誰かに見られるようなところは嫌だった。
 だからいつも2人が会うのは人気のない場所だった。
「えへへへへへ」
 ギリシャ連合軍の宿営地から離れた浜辺に並んで座って夕陽を眺めていた。ただそれだけで、幸せだった。満ち足りていた。
 砂の上に置いた手が、作為のない動きで触れた。
「あ……」
「悪い……」
 はじめは、打たれたように手を引っ込めあったが、ほんの一瞬のぬくもりは忘れがたいものだった。今度は、どちらからともなく目的を持って、少しずつ手を寄せていった。
 おそろしく長い時間をかけて、ようやく指と指が触れあったときに、口から心臓が飛び出るのではないかというほどドキドキしながらも、しっかりと手をつなぎあった。それだけで、身体中が熱くなる思いだった。

「アキレス……」
「うん?」
 ちらちらと、どちらも夕陽に顔を向けながらもお互いの顔ばかりを見ようと必死になっていた。
 それでいて、目が合おうものなら、夕陽が写ったとも思えないほどに頬を赤らめ、顔を背けるのだった。
 もちろん、手だけは決して離さずに。
「ゆ、ゆうひがきれいだなっ」
「あ、ああ!」
 おまえのほうがもっときれいだとか、夕陽よりも君だけをいつまでも見ていたいとか、手をつないだことによるドキドキはいつか、身体の芯までをも火照らせるだとかそういうことには、まだ気づかないでいた。
 ただ、つないだ手と手が貴重で、一緒にいられるこの時間が、どんな黄金国土よりも大事であるとか、そういうことしか頭になかった。

「ヘクトル……」
「なんだ?」
「も、もう少しそっちに行ってもいいか?」
 そっちのほうが夕陽がよく見えそうだから、と言うが、2人の座る位置はどれほども違っていないし、さえぎるものとて浜辺にいるというのに。
「これは気づかずに……わたしがこっちにずれるから……」
「いや!ヘクトルはそのままでいいんだ!」
 でないとヘクトルまで見えなくなってしまうからな、と言って手を離さないどころか引き寄せた。
「あ……っ」
 よろけるような格好になったところを、己の肩や腕で支えた分だけ近づいた。

「………」
 近寄りすぎかな?と思った。
「………」
 触れあう肩や腕が熱い、と思った。
「し、沈んだあともいいものだな!」
「そうだな、この色合いの見事なこと。……じき暗くなるが」
 握る手の、力を強めたのはどちらも一緒だった。離れたくないからだった。
 じきに、星明り月明りと、遠くの篝火ばかりが燃え上がる。
 まるで、2人の離れたくない気持ちのように。
「アキレス……」
「……なんだ、ヘクトル?」
「……ほ、ほしがきれいだな!」
「お……いや、そ、そうだな!」
 いつも、こんな感じ。
 出会ってから9年というもの、ずっと。

 

 

 


どうしてこんなに初々しいと、言うも愚かな感じになったんだろうか?
やっぱりアレかな?夕陽をバックに並んで座っている2人
そしてついた手がそっと触れて、一度はしびれたように離したものの
そのあと、かたく手をつなぎあう2人なのだった――――
とかいうのが、思いついてしまって
どーしても書きたくなったからだろうか?
謎です。

モドル>>