人の気配とコーヒーの香りで目を覚ました。
 朝の目覚めにしてはなかなか気が利いてるけど、昨夜は一体誰とすごしたんだっけ?そう考えながら、エリックはフルスピードで昨日の出来事を巻き戻していった。
 仕事を済ませたこと、ホテルに戻ってきたこと、そこで1人の男と会ったこと、一人旅だとやばいことになりそうだったので、その男の友達を装ったこと、
その男から目が離せなくなっていたこと。さも待ち合わせていたように連れ立って、その男の部屋に行ったこと、
まるでそうなることが決まっていたようにキスをして抱き合ってベッドにももつれこんだこと、そのとき初めて会った相手とベッドインしてしまったこと、
でも少しも後悔していないこと。
 騒ぎも収まったみたいだったので、何か食べに外に出かけたこと、路地裏のバーに連れて行かれたこと、そこでテキーラを浴びるほど飲んだこと、
ブラッドと名乗る男のまなざしが自分から離れなかったこと、突然の雨のせいで誰もいなくなったバーのフロアで踊ったこと、
そのままそこでまたしてしまったこと、それはホテルに戻ってきてからもつづいて……。
 そのままブラッドの腕の中で眠って――――そして今に至ることを、エリックは時間にして一瞬のうちに思い出した。
 音がしそうなほど勢いよく目を開けたら、待っていたように声がかかった。
「おはよう、エリック」
 ブラッドはちょうどベッドサイドに盆を持って立っていた。
「……おはよう、ブラッド……」
 起き抜けで何も口にしていないのでまだ声が少し変だった。気にして喉に手をやるエリックの機先を制すように、ブラッドはベッドサイドに腰掛けてカップを差し出した。

「ミルクコーヒーをどうぞ」
「あ、りがとう……」
 身体を起こすと自動的に、くるまっていた布が引力によって落ちた。露になった喉元胸元には無数の痕があって、
かといってあわてて隠すというのもどうかなーと思ってエリックはそのままコーヒーをすすった。
 腰にわだかまった布がなければ、さすがにちょっと決まりが悪い思いをしただろうが。エリックは顔が赤らんでいるのも(実は首も赤かった)、
ブラッドがじっと見つめていることにも気づいていたが、知らん顔してコーヒーを飲んだ。
「美味い」
「だろ?」
 本当に美味しかったのでそう言ったら、ブラッドはたちまち嬉しそうに笑った。
「これホテルの?全然味が違うけど」
「そう!俺のヤギの乳を、俺が搾ったんだ!」
「………そう」
 感心するべきなのか、この嘘つき!と怒るべきなのかそれとも?と、コメントに困ったエリックの返事は、結局そっけないものになってしまった。
「ホントだよ?」
 ブラッドはエリックの持つカップの、底を見ようとでもいうように下からのぞき込んだ。その目にエリックは、ちょっとくらっとなった。朝の光の中で見てもまたずいぶんと、
魅惑的な目つきだった。もっとも、もう世間一般的では朝とはカテゴライズしないような時間だったが。

「ありがとう、ブラッド。美味しいよ」
「そ?よかった」
 たぶん本当に心からそう思っているのだろう、ブラッドの顔はお日様を受けて照り映えるようだった。
 なんだかまぶしいような気がしたエリックは、お盆の上のクラッカーに救いを求めた。
「おいし……」
「そのクラッカーもね」
「ブラッドが焼いたの?」
「いや、吟味に吟味を重ねて買ったんだ」
「そりゃお目が高い」
「だろう?」
 そこでブラッドは意味深長に目を細めてエリックを見た。エリックのことを見初めたのもみんな、目が高いからだよ、と暗に言っているようだった。
 なんだかブラッドの遍歴というか経験値を見せつけられたようで面白くないエリックは、ひたすら食べることに集中した。
 そもそも、お盆に載っているものを調達するのに少なくともいっぺんは部屋から出たであろうブラッドは、昨日のようなシャツとズボンをもう身に纏っているのだ。
 いっぽうこちらは生まれたままの姿に腰の布だけという、絵画の洗礼者のような格好なのもいけなかった。なんだかシャクだった。

「エリック」
 にこにこしながらエリックの健啖振りをながめていたブラッドが急に呼びかけるものだから、エリックはザク切りにされたフルーツを銜えたままブラッドのほうを見た。
「愛してるって言ったっけ?今日になってから言ったっけ?」
 そう言ってエリックの頬にキスを寄越した。
「……覚えてないけど、言いたいなら言えば?」
 確かに昨日の初対面以来何度もキスはしたし、抱きしめあったしそれ以上のこともした。
 でも日付が変わってからはどうだったっけ?
 明確な意思表示はどうだっけ?
 路地裏のバーでホテルに戻ってからはもう『今日』になってからのことだったっけ?
 そんなことを気にしている余裕はなかったし、どちらも気持ちがお互いを向いているのは分かったしどちらでもよかった。それはもう、
昼の空に輝いているのが月や星と間違える者などいないように。
「じゃあ改めまして」
 こほん、と咳払いで喉の調子を整えてからブラッドは言った。
「あなたを愛してます、エリック。バックボーンのことはほとんど知らないけど」
 うおっとぉ!とのけぞるほど威儀を正して愛を囁くブラッドに、そういえばそうだった、と真摯極まりないその表情を見ていてエリックも気がついた。
 ブラッドそのものをまるごと飲み込んだようなもので、それもブラッドを構成する重要な要素である、どこのどんな人でどんなことを考えていて、
といったことは知らないも同然なのだ。もちろんそんなことは全然気にならなかったけれど。
 そういえば、中でも1、2を争って重要なことを聞くのを忘れていた。質問にもはちろん、正直に答えてくれるというのが大前提だったが。

「それはどうもありがとう、……なのはいいんだけどブラッド」
「なに?」
「大事なこと聞くのを忘れてたんだけど……いやうっかりしてて、昨日はそれどころじゃなかったし……」
 さすがに一晩たってお日様に照らされるとちょっとは冷静になるよなぁ、と思いながらエリックは、注意がそれている間に布がますますずり落ちて、
腰のラインも見え始めてブラッドの目を楽しませているのにも気づかずに言った。
「……結婚、して……る?」
「してないよ」
 ブラッドは即答した。
「……よかったぁ」
 安堵のあまり肩が落ちたエリックの手を取って、頬ずりしながらブラッドは言った。
「でもプロポーズはしたい」
「……誰に?」
「エリックに」
「……正気?」
「本気」

「それでどうしろと……」
「OKして、一緒に住んで」
「展開が早すぎてついていけないんだけど……」
「そう?」
 昨日はあんなだったのに?と言いたげな笑みを浮かべられてしまうとエリックも弱い。そのことを否定するつもりはなかったし、
今だってこうして裸同然でブラッドに手なんか取られていると、またぞろあやしい気持ちになってくるのだから。
「ロミオとジュリエットじゃないんだから……」
「あんな小僧と小娘なんかに負けないさ!」
「張り合ってどうするの……」
 やる気満々なブラッドに気圧されて、エリックはますます脱力した。エリックが取り返そうとしないのをいいことに、ブラッドはエリックの手に、
キスする舐める匂いを嗅ぐなどといったボウコウをくり返した。
「ブラーッド……」
「なに?」
「ちゃんとして……でないと答えない」
「なにを?」

「プロポーズ……」
 エリックは、残された手で顔を覆った。恥ずかしくて、顔から火が出そうだった。今が夜中ならいいのに、と大きな窓からさんさんと降り注ぐ陽光を
ちょっと恨めしく思った。夜の闇の中のほうが、心情は吐露しやすいし素直にもなりやすい。でもこの明るさの中では、どう考えても照れるしかなかった。
「俺も愛してるからさ……っていうか好きで好きでしょうがないし、もう……いったいどうしたらいいか……誰か教えてほしいよまったく……」
 万事休す、といった調子でエリックは降参した。
「ダメだもう……ブラッドが見えないところでも心臓が動いてくれる自信ないよもう……」
「俺はその場で息が止まるね」
 ブラッドはエリックの手を宣誓のポーズのように上げさせ、その手のひらにもキスをした。
「一緒に暮らそう、エリック。うち来るといいよ、部屋だけはあるから」
「暮らす、暮らします、もう……助かるよ、オフィスは押さえてあるんだけど、住むとこないんだ……」
 ようやく目を見せてくれたエリックの額に額をこつんとつけて、ブラッドは輝く目でエリックを見た。どちらも相手こそが世界一だと思っていた。
 エリックの手がゆっくりとブラッドの首に回った。
 ブラッドの腕はエリックの背中に強く。
 窓から入る風が、白いレースのカーテンを大きくゆらしていた。

 

 

 クラッカーとフルーツと、それからミルクコーヒーの持つ限り部屋にこもっていた2人だが、こもって何度も何度もキスと、それ以上のことをくり返して
同じ言葉を囁きあっていたが、前の晩同様、空腹に背中をどーんと押されてそこを後にすることになった。
 単に飢えを満たすだけならいっそ、ルームサービスでも、という気もしたので電話をしてみれば、
昨日の騒ぎで食材が足りません料理人も1人出勤してませんと言われあきらめて出かけることにした。
「そういえば、そんなこともあったっけ」
 昨日の騒ぎを評してそう言ったことで、ブラッドはますますエリックのことが好きになった。
 人が見たらなんて言うだろうね、と左脳は言っていたが、それ以外の部分は幸せいっぱいで何も言わなかったのをいいことに、2人は手をつないで歩いていた。
 道行く現地の人たちは、出来たてほやほやのカップルよろしく手をつないで朗らかに歩く男2人を見て一瞬ぎょっとするものの、
彼らがあまりに堂々としているのとよそ者なのを見て取って放っておくことに決めたようだった。首を振ったり肩をすくめたり、羨ましそうだったり見惚れたりしてすれちがっていった。
「うまかったな♪」
「うん、美味しかった。ブラッドはいい店たくさん知ってるなぁ」
「好きなんだ、地元もんとかよっぽどくわしい奴でもないと行かないような店って」
「確かに、観光客相手丸出しの店はそんなでもないもんなぁ」
 腹が、おいしかった食べ物で満たされていることが、2人をさらに幸せにしていた。
「あ、前方に遊園地発見!」
「そりゃ突撃するしかないねっ」
 少なくとも四半世紀は若返った気分で2人は、手をつなぎながらばびゅーんと飛行機を模した動きで走り出した。
 恋のはじめの2人は、完全に高度一万メートル状態だった。

 

 

 

「コーヒーカップなんて乗ったの何年ぶりだろ?」
「ブラッドったらどうしてジェットコースターが平気なのにカップの回転は駄目なわけ?」
「それとこれとは違うの。スピードには強いけど、回転には弱いの!」
「変なのー」
 笑いながら2人が食べているのはりんごあめだった。
 2人はそれぞれ決めたのだった。ローティーンのデートのように、子供みたいに今このときを、思い切り楽しもう、と。
 街中にぽっこり現れた遊園地は、敷地は小さなものだったが『エンターティメント』とは何か、ということをよく知っている遊園地だった。
 遊園地ならお馴染みのコースターやコーヒーカップ、おばけ屋敷に迷路、射的をはじめとするゲームコーナー、あちらこちらに
つい手を出したくなる食べ物の屋台がたくさん出ていた。エリックが食べたがったりんごあめはピンボールしだいでたくさん手に入るというもので、
エリックは見事2本あててブラッドに1本振舞った。ブラッドはお返しにポップコーンを買った。
 あめを口にしながら、2人は今度はゲームコーナーに足を運んだ。
「何かやりたいのある?」
「うーん、そうだなぁ」
 ちょっとしたくじや、フリーマーケットが出店しているようなものがたくさんあった。小さな店のひとつひとつをひやかすのも楽しく、2人は
それなりに出ている人の流れに身をまかせつつ進んでいった。すると。

「あ、あれやりたい」
「あれ?」
「そう、やってみたい」
 エリックが指差したのは、所狭しとぬいぐるみが積み上げられている屋台だった。
 お金を払ってくじを引いて、出た番号のぬいぐるみを差し上げます、というもののようだった。
「エリックぬいぐるみ好きなの?」
 なにしろ愛はあふれているものの、お互いへの知識はこうしている間にも蓄積できるほどない2人なのだった。飲み物を買うにしても、
ブラッドはコーラだったしエリックはオレンジジュースだった。だから互いに相手の好みの傾向を、すかさず心にメモしていたのだった。
「くじに素通りできなくて……ぬいぐるみも好きだけど。記念に1回、1回だけ」
「いや、何回やってもいいけど?」
「1回だけって決めてるんだ。でないとムキになっちゃうから」
 ムキになった過去があるのかエリックが、肩をすくめて笑った。
「なるほど。ギャンブルみたいなもんだからなぁ」
 コインゲームにこずかいをつぎ込んだ過去を思い出しながら、ブラッドも納得した。
「だろ?」
 にっこり笑うエリックを見て、ブラッドはこんなステキな人がそばにいてくれるってなんてラッキーなことだろうと、改めて幸せをかみしめた。ブラッドにとっての、
『クリスマスの朝』は続行中だった。

「ブラッドもどう?」
「やる」
「じゃ、2人分お願いします」
 どんな相手にでも、エリックの物言いは丁寧だった。そういうところもいいな、と思ってブラッドはくじの箱に手を伸ばした。エリックはもう、
三角形のくじをひとつ引いていた。
「せーの、で開けよう」
 エリックは全身でわくわくしていた。それを見てブラッドは、どうかエリックのくじが、エリックにがっかりをもたらしませんようにと祈らずにはいられなかった。
 どれが目当てなのかな?と聞こうかと思って止めた。どれでもいい、エリックが喜ぶものならどれでも。そしてエリックはどんなぬいぐるみをひいても
きっとその子をかわいがる。決まっていた。
「せーの!」
 気合いの入りまくったエリックの様子に、いかにも屋台のおぢさんです、といった風貌の店主もほほえましく見ていた。
「えーと、41番。ブラッドは?」
 エリックに見惚れていたブラッドは、あわてて三角くじののりをはがして見た。
「42番」
「おめでとう!」
 酸いも甘いも噛み分けきったような店主がいきなり、カウベルのような大振りのベルを鳴らして叫んだ。
 その、ガランガランという音と声に、何事ならんと道行く人々も振り返って見ていた。

「……なに?」
 突然の祝福に、エリックもブラッドも、つないでいた手をぎゅっと握りなおした。
「はい、41番はこれ!」
 エリックに渡されたのは、ひとかかえはあるくまのぬいぐるみだった。
「42番はこっち!」
 ブラッドに押付けられたのは、その隣に飾られていた、やはり大きなくまのぬいぐるみだった。
「おめでとう〜♪」
 店主は朗々と、歌でも歌うように祝福を謳った。
 屋台のまんなか一番目立つ場所は、ふたつも大きなぬいぐるみがぬけて、ぽっかりとあいていた。
「すご……いのが当たったなぁ……」
 41番はくまのお嫁さんだった。黄色い地色に白いウェディングドレスにけぶるヴェール、しあわせそうなブーケも手にしていた。
「これ?このカップルぐまが当たったの?」
 42番は新郎ぐまだった。そろいの黄色い肌の色に、一世一代の晴れ姿、タキシードをキリリと着て、お嫁さんぐまの手を入れられるように左腕は開けてあり――――。
「これって、こうするの、かな?」
 エリックが、ブラッドのくまの手にお嫁さんぐまの手を入れてみた。

「あ、ちょうどだ」
「つまりこれでペアってわけか……よくそれが一緒に当たったなぁ……」
「こんな大物当てたのはじめて……」
 ラッキーだね運がいいね大事にしてね!と店主が拍手までするものだから、なんだか分からないけどお祝いだと便乗した人たちも手を叩き始めたものだから、
まるでブラッドとエリックこそが式を挙げたばかりの新郎新婦のような気がしてしまうほどだった。
 拍手に送り出されるようにして、2人はその場を離れた。しだいに聞こえなくなる拍手と、別の客が来たらしい店主の声をあとにして。
 くっつけたままのくまを持って、負けじとくっついたままでいるのは、ちょっと歩きにくかったけれど。
「どっかで何か飲む?」
 歩きながらブラッドが聞けば。
「うーん」
 エリックは生返事を返した。
「それとももう帰る?」
「うーん」
「エリック?」
 遊園地を抜けて、ついには足を止めてしまったエリックに、ブラッドはどこか具合でも?と心配げにのぞきこんだ。

「教会じゃ気が差すからさ」
「うん?」
「それはやめにしときたいんだけど」
「うんうん」
「いい祠なら知ってるんだ。マリア様を祀ってるの」
「うん」
「そこいかない、ブラッド?」
「エリック……」
「くまと一緒に、『結婚式』しない、ブラッド?」
 エリックは小首を傾げてブラッドを見た。かかえているお嫁さんくまも、一緒になってブラッドのことを見上げていた。
「エリック……して、くれるの?」
「指輪も神父もいないけどね。なんていうの?気持ち?」
「……嬉しい、エリック」
 ブラッドは、エリックの手を取ってそう言った。涙ぐみそうになったが、それを不覚とは思わなかった。
 大きなくまのぬいぐるみを抱えて、道の真ん中で向き合って、1人はどうも泣きべそをかいているようで、人が見たらきっと、結構真実を言い当てるかもしれなかった。
 その奥にある事実にまでは、きっと気づかないだろうけれど。
 そうして2人は『結婚』したのだった。南米のボゴタで、出会って2日目で、くまのカップルを介添人にして。

 

 

 


ひとかかえもあるくま2つを、堂々と機内持ち込み荷物にしていただきたい2人です(笑)。
遊園地モデル=浅草のコンパクトにしてエンターティナーな遊園地。
屋台モデル=夜店、でお送りしております(笑)。
このあと出てくる人たちのキャスティングも考えてみました。
ジャスミンたちえりりんのバックアップメンバーズは、テクトン、リュサンドロスたち親衛隊かな?
エディは豆で。離婚歴あり、現在母親と同居してて、恋人は奔放な詩人にして絵描きで男性で、
そっちのほうでもちーさんの先輩なの!これを豆にせずして誰をする!(笑)
ベンジャミンはお花ちゃんで、するとファーザーはアガさん?マザーはプリアモス?
パトロクロスやエウドロスは誰役だ?
おとなりのご夫婦だったりして(笑)。

モドル>>