「……い、い…かげん、に…せんかぁ――――っ!」
 ヘクトルが、ようやく鉄拳を下すことが出来たのは、すっかり1回目が終わってからのことだった。
 それくらい待たないと、この熱く滾っている、死せる英雄は全然止まらなかったのだ。
 彼としてはたかだか1回の交情では、とても満足のいくものではなかったのだろうが、
とりあえずは一戦終えて彼も一息ついている。その間隙を縫って、ヘクトルは渾身の力を込めてアキレスをぶんなぐった。
 かなりへろへろしたものにはなってしまったが。
 今の今まで、『獅子』に好き放題されていたのだから無理もない、と言えた。
「痛いな……」
 ぼさぼさの金髪をかきあげてヘクトルをひたと見据えてアキレスは言った。
 不機嫌そうなのはいつものことで。おそらく何故殴られたのかも気づいていないのだろう。もちろん、
相手の気持ちなど、怒りに燃えたヘクトルの知ったことではなかったが。
 大体不機嫌の度合いで言うなら、ヘクトルの方がよっぽど怒っていた。

「当たり前だ!殴ったんだから!!」
 殴ったことで、もれなくヘクトルも衝撃を受けていた。
 しかし、それでもせずにはいられなかったのだ。たとえアキレスがまだ、自分の中にいようとも――――。
「んん?どうした?何をそんなに腹を立てているんだ?」
 アキレスはつながった部分からの甘い余韻と、新たなる感覚を楽しみながら身を伸ばした。
 伸ばしてヘクトルの口元にくちづける。まだ少し血の跡があった。生前の怪我を引きずっているのだ。それを言ったら、
すっかり剥ぎ取ってしまったヘクトルの白と金の衣装の下の身体には、いくつもの傷があり、
中でも新しくいまだ血を吹きそうなのは自分がつけたものばかりだった。その傷のすべてにはもうくちづけた。
 そのすべてを、自分とヘクトルとのつながりの証として愛した。ヘクトルもその愛撫に応えた。
「物も言わずにいきなりはじめる奴があるか!」
 今度は、顔がすぐそばにあるので、よほど叫びやすかったのだろう、ヘクトルは存分にわめいた。
 その間も、アキレスはヘクトルの頬を両手で挟んでいたし、
ヘクトルの多少弛緩したとはいえ熱い秘部から出ようとはしなかったし、
足を絡めるのをやめようとはしなかったが。

 いつも。
 抱いた相手を後ろから抱きしめるのが好きだった。
 しかし今はこの顔からかたときも目を離したくはなかった。手を押さえつけようとも、足を絡ませておこうとも。
「ん?何か言えば良かったのか?『会いたかった』とか『どうして死んでしまったのか』とか『愛している』とか言えばいいのか?
どれがいい?それとも他の言葉がいいのか?」
 要望があれば聞くぞと言いながら、アキレスはヘクトルのうなじに顔をうずめた。
うずめて、その匂いを嗅いだ。今度こそヘクトル本人の匂い。代用品などではなく。
「あ、あ、あ……」
「ん?『あああ』?」
 そう言って欲しかったのか?とアキレスは顔を上げた。ヘクトルはわななきながら口も閉じられないでいるような有様だった。
「誰がそんなこと――――っ!!」
 涙ながらにまた殴られた。今度はちょっと痛かった。
 ので、アキレスはヘクトルを押さえていた手をはずして頭を撫ぜた。

「どうした何をそんなに怒っている?」
 獅子だ。確かにこれは獅子だ。少なくとも『人間』ではない。だって言葉が通じない。
「これが怒らずにいられるか!」
 それでもヘクトルもわりと懲りない性格をしていた訳で――――でなければ、あんな性懲りもない弟や無邪気な父親とは付き合えない。
「そういうことを言っているんじゃない!もっとこう……」
「挨拶から始めればいいのか?『ヘクトル殿にはご機嫌麗しゅう』……俺が殺したのにか?」
 獅子だ。まさに今、そういう笑い方をしたアキレスだった。
「……あれは戦争だ、アキレス」
 だから誰のせいでもない。自分がパトロクロスを見誤って殺してしまったように。
「許すというのか?人がいいな、ヘクトル」
 ヘクトルの頬を取って、アキレスは摺り寄せた。血に引っかかろうと、傷に引っかかろうとおかまいなしだった。

「……わたしもおまえを殺してしまったと思ったよ」
「ヘクトル?」
「おまえではなかったけれどな。してみるとおまえのほうがわたしより強いという訳だ」
 力を抜いて、ヘクトルは言った。苦笑までもらしながら。
「ヘクトル……それは確かに」
 アキレスは、またヘクトルに殴られた。
「ぽんぽん殴るなっ!」
「殴られるようなことを言うからだ!」
「俺のほうが強いのは確かだろう!」
「そんなことは分からない!」

「1回あれば充分だ。あのときはどう、このときはこうなんて言ったって無意味だ。最後に立っていた奴が強いんだ」
「…あうっ!」
 勢いのままに、アキレスは身を進めていた。そのまま。
「自分を殺した男に犯されるのは嫌か?」
 そのくせその動きを。
「こんなに熱く応えているというのに?」
 止めようとはしなかった。
 つながった部分から来るものはえもいわれぬものだった。
 どちらも異性とも同性とも経験があったが、今このとき以外のすべての記憶がレテに流されていこうともかまわないとまで思った。
「ア、キ……レ…ス……!」
「なんだ?」
 そのくせ彼は律動を。
 いっかな止めようとはしなかった。

 

 殺したかと思った男に抱かれていた。
 殺された男に抱かれていた。
 それを咎めるつもりはなかった。
 どうしてかは分からなかった。

 殺したいと思った男を抱いている。
 自分だけのものにするにはそうするしかないと。
 どうしてだか思い定めてしまった男を。
 どうしてだかこの男を。

 得たいと思ってしまったのか――――。

 

「……い、…や…やっ…も……、っと…っくり……あ……っ」
「ゆっくり?こうか?」
 ヘクトルから嬌声が上がった。それこそがアキレスの聞きたいものだった。
「や――――っ!」
「ここか?」
「や……は、
……ん……んん……」
 まるで陸に揚げたばかりの魚のように、ヘクトルは跳ねた。
 固く立ち上がった胸の飾りや、薔薇色に染まった頬や、体温高い吐息や、流す汗のすべてが。
「いいか?……いい、……最高だ……」
 ヘクトルの感じているものを示し、アキレスに与えていた。

「い――――っ!あ、あああああ………」
 眉根を寄せて、歯を食いしばるように噛み締めてアキレスはヘクトルの中に体液を放った。
「あ……あ…………っ」
 どんな手練を持った女でも、こんな媚態を見せたことはなかった。少なくともアキレスの前では。
 自分も存分に味わっていながら、相手にも同等以上のものを与えるなどということは。
 今まで1度もなかった。
「ヘクトル……ヘクトル………」
 こうなってはじめて、存分に呼ぶことの出来るようになった名を呼んだ。
 大いなる喜びを以って。
 己の吐き出した体液にまみれた自身を、ようやく引き抜きながら、アキレスはいつよりも幸福を感じていた。

 

 

 

 


書いてて驚いた。
ところ変われば品変わるというか、
やっている人たちが違うと
コレもビッミョーに変わるもんなんだねぇ。
私にもこういうのが書けたのかというか、
こういうのも引き出しの中にあったのか。
こういう、攻がいぢめっこ風味というか(笑)。
えーと。ま、まだ続くかな?(汗)