「どういうことなんだ?」
「んあ?」
ブラッドが眼光鋭く朝食をとるショーンにつめよったのは、パトロクロス主催のじゃがいもホームパーティの次の日だった。
「ブラッドか……なんだってんだいきなり」
頬張っていた目玉焼きを飲み込んで、さらに口元をナフキンで拭いてからショーンは言った。
場所は空港のカフェだった。
「おまえも食べるか?」
ショーンはこんがり焼けたトーストを示したが、ブラッドはそれどころではないといった様子で、荒々しく向かいのイスに腰掛けた。
「コーヒー」
朝の空港のカフェなどという混雑した場所なので、もとからの客だって女性客から熱い視線をう集めていたというのに、
さらに現れ出でたる新たな見ごたえありの男の出現に、声にならないどよめきのようなものが怒った。
そんなざわめきは耳に入りません、とばかりにすました顔をしたウェイターに簡潔にオーダーを通した。
「どうしたんだ、おまえも出張か?」
「違う、あんたを追いかけてきたんだ」
憮然とした表情で、ブラッドは運ばれてきたコーヒーの代金を払った。そのコーヒーを一口飲むと顔をしかめた。
「不味い」
「そりゃエリックの入れるのにくらべればな」
エリックはコーヒーを入れるのが上手かった。こんなのを毎日飲んでいたら、よそのコーヒーなんて飲めないんじゃないかというほどに。
「………」
「どうした?」
険悪な表情のまま黙り込んだブラッドに、ショーンはまた尋ねた。飛行機の時間もあったし食事もすませたかった。
「あんた、エリックに何を言った?」
ブラッドはずい、と身を乗り出した。
「エリック?この間のカウンセリングの時以来会ってないぞ。おまえも同席してたろう?」
だから話の内容は分かるだろう?と言えば。
「じゃあ電話か?メールか?」
「どっちもしてないし、エリックのアドレスなんて知らんよ」
本当だよの印に、ショーンは食べ終わった両手をあげて見せた。それを見てまたウェイターがやってきた。
「紅茶をお願いできるかな」
ショーンのオーダーを受けてウェイターはキッチンに向かっていった。学会に出席のための出張だったので、今日のショーンは髪を固めてメガネをしてといった、
知性があふれて洪水を起こしそうな、一種近寄りがたいほどのインテリジェンスに満ちていた。
「――――嘘をつけ」
対するブラッドのほうは、いちおうタイはしめてコートも着ているものの、どう見てもすさんでいてこれで足取り語調がはっきりしていなければ、
酔っ払いかと思うこと間違いなしといったありさまだった。遠目に鑑賞する分には申し分ないが、近寄りたくはない感じの崩れ方だった。
もともときっちりかっちりしたタイプではなかったが、この荒れようはいったい?と、職業にかかわりなく、友人として心配になるようだった。
「エリックと何かあったのか?」
「あんたでなければ誰が言ったっていうんだ!エリックは俺に乗っかったんだぞっ!!」
ブラッドの、拡声器を使ったような大声はカフェの客なら否応なしに耳に入ってしまった。その内容のあまりのすごさ、朝の光への似つかわしくなさに
眉をひそめたり2人をうかがい見たり。しかしショーンも職業柄も私人柄でも、こんなことには馴れっこだったので、
視線を寄越す善男善女には、何かありましたか?とでもいうような泰然とした微笑で答えるものだから、
今聞こえたとんでもない言葉は聞き違いか、さもなければあの紳士が上手くおさめてくれる類のトラブルなのだろうと納得したのだった。
「声が大きい」
しかし、ブラッドをたしなめるのは忘れなかった。
そんな騒ぎをものともせずに紅茶を運んできたウェイターに礼とともに代金を支払い、コーヒーよりはましな香りを楽しみながら一口含んだ。
「それで、エリックが積極的な行動に出たから驚いて、これはきっとわたしがおまえのセックスライフについての悩みをばらしたに違いない、とこういうわけだ」
「分析するな、カウンセラー」
「でもその通りなんだろう?」
こちらも身を乗り出してショーンは言った。
「わたしはそんな、守秘義務も友人の悩み事を胸に収めていることも出来ないお節介野郎だと思われたわけだ」
ショーンは笑っていたが、その笑顔こそが怖かった。後ろの席に座っているものもきっと、突然背中に冷気を感じたはずだった。
「違うのか?」
「ブラッド・ピットくん、今日を君の命日にしたくなかったら、口の利き方に気をつけることだよ」
でないと長生きできないよ。そう言いながらショーンは、小さな花瓶の影に立てかけられていたメニューを手にした。
「怒ったら甘いものが欲しくなった。おまえのおごりな」
「……分かったよ」
ブラッドはしぶしぶ認めて、ショーンの注文したチョコレートパフェの代金を払った。
「でも、あんたが話したんじゃなかったら、誰がそんな……」
落ち着きなく視線をさまよわせながらブラッドは言った。
「ひとつ大事なことがぬけているだろう」
チョコクリームがたっぷりかかったアイスを、美味そうに頬張りながらショーンは言った。
「大事なこと?」
「エリックだって、頭はついてるんだってことをさ」
「まさか、そんな……」
「うん?」
「エリックが、自分で……?」
「さあ。それは知らないがおまえが何か悩んでるな、なんてことはわたしだって気がついた。一緒に暮らしているエリックならなおさらだろうな。
おまえの悩みがなんなのかは分からなくても、少しでも慰めになれば……とエリックが考えたって、別に不思議じゃないだろう?」
空になったスプーンをつきつけながらショーンは言った。
「まさか……そんな……」
「なにが『まさか』で、どれが『そんな』なんだ?」
「エリックが自分で……?」
「エリックがそういうセックスしたくなってそうしたのかもしれないしな。どっちにしてもおまえ、もったいないことしたな」
千載一遇のチャンスだったっていうのに、と甘い上にも甘く仕上げたバナナをパクつきながらショーンは言った。
「………っ!」
もつれた足がぶつかって、ブラッドの座っていたイスはガタンと大きな音を立てた。今にも倒れそうに傾いだそれも、今のブラッドには目に入っていなかった。
「エリック!」
「おーおー、一目散だ。ん?ハロウ?」
上手くやれよとウィンクとエールを送ったショーンは、ポケットから携帯を取り出した。
「ああ、起きた?ああ、ちょっと、ばったりブラッドに会ってね。ああ、ああ、驚いた?あの目覚ましには苦労したんだよ……でもよかった。
今日は10時に約束があるんだろう?これで間に合うじゃないか。ああ、感謝の言葉はいらないよ、行動で示してくれれば……え?
ああ、もちろん帰ったらベッドでね……」
声は充分にひそめられていたし、高性能な携帯電話はちゃんとそんな囁き声も先方に送ってくれていた。
「ああ、注意するよ。そっちも気をつけてでかけるといい……ああ、ああ。……愛してるよ、ヴィゴ」
電話越しにキスを送って、ショーンは電話を切った。
「さて、と……」
そして、食べ終えたパフェを後に立ち上がった。
そろそろ搭乗開始の時間だった。
エリックはため息をついた。
公園の芝生の上という、およそ他の人たちはボール投げをしたりして楽しんでいたり、のんびりと小春日和を楽しんでいたりとする中で、
エリックのように思いつめた顔をしてため息をついている者など誰一人としていなかった。さいわいなことに、
エリックのその重く深いため息を聞くほどの距離には誰もいなかった。賢明にも、エリックの放つ暗いものを、無意識にでも避けているのかもしれなかった。
(はあぁぁ………)
身体中の息をすべて吐き出すようなため息だった。その中にはたましいの欠片も入っているかもしれなかった。
(ため息をひとつつくごとにしあわせが逃げていくっていうけど……つかずにはいられないなぁ)
通りすがりの、散歩する犬を見るともなく見ながらエリックが苦笑した。どんなにとめられようと、ため息のひとつもつかなくては、やっていられない時だってあるのだった。
(……バカなことしちゃったなぁ……)
やがて、思いはそこに帰っていった。そして、思い出すとまた目頭が熱くなってしまうのだった。
(ブラッド、あきれてるだろうなぁ……あきれてるだけならいいけど……)
今度こそこらえられなかった。
涙はほろりと一滴こぼれおちた。すぐに気づいてごしごしこすり、こすりすぎて、エリックの目元が赤くなった。
(あーあ、人のこと慰めようなんておこがましいこと、するんじゃなかったなぁ……ブラッド、どう思ってるだろう……)
平和に休日を楽しんでいる人たちを見ているとまた涙腺がおかしくなってしまいそうなので、手を突いて仰向いて空を眺めた。いつもの日曜日なら、
ゆっくり朝食やブランチをとって、それからこんな風に公園を散歩したりして……背の高い木の向こうで、空はどこまでも青かった。
「また泣いてるの?」
エリックに声がかかったのは、その時だった。影が顔にかかった。聞き覚えのあるその声にエリックは勢いよく座りなおすと声をかけてきた相手に向き合った。
「オーランド……」
「久しぶり、エリック義兄さん」
義兄さん、のところに力を入れてオーランドは言った。それはオーランドの、クセのようなものだった。
「隣、いい?」
答えを聞く前に応諾されていることは分かっているようだった。先年も前からそうなることは決まっていたかのように。
「もちろん……いいに決まってる……」
エリックは突然現れた黒い巻き毛の青年の姿を、信じられないといった目で見つめていた。少しでも目を離すと、雲を霞と消えてしまう幻のように。
「オーランド……今までどこに……いたんだ?」
「あちこち。バイトしながら旅してた」
「だから連絡が取れなかったのか……」
「誰にも会いたくなかったから」
「そう、か……」
じっと見つめながらも、それ以上近づいたり触れたりしたら、たちまち消えてしまうというようにエリックは目を見開いていた。
「元気そうで……良かった……オーランド……」
伸ばしかけた手をでも、エリックは見えない壁があるように止めた。そして言った。
「ありがとう。会いにきてくれて嬉しいよ」
エリックは照れたように頬を赤らめた。オーランドは頬を染めてうつむくエリックをちろっと見おろした。
「再婚したんだって?」
「あ、ああ……今は、その人のところに住んでるんだ」
「新しい人を見つけてオメデトウ。姉さんが死んだときは、あんなに落ち込んでたのにね」
「そうだな……あの頃は、こんな日が来るとは思わなかったよ……また誰かを愛するようになるなんて」
「たった4年だよ」
「そうだな。いつの間にか4年たった」
「しかも相手は男だって?」
「情報が早いな」
エリックは木漏れ日に溶けきそうなはかなげな笑みを浮かべた。
「男もOKなら……何も遠慮することなかったな。僕だって……」
「オーランド?」
「僕がどうして家を出たか分かる?」
「それは……姉の死にショックを受けて……」
「そう。姉さんの死と、義兄さんへの思いにたえかねて」
「オーランド?」
「義兄さん……エリックのことが好きなんだ」
いつの間にかオーランドは、草の上におかれたエリックの手の上に手を重ねていた。
「オーランド……」
「エリック!エリーック!!」
エリックが当惑して、どう言ったらいいのかどう対応すればいいのかぐるぐると考えていると。
「エリック!話がある!」
ものすごい勢いで現れたブラッドが、エリックの腕をとって立ち上がらせひっぱった。
「帰ろう、エリック!」
「え?え?ブラッド?」
ブラッドが現れた途端、エリックの頭からオーランドのことは消えた。しかも、そのことに気づいたのはずっと後になってからのことだった。
オーランドは立ちつくして2人を見送った。そうするしかなかったのだった。
「………」
オーランドは拳をにぎりしめて、エリックの連れて行かれたほうをにらんでいたが、やがて公園を後にしたのだった。
「ブラッド……どうしたんだ、ブラッド?」
公園は散歩コースになるくらいなのでごく近く、ことに今のブラッドのように急ぎ足ならあっという間だった。
「ブラッドっ!」
ブラッドは終始無言だった。エリックの腕を掴んでざかざか歩く姿は近隣の人たちにも目撃されていた。「どうしたの?」と目顔で問いかけられたものの、
エリックにもさっぱり見当がつかなかったので「わたしにもちょっと……」とブロックサインを送るのが精一杯だった。
「ブラッドったら!」
当のブラッドはというと、玄関の鍵を開けるのももどかしく、何度もしくじりながら舌打ちしながらもようやく開けたドアの向こうに、つきとばすようにエリックを入れたのだった。
「ブラッド……!」
「エリック、ごめん!」
放り込むようでありながら、エリックを痛めないよう注意を払って壁に押付けた。とん、と背中に壁を感じるとそのままブラッドに抱きすくめられた。
「ごめん、エリック……」
「ブラッド……」
抱きすくめるブラッドの腕はあたたかかった。
なくしてしまうのかもしれないと思っていたものを、エリックも愛しく抱きしめた。
「ブラッド……」
「ショーンから聞いたのかと思ったんだ、だから、あんな……」
「ブラッド?」
顔は隠れて見えなかった。ただ見えている唯一の皮膚、ブラッドの首が真っ赤になっているのは見て取れた。
「あんな、ことエリックにさせたのかと思ったんだ……」
「ブラッド、ブラッド?なんのこと?」
ブラッドの背中をとんとんすると、観念したようにブラッドは顔が見えるほどには身体を離した。
「俺が……したがってるって、聞いたのかと思ったんだ」
「したがってるって……何を?」
セックスのことならもうすでに、しかも何度も充分にしているし、とエリックは首を傾げた。
「その……この前の晩、エリックがしようとしたような……」
今度はエリックが赤くなる番だった。
「あ、あああ……あれ、のこと…か……あのときは、その……ちょっと……なんというか……」
今度は2人して、真っ赤になった。顔は向け合わせていたが、とても目線を合わせることは出来なかった。
「ごめん、エリック……エリックが俺のために無理してるんだと……誤解して、あんな……」
「いや……わたしのほうこそ、ブラッドの気持ちも確かめないであんなことを……無理?」
「俺が……したがってるってことを、ショーンから聞いたのかと思ったんだ……バカだった……」
そう言ってブラッドはまた、つのる思いのままエリックを狂おしく抱きしめ髪にくちづけた。
「したがって、る?」
「ああ」
ブラッドとしては、一刻も早く誤解を詫びなければと思うばかりだったので、エリックの声が固くなっていくのに気づかなかった。
「ブラッド」
「ああ」
「ブラッドはあれ……をしたいと、思ってたのか?」
「ああ……」
「ずっと?」
「ずっと、したかった。バカだったんだ……」
「ずっと、したかったのを――――隠していたのか?」
「エリック?」
ブラッドがようやくエリックの様子が変わっていることに気づいたときには、エリックの眦はもうつりあがっていた。
「どうしてそういう大事なことを内緒にするんだ――――っ!!」
鼓膜も震えるような大音声だった。それを耳元すぐそばで聞いたものだから、耳鳴りがするほどだった。
「エ、エリック……」
「わたしは!ブラッドのなんなんだ!?」
「ぱ、ぱーとなぁ?」
「なのになんで、そんな大事なことを、ショーンは知っていてわたしが知らないんだ、ブラッドのバカっ!」
エリックは玄関ホールに置いてある『ジョン』をまず掴んだ。次いで『ジェーン』を。
この家の一番の古株ぬいぐるみは次々に、エリックの怒りを代弁するかのようにブラッドに降り注いだ。
「いてっ!わ、エリック痛いっ!」
「うるさい知るか!ブラッドのあんぽんたん!!」
エリックはぬいぐるみ屋敷の異名をとるほどのぬぐいるみたちを、次々にブラッド目掛けて投げつけた。
「エリック、エリック!だってエリックが大変だろうから……」
「うるさい!ブラッドのバカ――――っ!」
半泣きでぬいぐるみを投げつけるエリックの頭の中からは、このとき義弟のことなどきれいさっぱり消え去っていたのだった。
「エリック待って!話し合おう!!」
「ブラッドのばかー!!」
悲しくて口惜しくて、安堵して恥ずかしくて、それから嬉しくて。
同じようにいていいのだと知らしめてくれたすべてのものに感謝して。
エリックはぬいぐるみを投げつづけたのだった。
「ブラッドのいじわるー!」
「エリック!謝るから!!ごめんてっば!」
片方はぬいぐるみを投げつづけ、もう片方はそんな相手を抱きしめるために近づこうと。
およそはじめての『夫婦ゲンカ』は、そんな感じだった。
毎度変わらず、ああもしようかこうもしようかと悩んだ挙句
おそらく誰もが予想したとおりの展開に(笑)。
黄金手袋賞お渡し係のえりりん画像に癒されたココロを
どーしてもえりりんの笑顔を書くことで還元したくて。
そのわりにはまだ笑っておりませんが。
とりあえず誤解は解けましたのでまあいいか、と。
仲直りと誤解のモトの解決する頃にはきっと!(笑)
次回『ハジメテの経験〜夫婦ゲンカの後には〜』は実現するのか!?
私も期待しておこう(笑)。