「どうする?」
アキレスは暗がりからそう問いかけた。断られることがあるなどという可能性は、微塵も感じていないかのように昂然と。
射るような鋭い目つきはまるで、灯火にきらめく手入れの行き届いた刀身のようだった。
確かに自分の部屋であるはずなのに、その光景は神殿の小暗い祭祀のための部屋を思わせた。ヘクトルは自分が今、どこにいるのか分からなくなりそうだった。
ここはアポロンの神殿で、自分は攻め込んできたギリシャ連合軍から神官たちを守ろうと駆けつけたところではないのか?
あのときアキレスはなんと言った?これはあのときのつづきなのではないのか?
守備隊が全滅したのに1人だけ目こぼしを受けて生きのびることが出来たと思ったのは間違いで、
自分はまだあの神殿に、あるいはあの浜辺にいて捕えられなぶられているのではないだろうか?そうとも、捕虜にもならず逃がされたなどということはありえない。
捕まえるなり首を取るなりすることこそが栄誉であるというのに、敵の仕様は腑に落ちなかった。腑に落ちないのも道理、あれはすべて幻で、
自分はこうして――――眩暈がした。頭の中がくるくると回っているような気がした。倒れるわけにはいかなかったが
よろめいてしまうのを踏みとどまることは出来なかった。手をつくことの出来る台のそばに立っていたのは幸いで、どうにか転倒は免れた。
「どうするヘクトル?俺は、どちらでもいいんだがな」
そう言い放つアキレスの顔はよく見えなかった。
遠く照らす灯火によって話す口元だけは見えていたが、目も顔全体も見えはしなかった。
それでも確かに、アキレスはそこにいるのだった。いっそ消えてなくなってしまえばいいのに、とヘクトルは願った。しかしアキレスは、
ヘクトルの思いを見透かしているのか、答えを返さないヘクトルに焦れたのか、消えるどころか一歩を踏み出しさえた。
隠れもしない、これでアキレスが明らかになった。ヘクトルはもう逃げられなかった。
椅子の前に立っていて、もう下がる場所はない。それにもし部屋から出ることに成功したとしても、王宮の奥深くまでの侵入を許してしまったのに、
どこに逃げ場があるというのだろう?ヘクトルがアキレスの申し出を断ればたちどころにアキレスは死体の山を築くだろうし、
それに呼応してアキレスの来た道を通って、ギリシャ連合軍がトロイを蹂躙するだろう、何もかもヘクトルの返答ひとつで。
「ヘクトル?」
アキレスが迫ってきた。ヘクトルに迷う余地はなかった。アキレスは言ったのだ、そのためにヘクトルを見逃したのだ、と。
そしてそれは、このためだったのだ、と。
「あ………」
「ヘクトル、どうする?」
崩れそうなヘクトルの顎を取り、アキレスはその喉もとに鼻を寄せた。息が触れると、ヘクトルの肌という肌がいっせいに粟立った。
「これはまた初心な反応をするものだな、ヘクトル。――――『トロイのヘクトル』」
アキレスは興がっているようだった。口元に嘲るような笑みを浮かべ、答えないヘクトルの下衣をたくしあげ、そこから下肢に手を這わせた。
ヘクトルが断るとは、考えてもいないのだろう。そしてその考えは間違ってはいないのだ。
「……っ」
せめてもと、懸命に顔をそらした。アキレスはそれを利用して、今度は耳に息を吹きかけながら話した。
「どうするヘクトル?俺と取り引きをするか?それともそんなものなしで俺に犯されるのがいいか?」
アキレスの要求はただひとつ、ヘクトルだけだった。
ヘクトルとの閨事だけがアキレスの望みなのだった。
ヘクトルが了見してアキレスを受け入れれば、アキレスは今後戦には出ない、だがヘクトルがあくまで拒むというなら、
力ずくで犯すというのだった。ヘクトルに選択の余地はなかった。
「……取り引きを……する、する、から……」
ヘクトルはまばたきをしなかった。すればきっとその拍子に、こみあげてくるものがこぼれてしまうだろうと思ったからだった。
つづく言葉も、くちびるの中に消えそうになった。
「だからトロイを……どうか……」
滅ぼさないでくれという言葉が。
「賢明だ」
アキレスは満足気な笑みを浮かべた。
笑って、ヘクトルの顔を向けさせると歪んだ表情を浮かべるその顔に、ゆっくりとくちびるを落としたのだった。
それからのことを、ヘクトルはよく覚えていなかった。
「あ……ぁ……」
思い出したくもなかった。
「ふ……っ」
出来ることなら忘れ去ってしまいたいほどだった。
「……、ゃ……」
アキレスは、ヘクトルに声を殺すことを禁じた。
それでもヘクトルの手は無意識に何度も口元へ行った。
そのたびにアキレスに引き戻された。
アキレスは丹念だった。てっきりほしいままに奪い、すぐにも打ち捨てて行ってしまうのかと思っていたが、そうではなかった。
アキレスはヘクトルの手をつかみ、寝台へ連れて行った。いささか乱暴ではあったがヘクトルに痛みを感じさせることはなかった。アキレスは、
恐怖で身をすくませているヘクトルに覆いかぶさると、頬といわず首といわず愛し始めた。
「う……ぁ……」
どんなにその行為を望んでいなくとも、触れられれば感じるものはあった。たとえそれが、怖気でも快感でも。
熱い息を吹きかけられ暖かな手で撫でさすられくちづけられ、ヘクトルは泣きたくなった。
どうしてこんなことに、という考えが何度も頭をよぎったし、逃れたいとずっと思っていた。しかし出来なかった。
「ひ…ぁ……っ!」
アキレスがヘクトルの乳首を啄ばんだときには、ひときわ大きな声が出てしまった。そんなところを口にするとは思っていなかったせいもあったが、
しめったくちびるにそこが含まれる感触、歯を立てられることからくる怖気にも似た倒錯的な感情、それらを凌駕してあまりある、背筋を這い登る熱い何かに
ヘクトルは恐怖した。
「……敏感だな……」
アキレスの揶揄するような声、笑みからヘクトルは逃れたかった。耐えがたかった。
目をつむり耳を塞いで、許されるものならとっくにそうしていただろう。
こぼすまいと思っているのに、涙は持ち主の意に反して零れるばかりだった。
「どうして泣く?素直に感じればいいだけのことだろう?」
アキレスは心底不思議そうにそう言った。本当に不思議でならないのだ。感じて喘いでいるのは確かなのに、戸惑っているでもなく泣くヘクトルが。
アキレスはそう思いながらヘクトルを蹂躙しているのだった。
ヘクトルの脚を開かせその間に陣取り、胸といわず下生えといわず、股間といわず脚といわず撫でさすり、ヘクトルを翻弄していた。
ヘクトルを、まるで知らなかった、知ろうと思ったこともなかった場所へ連れて行こうとしているかのようだった。
「……ふ……ぅ……」
ぴちゃりぴちゃりと、アキレスは聞こえるような大きな音を立ててヘクトルの乳首をしゃぶっていた。そこはもう硬く立ち上がりきっていて
痛いほどだった。さらには先が尖り、アキレスに噛み切られるかのようになるにしたがって、ヘクトルの声は熱く鋭いものになっていくのだった。
やがてアキレスは、ヘクトルの胸や腹では飽きたらず、徐々に身体を下げていった。
「………っっ」
その時にはもうヘクトルは、恐怖の声をあげることも満足に出来なくなっていた。
アキレスは身体をずらしそして、ヘクトルの脚を持ち痛みを覚えるほど思い切り左右に広げ、あまつさえそのヘクトルの中心に
顔を埋めさえしたのだった。
「……っ……っ!」
どうしてそんなことをするのか、どうしてそんなことをされるのか分からないまま、ヘクトルはなすすべもなく泣いた。
痛みがあるかないかという問題ではなかった。足を開かれ閉じられないようしっかりと持たれ、股間にむしゃぶりつかれるのがただ怖かった。
アキレスのことをその髪の色から、その目つきから、まるで獅子のようだと評されているのを聞いたことがあった。ならば
自分は今まさに、獅子に嬲られ食われようとしている獲物のような気がしてならなかった。
怖かった。ただアキレスが怖かった。
逃げ出したかった。でもどこへ?逃げ場はないのだ。
ヘクトルは逃げることは出来ないのだ。
怖かった。アキレスがいかに加減をしていても怖かった。
あの牙が、いつ自分を食らいつくすのかと思うと、身がすくむほどに怖かった。
得体の知れない恐怖に名前はなかった。
まず息が吹きかかるほど近くに来て、それからその入り口近くを何度も舐め舌を差し入れさえし、最後には香油の匂いのするぬめりを帯びた指を
ヘクトルの中につきたてた。言葉もなくヘクトルはそれに耐えた。
斬られたほうがまし、殴られたほうがまし、いっそ本当にそうしてくれたほうが――――そう思ってしまうほどだった。
ひとつの苦役の時間が終わればまた新たな苦しみが始まるだけだと分かってはいるのに、アキレスの指が体内から出たときには
ホッと息をついてしまった。アキレスはそんなヘクトルの額に手を当てくちづけた。それはとてもいたわりの気持ちのこもったものだったが、
それがヘクトルの慰めになることはなかった。
「……力、抜けるだけ抜いてろ……」
アキレスが上ずった声でした警告が、さらなる恐怖の始まりの合図だった。
先端を含ませただけでヘクトルの全身はこわばった。アキレスはそれを少しでも和らげようとあちこち撫でさすっていたが、ヘクトルにはそれすら感知出来なかった。
「――――っ!」
かわいそうなくらいヘクトルは怯えていた。無意識のうちに振っているのだろう首は、この行為から逃れたい一心のことであるはずで
さしものアキレスも心が痛んだ。しかし、止められなかった。
ヘクトルの意識とは裏腹に、ヘクトルの熱い内部はアキレスを拒みつつも受け入れていた。それは怪我をしたくないという防衛本能なのだろうが
その動きと分泌するものが、アキレスに快感を与えているのは確かだった。少しずつ、わずかでもあったが、ヘクトルにもまた。
ヘクトルにはそれがまたたまらなかった。せめて涙がとめどなくあふれる目を腕で隠そうとするのはもうどうしようもない反射のようなもので、
アキレスもそれをほどくことはもうあきらめていた。
「う…わ……」
ヘクトルとは違った意味で、アキレスもまた呻く羽目になった。
「ヘク、トル………」
低い声で囁くように言っているにもかかわらず、アキレスが何か話せばそれがそのまま響いた。だからヘクトルは、どうかアキレスが一刻も早く出て行って
くれることを、そして出来るだけ話さずゆらさずにいて欲しいと、そのことしか考えていなかった。それも、言葉にならない言葉として。
「……すご、い…な……」
アキレスは感嘆のため息をつきながら、少しでも長くこの居心地のいいヘクトルの中を味わおうと、わざとゆっくりと腰を回していった。
おねがいだからどうかやめてもうかんべんしてくれいますぐにでていって、そう考えはするもののそうするにはまたあの、挿入のときの
痛みと恐怖と怖気を味わわねばならないのだということがヘクトルの気を挫いた。どうしても、自分が今ここで果てるのでなければ、
あのおそろしい思いを、再度味わわねばならないのだった。
「ア、キレ……ス……」
それでもどうか、と希ってしまいそうになってヘクトルはアキレスの名を呼んだ。涙でかすむ目でアキレスを見上げた。途端に。
「…ぁああああっ……」
もうこれ以上はないと思っていたアキレスが、壊されるのではないか、自分は内部からはちきれるのではないかというほどに膨れ上がった。
ヘクトルは自分がどんな叫びをあげているのかも分からないまま、ひたすら恐怖を感じるままに悲鳴をあげつづけた。
「あああぁ――――!」
「ヘクトル……」
本能的に逃げをうつヘクトルの腰を掴んで放さない、アキレスの手だけをやけに熱く感じながら。
すぐ下に、人がいて篝火が赤々と焚かれている広場の見下ろせる部屋で立ったままされたこともあった。
何度も口で達せさせられて、焦らされて身も世もなくさせられたこともあった。
目隠しをさせたような状態で足を開かされてあてがわれ、焦らされつづけたこともあった。
それもこれもみな、いつかは終わることだと思っていたから耐えられた。いずれギリシャの者たちと一緒に、アキレスも故郷に帰る日が来るだろうからと。
ヘクトルはその日が来ることだけを望みながら、待ちながらアキレスの訪れをこらえつづけた。
それでももう、ここまでかもしれないと思う頃ついに、ギリシャ連合軍とトロイとの間に和平が結ばれることになった。これでようやく、あの忌まわしいことと
手が切れるはずだったのに、アキレスは言ったのだった。
「話はつけてある。あんたもプティアに来るんだ。俺と一緒に」
文字通り、目の前が真っ暗になった。どうして?どうしてなのか?あのことはすべて、トロイにいる間のアキレスの慰みごとに過ぎないのではなかったのか
故郷へ帰れるとあらば、こんな毛色の変わった暇つぶしのことなど考えもしないでいっさんに駆けていってしまうのではなかったのか?
あの浜辺を駆け上がった、駿足を以ってして。
「それは和平の条件のうちに入っている。あんたは、俺と来るんだ」
何も目に入らなかった。アキレスの金色の髪も何もかも。
崩れそうになる身体に、アキレスの腕が伸びたことも何も。
この忌まわしきことは終わるのではなかったのか?どこまでつづくのか?ヘクトルには見当もつかなかった。
自分の苦しみはいつまでつづくのか。
アキレスの、話だけは聞いていた。
プティアに、神の如き無双の戦士がいると。
速きこと強きことたとえようもなく、黄金の髪をして不敵に笑う、ミュケナイのアガメムノンに何度も勝ちを拾わせる戦士。
噂だけは聞いていた。
トロイの浜辺に先鞭をつけたのは、黒い帆の船だった。誰かが言った、あれはプティアのアキレスの船だと。
無双の戦士と言われるアキレスの存在に、胸が躍った。
神殿での邂逅に胸がふるえた。許されることではないというのに。
そのアキレスに望まれた。どこがいいのか、どこを見初めたのかアキレスに。
応える身体など、持たないというのに。
この苦しみは終わるはずだった。
いつアキレスを見ることも出来なくなるか、うち捨てられ忘れさられるかと怯える日々は終わるはずだった。
それが。
「俺と来るんだ。俺とずっと、ヘクトル……」
立っていられなかった。アキレスの言葉も耳に入ってはいなかった。
だからヘクトルは知らなかった。かすみつつある意識の中で見たアキレスがどんな顔をしていたのか、アキレスがどんな言葉を語ったのかなにも。
恐怖に理由などなかった。
「ヘクトル――――?」
思う気持ちに理由などないように。
なんといいましょうか、
ベタネタにはやはり、
勘違いから来るすれ違いというのは
必須なのではないかと思う今日この頃でございます。
ヘクトルにはすまなんだ、です。
好きに理由なんてないんだけど
色々理由やややこしい障害を置いてしまうってことは
あると思うのです。
がんばれアキレス!がんばれヘクトル!
がんばれ私!予定回数で終われるといいネ!(笑)