「エウドロス、ちょっと聞きたいことが……あ、悪い」
ギリシャ軍の面々は、浜辺にひしめき合うように天幕を張っていた。
中にはアガメムノンのように、あるのかないのかあるにはあるが自他の認識の間に天と地ほどもの認識の差のある威厳を表現するために
船を御座所にしている者もいたが、大抵の者は、たとえ狭くとも地面の上で寝たかったので、大小さまざまな陣屋を作っていた。
アキレス率いるミュルミドンの面々もご多聞に漏れず天幕に分宿していた。主アキレスこそ、多少は広いところを1人で使っていたが、
他のものは皆数人で寝泊りしていた。そのミュルミドンの中でも頭だったエウドロスは1人の陣屋を与えられていた。――――ミュルミドン以外の住人もいたが。
「あ、アキレス〜。いいよ、別に」
エウドロスの懐に手を突っ込んで、しかも背中越しにのしかかって。何をしていたところなのか、
何をしようとしているところだったのか、パトロクロスがあっけらかんとそう言った。
「そうか?すまん、ちょっと聞きたいことがあるんだが……」
思いっきり陣屋に1歩を踏み込んだまま、アキレスはしゃがみこんだ。
アキレスが使っているものに比べれば、一回りも二回りも小さいものだが、寝るだけの場所だとしたら充分な広さだった。
陣屋の中は薄暗い。何しろ窓などの明り取りになるものがなにもないので、昼なお暗いので、何かするにはもってこいかもしれなかった。
アキレスの陣屋と、パトロクロスの陣屋には、うかつに足を踏み入れるべからずというのは、ミュルミドンとして名を連ねるとき、まっさきに先輩たちに教えられることだった。その真ん中へんに問題……になっていないある意味主従が縦に並んで寝転がっていた。
「な…んでしょうか、ご主人様?」
パトロクロスがどかないで、エウドロスはちょっと苦しそうだった。
パトロクロスはすっかりエウドロスの上でなごむことに決めこんだらしく、話をする権利はアキレスに譲ったものの、
エウドロスに乗っかったままごろごろと楽しんでいた。エウドロスもまた、パトロクロスに退去を願わないものだからどうしようもなかった。
腹でも減ったんだろうか?というほど思いつめた顔して、それでもエウドロスとパトロクロスの有様にはまったく驚いた様子もなくアキレスは言った。
「実は……男同士でやるときのことを聞きたいんだが……」
なんですと!?と、エウドロスは二重の意味で驚いた。1つは今この場でそういうことを聞くか!?
別にからかったとかそういうのではないことは、少しでもアキレスのことを知っている者なら確信を持って言えるのだが。
2つめは、アキレスの性質だった。ギリシャでは、女はともかく男はわりーとなんでもありで、女だけ、男だけというものの方が少ないくらいで、
男女両方いけるとかお盛んだとかそういう者ばかりの中、アキレスのように女色一方というのは珍しかった。
だからこそ、奥方一筋!のオデュッセウスと気が合っているのかもしれなかったが。
主人に一体何が起こったのか!?と驚くあまり、エウドロスはパトロクロスをのっけたまま上半身起き上がってしまった。
パトロクロスはちょっとそりかえったが、帰って面白いときゃっきゃとはしゃいでいた。だからいつまでも、従兄アキレスに子供扱いされてしまうのだが。
「は、はあ……わたしで分かることでしたら……」
「ぶっちゃっけ、女とやるときとの違いは?留意点はあるか?」
くらーりと来て、エウドロスは今度はつっぷしてしまった。
「おいどうしたエウドロス?」
「エウドロス大丈夫?」
従兄弟2人が口々にそう尋ねた。
そろいも揃って気の毒なエウドロスをどつぼに叩き込んだわけなのだが。
「………はっ…」
本当に気が遠くなってしまっていたらしく、エウドロスは1人で寝かされていた。
「お、起きたか」
「急に起き上がらない方がいいよ、エウドロス」
似たもの従兄弟はまだそこにいた。しかしなんだかんだあったって、エウドロスもミュルミドンもプティアの者すべて、
この困ったちゃんなところもある領主たちが好きなのだ。それなりに領地を治めているし、治安もいいし、なにより強いので、
戦に負けたりして土地を住民を蹂躙にさらしたりしそうにないところなど大好きと言っても過言ではなかった。
「眠かったのか、エウドロス?」
それなら悪いことをしたな……とでも言いたげなアキレスの口ぶりにいちいちくぢけていては、副官なんぞやっていられない。ついでに世話役も。
「ちがうよね、エウドロス?」
正解はパトロクロスなのだが、だからといってそうですなどといえば、この難しい主人はきっとむくれる。それが分かっているだけに、
エウドロスもうかつなことは言えなかった。ので思い切り濁すことにした。
「いえ……失礼しました。それでご用向きのことですが……」
気を取り直してエウドロスは言った。照れたり恥じらったりしても、この相手には通じないし理解できまい。
ならばあくまで疑問に対する答えを、さくさく与えるに限った。
「うん、悪いなエウドロス」
「まず女性相手の時と基本的なところは変わりません。ですが、やはり決定的に違うところもいくつかありますので……」
微に入り細に渡るエウドロスの説明を、ふんふんと熱心に聞くアキレスだった。
「……というわけなので、最低でもここのところにお気をつけになればなんとかなると思います」
「ただし相手の協力がないと駄目だけどねー」
「………そうなのか?」
「あったりまえじゃない!考えてもみてよアキレス!女の人相手だって、嫌がって暴れてたら大変でしょう?」
「…………」
「大変なんですよ、ご主人様」
「そうなのか?」
『そう(です)!』
「そうか……大変なのか……」
なまじ今までは『アキレス』の名や容姿に目が眩んでいるような相手ばかりだったし、そうでないものは相手にしていなかったので、
拒まれたことなど皆無なアキレスなのだった。
「それで、相手は誰なの?エウドロスは駄目だよ?」
……パトロクロス様……と泣き咽びたい心境のエウドロスを置いて、仲良し従兄弟は続けていった。
「うん……?」
生返事をしながら、アキレスの思いはその相手へと飛んでしまっているようだった。
「おーい、アキレス?」
目の前で手をひらひらさせているのにも反応を示さないアキレスに、こりゃ駄目だ、とパトロクロスはあきらめた。
「じゃあつづきしよっかエウドロス」
「それはさすがに……人がおりますので……」
「えー、アキレスのことなんて気にしなきゃいいじゃない。どうせどっかいっちゃってるんだから」
「いえそれでもちょっと……」
「ちぇーっ!アキレスー早く戻ってきてー!」
耳元で叫んでも気がつかない。これがいわゆる天才の集中力なのか?こういう場合、迷惑極まりないけれども。
「………ヘクトル……」
アキレスはぽつりと呟いたけれども、パトロクロスはエウドロスとつづきをしようと一生懸命だったし、エウドロスはそれを退けようと必死だった。
三者三様の事情で忙しい、パトロクロスの陣屋だった。
そしてヘクトルの貞操は、まさに風前の灯だった。
この話はずきこさんに捧ぐ!どーしても捧げさせてください!
何しろ、ずきこさんのパトエウ設定にメロメロになって出来た話だから(笑)。
映画で見た感じだと、アキレスの天幕意外は寝たらいっぱいいっぱいそうな
とてーも小さなものばかりだったけど、パトロクロスはもう少し大きいの希望。
でないと、イロイロ不都合があると思うので……(笑)。