀なことを仕掛けるか分かったものではないからだった。
 なにしろ弟は、アキレス並みに頭に血が上りやすかった。
「兄上!おはよう……っ!!」
「パリス様!!」
 止める声は、ほとんど悲鳴のようだった。それでも主たちの、見ないほうがよいかもしれない光景を目にしなくてすむように、
目はしっかり閉じられていたしうつむいたいた。うっかり衣に手をかけて不敬にあたっては、と思うと実力行使も出来ず、
手をかざすように押しとどめるのが精一杯のようだった。そんなことで止まるようなパリスではなかった。
 先触れもなく荒々しく扉を開け、そして睦みあう光景をしっかり見てしまったのだった。有体に言って、絡み合うかのような兄達の姿を。
 ヘクトルの肌は見せまいと、アキレスも掛布やら着ていたもので隠していたが、ヘクトルを我が物然と抱きしめ、
隠されているからこそ余計な想像をしてしまう布の下では、アキレスの手が蠢いているのがよくよく見て取れた。
 しかもヘクトルが、困ったような顔をしながらも、アキレスの手や行為を振り払おうとしていなかった。それだけでパリスにはもう充分だった。
 パリスを、完膚なきまでに打ちのめすには。

「あ、兄上……」
 とっさにパリスのほうを向いてしまったヘクトルは、あわてて顔をそらした。
 驚きと嘆きと、見捨てられたようにうちひしがれる弟の顔を、それ以上見ていたくなかったからだった。
「パリス殿?どうされた?ご覧のとおり仕度もまだでな。急ぎでないなら……」
 あとにしてくれるかな?とまでは言う必要はなかった。アキレスは髪をかきあげ、不敵な笑いを浮かべながら眺めていた。
「パリス様!お待ちくださいっ!!」
 すっとんできた、エウドロスにパリスが取り押さえられるところを。
「失礼いたします、申し訳ございませんがパリス様、こちらへ!」
「パリス様!なんという失礼を!!」
 遅れてリュサンドロスもやって来たようだった。次々現れる追っ手を前に、さしものパリスもつかまった。
 そもそも、くつろぎきったというか、アキレスの腕に安心して身をゆだねている様子の兄の姿に、打ちのめされているせいもあった。
 報告はあとですることになっているのだろう、エウドロスが代表する形で一礼すると、扉はまた閉じられた。とたんに静寂が戻ってきた。

「………アキレス……」
「謝るなよ。パリスのことであんたが謝るのなら聞きたくない」
「……それにしても、情けない……あのような無礼な真似をするとは……」
 情けない情けないと嘆くヘクトルの髪に、アキレスはそっとくちづけた。
「仕方あるまい、そういう考えなしな奴なんだろうさ」
 きゅっと、アキレスはヘクトルを抱きしめた。ヘクトルの落ち込みを見せてもらったことや、そんなヘクトルを抱きしめ慰めることが出来るのが、嬉しくてならなかった。
「すまないアキレス、それでもパリスは身内なんだ、詫びさせてくれ」
 皆にもよく言っておかなければ、というヘクトルの、今度は目元にくちづけた。
「俺への詫びなら、これがいいな」
「………っ」
 背を抱きしめるアキレスの手が、ヘクトルの下肢に伸ばされた。もういっぽうの手はヘクトルの手を取って、アキレス自身に導いた。
「今の騒ぎですっかり萎えてしまったが、すぐに準備は出来るぞ?」
 にやにや笑いながらうそぶくアキレスに頬を寄せられるまま、ヘクトルはため息をひとつついた。
「へこたれたときの『慰め』といえばこれだろう?」
「……大人だな、アキレス」
 アキレス一流の気づかいに、ヘクトルは笑った。とても品が良いとはお世辞にも言いがたいが、的確でないこともない気づかいは、
昨夜につづく弟の、あまりといえばあまりな言動にうなだれそうになっていたヘクトルの心をあたたかくした。

「ヘクトル?」
 ヘクトルは笑みをおさめると、自分の手を導いていたアキレスの手を持ってきて、その手のひらにくちづけた。
 そして、さきほどは持っていたかれた手を、今度は自らの意思でアキレス自身に伸ばした。
「ヘクトル?」
「慰めて欲しくなった。アキレスに。……弟のあまりな仕打ちにうちのめされているわたしを、慰めてくれないか?」
「ヘクトル……」
「さすがにあの後では、もう誰も来ないだろうし……こんなくさくさした気分で1日をはじめたくはないし」
「ヘクトル、いいのか?……朝だぞ?」
「腹が減って動けないか?」
「我慢する、ヘクトル……」
「アキレス……」
 ヘクトルは、ぎこちない動作でアキレスの頬を取りくちづけた。その手をアキレスの首に回し、引き寄せた。アキレスは引き寄せられるままになりながら、
下肢に伸ばしていた手をヘクトルの背に戻し、倒れこむヘクトルを支えた。
「阿呆な弟もたまにはいいことをする……」
 ふってわいたヘクトルからの誘いに、どこか呆然としながらアキレスは呟いた。

「……そうか?」
 そんなアキレスの頭を、ヘクトルは笑いながらかき抱いた。
「ああ、感謝感激だ」
 ヘクトルに引き寄せられるがままになって、アキレスは鼓動を刻む胸にくちづけを落とした。そしてアキレスのくちづけを待っているような、
かわいらしいヘクトルの胸の飾りを口にした。
「ばか………あっ……っ」
 アキレスのもたらすその刺激を受けながら、ヘクトルはうっとりと目を閉じた。またきっとすぐに、新しい愉悦に、見開くことになることは分かっていたのだが。
「……ん……あまい……」
「そんなわけあるか……」
 はやくもじっとしていられなくなって、ヘクトルは下肢を中心に身悶え始めた。
「味見してみるか?」
 口元に持っていったアキレスの指を、ヘクトルは舌から迎え入れた。
「あんたこそ、腹が減ってるんじゃないか?」
 その無心さをからかうようにアキレスが言うと。
「………減っているな」
 そう言って、蠱惑的な目つきでアキレスを見上げるヘクトルの手は、どんどんアキレス自身を追い上げていった。

「これが――――欲しいのか?」
 ヘクトルの意図が分かったアキレスは、ことさらに色悪めいて尋ねた。
「腹いっぱいになるほど、くれるんだろう……アキレス?」
「やるとも……たっぷりとな」
 ヘクトルのその部分に指をしのばせながら、アキレスは答えた。
 ヘクトルは身をのけぞらせてその指を受け入れた。
「あ……は……っ」
「我慢に我慢を重ねていたせいで、気が急いてならん……」
「ん……も、う……いいか…ら…」
「まだだ。まだ、もう少し……」
「はや、……あ……あっ!…あぁ……やくっ…アキ…レス……」
「……もう少しだ、ヘクトル」
「はやく……あ、あ………っ」
 窓を覆う厚い布地越しに入る、朝の光がより強くなるのも、2人にはもう遠いことだった。
 部屋の中の濃密な空気だけが、お互いだけが今の2人のすべてだったので。

 

 その日、プティアの領主は昼過ぎまで姿を見せなかった。
 トロイの者たちには、早めに終わったとはいえ宴の翌日だから、と伝えられた。
 もっとも、トロイの者はともかく、額面どおりに受け取る者は、プティアには1人もいなかったが。

 

 

 


ずいぶん間が開いてしまいました。キリ番リクエストだというのに!
お待たせしておりましてすみません。しかもまだケンカらしいケンカしてないし。
……引きつづき、がんばります!
ところで、久しぶりに書いていてびっくりしたのは
ヘクトルとエリックが違う人だったことでしょうか?
アキレスと同じ顔をした人はともかく、ヘクトルと同じ顔をした人たちは
言動も似ているかと思っていたので。
それとなく別人でした。それが、読んでるアナタに
同意してもらえるといいのですが(祈)。

モドル>>