「お客さまはお1人ですか?」
バーテンはそう言った。
コロンビアはボゴタの、ホテルーのバーテンは。
軍が騒ぎ出していた。厄介な事態になりそうだな、とブラッドは考えていた。
いくら一人旅の者をしょっぴきたがっていると言っても、そんなものはどうにでもなったし、どうにかする自信があった。
もっと厄介な状況を、どうにかしてきたという自信が。
だから、自動小銃を持った兵士たちがどやどやとホテルにやって来ても、あまり危機感はなかった。さあこの事態を、どう打破しよう?という
ゲームにも似た感覚があるだけだった。ブラッドはやってきた兵士たちに向けていた背を、「おまえは一人旅か?」という兵士の問いかけで
ゆっくりと回転させた。わざと、スペイン語はカタコトしたか分からない、という風を装って。
「答えろ、一人旅なのか?」
いかにも白人、いかにも有産階級、「一人旅だ」と答えても拘束するのは得策ではないのでは?と思わせるブラッドの態度に
兵士はちょっと及び腰だった。ブラッドはそれを利用して、わざと答えを出し渋った。もう少しこの、滅多に味わえないスリリングなひとときを
味わいたかったからだった。
仕事はもう済んでいた。
あとはいつ『店仕舞い』をするかだった。仕事を首尾良く終えたという報告は済ませてあった。あとはコロンビアからおさらばするだけだった。
寒い寒いニューヨークからやってきたのだから、もう少しこの南米のあたたかさ――――暑さとも言うが――――を楽しんでいこうかと
思っていたのだった。
だが少々状況が変わった。
急いで出て行くべきか静観するべきか。ブラッドがそう考えているときに、1人の客がホテルのエントランスから現れた。その瞬間
ブラッドの見ているものすべてが消え去った。現れた、その人物しか見えなかった。
現れたのは、白いシャツと黄砂色のズボンという、どこにでもいそうな出で立ちだった。
観光客なのだろう、現地人の顔立ちはしていなかった。
黒い髪、しかも巻き毛、同色の髭がうっすら生えていて、つぶらな瞳にあつめの唇、結構いいガタイをしているだろうなというのは、
白いシャツを盛り上げている胸板からも見当がついた。
ブラッドは彼から目が離せなかった。彼もそうなのはその目で、分かるような気がした。あるいは、そうであってほしいと。
手ぶらかと思ったら、新聞を持っていた。それと小さな紙袋と。その辺をぶらついて、戻ってきてみたらこの騒ぎ、そんな戸惑いが表情に出ていた。
彼のほうには、すぐに兵士が向かっていた。おそらく同じことを聞かれているのだろう、一人旅か否か、と。彼は、ほんの少し迷っているようだった。
ブラッドはそれを、正直に言ったものだろうかどうだろうかという逡巡と思った。そして。
そしてあたりを見回していた彼と目が合った。それは、永遠の一瞬だった。
ああ、月並みだけど、一目惚れって本当にあるんだ。シャイクスピア、あんたは正しい。ロミオとジュリエットなんて嘘っぱちだと
今の今まで思っていたよ、悪かったよ、完敗だ。ブラッドはそう思って動き出した。まだはりついていた兵士が、動くなとかなんとか言っていたが
聞いてやしなかった。彼もまた、吸い寄せられるようにブラッドの方へと歩き始めていた。ブラッドにはそれが、嬉しくてならなかった。
「待ちくたびれたぞ」
「ごめん、遅くなって」
2人は、そう言うことが決まっていたかのようにそう言った。兵士もバーテンも、2人が会ったばかりだとはとても思わなかったことだろう。
脚本があってもこうは行かなかったろうという自然さで、ブラッドは相手の手から新聞を受け取った。
「ビール買ってあるよ」
「クラッカー買ってきた」
彼は紙袋を掲げてそう言った。
そう言って、ややこしそうだから早く部屋に戻ろう、とばかり顎をしゃくると、彼もまた同感、とうなずいた。
ブラッドは、蛇の谷にダイブするくらいの勇気をもって彼の肩に手を回した。
「重いよ。太った?」
とは言ったが、彼はブラッドの手を振り払わなかった。それどころか、前にぶらさがっているブラッドの手を、軽くとはいえ握りさえしてくれた。
それだけで、もう、ブラッドは天にも上る心地がしたものだった。
部屋に戻るために上った階段はきっと、天国へ続いていたに違いない。
部屋に入っても一安心、というわけにはいかなかった。
廊下からは、ドアを叩く音や怒鳴り声、しまいには銃声まで聞こえ出してきたからだった。
出来ることといえば、頭を低くしてこの厄介な事態が通り過ぎてくれることを祈るくらいだった。だが、ブラッドも彼もそうはしなかった。重々しいドアを
閉めた途端に、磁石のようにくっついて、磁石に負けない熱い抱擁とキスを交わすのに忙しかったからだった。
「ブラッド……」
「エリック……」
名前を教えあうのももどかしく、抱き合いながらキスしながら互いの服をむしり取っていった。そうしながら、
いつもこうだってわけじゃないんだ、こんなのは初めてなんだ、どうしたらいいのか分からないんだ、分かっているのはただ
こうしなければ胸が張り裂けて死んでしまうだろうということだけを、なんとか相手に伝えたくてじたばたしていて、それでいて
一瞬でも離れたくないということだけだった。
舌がしびれるほどキスをして、それでも足りなくて見える場所すべてにキスをして舐めて――――どちらもこれで、相手の汗の味を覚えた――――
ズボンの中には収まりきらなくなっていた、元気のいい相棒に辿り着いたのは2人同時だった。笑って、それからうなずくと、
2人とも自分が考える最高の快楽を相手に与えたくて、今感じているものが間違いなくそれだと教えたくて必死だった。
どちらも真剣な顔をして、ドアの外の銃声をBGMに擦りあった。
「……ラッド……」
「エ、リック……」
その合間にも、何度も何度もキスをして、それでもしたりなくてくっついたまま息を送りあって、片方の手で、胸を触ったり尻を揉みしだいたり
弾む息のなか、2人は極めた。
「……分かって、る?」
「……多分。そっち、も?」
「うん、きっと……」
話せば長いことになってしまうだろうし、とても今そんな余力は残っていないので、2人は傾いた日の濃い色をした日差しを見ながら
隣り合って壁に背を預けて座りこんだ。
「あとで、ゆっくり……」
「うん、はなそ、う……今は、ちょっと……」
はあはあぜいぜいと息を弾ませながら、どうにか持ってくることに出来たミネラルウォーターのペットボトルから、交代で命の水を煽って
それだけでは潤せない喉の渇きは触れるだけのキスで補って。隣り合う手と手は、つねに互いの指に触れながら。
いつの間にか外の騒ぎは収まっているようだった。あたりには夕暮れ特有の、とろりとした空気があるだけだった。それに一役買っているのは
さきほどまで共有していた、せわしない時間のせいもあっただろうが。
「ブラッド。ブラッド・ピット、アメリカ人、NY在住、建築家」
ミネラルウォーターでは足りなくて、ブラッドはさきほどの言葉どおりに買い込んでおいたビールを瓶に直接口をつけながら突然そう言った。
「……独身」
そう付け加えて、ブラッドは彼のほうへ向き直った。
「あんたは?あんたのことも教えて……くれないか?」
ブラッドはプリーズ、をつけた。どうか教えて欲しいと全身で言っていた。その目でその手でその表情で。もしここでファーストネーム以外を明かさなかったら
いったいどうなってしまうのだろうと興味を抱いてしまいそうなほどに。
「エリック・バナだ。アメリカに店を出すための資金がちょっと足りなくて、ここに出稼ぎに来ていたコンピュータ屋。……よろしく、ブラッド」
よろしく、っていうのも変か、と照れて頭をかきながらエリックは片手を差し出した。それが握手を求めるためのものだと、
分かってはいたのだけれど。
「ブラッド……それじゃ握手にならないよ?」
ブラッドはエリックの手を両手でそっと押し包んで、それから頬を寄せたのだった。まるで理想の手を見つけた、ピアニストのように。
「エリック……きれいな名前だ……」
「そうかな?よくある名前だと思うけど」
「あんたの名前だからきれいなんだ……」
「それはどうもありがとう、ブラッド」
エリックはまだ頬擦りしているブラッドの髪にキスをした。生まれたてのヒヨコみたいに、ぽわぽわした髪に。
「髪にも神経があるみたいだ……」
うっとりしながらブラッドが言えば。
「手には確実にあるよ、ブラッド」
ついにはキスしてなんのフェテズムなのか舐めだしたブラッドに、エリックはあきれたように指摘した。
「エリック……」
「はいはい」
「愛してる……」
それには少し、エリックも面食らった。若きオトモダチ時代ならともかく、初対面でいきなり普通するか?ということまでやっておきながら、
名前を呼ぶ暇もないくらい、愛を囁く暇もないくらいに、2人は急いでいたのだった。一刻も早く、深いところまで触れあいたくて。
「わたしも、愛してるよ、ブラッド……」
エリックはもう一度、ブラッドの髪にキスをした。それから、ブラッドの頬に手を伸ばして顔を上向かせると
誓いのキスのような、厳かなキスをした。
「エリック……」
ブラッドがうっとりと言った。
「いいとこ知らないか?飲みに行こう」
「飲みに……?」
この世には、そんな風習もあったのか、という顔をするブラッドの鼻の横にエリックは気付けのキスをした。ただし効果はまったく逆だった。
「騒ぎもおさまったみたいだし、おなかへったし……ね?」
「ああ、エリック……」
もはやすでに、魔女の魔法にかかったも同然だった。ブラッドは陶然としてうなずいた。
今のブラッドならきっと、あの月まで行こうと誘っても、どこまでもエリックについていったことだろう。
「乾杯」
そう言ったのは2人同時だったけれど、何に乾杯なのかはどちらも口にしなかった。する必要がないからだった。
それなりに飲めることを確認しあうと、とりあえずといってテキーラをボドルで頼んだ。それから肉料理をはじめとする、飢えを満たすための料理を幾品か。
もちろん他のことでも、とりあえずの渇望は満たしたものの、とても満足がいく域には達していないことを
お互いの目の中に確認しあいながら。
2人は共犯者めいた目を何度も見交わし、こじんまりしたテーブルのせいにして何度も膝をぶつけ合った。
他の客と言う名のギャラリーがいなければ、向かいの席などというまどろっこしい位置になど、座るものではなかった。
ここはホテルkらほど遠からぬ路地裏のバーだった。ブラッドが連れて来たこのバーは、安さと美味さ、それに量の満足度で地元民には知られていたが
観光客が足を運ぶことは滅多になかった。
「くわしいんだね」
テキーラの小さなグラスを頬に当てて、香りと一緒にその冷たさを楽しみながらエリックは言った。その目に
今までに見たどんな流し目よりもぞくぞくさせられながら、ブラッドは唾を飲み込んで答えた。
「ちょっとね。好きなんだ、こういう店」
ブラッドはくわしい説明は省いた。おのぼりさんの行くような騒がしいところに連れて行くのが嫌でここに案内したのだが、早計だったろうか?という
考えが頭を掠めた。
「うん、好きだな」
にこ、と酔いに染まった目元をほころばせて、エリックは言った。ブラッドは何年ぶりかと思うほどひさしぶりに、ドキっとした。
「料理もおいしいし」
「あ、そ……」
なんだ料理か、とブラッドはがっかりした。エリックは、手にしていた肉料理のレタス包みをブラッドの口に差し出した。
「食べてみなよ、おいしいよ」
それは、エリックが食べたがった料理だった。ブラッドは、料理にはほとんど手をつけず、テキーラを飲んでいるばかりだった。
腹が減っていないわけではなかったのだが、あまり食べたいとは思わなかったし、何よりも、食べるよりも、食べているところが見たかった。
エリックが、口元に食べ物を運ぶところ口にするところ咀嚼するところ、すべてがたまらなくセクシーだ、と思った。
「食べて」
逡巡しているブラッドにの口に、エリックはレタスを押し付けた。あきらめてブラッドが口を開くとレタスは口の中へ放り込まれ、
最後にエリックの指がくちびるに触れていった。
「こら、離せ」
ブラッドはその指をつかんでいた。それから手を。エリックの手に、またキスをした。
「食べられないだろ」
ブラッドは大急ぎで口の中のものを飲み込んだ。
「噛んでなーい」
エリックはくすくす笑っていた。どんな表情をしても何をしても、エリックはなんて素敵なんだろうとブラッドはうっとりした。
「しっかり食べろよ、ブラッド……夜はまだ長いんだから」
そう言ったときにエリックは、店の者の目を盗んでブラッドの膝をそっと撫ぜた。ブラッドはまたゾクゾクした。
「エリック……」
「それとももうおしまい?」
ちぎれて、ふっとぶでしまうんじゃないかというほど首をふった。そんなにふったら倒れるよ、とエリックは笑って止めた。エリックが笑った――――。
「あれ?……雨だ……」
突然に、しかも激しい雨が降り出した。店にいた者たちは、たちまち姿を消した。それはもう、見事なほどに。
2人はもちろん、縫いとめられたようにそこにいた。出会ったときと同じ白いシャツが、水を吸ってたちまち透けて肌に張り付いていった。
「エリック……」
透けて、さっき自分がつけたキスマークや、エリックの胸の飾りがくっきりと浮かび上がるのを見て、ブラッドは喉を鳴らした。
エリックは髪が張り付くのをうっとおしげにかきあげながら、笑った。たちどころに元気になってしまいそうな、蠱惑的な目をして。
「踊ろっか?」
「この雨の中?音楽なしで?」
「嫌?」
「とんでもない――――」
すべてが記憶にあった。
激しいサルサのリズム、複雑な感情を表す、単純なステップ。どれもみんな覚えていた。
相手の手も、足も、腰も、首もすべて。
誰もいないバーで踊りながら、くり返しくり返しキスをした。背中を腕を腰を尻を腿を撫であった。でもとても足りなかった。
浴びるようにテキーラを飲み、一度ずつ達して、濡れたズボンを違うものでも濡らして、びしょぬれになりながらホテルに戻った。飲んでたら突然雨に降られて
といった説明を、フロントは疑わなかった。どころか2人のアンラッキーに見舞いの言葉さえ口にした。2人はフロントに聞こえないように忍び笑いながら
階段を上り、またブラッドの部屋へ行った。
部屋に入るなり、もつれあうのも一緒。
激しいキスを交わすのも一緒。
お互いしか見えなくなるのも一緒。
違うのはただ、今度は表が静かなことだけだった。
扱きあったりしゃぶりあったりするだけでは満足できなくなったブラッドは、エリックのまろやかな尻を借りて逐情したり、
よりよく噛み付くためにエリックがブラッドに馬乗りになったり、狂宴はいつ果てるともしれなかった。
さすがにもう無理、精も根も尽き果てたと、気絶するように眠りにつくとき2人は、どちらも同じことを考えたのだった。
手錠を使おうか?朝になっても、目が覚めても相手が消えていたり出来ないように。
もっとも自分には、そんなものは何の役にも立たないことを、知ってはいたけれども。
つづく!(笑)
この2人なりのラストまで書けるといいんですけれど。
今度は大丈夫だと思ったんだけどなぁ。やっぱり駄目だったか(笑)。
『スミス夫妻』を観たらつい、というか案の定というか
血襟変換『スミス夫妻』が書いてみたいな〜とか思ってしまいまして。
例によってWeb拍手ありがとう小話なんていいんじゃないの?
と最初は思ったんですけど、まだ公開もしてないのになぁ、とためらって。
そういうわけで、公開を待ってこちらで連載することにしました(笑)。
最後までよろしくおつきあいくださませ♪
がんばって書こうぜ自分!おー!!